ウイグル トレンド
0post
2025.11.26 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ウイグルで中共が行っている民族浄化
多数のウイグル人女性を拘束し注射
女性の生理を止めウイグル人を減らす悪行
こんな国から帰化が増えています。
https://t.co/M5ERKrb314 November 11, 2025
72RP
我がモンゴル
本日は憲法制定100周年の日。
ウイグル文字モンゴル語の憲法。中国は今、この文字を抹消しようとしているが、我がモンゴルは永遠に不滅だ。 https://t.co/xjP2wOCPax November 11, 2025
17RP
移民反対派の皆様
倭国の名門公立校に
中国人児童が増えてる件
ですが
彼らは大手塾に入り
名門大学に入り帰化して
大手企業や官公庁に
就職して倭国をスパイし
議員にもなるでしょう
そうなると倭国人の
脅威となり
いずれ南モンゴルや
チベットやウイグルと
同じ運命を辿るでしょう
恐ろしいです⬇️
モンゴルの方のご忠告は
重みがありますね
スパイ防止法を早く
制定するべきですね
帰化10年も甘いです
帰化禁止にして欲しいですね November 11, 2025
16RP
誰がウイグル語は禁止されていると言ったのでしょうか。この人は噓つきに間違いない。
真実は、新疆ではすべてのウイグル族がウイグル語で交流することができます。テレビ局にもウイグル語チャンネルがあります。新疆ではウイグル語の音楽やドラマ、ウイグル語で書いた看板、道路標識、メニューなどもよく見られます。 November 11, 2025
3RP
Twitterの新機能で「アカウントの発信国」が見えるようになったらしいけど……
ここで一つ面白い現象が起きてる。
中国はご存知の通りネット規制が厳しく、外交部・公安・国家安全部など一部の政府機関だけが、VPNなしでTwitterに直接アクセスできる。
だから、外交部の毛寧報道官のような公式アカウントは、表示される所在地が「中国」なのは当然。
しかし普通の中国人はそもそもTwitterに直接入れない。
VPNを使うので、所在地は世界中バラバラになるし、投稿元も “Web/Android China/iPhone China” としか出ない。
ところが今回、明らかに一般ユーザーの体裁なのに、所在地が毛寧と同じ「中国」と表示されるアカウントが大量に出てきた。
内容を見ると:
•中国の良い面だけを宣伝
•中国政府が嫌う人物・意見を集中攻撃
•「私はウイグル人/チベット人だけど、中国政府に大切にされてます」みたいな“なりすまし”
•国際的な批判を打ち消す投稿
こうしたアカウントが次々と“所在地:中国”で露出し始めた。
今回のアプデで、これらのアカウントが政府系の“認知戦・宣伝任務”だったことが、ほぼ裏付けられた形になった。
倭国も、同じような情報工作に対して、きちんと備える必要があると思う。
#中国発信地問題 #情報戦 #認知作戦 #SNS世論操作 #プロパガンダ #安全保障 November 11, 2025
2RP
「倭国の右翼勢力、軍国主義の再燃許さない」中国・王毅外相、タジキスタンで言及 https://t.co/15IkUsVkAX @Sankei_newsより
チベット、ウイグル、南モンゴルを侵略して人権を蹂躙し、中華人民共和国が歴史上支配したこともない台湾(中華民国)を、武力で併合しようとする共産党独裁政権が何を言う November 11, 2025
2RP
中国の王毅さんが「倭国軍国主義の復活を許さない」と言ったそうですが何を仰る。
防衛支出で近隣諸国で中国はぶっちぎりの一位、中国防衛費は他のインド太平洋経済を合わせたよりも多い。
今やチベット、ウイグル、モンゴルを侵略した軍国主義国はあなたのお国よ。
https://t.co/BD4Xo2XjMJ https://t.co/AUsnb2JBOu November 11, 2025
2RP
「武力侵攻を呼び水にしたのが高市首相」
ではなく
“武力侵攻を可能にしているのは、中国の軍拡と威圧”です
論点の順番を入れ替えてはいけません
中国に「NO」と言ってる政党なら、まず中国が今やっている
・台湾への武力威圧
・南シナ海の軍事基地化
・香港弾圧
・ウイグルの人権迫害
・尖閣への公船侵入
これを“名指し”で批判してから言ってください
倭国共産党が出してきたのは、現実の侵略行為には触れない
「大国主義反対」という抽象的スローガンだけ
それを“中国にNO”と呼ぶのは、さすがに看板の過大表示では?
