東倭国
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
<九州や東海など一部で雨>
今日は晴れている所が多いものの、西倭国や東倭国の一部で雨が降っています。
午後は雨の範囲が拡大し、倭国海側を中心に強雨や落雷、突風、霰(あられ)等のおそれがあるため注意が必要です。
風も強まり、今夜は全国的に荒天となります。
https://t.co/i797qvWP1g https://t.co/K7S42DgBPW November 11, 2025
11RP
今日(27日)は晴れている所が多いですが、午後から天気は下り坂⛅️
夕方以降は西倭国や東倭国の各地で
雨や雷雨となる見込み⚡️
倭国海側を中心に風も強まるでしょう🍃
夜になると北海道でも雨や雪が降りそう☂️
出かける際は傘があると良いでしょう🌂
今日も頑張りましょう☺️
#武藤十夢のひとことお天気 https://t.co/xshfFmeN6Y November 11, 2025
8RP
根拠です
連絡接続駅を除く。の所ね
東倭国旅客鉄道株式会社連絡運輸規則より
(東倭国のだけど西倭国もここは変わらないはずだから許して) https://t.co/hptAg0OJHP November 11, 2025
2RP
📊【一番くじ 相場情報】
📌 HUNTER×HUNTER Cross the “X-Day”
⭐再入荷あり!!即完売!!
これからも増えてきそう!⭐
🕒 12時時点の相場
【⭐現時点の相場】
━━━━━━━━━━
🎁A賞 キルア&アルカ/ナニカ(2)
¥12,000(アルカ)
¥8,900(ナニカ)
🎁B賞 イルミ(2)
¥4,000(前日比:¥-100)
🎁C賞 ヒソカ(1)
¥10,300
🎁D賞 レオリオ(1)
¥2,400(前日比:¥-100)
🎁E賞 ジン(1)
¥4,500
🎁F賞 パリストン(1)
¥4,100(前日比:¥-500)
🎁G賞 ヒソカのおもちゃ箱(1)
¥8,200(前日比:¥-100)
🎁I賞 ダブルハンターライセンス(1)
¥7,200
🎁ラストワン賞 キルア&アルカ(1)
¥16,500(前日比:¥-200)
🎁G賞 ヒソカのおもちゃ箱 H賞 ミニマスコットコンプ(1) ¥34,000
■H賞 ミニマスコット詳細
🎁⭐ゴン(1)
¥3,200(前日比:¥-1,100)
🎁⭐キルア(1)
¥5,000(前日比:¥+2,800)
🎁⭐クラピカ(1)
¥3,200
🎁⭐レオリオ(1)
¥1,200(前日比:¥+1,400)
🎁⭐イルミ(1)
¥4,000(前日比:¥+3,200)
🎁⭐クロロ(1)
¥3,200(前日比:¥-100)
🎁⭐フィンクス(1)
¥1,000(前日比:¥-1,100)
🎁⭐フェイタン(1)
¥3,300(前日比:¥-300)
🎁⭐シャルナーク(1)
¥1,700
🎁⭐ノブナガ(1)
¥1,200
【💰合計】
━━━━━━━━━━
💴 合計金額(上記の相場×アソート数)
→ ¥106,000
🎟️ フルロット購入(くじ価格×くじ数)
→ ¥63,200(¥790 × 80枚)
⚖️ 差額(相場合計−フルロット)
→ ¥+42,800
📉【コメント】
━━━━━━━━
全体的に相場はおちついてきましたね。
今日に入って何店舗か再入荷がありましたが、すぐに売り切れになっているようです。
見つけたら早く行った方がよさそうですね。
近くの店舗にはいってほしいなあ・・
■在庫東倭国
■在庫西倭国
※相場推移は取得していない時間帯は独自の学習モデルで補完しているため、必ずしも正しい値ではありません。参考程度にご確認ください。 November 11, 2025
1RP
【今週後半のIS・本選考締切まとめ🐱】
今週の日曜日ほんとにめちゃめちゃ締切多いにゃ⚠️
出し忘れてないか最終チェックにゃ☑️
<今日 11/27>
東映アニメーション
明治
セコム
東芝
ミルボン
<11/28(金)>
京浜急行電鉄
損保ジャパン
三井住友信託銀行
ポーラ
<11/30(日)>
JFEスチール
トヨタ自動車東倭国
JR東海
一条工務店
千葉銀行
西倭国鉄道
Sky
ハウス食品
京都銀行
秋田銀行
そごう・西武
清水建設
NTN
江崎グリコ
JERA
清水建設
大阪シーリング印刷(本選考)
↑こういう大手優良企業入りたい人は
今のうちから持ち駒を意識して動くこと結構大事にした方いいにゃ。
少ししか受けていないと、大量の持ち駒を持っている人と比べて落ちた時のダメージが大きいし、落ちた時を想像して面接が緊張してダメダメになりがち。
ここぞと言う時にしっかり頑張れるように、
今のうちから持ち駒を確保するために以下のことはやっておくにゃ。
①1dayISや説明会はガンガン受けておく
→案外こういうので早期選考や本選考優遇もらえること多いからタイパ◎
②選考免除スカウト届くやつ入れてみる
https://t.co/9nO9sSeTdg
→最終面接案内のメールを登録すると、選考免除のスカウトが届くから嬉しい持ち駒を簡単に増やせるにゃ
(ここだけの話、今時期は学生登録数が少ないから大手の選考免除枠もらいやすいって聞くにゃ)
③21000社以上の会社が登録してるやつ入れてみる
https://t.co/c5BmG4vNVZ
→かなり多くの企業が登録しているサービス!
