1
東京都恩賜上野動物園
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【謎解き】【生き物】が好きなみなさんへ
上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園で同時開催される、謎巡りイベントのキービジュアルを担当しました。2026年1月8日からスタートです!
https://t.co/dzvUp1YAg6 https://t.co/yhE2p0f67X November 11, 2025
2RP
やっと念願が叶った(TT)
リーリーがよくここを潜って歩いていた。そんな姿が大好きだった(*´꒳`*)
シャオの同じ姿を生で見たい!
UPしてる方の写真を見る度に羨ましかった。ようやく念願叶った今日♪
満足です☆
2025.11.28
#上野動物園
#リーリー
#シャオシャオ https://t.co/c4MjyJ1EA0 November 11, 2025
1RP
ねとらぼさんでポストを紹介していただきました🙌✨
元気すぎるパンダ写真を提供したら使っていただきました(嘘でしょ…)
上野動物園で買った“750円弁当”→開けたら…… https://t.co/NunbOJ8L4s November 11, 2025
1RP
ご心配おかけしておりました、息子は無事に退院し、私は今日環境建設委員会に出席できました。
最近は元気に過ごしていたのでつい忘れかけていましたが、医療的ケア児を育てるということは、こういう命の危機が常に隣り合わせているのだなということを再確認するきっかけともなりました。
さて遅くなりましたが前回の建設局事務事業質疑のご報告です。
大きくバリアフリー・ダイバーシティという観点と、品川区で進む様々な計画についての質問を行いました。
詳細はブログに書きますが、2つピックアップ。
・都道のバリアフリー対応について
これまでは駅を中心に半径1km圏域で生活関連施設までの経路のバリアフリー化を行っていたが、令和7年度から令和16年度の計画期間となる第2次東京都道路バリアフリー推進計画では、官公庁やスポーツ施設、病院などの主要施設を中心に半径1km圏域で生活関連施設までの経路のバリアフリー化を行っていくということで、かなり対象範囲が増えていくことになります。
ちなみに歩道と車道の段差については、東京都福祉のまちづくり条例にもとづき、車椅子使用者の利便と視覚障害者の安全な通行の双方を考慮し、2センチメートルを標準に設定されているのですが、区市町村が様々な道路利用者の意見を踏まえて定めた場合、より段差の小さい構造の縁石についても採用可能ということです。
例えば板橋区では、「板橋型BFブロック」という、段差はスロープ状、特殊ゴムピースの突起で視覚障害の方も認識できるものを整備しているようです。
私も現在17キロの息子とお出かけの際、息子と、人工呼吸器などの医療物品を乗せたバギーで移動していると、2センチといえど段差を乗り越えるのにとても苦労します。
都としても「板橋型BFブロック」のような良い事例を率先して広げていってほしいと要望しました。
・都立動物園・水族園のインクルーシブな活動について
上野動物園や葛西臨海水族園も建設局の管轄。
近年では、都民の多様なニーズに応えるべく、移動水族館や、障害のある子どもたちやその家族を特別に招待する「ドリームナイト・アット・ザ・ズーなど、誰もが安心して楽しめる取組を進めています。
医療的ケア児の息子の通う保育園にも、先日葛西臨海水族館から移動水族館がやってきて、本当にキラキラと目を輝かせて魚など様々な生き物に触れあう姿が印象的で、親としても都議としても本当に素晴らしくありがたい事業だなと思っていたところでした。
また障害ある子供たちを招待する上野動物園ドリームナイトというイベントでは、園の中で動物が一斉に鳴く可能性のあるうるさい場所、しずかな場所、暗いところ、混んでいるところ、においが強い場所などの情報がマップ化されているセンサリーマップが配布され、これが今後順次各園に展開していくようで、様々な特性のある方々にとってもそうでない方にとっても非常に助かる取り組みであり、多様な都民が生き物とのふれあいを通じて学びや喜びを共有できるよう今後も引きつづき進めていただくよう要望しました。