本当にNOを言っている政党は、
中国がやった具体的行為を“一つでも”名指しで批判しています
残念ながら、倭国共産党はそこまで踏み込んだことはありません November 11, 2025
1RP
中国が攻めて来た場合、まず電子機器は止まる。開戦後すぐ、上空高くの核EMP攻撃で、恐らく真っ暗になる。スマホも使えない。「自衛隊頑張ってるかなぁ…大丈夫かなぁ…」とミサイル攻撃に怯えながら過ごす事に。倭国国内の中国人の中に既に多数の人民解放軍が入り込んでいる。とくに、北海道辺りには広大な土地を買われ、最早何人いるのかも分からない。彼らが大虐◯を始める。これは、直近で、ウイグルやチベットで現実に起きたこと。
原発もすぐに抑えられるだろう。
このシナリオは、十分あり得る。上陸しようとする部隊より国内の兵士が最も危険なのだ。その為の国防動員法、国家情報法だと覚悟しないとだめだ。
このシナリオだと、戦略核を持っていても危うい。政権が左翼だと、まず使わない。降伏!降伏!となる可能性が最も高い。テレビは、「誤解かも!自衛隊の過激な行動が挑発になりました!」などと亡国音頭一色だろう。
いまならこれを防げる。
いまが最後だと本気で思うのである。
https://t.co/acEk337RdM November 11, 2025
1RP
目の前のマネーにしか興味のない(ように見える)米国は、極東の同盟国の戦争に本気で協力するのか分からない。一方、中国がウイグルや内モンゴル、香港で、ロシアはウクライナで恐ろしいことをしてる。それらを見れば、必要な備えをするのは至極当然だと思うんだが、そう思わない人も多いのだよなあ November 11, 2025
玉川徹の発言の間違いは中国共産党の残虐さを甘く見ている。 チベットは独立した軍隊を持っていたものの中国人民解放軍と比較すれば圧倒的な軍事力の差があった。また、ウイグルは民族として軍事力を持っていなかったにもかかわらず中国はチベットを侵攻し、ウイグルに対する「民族浄化」もおこなった November 11, 2025
@AkimotoThn 戦争を嫌と言いながら、
中国が台湾を軍事行動をしてでも占領すると言ってることに何も言わないのでしょう。ウイグル、チベット、ブータン、モンゴルで中国で行っていることに反対を唱え無いのですか。 November 11, 2025
中国共産党の覇権主義は止まる事がない!
隣国に対するサイレントインベージョンで次々と隣国を支配、同化して乗っ取っている!
支配された国の民族・国民は同化もしくは粛清される。
中国によるジェノサイドである。
♯チベット
♯東トルキスタン (♯ウイグル)
♯内モンゴル は滅ぼされてしまった。
香港も台湾も倭国もブータンもその脅威に晒されている!
共産党のトップが独裁者習近平である限りの脅威は終わらない! November 11, 2025
台湾人の殆んどは大陸中国の支配下になることを望んでいません。
明日の台湾が香港や澳門みたいになんて、あり得ないでしょう。
ましてやチベットやウイグルへの侵略、占領行政を見たら。
#六四天安門事件
#六四天安门事件
#六四事件 https://t.co/QUCayAD2wq November 11, 2025
@vplusasia 中国は、根拠の無い事を言う
南京大虐殺
台湾領土問題
清国の時代から、投資を台湾に行って無い、教育、行政もサービス提供の痕跡が無い
↑
チベット、ウイグルと同じ
自治区と言います https://t.co/SNTR6XZ2op November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



