1
東横イン
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ここ数年で松屋も東横イン(2026年2月)もドンキもシャトレーゼもてんやも出来た高知は、逆に成長が著しい県では?
セブンが初出店から10年くらいだし、大戸屋もまだ出来て数年レベルだけど。
他のチェーンだとバーガーキングは出来て欲しいところ。 https://t.co/kwHRu8XoOj November 11, 2025
【セブ研修へのお誘い】
2026年 3月25〜31日
仕事の刺激を得るためにちょっとした研修旅行に出かけるのはいかがですか?今回はアジアの英語教育のハブになっているセブへのお誘いです。研修と言っても、全日程自由行動で、集まりたい人だけ集まって好きな事をする烏合の衆です。サポート無しです。現地集合・現地解散で、途中参加自由です。ホテルも飛行機もバラバラです。
日程は3月25日〜3月31日
決まっているのは、3月27日の金曜日の午後1時にQQ Englishのビーチフロント校に集合して、セブの英語教育と現地の文化やボランティアについて学ぶイベントがあるのみです。英語授業の体験もできます。ここは、海に行かないで、できる限り集まりましょう!セブの倭国人会の皆さんや現地の英語の先生が私たちを歓迎してくれます。
その他の日には、集まりたい人だけ集まって
・現地の親子留学の実情を視察する。
・ボランティア活動の見学をする。
・ジョリビーで食べまくって太る。
・スパをはしごして自分を甘やかす。
・スキューバのライセンスをとる。
・島を巡ってジンベイザメと泳ぐ。
・カジノで一財産築く。
・食事や観光を通じて懇親を深める。
・現地の人に交じって炎天下でズンバ。
費用は、セブパシフィック航空の直行便で往復7万円程度です。ホテルは、例えば、安心の東横インで1泊5千円くらいです。ビーチ近くの高級ホテル、サボイホテルやベルモントホテルは1万円くらいです。国内旅行に比べると爆安ですよね。現地ではGrabでの移動が超便利です。必ず倭国にいるうちにアプリをダウンロードして、クレジットカード登録をしておいてくださいね(現地ではクレジットカードの登録ができないことがあり、現金だと面倒です)。あとは、行ってしまえば、現地の倭国人の皆さんが歓迎してくれるので、なんとかなります。まあ、15万円から20万円くらいで、1週間もの間、超刺激的な体験ができること間違いなしです。ぜひご検討くださいね。申し込み等不要です。ご友人やお仲間をお誘いの上、ご参加ください。では、セブで会いましょう! November 11, 2025
【セブ研修へのお誘い】
2026年 3月25〜31日
仕事の刺激を得るためにちょっとした研修旅行に出かけるのはいかがですか?今回はアジアの英語教育のハブになっているセブへのお誘いです。研修と言っても、全日程自由行動で、集まりたい人だけ集まって好きな事をする烏合の衆です。サポート無しです。現地集合・現地解散で、途中参加自由です。ホテルも飛行機もバラバラです。
日程は3月25日〜3月31日
決まっているのは、3月27日の金曜日の午後1時にQQ Englishのビーチフロント校に集合して、セブの英語教育と現地の文化やボランティアについて学ぶイベントがあるのみです。英語授業の体験もできます。ここは、海に行かないで、できる限り集まりましょう!セブの倭国人会の皆さんや現地の英語の先生が私たちを歓迎してくれます。
その他の日には、集まりたい人だけ集まって
・現地の親子留学の実情を視察する。
・ボランティア活動の見学をする。
・ジョリビーで食べまくって太る。
・スパをはしごして自分を甘やかす。
・スキューバのライセンスをとる。
・島を巡ってジンベイザメと泳ぐ。
・カジノで一財産築く。
・食事や観光を通じて懇親を深める。
・現地の人に交じって炎天下でズンバ。
費用は、セブパシフィック航空の直行便で往復7万円程度です。ホテルは、例えば、安心の東横インで1泊5千円くらいです。ビーチ近くの高級ホテル、サボイホテルやベルモントホテルは1万円くらいです。国内旅行に比べると爆安ですよね。現地ではGrabでの移動が超便利です。必ず倭国にいるうちにアプリをダウンロードして、クレジットカード登録をしておいてくださいね(現地ではクレジットカードの登録ができないことがあり、現金だと面倒です)。あとは、行ってしまえば、現地の皆さんが歓迎してくれるので、なんとかなります。まあ、15万円から20万円くらいで、1週間もの間、超刺激的な体験ができること間違いなしです。ぜひご検討くださいね。申し込み等不要です。ご友人やお仲間をお誘いの上、ご参加ください。では、セブで会いましょう! November 11, 2025
なんと我らの東横イン北見駅前でした。
東横INNに宿泊→とても助かる“革命的な案内”に「めっちゃ良いこれ!」「アナログかつ斬新」「他でもやってほしい」
https://t.co/TGLAck3BQG November 11, 2025
day8😆
おはようございます。伊勢はいい天気です!今日はオタクお馴染みの東横インの朝食からスタート!
あられ茶漬がご当地メニューでした🍚
本日も現在と過去を行ったり来たりの時空が歪んだポストをお届けします笑
既に歩き回って足が痛い笑 https://t.co/0D2SCLS2ox November 11, 2025
東横INNソウル東大門2
⭐⭐⭐
清潔で機能的な客室と無料朝食が魅力。買い物や出張の拠点に最適な日系ビジネスホテル。
🔗https://t.co/wqzohom0r6
2025/11/28 10:43 📱 https://t.co/gcuFLWPHm6 November 11, 2025
タクドラ「東横INN嫌いなんだよね~」
🐱は?なんでですか?
その後、何を聞いても「嫌いなんだよ」の一点張り。
危険なことなら泊まるのやめますからと言っても駄目。
なんなんだ… November 11, 2025
東横インがGMOのAI口コミ代筆とやらを10月から導入したらしい。
部屋のテレビからQR読むと質問 → AIが理想のレビュー生成 → そのままコピペしてGoogle投稿しろって流れ。
口コミ数117%になったってPRも出てた。
Googleレビューがそのうち「AIが考えた理想の東横イン」選手権になる未来が見える。 https://t.co/tnebJ3wBgD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



