東倭国
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ꕤ ⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅ ꕤ
全倭国フィギュア2025まで
❄️あと23日 ❄️
ꕤ ⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅ ꕤ
男子No.6️⃣
🗼吉岡希(よしおかのぞむ)選手🗼
21歳/法政大学
東倭国選手権優勝🏆
見事後半グループ入りを決めました👏
継続のFSは進化したコレオやステップに注目💡
🗣️自分のベストを尽くして👊
全倭国の舞台を楽しみたい🔥
#東西優勝
#figureskating #フジスケ
#フィギュアスケート
#全倭国フィギュア2025
#オリンピック代表最終選考会
#あと23日 November 11, 2025
140RP
【11月26日(水)】西~東倭国倭国海側や東北は雲が多く、午前中を中心に所々で雨や雷雨でしょう。北海道も雲が広がりやすく雨や雪の降る所がある見込みです。その他の地域はおおむね晴れますが、にわか雨の所もありそうです。最高気温は全国的に平年並みか高くなる予想です。 https://t.co/rod7o5JsVd November 11, 2025
76RP
【11/26日〜今すぐキャンセル枠❹選】
①中部🚕、②東倭国🛀
③西倭国🛀、④関東💆♂️
※見落とし無いように📚、❤︎オススメ
詳細は画像見てプロフから📩下さい
♻️15〇〇 発表=24時間後 https://t.co/PnJo2TyYN5 November 11, 2025
68RP
おはよう御座います😊
今日は西~東倭国倭国海側や
東北では雲が多く☁️
午前中を中心に所々で
雨や雷雨となるようです☔️🌧️
北海道も雲が広がりやすく☁️
雨や雪の降る所があるようです☔️☃️
その他の地域は概ね晴れますが☀️
にわか雨の所もありそうです☔️
最高気温は全国的に平年並みか
高くなるようです🥹
本日も宜しくお願い致します🙇♀️ November 11, 2025
28RP
チョコレートプラネットの長田さまが
わらび餅を探されているストーリーズ投稿を
フォロワーさまから教えていただきました
https://t.co/THb00zGJVO
ストーリーズもうすぐ
見れなくなっちゃいますけど
コメントで長田さまには
お知らせさせていただきました
届いたら嬉しいです☺️
フォロワーさま, 長田さま
ありがとうございます😊
明日香野わらび餅
今年の販売は9月末で終了いたしました
東倭国では2月から
西倭国では3月から販売開始です
来年も明日香野のわらび餅を
よろしくお願いいたします☺️
#明日香野 #ありがとう November 11, 2025
25RP
マルハン東倭国カンパニー主催
🧠脳汁銭湯2025🧠メディア先行会に行ってまいりました👀✨
お風呂だけでなく受付や脱衣所などの細かいところにまで思わず脳汁がブシャー🧠💦となるような刺激的な仕掛けがたくさん♡
寒くなってきたこの季節、体を温めながら脳汁体験もできちゃうなんて…🤤スゴイ https://t.co/gUNmSki2qk https://t.co/5TiFNiSd51 November 11, 2025
24RP
国民は割高なお金を払わされてるね。
国民が賢くなるしかない!
高速道路料金はどこに使われているのか?
NEXCO(東倭国・中倭国・西倭国)の資料や国交省の公開情報によると、使途は大きく次の5つ。
● 高速道路料金の使いみち
1.過去の建設費の借金返済(メイン)
2.維持管理費(橋の補修、舗装、トンネル点検など)
3.職員人件費・事務コスト
4.新規路線の整備(建設)
5.国の財源不足分の穴埋め(道路特定財源の流用)
特に大きいのは ①建設費返済 と ②維持管理。
倭国は山が多く、トンネルや高架が多いので維持費が高額です。
とはいえ、
返済が終わったら無料化するはずだった
(もともと“有料は一時的”という建前だった)
ここが最大の矛盾です。
⸻
3️⃣ その料金は適正なのか?
結論:
割高かつ、料金水準に対する透明性は不十分。
理由は3つ:
✔ 料金は「建設費返済+維持管理費」を名目にするが、どこまで返済されたか詳しい内訳が不明確
一般国民には全体像が分からないため検証できない。
✔ 返済し終えた区間も無料化されず、料金が続く
本来のルールとズレている。
✔ 民営化後も“公社的”仕組みのまま競争なし
価格圧力が働かないため、改善コストが進まない。
⸻
4️⃣ なぜ海外と比べて倭国の高速道路はこんなに高いのか?