去年のこの時期にネコが実際にやっていたことにゃ。
こういうのでタイパよく持ち駒確保して、
志望度高い企業に向けて、心に余裕を持たせていくことが内定への一歩にゃ🐱
〔pr〕 November 11, 2025
1RP
@zundamotisuki 政治家としても倭国人としても優秀なのは②高市早苗内閣総理大臣です。
山本太郎は単なる目立ちたがり屋。東倭国大震災時は奥さんと海外へ移住するって言ってたのに、なぁぜなぁぜ?早く倭国から解脱してください。二度と帰ってくんな。 November 11, 2025
/
流石!Amazonブラックフライデー👌
トレンド商品が安い!
\
桃太郎電鉄2 東倭国+西倭国
→https://t.co/gscCPTexxG
地元を巡る旅気分を家族と楽しめる地域体験ボードゲーム(・_・)
PR #Amazon #桃鉄2 #Switch November 11, 2025
@bizneko1 自分もディスるようなポストになってしまい申し訳ありませんでした🙇♂️
コロナ禍以前は、青森から北海道&東倭国パスの旅を4回していた事があり、主に深夜に函館から青森に渡る時に利用してました。
早い時間なら青函、遅い時間なら津軽で、青森からの始発電車に乗ってました。 November 11, 2025
オモコロチャンネル登録者47万人記念生放送!!【桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~】東倭国マップをやっちゃう!! https://t.co/dBLasjFbyc
空気悪すぎてチャットも荒れてたんだけど、アーカイブでチャット表示不可になってた。ゲームバランスにキレ過ぎる原宿回なのでおすすめです November 11, 2025
@methane 今回の西倭国の入札と、来年の東倭国の入札で落札した事業者次第では、数カ所がダブルアームになる可能性は否定はできませんね
(テスラが落札したらおもしろいことになりそうではありますが…本気でNACS広める気ならならぜひやってほしいです…儲からないけど) November 11, 2025
【🇯🇵集合意識】【100匹目の猿現象】
「波動の法則だからね」✨
2024年能登半島地震のとき、知人が小さな声で呟いた言葉が、今でも胸の奥で鳴っている🕊️
顕在意識はたった5〜10%
潜在意識が90〜95%
そしてそのさらに奥に──
すべての人の無意識がつながる「集合意識」がある🌊
倭国人は特に、この層が深い。
痛みを言葉にせず抱え込み、
「仕方ない」と自分を殺して耐える😔
だからこそ、苦しみがどんどん重くなっていく。
でも私は信じている。
この倭国人の集合意識が、
いつか一斉に目を覚ます日が来るってことを☀️
そのとき初めて、
「助けてください」と声を上げられる🗣️
「一緒に泣いていいよ」と手を差し伸べられる🤝
「もう我慢しなくていい」と自分を許せる💖
能登の涙も、
東倭国の涙も、
熊本の涙も、
そして今この瞬間どこかで零れている誰かの涙も、
すべてが同じ海に繋がる🌊✨
倭国人の集合意識が覚醒する日、
この国は本当に優しく、強く、
生まれ変わる🌸🇯🇵
私はその日を、静かに、でも確かに願っている。
どうか、もうすぐ。
どうか、私たち倭国人が
「ひとりじゃない」と心の底から知る日が来ますように🙏💫
#倭国人の集合意識 #覚醒 #波動の法則 #能登半島地震 #引き寄せの法則
【📣スペースのご案内】
コスモアイルフェスティバルに参加し『倭国🇯🇵は、最悪⤵️状況だ』と木村秋則さんは話す
11月27日(木曜)夜9時より
リンク🔗先↓
2032年がティッピングポイント‼️
https://t.co/ybQWRgf8Wl
【🚨今夜21:00〜 緊急スペース開催🚨】
