東京都
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私に寄せられたメッセージを共有します。
要旨:多文化共生を掲げて外国人優遇や参政拡大を進める知事会・自治体は民意と安全保障を無視しており、国が一元管理して暴走を止めるべきではないか──という問題提起。
---
メッセージ本文:
知事会が多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめたと報じられています。
倭国人ファーストを掲げた政党や外国人政策見直しを掲げた人物に票が集まった各選挙結果を知事会の参加者は何と思っているのでしょうか。
民意を蔑ろにする知事会など解体すべきであると思います。
住民が反対多数でも群馬県大泉町は職員の国籍条項を撤廃しました。
地方自治体への外国人参政権が議論される、既に人口比10%を超える自治体があり、倭国人が入れない集落までできています。
地方自治体は倭国に所属する存在ですが、大元を危うくする政策を進める事を国は規制できないのでしょうか。
これでは国防費をいくらつぎ込んでも、外国人が力を持った地方自治体が国に従わなければ有事の際、内側から国が瓦解すると何故分からないのでしょうか。
人口減への対処という面もあるかもしれませんが、いくら人数が増えても、東京都荒川区や各省庁が出している倭国国籍者と外国籍の各種税金未納率を見れば意味がないどころか、マイナスです。
そしてこの補填は「取りやすい倭国人」が負わされます。
一地方自治体が自分だけ良ければよいとした事は全国に波及し、国に影響を及ぼします。
外国人政策は国がまず一元管理し、その方針の枠内で知事会、地方自治体が運営しなければ、倭国は末端から乗っ取られます。
知事会の暴走、とでも言えばよいのでしょうか。
知事会だけでなく、住民の反対の声を聞かない自治体にはどのように働きかければ止める事ができるのでしょうか。
できることはしようと思いますので、ご教授いただければと思います。 November 11, 2025
91RP
LE SSERAFIMの宮脇咲良さん直伝! Ami Parisのポップアップストアの ”映えスポット”とは?👀📸❤️
東京に誕生した新たな“パリの家”で、写真映えするのはどのスポット? ひと足先に来場した宮脇咲良さんがバザー読者のためにナビゲート🎈❣️
Le Café Ami Omotesando & Pop-up Store
期間/ 2025年11月28日〜2026年10月末
営業時間/ 11:00~20:00
住所/ 東京都渋谷区神宮前4-26-18
#사쿠라
#宮脇咲良 #SAKURA
#르세라핌 #LE_SSERAFIM November 11, 2025
11RP
@peopledailyJP 株式会社RCC https://t.co/A2Z0zICdBd
会社概要 https://t.co/fIkGczANzt
旅行業者に対する行政処分を実施|東京都 https://t.co/ss6e7UoGyf
東京都から過去に行政処分を食らった会社さんだねえ。
劉峰さんという中華系のお名前の方が代表。
身内じゃないのかねえ November 11, 2025
11RP
@kuroneko090824 心優しいというか単に、礼拝堂作って補助金もらったり、外国人呼び込んで補助金もらうためじゃないかな?
本当に心優しいならまともな賃金で倭国人雇うし。
東京都の礼拝堂設置300万円の補助金に反対する署名です。
署名・拡散お願いします。
https://t.co/PxYaX4Ftt5 November 11, 2025
11RP
本日の美味しいお店
【朧月本店】
住所 東京都中央区銀座6丁目4−13 浅黄ビル 1F
銀座の細い路地に有るお店です。銀座らしいつけ麺でした。濃厚つけ麺を頂きました🙇♀️ https://t.co/FB30lmcYpf November 11, 2025
10RP
【犬の #里親募集 】#東京都 ・雑種・お散歩も上手★犬が大好きなチェリーちゃん(ID:2507-01048)|ハグー -みんなのペット里親情報 https://t.co/30Ii5XOy06 #保護犬 #保護犬を家族に #雑種犬 #中型犬 #中型雑種犬 #犬 #栃木県 https://t.co/yecLJZ6i7X November 11, 2025
9RP
<3米3(神保町)>
香港式のお粥を提供しているお店で、都内にいくつか支店があります。
キッチン1名、ホール1名でテーブル配膳なので、オペレーションが大変そうでした。
外待ち20分、入店後提供まで15分かかりましたが、ランチタイムなので仕方がありません。
店内はポルトガル風の陶器に囲まれ、明るい雰囲気です。
メニューはお粥と香港式飲茶1品を選ぶシステムで、お粥は3種類から、飲茶は7種類から選べます。
今回は豚肉とピータンのお粥と香港式焼売1050円にしました。
セルフのジュース/お茶のサービスを受けてしばし待つと、小盆に載せられてお粥が到着しました。
お粥には上に揚げワンタン、肉そぼろが載せられていて、お粥の中にはザク切りのピータンと豚肉がたっぷり入っています。
男性でも食べ応えのあるボリュームで、大変満足しました。
それにしても、3+米+3=粥とはセンス良。
東京都千代田区西神田2-3-2 November 11, 2025
9RP
【世界の水素事業からの「周回遅れ」に気がついていない東京都 】
都は先月24億円かけ年間20トン程度稼動「京浜島グリーン水素製造所」を開設
設備費だけで水素1トンあたり約1,200万円😱
石油の約40倍のコストとなりエネルギー供給として非現実的とお姐も議会で指摘
🔻必読‼️ https://t.co/2BFWCEWhly November 11, 2025
8RP
日程が間違えていたので改めて。😅
情報解禁!【『#コレクター・ユイ』アニメ放送25周年記念】 コレクター・ユイ展&スペシャルトークライブ開催決定しました!
