染色体 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
BUMP OF CHICKEN。「あいつら(RADWIMPS)が好きだと言ってくれた曲をやるわ」と突如やり始めた"embrace"。間奏で"25コ目の染色体"の「I will die for you」と藤原基央が歌い始めアウトロで「愛にできることはまだあるかい」を歌い始め意味がわからなかった。愛にできることはまだ確かにあったよ。 November 11, 2025
161RP
RADWIMPSとBUMP OF CHICKENを横浜アリーナで観てきました。ほんとに特別な一夜だった。まだ興奮の余韻が残ってる。
ツアータイトルは「RADWIMPS 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR」。なのでバンドの20周年を祝福するスペシャルライブではあるのだけど、感じたのはそれだけじゃなくて。こういう共演は初めてだけど実は長く親交を築いてきた両者の深い敬愛と、いろんな苦境を乗り越えてロックバンドを長く続けてきたもの同士ゆえの熱いものが随所にあって。それがとにかく感動的だった。
BUMP OF CHICKENは「あいつらが好きだと言ってくれた曲をやろうと思います」と藤原基央が告げて「embrace」を歌い、曲後半に「25コ目の染色体」と「愛にできることはまだあるかい」のフレーズをマッシュアップ。
RADWIMPSは「アルエ」をカバー。高校生の頃に横浜アリーナの隣の練習スタジオでバンプの曲をカバーしていた話とか、デビュー後に初めて会った時の話とか、ことあるごとに野田洋次郎から藤原基央に電話して何時間も話を聞いてもらったこととか、いろんなエピソードを明かす。
で、アンコールでは両バンドの全員が揃って、野田洋次郎のリクエストでBUMP OF CHICKENの「同じドアをくぐれたら」。二人のハモりと掛け合いは今まで聴いたことのない響き。
沢山のスペシャルなことがあった。
語り継がれるべき一夜だったと思います。 November 11, 2025
77RP
2025.11.23
RADWIMPSが繋いでくれた彼と
20周年の記念すべき日に
入籍しました🤍
婚姻届にはメジャーデビュー曲25コ目の染色体の大好きな歌詞
『I will die for you and I will ilve for you』
(僕は君のために死のう
そして君の為に生きよう)
を引用させていただきました☺️ https://t.co/C2c1CUVe68 November 11, 2025
33RP
藤くんが「あいつらが好きって言ってくれた曲をやります」と言って始まったembrace。間奏では『25コ目の染色体』のフレーズを少し、そして終わり際に『愛にできることはまだあるかい』のラスト部分を歌い上げてくれた。RADWIMPSのことを「あいつら」って呼んでくれたのが嬉しかったし、藤くんの口から「I will die for you…」というフレーズが聴けたのも堪らなくて。
ここでメジャーデビュー曲を選んでくれるBUMPのセンス。そしてRADが好きな『embrace』という自分たちの曲を用意した上で、数あるRADの曲の中から『愛にできることはまだあるかい』というキーフレーズの似た曲を見つけ出し、選んでくれたこと。彼らのRADWIMPSに対する愛情は観客であるこちらにまで伝わってきた。 November 11, 2025
32RP
RADWIMPS メジャーデビュー 20周年
本当おめでとう。そしてバンドを続けてくれてありがとう。
最大限に愛を込めて歌いました。
25コ目の染色体/RADWIMPS https://t.co/HhiPinWWw7 November 11, 2025
16RP
@e39U8xmi5385771 ダウン症は染色体異常であって遺伝病じゃないです
従兄弟にダウン症患者がいたからといって特にその血統が全体的に発症しやすくなるというデータはないのでヤバくはないです
そもそも従兄弟のことを積極的に恋人に話す必要性と、しないことによるデメリットは何でしょうか? November 11, 2025
10RP
🇰🇷上野千鶴子さんの履歴書(所在地:韓国)
第1章.認識論的・方法論的破綻
第1.女の経験の特権化と循環論証
1.「女の経験こそ真理の出発点」という前提の独断性
(1) 前提と結論が同一の循環論証です
(2) 検証できないため非科学的な主張になります
2.極端な選択バイアス
(1) 上野さんが依拠する「女の経験」の実態は次の通りです
