朝日新聞 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あのさ、もっと炎上してほしい投稿だが。あれだけ反原発と再エネを煽った朝日新聞の責任は?あんたたち放火犯の一人なのに、別の放火犯を断罪してるようなものだよ。呆れた https://t.co/VPlfaKHvOM November 11, 2025
27RP
この朝日新聞の見出しは衝撃的ですが、実際、倭国各地で倭国人ムスリムの獲得を目的としたプログラムが進められており、危機感を抱いています。
大阪市西成区にあるモスクの「マスジドイスティクラル大阪(MIO)」では、
「コーラン教室・光タフィズ」
と呼ばれる宗教教育プログラムがあります。
倭国において、将来のクルアーンを暗誦できる、布教してくれる世代を育成したい、という思惑が見てとれます。
(下記チラシが倭国語表記であることから、倭国人を対象に含むことは明白)
モスクは単なる「礼拝場所」ではなく、イスラム諸国の圏外で「布教活動」を行い、イスラム教の継承者を生み出すための拠点としての機能を備えているのです。
そのモスクが、今倭国各地で建設が進められており、まさにこの朝日新聞が掲載しているような「倭国人のイスラム教徒」が今後増えていく可能性があります。 November 11, 2025
21RP
・ネチネチと誘導尋問して高市さんの発言を引っ張り出した岡田さん
・タイトル詐欺&サイレント修正で逃げ切り図るも失敗した朝日新聞
・それを見て勘違い激昂した挙句に本国へ引き摺り戻される中国領事
ほぼほぼこの御三方のせいなのに、一切触れないのは何故?(´・ω・`) https://t.co/6vj0hoTCWP November 11, 2025
13RP
新時代ZEROは今日も調子良かったですね!!
このペースでお願いします!
今年のボラティリティに最適化した爆益システムで私もリアル口座で2日で原資回収!
気になる方はプロフのリンクからオプチャへどうぞ!
名探偵津田/党首討論/高市首相/朝日新聞 https://t.co/HBzU1z6YHT November 11, 2025
11RP
新作✨クラウドbrave✨は今日も無事利確‼️
オプチャも盛り上がってましたね✨
高耐久、且つ爆益性能抜群の新作はプロフのリンクからオプチャへ‼️
まずはデモ口座から見てください✨
朝日新聞/福岡県警/名探偵津田/国分太一 https://t.co/6qujMOaOiV November 11, 2025
11RP
高市首相「そんなことより」に反発続々 朝日新聞、立民・蓮舫氏、共産・田村氏 党首討論
世間では企業団体献金廃止より議員定数削減のほうが関心が高いです。
何よりも実現が現実的なんです。
出来るほうから順番にやっていったら良いんじゃない?都合悪いんかな🤔
https://t.co/UiMHb3oOVi November 11, 2025
10RP
利益報告ありがとうございます
時短稼働でもしっかり回収しますね⭐️
神王は今年のボラに合わせたナンピンと、厳選エントリーのEAです🙇🏻♂️
Micro爆益EA魔王も好調です⭐️
参加はプロフィールから⭐️
倭国株/中国人記者/ドルフロ2/朝日新聞 https://t.co/PPpA8Gf5Vt November 11, 2025
9RP
明らかに悪い方向に変わったのに、フェミ活動家もアホメディアも、そこは絶対に触れないよね
ーー
女性政治家と市民団体が韓国社会を変えた 性売買防止法できた道のり:朝日新聞 https://t.co/QnsiCKu9oG November 11, 2025
6RP
トランプ氏、日中対立「沈静化の必要性」に言及 高市氏と電話協議:朝日新聞
〈複数の倭国政府関係者への取材でわかった。米中通商交渉を重視するトランプ氏がこの問題に直接的に関与してきたことで高市政権は今後、日米関係への影響も踏まえた難しい対応を迫られることに〉 https://t.co/mZ8RdFgKCb November 11, 2025
6RP
朝日新聞から取材頂きました。下の時間まで無料でお読み頂けるようです。紙版にも載っています。
有料記事がプレゼントされました! 11月28日 07:51まで全文お読みいただけます
ろう者が見たデフリンピック 大会理念は評価、ただ「ムラがあった」:朝日新聞 https://t.co/UtXjNXc0Al November 11, 2025
6RP
安倍総理を暗殺したテロリストを英雄視した者、テロを賛美した者までメディアに出続ける。裁判の報道と称してテロリストに同情が集まる様にプロパガンダを流すメディア。本音はテロが増加するとメディアが儲かるから。売れるからと支那事変を煽った当時の朝日新聞と瓜二つhttps://t.co/51H5zeUVUW November 11, 2025
5RP
有料記事がプレゼントされました!11月28日 17:53まで全文お読みいただけます
(三谷幸喜のありふれた生活:1258)天下一品、阿南のあたふた:朝日新聞 https://t.co/Uj94MMxDiE November 11, 2025
4RP
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
4RP
【本の宣伝】
産経土曜夕刊〜週刊新潮で1998年から連載された高山正之(元イラン支局長)さんのコラムの「最終巻」がついに出た!
「朝日新聞で正しいのはテレビ欄と広告欄だけ」など数々の名文を世に解き放った。
私、橋本琴絵も小学4年生から今年36歳まで愛読した名物コラムを是非御購読下さい。 https://t.co/77GjFR3N0D November 11, 2025
3RP
朝日新聞は、10月の夕刊に、鹿児島県の屋久島でウミガメがタヌキに食べられる様子を写した写真を掲載しましたが、生成AIを使って加工され、事実と異なる部分があったとして、掲載を取り消しました。この写真をめぐっては、共同通信も11月1日に取り消しています。https://t.co/grTJG6jmKf November 11, 2025
2RP
この問題の火付け役だった朝日新聞(AERA)がこれ載せちゃうところも最高に狂ってるなぁ
マジで戦争煽ってるの朝日新聞社じゃん https://t.co/MuqQzVjOdN November 11, 2025
2RP
@asahi 朝日新聞は自身に問題はなかったかのように開き直る
誤報を謝罪せずしれっと修正して知らんぷり
都合の悪い指摘は無視する――。
責任あるメディアとしての責任の重さをどう考えているのか? November 11, 2025
2RP
有料記事がプレゼントされました!11月28日 7:13まで全文お読みいただけます
トランプ政権、「二重外交」?で混乱露呈 特使のロシア寄り姿勢鮮明:朝日新聞 https://t.co/EmLey5UQUu
※先の無知のウィトコフのスキャンダルと議会からの批判とルビオの活躍がわかりやすくまとまっていて良い。 November 11, 2025
2RP
有料記事がプレゼントされました!11月28日 13:15まで全文お読みいただけます
「プレコン」、少子化対策に偏り 富山大非常勤講師・斉藤正美さんに聞く:朝日新聞 https://t.co/CP5y4GpXLl November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