期間中12月14日には、特別上映会と、コレクターアイ役の「#荒木香衣 さん」とトークショーを開催します!是非お越しください!
これ以外にも、沢山イベントはスタンバイしてるはず!
今後も倭国アニメーションさんのページを要チェック!^_^
@nichiani_koho
『コレクター・ユイ』展
■期間:2025年12月10日(水)〜2025年12月26日(日)予定12:00~18:00(最終日は17:00まで)
■会場:リベストプラザ 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-2 NAKAMICHI GARDEN 3階
『コレクター・ユイ』放送25周年記念スペシャルトークショー概要
■開催日時:2025年12月14日(日) 14:30開場 15:00開始
※12月14日(日)14:00~18:00は有料イベントの為、チケットをご購入ください。
チケットは絶賛発売中!
■チケット情報:
料金:4,000円(税込)
席数:限定50席
販売方法:専用チケットサイト Peatix(ピーティックス)にて販売 https://t.co/QUTJ4EVRgH
■出演者(予定)
原案:#麻宮騎亜
篠崎 愛役:荒木香衣
MC:#神谷美里
https://t.co/urCLYELPZh November 11, 2025
7RP
明日から羽田空港第1ターミナル5Fに、OH MY CAFEの新業態となる「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE MINI が期間限定で登場します!
“空に憧れ、旅をするミッキー&フレンズ”をテーマにしたスペシャルカフェで、ミッキー&ミニーのかわいいブリオッシュとドリンクが楽しめます。
オープン前に伺い、ひと足先に試食させていただきました!
後日記事にて詳しくご紹介するのでお楽しみに🌟
📍「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE MINI
🗺️東京都大田区羽田空港3-3-2 第1ターミナル5F
🗓️2025年11月28日(金)~2026年2月1日(日)
※ご予約なしでご利用いただけます。
※飛行機を利用されない方でも入場可能です。 November 11, 2025
5RP
高田馬場「粤熹粥檔」の香菇青菜粥(椎茸と青菜のお粥)858円+牛杂煲(牛モツ鍋)858円
広州で食べた広東式牛モツ煮込みが美味しかったので牛杂と、一番安いお粥の組合せに。お粥には鶏肉も入ってて食べでもあり。青菜はレタス。米粒の砕けた粥を蓮華ですくって、食べるというより飲む。でも熱々。
住所:東京都新宿区高田馬場3-2-13 November 11, 2025
5RP
#許溶のとき
📸キービジュアル公開&追加公演決定✨
📣追加対象公演
12月19日(金)13時公演🆕
🎫チケット追加発売(先着)
🗓️11月29日(土)23:00~
https://t.co/kw95nUvnBX
さらに、機材席の開放に伴い、既に完売となっておりました公演でも若干数をプレイガイドにて一部追加販売いたします🙇♀️
引き続き、舞台『許溶のとき‐kyoyō no toki‐』をどうぞよろしくお願いいたします☺️
《公演概要》
宮下貴浩×私オムプロデュース
第10回記念公演!