ア.1960-70年代全共闘世代
イ.中流以上・都市部・高学歴女性にほぼ限定されています
ウ.倭国の女性全体で見ると極端な右端5%程度にすぎません
(2) これを「すべての女性の経験」として扱うのは統計学的に誤りです
第2章.生物学否定の学問的非誠実さ
第1.「性差は100%社会的」という主張の時代遅れ
1.現在では無視できない主要研究が数多くあります
(1) 胎内テストステロン曝露と性自認・性的指向の相関
(2) 脳の性分化研究(Swaabら、1990-2025年)
(3) 双生児研究による遺伝率30-50%(Poldermanメタ分析)
(4) CAIS症例のほぼ100%が女性アイデンティティを持つ事実
2.これらの証拠を示さずに否定するのは、学問的に誠実とは言えません
第3章.階級分析の放棄と隠れた階級主義
第1.マルクス主義フェミニズムからの決定的後退
1.2000年代以降、階級に関する言及が激減しています
2.現実のデータがほとんど扱われていません
(1) 母子世帯貧困率48.1%(2022年)
(2) 女性非正規雇用率54.8%(2024年)
(3) 正規雇用女性の管理職比率15.3%(2024年)
第2.上位階層フェミニズムへの実質的回帰
1.話題になるのは「東大女子」「ガラスの天井」など、人口の1~2%の問題ばかりです
2.かつて上野さん自身が批判していたブルジョワ・フェミニズムと同じ形になっています
第4章.トランス問題における理論的自己崩壊
第1.40年間の主張との完全矛盾
1.過去の主張(1980-2010年代)
(1) 性は100%社会的構築物である
(2) 女であることに本質はない
(3) 女らしさは抑圧の産物である
2.現在の主張(2022-2024年)
(1) トランス女性は「男のまま」である
(2) 「本当の女」は子宮・染色体で決まる
第2.本質主義への180度転換という理論的裏切り
1.最も保守的な生物学的決定論に回帰しています
2.パフォーマティビティ理論を完全に捨てています
第5章.世代間搾取の構造的隠蔽
第1.2019年東大祝辞「努力は報われる」の統計的虚偽
1.上野世代(1948年生)の女性大卒正規雇用率:約80%
2.現在世代の女性大卒正規雇用率:約55%(2024年)
第2.三重の歴史的特権を「努力」にすり替えている点
(1) 高度成長期
(2) 均等法前の「女性枠」
(3) バブル期採用
第6章.フェミニズム運動への実質的ダメージ
第1.若年層からの支持離れの統計的証拠
1.2024年内閣府調査
(1) 20代男性のフェミニズム好感度:22%(2018年の48%から半減以下)
(2) 20代女性:41%(ほぼ横ばい)
第2.「フェミニズム=上野=反男性」というイメージが固定化されています
第7章.結論:乗り越えるべき対象としての上野千鶴子
上野千鶴子さんは1980-90年代の倭国フェミニズムで歴史的な功績を残されました。
しかし2025年現在、彼女の理論は
1.方法論的に破綻し
2.科学的事実から大きく乖離し
3.階級分析を放棄し
4.自己矛盾を露呈し
5.運動そのものを縮小させています
したがって、上野理論はもはや「学び続ける師」ではなく、「徹底的に超克すべき対象」と言えます。
次のフェミニズムは、功績を敬いつつ、このパラダイムを完全に乗り越えなければなりません。
第8章.あっ😲大切なことを失念してました
上野千鶴子氏は、2021年に同棲していた色川大吉の介護をしていた盟友であり、死後の財産相続などの手続きのため、色川氏が亡くなる直前に婚姻届を提出し、15時間の婚姻関係にありました。
この出来事は、長年「おひとりさま」を唱導してきた彼女のスタンスとは相反するもので、大きな議論を呼びました。
❤️婚姻の理由:2021年に、同棲していた色川大吉の相続手続き(不動産など)を行うため。
❤️婚姻期間:色川氏が亡くなる前日、わずか15時間でした。
❤️婚姻届提出の背景:婚姻届を提出するか養子縁組をするかで悩んだため、提出がぎりぎりになったと述べています。
💩世間の反応:「おひとりさま」を唱導してきたこととの矛盾から、詐欺的であると批判的な声が上がったとか上がってないとか…👎
🐎ー🦌・🐎ー🦌・🐎ー🦌 November 11, 2025
8RP
BUMP OF CHICKENがRADが大好きだという曲「embrace」の間奏で
「25コ目の染色体」の1小節
I will die for you, and I will live for you
と
「愛にできることはまだあるかい」の1小節
愛にできることはまだあるかい
僕にできることはまだあるかい
を歌った!
