桜花賞 スポーツ
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
桜花賞に関するポスト数は前日に比べ195%増加しました。女性の比率は3%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「オークス」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ジェンティルドンナ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あさって28日(金)から開催!浅草アトリエコメットの #もういくつねると午年展 初日私はこの3点の展示をします。左から『倭国ダービー』『桜花賞』『凱旋門賞』。先着順で販売もします。新作を順次追加するので何度も来てください😊12/7までどこかで私もアトリエに行ってその場で絵葉書など描きます。 https://t.co/6gYJvvOq98 November 11, 2025
17RP
またまたブクマいただけました
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます
😭
読者様、感想&リアクション、応援してくださる皆様に感謝
😄
雄太はハーティーの半妹と桜花賞に出場します
綺麗なグレーの芦毛馬です
😃
#騎手 #競馬
https://t.co/i2B9yJpMcc November 11, 2025
13RP
ジェンティルドンナ 逝去(サンデー公式より)
2025年11月25日に死去しました。
本馬は2011年11月にデビューした後、3歳時に桜花賞、オークス、秋華賞を制して史上4頭目の牝馬三冠を達成しました。さらに三冠馬オルフェーヴルとの壮絶な叩き合いの末にハナ差制したジャパンカップはいまでも語り草です。翌年はジャパンカップを連覇、5歳時にはドバイシーマクラシックで海外G1制覇とともに引退レースの有馬記念で有終の美を飾り、G1レース通算7勝をマークしました。
繁殖入り後は6頭の産駒を出し、ジェラルディーナがエリザベス女王杯を制して母仔G1制覇も果たしています。輝かしい記録を残して、1度目のジャパンカップ優勝と同じ11月25日に静かにこの世を去りました。今後は現役の産駒、さらにはその子孫へと歴史が継承されます。
これまで、長らくのご声援をありがとうございました。 November 11, 2025
7RP
初めて現地で観た桜花賞がジェンティルの年。
同じ枠、同じ勝負服、同じ三冠馬のオルフェーヴルとの壮絶な叩き合いのジャパンカップは熱狂したな〜。
岩田父の無茶苦茶な騎乗でスッキリせんかったけど。
悲しい。 https://t.co/U0FTK2hYvi November 11, 2025
1RP
審議も長くて物議を醸したけど、やっぱりジェンティルドンナといえばコレがベストレースだと思う
鞍上が強引に進路を獲りに行ったにしてもオルフェーヴルを相手にあのファイト…
そういえばオークスも、桜花賞を勝ったのに乗り替わりやらで売れ方が甘くて、それに不満があるかのような走りだった…🙏 https://t.co/jroQzDgOdO November 11, 2025
1RP
僕が初めて競馬場に観戦に行った時がジェンティルドンナの桜花賞優勝の牝馬三冠一勝目でした。偶然ですが偉大な名馬の姿を見れたのを誇りに思います。安らかにお眠りください。お疲れ様です、ありがとうございました。 #ジェンティルドンナ November 11, 2025
ジェンティルドンナ亡くなったのか…
悲しいね。
桜花賞はジョワドヴィーヴルを応援してたんで、そっちのディープ産駒かいって感じでだった記憶がある。
それがまさかの3冠取るし、JCでオルフェ倒すしで驚きばっかだったなぁ November 11, 2025
ジェンティルドンナ
ある馬の桜花賞の応援で仁川のパドック見てたら、何だかすごいデキの馬がいる!と思ったの覚えてる。それが私のジェンティルとの初めての出会いだった。で応援馬の単勝とジェンティルとの馬連握りしめたらジェンティル圧勝、私のは惨敗。肩落として帰った記憶が。ゆっくり休んでね November 11, 2025
結局モートンアイランドもリスレジャンデールも阪神JFチャレンジはなさそうか〜。
モートンはクイーンCでレジャンデールは桜花賞行かずにオークス目標なら牡馬相手だけどセントポーリア賞、フリージア賞あたりになるんかな。
来年は2頭でクラシック殴り込みに行きたいね。 November 11, 2025
ジェンティルドンナが亡くなったとのこと。
サウンドオブハートと同世代で、桜花賞の追い切りを観た時「素晴らしい動きだな、要注意」と思っていたら三冠牝馬になりG1を7勝🏆世代の代表として活躍が嬉しかったなぁ😊
ご冥福をお祈りします November 11, 2025
13年の天皇賞(秋)の(本当かは不明だがエピソードで挙がる岩田パパ”俺のジェンティルがああああっ”の切っ掛けレース)12年のジャパンCオルフェーブル・ルーラーシップ抑えて勝利の話は多いが、12年桜花賞皮切りにその年の秋華賞までヴィルシーナと真のライバルだったのは鮮烈 #ジェンティルドンナ November 11, 2025
ジェンティルドンナの桜花賞パネル、めっちゃ欲しいやん!日刊競馬のやつ、額縁入りってのがまたいいね!