舞台『許溶のとき‐kyoyō no toki‐』
【脚本・演出】
#私オム
【キャスト】
#定本楓馬
#赤澤燈
#稲垣成弥
#松田昇大
#横山涼
#安里勇哉
#高崎翔太
#宮下貴浩
#糸川耀士郎
《あらすじ》
誰もが知る大企業である三田グループの創設者三田宗一郎の二十三回忌と、宗一郎の長男・宗慶の七回忌のために集まった三田の血を受け継ぐ者たち。
三田一族の人間は皆、曽祖父・宗一郎に名前をつけられ、祖父・宗慶に仕事などの生きる道を決められる。三田の血に捉われ、抗い生きる三田一族の人々。
そこへ20年前に三田家で起きた事件を追っているルポライターを名乗る男が現れる。
そして、何者かによって体の一部に硫酸をかけられていく三田の血を受け継ぐ者たち。
曽祖父と祖父が遺した血と憎しみ……。明るみになる祖父たちの隠しごと……。
「許しを乞え、溶けるまで」
【公演期間】
2025年12月10日(水)~12月21日(日)
12月10日(水)18:00
12月11日(木)18:00
12月12日(金)14:00
12月13日(土)13:00/18:00
12月14日(日)13:00/18:00
12月15日(月)休演日
12月16日(火)★15:00/★19:00
12月17日(水)18:00
12月18日(木)14:00
12月19日(金)🆕13:00⭕️/18:00
12月20日(土)13:00/18:00
12月21日(日)14:00
★第10回公演記念イベント
🆕追加公演
【劇場】
シアターサンモール
住所:東京都新宿区新宿1-19-10 サンモールクレスト B1F
【チケット料金】
前売8,800円(全席指定/税込)
※当日券+1,000円
◆チケット追加発売(先着)
11月29日(土)23:00~
https://t.co/kw95nUvnBX
【公式HP】
https://t.co/CXVqlkZKNT
#宮オム November 11, 2025
5RP
【Yunth】
原宿駅前徒歩1分!and ST TOKYOでもYunthのポップアップが開催されます🩷
🗓11/28(金)〜12/25(木)
📍and ST TOKYO
東京都渋谷区神宮前1-14-30
WITH HARAJUKU 1F
🔗https://t.co/BXTaFTUrJi
Yunthピンクに華やかなテヒョンさんのビジュアルを原宿でたくさん目にすることができますね🩷
とても楽しみです✨
YUNTH AMBASSADOR TAEHYUNGV
FACE OF YUNTH
#TaehyungxYunth
#Yunth_V
#もっと近づくテテ
キムテヒョン November 11, 2025
4RP
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
4RP
【イベント情報】
今週土曜開催!
ベルハーから東雲こずゑ(@kozue_BRGH )が、一日店長として参加します!
⭐️イベントは入場無料、作品の世界観にあったドレスを着用します。
通販でのチェキ販売もあります!
「TVアニメ
『悪食令嬢と狂血公爵』
公式POP UPショップ」
日程_11月29日(土)
会場_青山ファッションカレッジ
📍東京都港区北青山3-5-17
時間_18:30~20:30 (予定)
当日の2shotチェキ_2,000円(税込)
※チェキの購入は当日、現金精算となります。
※ソロでの撮影も可能
▼特設サイト
https://t.co/ZF5egW0hyz
▼来場チケット (事前予約)
入場無料
https://t.co/6o42j9WN8e
受付_ 11/10月 21:00~11/28金 10:00
▼遠隔チェキ (通販)
https://t.co/roivc1Yuln
発売期間_11/28金 18:00まで
#ベルハー
#悪食令嬢 November 11, 2025
4RP
今夜7時からは
\🚘#相葉ヒロミのお困りですカー?2時間SP🚘/
#ヒロミ&#相葉雅紀 が
東京都・八王子で大奮闘💪
🏔地元で親しまれる小さな山の持ち主から
「古墳かもしれないので中を調べて欲しい」
というお困りごとが…!
🏫中学校サプライズ訪問も!
"逆サプライズ作戦"で涙と感動の展開に🥲✨ https://t.co/skbeb7Iij5 November 11, 2025
4RP
宗教的規範を基準とした給食の特別仕様を公教育に組み込むことは、長期的に見て倭国の食文化の一貫性を損ねる危険がある。イタリアなど欧州では、多文化共生の理念のもとにハラール食への対応を広げた結果、学校給食や公共施設の献立が宗教的制約に引きずられ、伝統料理の提供が難しくなる事例が実際に起きている。特にイタリアは、給食から豚肉メニューが実質的に排除された自治体もあり、「宗教的要請が地域の食文化を変質させる」として大きな社会議論を招いている。
倭国の和食はユネスコ無形文化遺産に登録され、「自然を尊び、素材を活かす倭国固有の食文化」として世界に認められていることも忘れてはいけない。
学校給食はその基礎となる味覚や食習慣を育てる場であり、本来の調味料・出汁・製法のまま体験してこそ意味がある。宗教基準に合わせて和食の根幹である調味料まで改変することは、結果的に“本来の和食ではないもの”を子どもに教えることになり、教育的にも文化的にも適切とは言えない。
今すぐやめた方がいいぞ港区。
東京都港区、和食で体験ハラル給食 https://t.co/2LO9BYqMBd November 11, 2025
4RP
皇居 敷地内にドローン 外国人観光客2人が操縦か 皇宮警察本部 | NHKニュース | 東京都、皇室
「外国人」でなくて何人か報道してくんないかな。
https://t.co/KPM2Qk3X4z November 11, 2025
4RP
次のウェイトレスは、冥梅(めうめ)ちゃん!
素敵な笑顔で迎えてくれると思いますので、ぜひ遊びに来てください♪
喫茶青風亭-早稲田別邸-
日時:2025/12/14(日) 13:00-18:00 (LO.17:30)
場所:Barソウヤ(東京都新宿区西早稲田1-6-3 B1F)
@barsouya #喫茶青風亭 https://t.co/ecmxO27LJW November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