「ミツバチがいなくなったら人類は4年で滅亡」
https://t.co/TSETh8B9sr
#波動の法則 #引き寄せの法則 #集合意識 #能登半島地震 November 11, 2025
【🇯🇵集合意識】【100匹目の猿現象】
「波動の法則だからね」✨
2024年能登半島地震のとき、先生が小さな声で呟いた言葉が、今でも胸の奥で鳴っている🕊️
顕在意識はたった5〜10%
潜在意識が90〜95%
そしてそのさらに奥に──
すべての人の無意識がつながる「集合意識」がある🌊
倭国人は特に、この層が深い。
痛みを言葉にせず抱え込み、
「仕方ない」と自分を殺して耐える😔
だからこそ、苦しみがどんどん重くなっていく。
でも私は信じている。
この倭国人の集合意識が、
いつか一斉に目を覚ます日が来るってことを☀️
そのとき初めて、
「助けてください」と声を上げられる🗣️
「一緒に泣いていいよ」と手を差し伸べられる🤝
「もう我慢しなくていい」と自分を許せる💖
能登の涙も、
東倭国の涙も、
熊本の涙も、
そして今この瞬間どこかで零れている誰かの涙も、
すべてが同じ海に繋がる🌊✨
倭国人の集合意識が覚醒する日、
この国は本当に優しく、強く、
生まれ変わる🌸🇯🇵
私はその日を、静かに、でも確かに願っている。
どうか、もうすぐ。
どうか、私たち倭国人が
「ひとりじゃない」と心の底から知る日が来ますように🙏💫
#倭国人の集合意識 #覚醒 #波動の法則 #能登半島地震 #引き寄せの法則
【📣スペースのご案内】
コスモアイルフェスティバルに参加し『倭国🇯🇵は、最悪⤵️状況だ』と木村秋則さんは話す
11月27日(木曜)夜9時より
リンク🔗先↓
2032年がティッピングポイント‼️
https://t.co/ybQWRgfGLT
【🚨今夜21:00〜 緊急スペース開催🚨】
「ミツバチがいなくなったら人類は4年で滅亡」
https://t.co/TSETh8BHhZ
#波動の法則 #引き寄せの法則 #集合意識 #能登半島地震 November 11, 2025
【レスリング】《東倭国学生レスリング選手権大会:駒沢オリンピック公園屋内球技場》
▼新人GR 97kg級 2回戦
○ #伊藤瑠斗(人2)4ー0 佐々木佑真(青学大)
☆パワフルな投げ技を決め、見事勝利‼️
#レスリング #法政 #スポホウ #東倭国学生レスリング #釜利谷 https://t.co/1hBezH8ZeA November 11, 2025
LumiUnion×JR東倭国コラボ 鉄道の旅
ひょっこりもあな氏
開眼!
#千浜もあな #もあもあちーむ
#LumiUnion https://t.co/EXeZP4Yl6D November 11, 2025
民主党政権以後原発稼働嫌忌、再エネ賦課金ゴリ押しと相まって電気代高騰により国内企業は苦しみ、企業関係者は祖国倭国を追われ
【中国等海外への『#避難』】を余儀なくされましたね。
https://t.co/btB4s3ElTH
宮崎口蹄疫然り、東倭国震災然り
災害費用出し惜しみ、権力を振りかざしての災害対応封じと
それらの責任転嫁によって
取り返しがつきにくい点もあることは否定しませんが
民主党政権の負の遺産の破却に
一歩でも前進してほしいですね。 November 11, 2025
元ツイとも実況とも関係ないけど「共通語」「東倭国方言」という言い方が素晴らしすぎる。
言語学されていると一瞬で分かる表し方。素敵。
×~△: 標準語
〇: 共通語
東京の言葉もあくまで「東京方言」なのです https://t.co/mtDOhJMfIr November 11, 2025
国民は割高なお金を払わされてるね。
国民が賢くなるしかない!
高速道路料金はどこに使われているのか?
