林静一 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【今週土曜日の大告知!】
11月22日に秋葉原で開催されるまんだらけ資料性博覧会にて、『林静一漫画術』刊行記念トーク・ショウやります!
17時15分からですが、イベントの最終入場が15時45分だから注意!
資料性博覧会は、ここでしか買えない漫画/本がたくさんあって面白いので、朝〜昼から来て! https://t.co/xuj24sxaRm November 11, 2025
43RP
昨日22日、打ち合わせ後に資料博での『林静一漫画術』(川勝徳重のセミ書房刊 4000円)刊行記念トークを見て、その後会食。凄く久しぶりに林さんと長時間お話できて楽しかったです。 https://t.co/xSfZzMp92x November 11, 2025
35RP
「林静一トーク・ショウ」盛況でした!
林先生、10年ぶりのトークイヴェントでした。帰りは夏目房之介先生も交えて、ノドグロを食べて楽しかったです。
資料性博覧会はとても楽しいイヴェントなので、来年もまたお会いしましょう。 https://t.co/2ehx4OAdtR November 11, 2025
31RP
本日は「林静一トーク・ショウ」ありがとうございました!!!
大盛況のイベントになり、とても楽しかったです!
林先生は、トークイベントをやるのは10年ぶりだったとのこと!
来てくれた皆さま、貴重な機会をくれた資料性博覧会主宰の國澤さん始めまんだらけの皆さま、ありがとうございました! https://t.co/C6iE5o18rk November 11, 2025
18RP
昨日はありがとうございました!
トーク・ショウ、林先生の素晴らしい人柄が伝わるイベントになっていたようで、良かったです。
『林静一漫画術』の感想を投稿してくださった方もありがとうございます。感想を投稿したり、どこかで誰かに薦めたりしてくれれば嬉しいです。
資料性博覧会で買ったもの↓ https://t.co/4IkLiB8jtk November 11, 2025
11RP
「林静一漫画術」セミ書房
亜蘭トーチカ・川勝徳重が聞く林静一インタビュー集。図版満載!
上手いだけでは片付かない。この画面がどんな情感によって成立するのか、その寄って来たる所以がわからない。水木・つげから染み込んだ感性では近づけない永遠の謎!? 添付は自分の好きな「黄金花粉」 https://t.co/k5N4c1u9oJ November 11, 2025
11RP
22日は「資料性博覧会」に午後から行って、林静一先生のトークイベントを聞く予定です。まんだらけ発行の出版物の物販には拙著『女相撲⭐︎どすこい巡業中!』も並んでいると思いますので、よろしくお願いします。24日はコミティア。29、30日はジャパコミに参加します。 https://t.co/o7eFhjMOA3 November 11, 2025
10RP
【#林静一漫画術_取扱書店】
alma books and coffee様(東京都大田区鵜の木)にて『林静一漫画術』がお求めいただけます。映画と音楽の本とコーヒーを楽しむ書店。古書を中心に新本とZineを扱います。 営業時間はインスタグラムでご確認ください。 https://t.co/TjZUmdyvvk November 11, 2025
8RP
昨日、川勝徳重先生のご配慮で林静一林静一先生とお話しする機会を得ました。
東映動画時代のお話しで貴重な証言をいただきました。
林先生、川勝先生ありがとうございました。 https://t.co/gXaB8x3dg5 November 11, 2025
7RP
秋葉原の資料性博覧会へ。お目当ては漫画家の林静一先生のトークイベント。
最前列でドキドキして待ち、うわー、本人来たーと大興奮。
70年代の作家陣の中でも圧倒的に絵がカッコよくて、白黒のハイコントラストの絵とか表紙絵も最高。月岡先生の名前を聞くことができたのも嬉しかったー。 https://t.co/EjGzW584rq November 11, 2025
6RP
日時:11月22日 11時開会、トーク・ショウ17時〜 場所:秋葉原UDX2階アキバ・スクエア
トーク・ショウは無料ですが、入場にはパンフレットが必要です。パンフレットは通販受付中。まんだらけ中野店、コンプレックス(秋葉原)店で販売開始とのこと。
もちろん『林静一漫画術』も売ってますし、一休さんたちも堀万太郎の復刻本を売ってるので、資料性には絶対来てね〜!!https://t.co/KzSqKdJgYr November 11, 2025
4RP
『資料性博覧会18』へ
終始大盛況でビックリ。今年は特にそそられる本が多くセレクトに難儀した。
我が幼少期文化の仕掛人である安井尚志氏についてのトークと、初めて見る林静一先生登壇のトークを続けて観覧し学びを得る。思った通りにダンディな林先生。動きの表現に注目して読み返してみようと思う https://t.co/ZrZL2aHFJc November 11, 2025
3RP
11月23日(日)14時から19時まで
林静一漫画術が入荷しました。
最近は林静一をLampやはっぴいえんどのジャケットで知る人も多いと思います。本書では下積み時代から2007年までのキャリアを作品を通して、作者本人のインタビューで語られています。他にも80年代の林静一作品も販売中です。 https://t.co/u6jG207qJr November 11, 2025
3RP
遂に我が家にも亜蘭トーチカ・川勝徳重両氏による「林静一漫画術」届きました
僕個人は林静一作品を恐らく半分位しか読めていないかと思いますが、思い入れのある作品の箇所を中心にパラパラと読みました 面白い!
このサイズ、この背表紙はやはり「林静一作品集」と並べて本棚へ、と云う事ですよね https://t.co/o0x1MJjByp November 11, 2025
3RP
昨日の「林静一漫画術」刊行記念、林静一さんトークショー感想。
戦後の満洲引き上げの話から3日前のアドビのアプデの話まで盛り沢山。アニメ出身の漫画家は時間分解能があるという話おもしろかったな。
聞き手の川勝徳重さんは生活のほとんどがガロというだけあって語り口がレトロな感じが良かった November 11, 2025
2RP
あと、11月24日(月・休)に東京ビッグサイトで開催されるコミティアにも出店します。
こちらのスペースは【す16b】。前日にまた告知しますが、ひとまずスペースだけ。
資料性博覧会か、コミティアか、セミ書房の通販で『林静一漫画術』を、手に入れてください!
よろしくお願いします! November 11, 2025
1RP
資料性博覧会で秋葉原へ。『夢と重力』トークショーが目当てだった昨年に続き今年も『林静一漫画術』トークショー目当てで3時近くの入場。アニメーション総合研究所卓で50年代の漫画同人誌「COO」「漫画報」の現物を閲覧させていただき労作『1959年の久里洋二』を購入。 https://t.co/QzXTI10lB2 November 11, 2025
1RP
一番最初のこのシーン、初っ端からもう主人公の顔立ちと画角がつげ義春過ぎて度肝抜かれた!
シム・ウンギョンさん、驚く程につげ義春の作品に出てくるタイプの風貌だ。倭国の方ではないけれどこの邦画っぷりは凄い。
そして影絵の様な構図の画は林静一を感じたり。ガロ作品が好きな人に観てもらいたい https://t.co/zipN7iGDmf November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