#RADWIMPS
#BUMPOFCHICKEN November 11, 2025
8RP
@tanatana5252 ダウン症は21番染色体が3本ある染色体異常。遺伝子転座のある特殊な例を除いて子どもに遺伝する可能性は低い(実際95%は遺伝しないと言われている)。
高齢出産になる程リスクは上がるけど、それでも親戚にいるから遺伝する…はまずないかな。
結婚前に本性知れて良かったと思いますよ。 November 11, 2025
7RP
@man_bochan ダウン症は染色体異常であって遺伝病じゃないです
従兄弟にダウン症患者がいたからといって特にその血統が全体的に発症しやすくなるというデータはないのでヤバくはないです
そもそも従兄弟のことを積極的に恋人に話す必要性と、しないことによるデメリットは何でしょうか? November 11, 2025
7RP
染色体数を減らした植物の作製
https://t.co/lFTea4g1gh
モデル植物のシロイヌナズナ染色体を2n=10から8へ。
ゲノム編集で3番染色体を分割し、他の染色体と融合✂🧬
見た目や生育は正常で、野生型とは交配しにくくなるため、組換え作物の遺伝子が自然界へ拡散するのを防ぐ技術として期待されます🍅 November 11, 2025
5RP
@096tpTRkNuvhJdO もう少しだけ調べて欲しいです。
染色体異常は遺伝しないが
「染色体異常を発生しやすい」というのは遺伝します。
また、ダウン症患者は子どもを作り辛いので、統計自体が少し変だとは思いませんか?
ダウン症を産んだ母体は、次もダウン症を生みやすいです。 November 11, 2025
3RP
20年前の今日、RADWIMPSの「25コ目の染色体」が発売。
テレビ東京「JAPAN COUNTDOWN」2005年12月度EDテーマとtvk「音楽缶」2005年12月度テーマソングに起用され、オリコン最高45位を獲得👑
RADWIMPS様、デビュー20周年おめでとうございます🎉
#RADWIMPS #25コ目の染色体 #RADWIMPS20th https://t.co/UkOWqmd8gM November 11, 2025
2RP
【今日の数字は23:設計図の数】
人の染色体は23対。
父と母、それぞれから23本ずつ受け継ぎます。
その組み合わせが、“あなただけ”の姿を形づくる。
──「23」は“生命の設計図”の数🧬
#数と知の旅 https://t.co/OKmHwc1CgP November 11, 2025
2RP
【RYO Weekly Music Selection 】
≪2025/11/19更新≫
米津玄師『トレモロ』
星野源『いきどまり』
Mrs. GREEN APPLE『狭心症』
Saucy Dog『エデンの部屋』
優里『最低な君に贈る歌』
乃紫『プラチナ・キス』
Vaundy『前前前世』
j0Oji『雨酔い』
ずっと真夜中でいいのに。『有心論』
SEKAI NO OWARI『最大公約数』
ポルノグラフィティ『風波』
ROiROM『Dear DIVA』
OWV/OCTPATH『TWO THRONE』
上白石萌音『25コ目の染色体』
ヨルシカ『DARMA GRAND PRIX』
レイニ『ナイトサーカス』
NEK!『GiMMiCK』
竹内アンナ『P.S. I LOVE YOU』
ドラマチックアラスカ『あいうえお』
606号室『最後の恋人』
THE SIXTH LIE『Earthship』
Ochunism『Cosmic Love』
Black Petrol/Gimgigam『Stressor』
妄想リフレイン『なんかそう想う』
声にならないよ『やっかい』
不眠旅行『homes』
破滅ロマンス『拝啓、◯◯様』
The Mirraz『ねーよ』
やさしいみらい『ODOLIEN』
どんぐりず『LIFE LINE』
https://t.co/9ir88PCG85 November 11, 2025
2RP
ハッピー運と ラッキー運だけは1つずつ染色体に
のせて あげて ほしいな
歌詞にそっと置きに行くような、、
優しく柔らかな萌音ちゃんの歌声が心地よい #25コ目の染色体。
街で多くの人に届くといいな☘︎︎🪽
#上白石萌音 #DearJubilee https://t.co/xCd7m3lAJ1 #USEN推し活リクエスト November 11, 2025
2RP
染色体異常等で問題があった場合、妊娠初期で流産してしまったりする場合が多いからね
勿論流産しない場合もあるんだけど https://t.co/GdteRsOgDl November 11, 2025
1RP
Apple musicのトップ100倭国で25コ目の染色体が9位にランクインしてる。萌音ちゃんの歌声がたくさんの人に届いていてうれしい。 https://t.co/U2U3CjABDc November 11, 2025
1RP
おはようございます
日曜日の朝 小さな足跡を辿る旅はいかがでしょうか
共に生きる喜び
親としての葛藤
涙の後に残る足跡
染色体異常を診断された息子の物語です
リンクはこちらから↓
https://t.co/vFcn086wih November 11, 2025
1RP
多くの人は46本の染色体があり、それらは2本ずつペアになっています。21番目の染色体が2本でなく、3本ある場合、ダウン症と呼ばれます。
倭国福祉大学客員准教授の金澤翔子さんはダウン症ですが、NHK大河ドラマ「平清盛」の題字を書いたことでも有名な書道家です。
#ダウン症 #出生前検査 #胎児 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



