核兵器 トレンド
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あなたの好きな中国は倭国に向けて600基以上の射程2000㎞以上のミサイルを配備し、倭国全土に照準を合わせています。これは「防衛」のためというより、中国にとっては「威嚇」、倭国にとっては「脅威」です。
抑止力の為にも倭国は核兵器保有が必須な所以はこれなのです。 https://t.co/CpI2cYJiiX https://t.co/sDS0ss4mcS November 11, 2025
68RP
#aespa ファン必見!!
【ニンニンの秘密】
ニンニン(中国人)は「広島のあの日の核爆発照明」が大好き。
それも「核実験」「核兵器」ではなく
「原子爆弾(広島長崎で30万人殺害)」が大好き。
11万人が即死した瞬間が
「可愛い」んだって。
#aespaの紅白出場取消を求めます
#NHKはaespaの共犯 https://t.co/Trf2pSA7EB https://t.co/QaHWJZz1qM November 11, 2025
25RP
去る10月11日。倭国原水爆被害者団体協議会(倭国被団協)のノーベル平和賞受賞決定から一年の日に開かれたシンポジウムに客席から参加しました。今年は被爆・戦後80年でもあります。
ノーベル平和賞受賞報告や、リレートーク、そしてホワイエでは「ヒバクシャと空襲被害者と語ろう」という企画もあり、戦争を知る人たちがいなくなってしまう前にどうにかして若い世代にこの記憶や想いを引き継がなければ!という強い決心のようなものがひしひしと感じられました。
これだけお伝えすると、ただただ堅苦しい?と感じてしまうかもしれませんが、全然そんなこともなく。
ポップなTシャツなどの物販や、メッセージを寄せられるメッセージボード、そしてそして役者たちによる朗読劇「そこに声があれば〜今、未来に〜」も、真面目な中にもどこか明るく希望を感じさせる雰囲気を添えていました✨
忘れてはいけないこと。伝え続けることの大事さ。その難しさを超えて未来に繋げてゆくヒントのような……一筋の希望を、そこに見ました✨
私自身高校時代の演劇部で、戦争により顔にケロイドを負った少女と先生との物語に3年間取り組み、戦争の恐ろしさ、決して繰り返してはならないことを学び、拙いながら観客に訴えかけていました。
今から思うと、とても大切なことだったんだと実感し、当時の顧問の先生(先生って呼ぶな!っていつも言ってたけど😆)に感謝の気持ちが溢れてきます。
私も役者ですから、
演劇やエンタメの力を通したり、
そういった様々なアプローチから戦争というものの悲惨さや愚かさ、核兵器を廃絶するということの重要性、唯一の被爆国である倭国だからこそ出来ること、などをなんとか次の世代に継承し、発展させ、成就させたい!と、強く強く感じた貴重なシンポジウムでした!!
戦争はダメ!絶対!!!
これだけは、忘れないでいきましょう🕊️
#核兵器も戦争もない世界を求めて〜記憶を受け継ぎ未来へ〜
#倭国原水爆被害者団体協議会
🕊️写真は朗読劇出演者の #山西未紗 ちゃんと♡🕊️ November 11, 2025
#aespa ファン必見!!
【ニンニンの秘密】
ニンニン(中国人)は「広島のあの日の核爆発照明」が大好き。
それも「核実験」「核兵器」ではなく
「原子爆弾(広島長崎で30万人殺害)」が大好き。
11万人が即死した瞬間が
「可愛い」んだって。
#aespaの紅白出場取消を求めます
#NHKはaespaの共犯 https://t.co/tiedO3bHNA November 11, 2025
@SpoxCHN_MaoNing 中国は台湾人に嫌われてるくせに
台湾を侵攻しようとしてる
ウクライナ侵攻したロシアと同じように、核兵器、軍事力で脅して
倭国は怖くないから
高市総理の首を斬ると発言し
倭国に、台湾有事で口出しするなと
威嚇してくる
まるでチンピラみたいな国だ November 11, 2025
#今日は何の日【出来事】
1965年11月27日、大映製作の怪獣映画『大怪獣ガメラ』公開。東宝の『ゴジラ』に対抗して作られたガメラシリーズ第一作。北極上空で撃墜された国籍不明機に積まれていた核兵器の爆発で目覚めたガメラが東京に上陸するというストーリー。一般に #ガメラの日 と呼ばれている。 November 11, 2025
使えない核兵器増やすより世界中パンダだらけにしたほうが怖い ドアを開けたらパンダが笹を食べてるの怖い パンダテロ 世界中に無料でパンダ散布 世界はパンダの惑星 るろうに剣心も数に泣く https://t.co/okHa8SlUXz November 11, 2025
非核三原則については、唯一の被爆国である以上、見直して核兵器の所有を可能にしたいという揺らぎが些かもあってはならないと考える。斉藤てつおさんを始め公明党はこの点を更に厳しく徹底的に高市早苗氏始め政府首脳と討論し、揺らぎを食い止めてほしい! https://t.co/evKDmuKgl0 November 11, 2025
昔からアメリカの「核施設」でUFO目撃情報が多いのは「核兵器」と相関関係がある。
さらに1949〜1958年に行われたパロマー天文台の「POSS-I」のガラス乾板写真を再解析したところ「奇妙な光が現れては消える奇怪な現象」を発見した天文学者が査読論文を発表している。
この奇妙な現象は核兵器の大気圏 https://t.co/yBxrP0Fgfr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