🔸 海外との比較(ざっくり)
•ドイツ:無料(アウトバーン)
•イギリス:ほぼ無料、一部だけ有料
•フランス:有料(民営)だが倭国より安い※ km単価は倭国の7割程度
•アメリカ:ほぼ無料/都市部に一部有料道路
•韓国:有料だが倭国より安い
🔸 倭国が高い理由
1.山・谷が多く、橋・トンネルが異常に多い → 建設費&維持費が高い
2.道路公団の時代に抱えた巨額の借金が現在も重荷
3.民営化したのに実質国営で、競争がない
4.新規建設が続き、永遠に「返済が終わらない構造」
5.政治的に地元道路建設の需要が強く、国会議員の票にもなる(公共事業依存)
特に④⑤が大きい。本来「返済後は無料」だったのに、新規建設を続けたことで料金は一生終わらなくなった。
⸻
5️⃣ ETCカード導入で儲かっているのは誰?
結論:
ETCによって最も利益を得ているのは「ETC利権の構造に関わる業界」。
● ETCで儲かる主体
✔ ① ETCシステムを作った団体 → ITS(一般財団法人ITSサービス高度化機構)
•ETCの管理・システム運営を担っている
•国交省との結びつきが強い
✔ ② 既得権益である大手機器メーカー(ETC機器を作る会社)
•パナソニック、三菱電機など
•車載器の普及で数千億円規模の市場
✔ ③ クレジットカード会社
•ETCカードの発行によって利用手数料が入る
✔ ④ NEXCO(運営側)
•ETC普及によって人件費削減・渋滞減少などのメリット
⸻
6️⃣ 競争が起きず、なぜ料金の見直しが進まないのか?
① NEXCOは「実質国営であり、競争が起きない」
民営化されたと言いつつ株式の大半は国が保有。
→ 経営圧力が働かない。
② 新規道路建設が政治家の“票”と“利権”につながっている
地方では道路建設は地元企業・建設会社の仕事になる。
→ 地元議員は道路建設をやめられない。
③ ETC関連団体・企業とも密接な関係
ETCの技術や設備更新は永続的な予算になる。
→ 携わる法人に長期安定収入が入る。
④ 国交省とNEXCOの人的交流(天下り)
公的組織 → 民間会社 → 公的委員会などを循環
→ 利害関係が固定化し「値下げ」など国民に有利な改革が進みにくい。
⑤ 値下げすると財政が足りなくなる構造
高額な料金が“前提”となっており、下げると建設・維持費の財源が不足。
→ 国はこれを避けたがる。
⸻
🔚 結論:倭国の高速料金は「制度疲労した古いモデル」にしがみついた結果
・借金返済の名目で料金は下がらない
・新規建設が終わらないため永遠に無料化されない
・ETC普及も業界利権の一部になっている
・真の民営化がなく価格競争が起きない
・情報公開が不透明で、料金の妥当性を検証できない
・海外と比べても異常に高い
つまり、
高速料金は必要以上に高くても、下げる圧力が働かない構造になっている
というのが実態です。 November 11, 2025
21RP
利用者からしたら東倭国と東海で管轄が違うなんて知らんっつー話だよなぁ
なら混同するから同じJRを名乗らないでほしいし、電車一本で行けるのにICカードは使えないって意味わからんよな https://t.co/UAmTMZA6tb November 11, 2025
20RP
おはようございます😀🐱🐥
2025/11/26 (水)東京☀️☁️18℃
11月最後の一週間折り返し地点、ついに来ました😂🍀
🎄.*🎁🎅🌟クリスマスまであと1ヶ月を切りましたが待ち遠しいですね☺️💕
西倭国〜東倭国倭国海側や東北では雲が広がりやすく所々で☔雨、北海道は☔雨や☃️❄️雪、そのほかの各地は概ね☀️晴れます✨天気急変により、☔雨の可能性がありそうです。
火の取り扱いや🔥
寒暖差が激しいので風邪や体調に気をつけてくださいね😊
今日もよろしくお願いします✨
素敵な一日をお過ごしくださいᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡☆🍀❄️✨
#クリスマスローズ
#今日は何の日
ペンの日
いい風呂の日
いいチームの日
いいフォローの日
ポリフェノールの日
鉄分の日
いいブロッコリーの日 November 11, 2025
19RP
【11/25日〜今すぐキャンセル枠❹選】
①中部🚕、②東倭国🛀
③西倭国🛀、④関東💆♂️