そのほか、林試の森公園の課題、荏原調節池、北品川駅付近の連続立体交差事業、戸越公園駅前立体交差事業の進捗について、特定整備路線補助29号線暫定用地のさらなる活用について、等質問しました。
すべての事務事業質疑が終了しました。
他の委員の質疑を聞いていても勉強になることばかり。
地域の数だけ、人の数だけ課題はあり、やはり学び続けること、地域を歩きお声を聴いていくことが大切だなと改めて。
引き続き、尽力してまいります🔥 November 11, 2025
2025.11.28📷11/26
枝と枝を掴んで「皆シャン❣️こんにちは〜♪」
まん丸フェンス🐼でこちらを見てくれました。🥰
青空で気持ち良かったかなぁ?🥰
#レイレイ
#上野動物園
#ジャイアントパンダ
#panda https://t.co/loO196PK9t November 11, 2025
ジャイアントパンダのシャオシャオくん 2025年11月23日
📷️Panasonic LUMIX DC-TZ99
#パナソニック #ルミックス #動物写真 #恩賜上野動物園 #上野動物園 #ジャイアントパンダ #シャオシャオ #ありがとうシャオシャオ https://t.co/vcuoK6qief November 11, 2025
にんじん🥕食べるのを止めて、
「日差しが眩しくて・・!!」
そんな事を言ってそうなシャオシャオ(笑)
むふふ(*´꒳`*)
2025.11.28
#上野動物園
#シャオシャオ https://t.co/4JQqoBXtOC November 11, 2025
@tpu_jiro68 私も数年前上野動物園でバイトしてた時に帰りに友だちと一緒に谷中銀座通って日暮里まで歩いたことを思い出しました。食べ歩きしたり、猫がたくさんいて楽しかった☺️階段の上からの景色、ちょうどこんな感じの夕暮れで写真も撮るのも忘れて眺めてたんですよ…🥹 November 11, 2025
上野動物園で買った“750円弁当”→開けたら……「すごくない?!」 予想外の中身に「これ買うために入園したい」(ねとらぼ)
#Yahooニュース
https://t.co/lB4mxZru9c November 11, 2025
【東京】「届け物が伝える不思議なメッセージ」
2026年1月8日〜3月8日に都内動物園と水族館で開催の無料周遊謎!上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園を巡り謎や暗号を解くみたい!所要時間は各園1~2時間ほどで全て解くと最後の謎も!?楽しそう🐘🐟
https://t.co/IIfPY7Efkf https://t.co/s4jhsmHheq November 11, 2025
西園に行こうとしたら
可愛い事を始めるアルン
そんな事されたら行けないじょー
2025.11.27.
#アルン #アジアゾウ
#上野動物園 https://t.co/ANrjgb8aOZ November 11, 2025
レイちゃん95.1kg (シャオくん104.6kg)諸事情でお庭に出られなかったけど、公式によると屋外よりも室内の方が🎋をよく食べるので🎋は主に室内で与えているとのこと🤔なるほど #ジャイアントパンダ #パンダ #上野動物園 #レイレイ https://t.co/Lelpfxkc0C November 11, 2025
上野。リーズナブルすぎる年間パス。なんと全部買っても7700円☺️
■年間パス
・上野動物園🐼→2400円
・科博→1500円(ワニ展🐊OK)
・西洋美術館→1300円(常設展)
・国立博物館→2500円(平常展)
そして併設レストラン。科博は精養軒、東博はオークラ運営。そのクオリティは折り紙つきなんよ。 November 11, 2025
上野動物園行ってきた
私はパンダあまり興味なくてもちろん長蛇の列を並んでまで見たくない(パンダ=C国が強過ぎる)のでスルーしたのだがジャイアントパンダコーナーの列の凄さに驚きました😱お土産もパンダ推しで……いや他にも動物いるじゃん、それガン無視ですか?とため息 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