競馬 ジェンティルドンナ パネル 日刊競馬 桜花賞 A3版
https://t.co/zpEgiuBH4C November 11, 2025
うわぁ…ジェンティルドンナの訃報、ほんまに胸が張り裂けそうやわ😢 「貴婦人」って呼ばれたあの優雅で力強い走り、2012年の牝馬三冠(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞)からジャパンカップ連覇、ドバイシーマクラシック、有馬記念…G1・7勝の伝説が、16歳で静かに旅立ったなんて、まだ信じられへん。
特にオルフェーヴルとの死闘、あのハナ差のジャパンカップは今でも鳥肌立つわ。引退後も母としてジェラルディーナみたいなG1馬産み出して、血統も永遠に輝き続けるのに…今年体調崩して功労馬生活入ったばっかやのに、早すぎるよ。石坂調教師の「命を削って走ってくれていた」って言葉、涙なしには読めん。
ウマ娘で知った人も多いと思うけど、現実の彼女がこんなに早く逝くなんて、ほんまに悲しい。ジャパンカップ優勝と同じ11月25日が最後って、運命的すぎて切ない…。ご冥福を心よりお祈りします。貴婦人は永遠に、ターフの女王としてみんなの記憶に生き続けるよ。ありがとう、ジェンティルドンナ。🌹✨
#ジェンティルドンナ #貴婦人は永遠に November 11, 2025
鯖鯉と一緒に阪神まで桜花賞を観に行って、その時に勝馬がジェンティルドンナ。2012年のJCは府中にいたオヤジが「岩田ふざけんなー!」って激怒してたことを思い出す。まあ、そんな岩田パパのガッツあふれる強引騎乗に応えて、全盛期のオルフェーブルに競り勝ったんだから本当すげぇ馬だったよ…。合掌 https://t.co/gwv2Vd8xGV November 11, 2025
未勝利とシンザン記念快勝後、熱発明け&直線で長いこと出口を探してる間にレースが終わってたチューリップ賞4着で人気が多少落ちるかと思ったらハナズゴールが回避したこともあり2番人気になっちゃって残念がった桜花賞 November 11, 2025
そこまでのディープ産駒が全体的にマイラー傾向でオークスは距離長いと言われてた
初めての遠征だったし、諸々不安視されて桜花賞勝ってたのに3番人気
レースは後方待機で大外から5馬身ぶち抜いて、ヴィルシーナから馬券買ってた自分は「(能力舐めて)ごめんなさい」だったな November 11, 2025
永遠のライバルになるヴィルシーナとの初対決の桜花賞
謎の一番人気ミッドサマーフェアに対して怒りの5馬身差圧勝のオークス
全てを狂わしたチェリーメドゥーサの大逃げに屈しなかった秋華賞
2012の牝馬三冠路線は楽しかったな
ありがとうジェンティルドンナ! https://t.co/mKycgwAUO0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