※見落とし無いように📚、❤︎オススメ
詳細は画像見てプロフから📩下さい https://t.co/TeDioLMw6Q November 11, 2025
18RP
根拠です
連絡接続駅を除く。の所ね
東倭国旅客鉄道株式会社連絡運輸規則より
(東倭国のだけど西倭国もここは変わらないはずだから許して) https://t.co/hptAg0OJHP November 11, 2025
14RP
9434レ EF64 1030+12系7B(ばんえつ物語客車)+EF81 140 快速「ありがとうEL4号」 加茂〜保内にて
この列車が本当に最後の東倭国EL牽引旅客列車となった。
ラストランには地元住民が集まり、手を振って見送り。列車もそれに応えるように短い汽笛を何回も鳴らし、走り去っていった。
2025.11.24 https://t.co/sLgcD2PuoM November 11, 2025
14RP
\本日発売📣/
『JR東倭国オリジナルカレンダー2026』
お待たせしました!毎年、ご好評をいただいておりますJR東倭国の2026年オリジナルカレンダーが完成いたしました!
新幹線や特急列車、乗って楽しい列車など、魅力ある列車が東倭国の美しい風景とともに1年を彩ります🚞✨ https://t.co/qDxqWD4PTE November 11, 2025
11RP
【今週の感染症ニュース まとめ:注目エリア】
11/25に発表された最新の全国調査データから、特に注意したい感染症のポイントをまとめました📝
(画像上段:流行状況、下段:注目エリア)
📈 インフルエンザ: 全国で患者数が急速に増加🚨東倭国エリアでは特に拡大へ注意を。
😷 マイコプラズマ肺炎: 流行地域TOP3は群馬・栃木・北海道。湿度管理へも気を配ってみよう💦
✈️ 細菌性髄膜炎: 三重・静岡が警報レベル⚠️中部・近畿エリアでの拡大に注意しよう。
🤰りんご病: 九州・四国エリアでは引き続き注意を。咳エチケットを習慣に🍀
詳細は添付の画像で確認し、ご自身やご家族の健康管理にお役立てください。
「役立った!」と思ったら、RT・保存を✨
毎週更新するので、@ubie_ai のフォローをしてね📢 November 11, 2025
10RP
【11/24日〜直近キャンセル枠❹選】
①関東🛀、②東倭国🚕
③西倭国🛀、④中部💆♂️
※見落とし無いように📚、❤︎オススメ
詳細は画像見てプロフから📩下さい https://t.co/xjAzYGOmY2 November 11, 2025
9RP
#西工の日
西工がちょっと反響あったので。阪神電鉄バスの空港リムジン。これも東倭国の方が見たら車種は❓っとなるMS715Sです。当時でも何となく古臭く見えるスタイルですが、空港バスで床下トランクスペースが無さそうなペタペタMSは珍しいかも。背後のマルビルと共に懐かしい光景です。 https://t.co/sdWLHWvciq November 11, 2025
5RP
11/24 快速ありがとうEL
EF64-1030+12系改7B+EF81-140
回9430レ 送り込み→9431レ1号
ついに東倭国も終わりみたいですね。
お会いした方お疲れ様でした。 https://t.co/jSOGah77P4 November 11, 2025
4RP
チェルノブイリ原発事故の時。スペインにいてピレネー山脈のおかげ食糧自給率130%の国で、まだよかったなぁと。オーガニック食品の輸出入もやってたから。欧州オーガニック協会が大パニックだったのも知っている。東倭国原発災害と自給率のドン底に近い倭国で。なんで再稼働とかできるんだろうと‥; November 11, 2025
4RP
京都駅で、地元の埼玉や群馬で活躍することになる八高線用HB-E220系・川崎車両出場甲種輸送列車を撮影ました。HB-E221-12、HB-E222-12、 HB-E221-13、HB-E222-13と、12番目と13番目の編成です。EF210-362牽引。東倭国に行く列車を京都で眺めるのって、何か、好きになってます。 https://t.co/KDpeTpMiVE November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