NEXCO(東倭国・中倭国・西倭国)の資料や国交省の公開情報によると、使途は大きく次の5つ。
● 高速道路料金の使いみち
1.過去の建設費の借金返済(メイン)
2.維持管理費(橋の補修、舗装、トンネル点検など)
3.職員人件費・事務コスト
4.新規路線の整備(建設)
5.国の財源不足分の穴埋め(道路特定財源の流用)
特に大きいのは ①建設費返済 と ②維持管理。
倭国は山が多く、トンネルや高架が多いので維持費が高額です。
とはいえ、
返済が終わったら無料化するはずだった
(もともと“有料は一時的”という建前だった)
ここが最大の矛盾です。
⸻
3️⃣ その料金は適正なのか?
結論:
割高かつ、料金水準に対する透明性は不十分。
理由は3つ:
✔ 料金は「建設費返済+維持管理費」を名目にするが、どこまで返済されたか詳しい内訳が不明確
一般国民には全体像が分からないため検証できない。
✔ 返済し終えた区間も無料化されず、料金が続く
本来のルールとズレている。
✔ 民営化後も“公社的”仕組みのまま競争なし
価格圧力が働かないため、改善コストが進まない。
⸻
4️⃣ なぜ海外と比べて倭国の高速道路はこんなに高いのか?
🔸 海外との比較(ざっくり)
•ドイツ:無料(アウトバーン)
•イギリス:ほぼ無料、一部だけ有料
•フランス:有料(民営)だが倭国より安い※ km単価は倭国の7割程度
•アメリカ:ほぼ無料/都市部に一部有料道路
•韓国:有料だが倭国より安い
🔸 倭国が高い理由
1.山・谷が多く、橋・トンネルが異常に多い → 建設費&維持費が高い
2.道路公団の時代に抱えた巨額の借金が現在も重荷
3.民営化したのに実質国営で、競争がない
4.新規建設が続き、永遠に「返済が終わらない構造」
5.政治的に地元道路建設の需要が強く、国会議員の票にもなる(公共事業依存)
特に④⑤が大きい。本来「返済後は無料」だったのに、新規建設を続けたことで料金は一生終わらなくなった。
⸻
5️⃣ ETCカード導入で儲かっているのは誰?
結論:
ETCによって最も利益を得ているのは「ETC利権の構造に関わる業界」。
● ETCで儲かる主体
✔ ① ETCシステムを作った団体 → ITS(一般財団法人ITSサービス高度化機構)
•ETCの管理・システム運営を担っている
•国交省との結びつきが強い
✔ ② 既得権益である大手機器メーカー(ETC機器を作る会社)
•パナソニック、三菱電機など
•車載器の普及で数千億円規模の市場
✔ ③ クレジットカード会社
•ETCカードの発行によって利用手数料が入る
✔ ④ NEXCO(運営側)
•ETC普及によって人件費削減・渋滞減少などのメリット
⸻
6️⃣ 競争が起きず、なぜ料金の見直しが進まないのか?
① NEXCOは「実質国営であり、競争が起きない」
民営化されたと言いつつ株式の大半は国が保有。
→ 経営圧力が働かない。
② 新規道路建設が政治家の“票”と“利権”につながっている
地方では道路建設は地元企業・建設会社の仕事になる。
→ 地元議員は道路建設をやめられない。
③ ETC関連団体・企業とも密接な関係
ETCの技術や設備更新は永続的な予算になる。
→ 携わる法人に長期安定収入が入る。
④ 国交省とNEXCOの人的交流(天下り)
公的組織 → 民間会社 → 公的委員会などを循環
→ 利害関係が固定化し「値下げ」など国民に有利な改革が進みにくい。
⑤ 値下げすると財政が足りなくなる構造
高額な料金が“前提”となっており、下げると建設・維持費の財源が不足。
→ 国はこれを避けたがる。
⸻
🔚 結論:倭国の高速料金は「制度疲労した古いモデル」にしがみついた結果
・借金返済の名目で料金は下がらない
・新規建設が終わらないため永遠に無料化されない
・ETC普及も業界利権の一部になっている
・真の民営化がなく価格競争が起きない
・情報公開が不透明で、料金の妥当性を検証できない
・海外と比べても異常に高い
つまり、
高速料金は必要以上に高くても、下げる圧力が働かない構造になっている
というのが実態です。 November 11, 2025
この差を秋田県で生まれ育ち小さい頃から見せつけられてきたため東倭国に住むのをやめた原因となりました😂
特急や急行もろくに走らせねえくせにロングシートに3時間も金払って乗れとは客を馬鹿にしていますからね🤣 https://t.co/SPvJUzut3l November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



