朝日新聞 トレンド
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が怒ってるから何?って話なんですけど、そもそも高市総理のせいじゃなくて、朝日新聞のせいで中国は怒ってるんだと思うんですが、朝日新聞に取材しに行ったらいいのに…
https://t.co/4Vn6CHanhB https://t.co/mbb8XDXvRp November 11, 2025
34RP
> 「女性の体を買うことができる社会で女男平等を実現させることはできない。性を売る必要のない社会を構築していかなくては」(朝日新聞「ひと」)
モード・オリビエ先生の取り組みは国会議員の鑑だと思う。
https://t.co/ZrXnseGd8n November 11, 2025
12RP
(社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞
ということは、朝日新聞が大好きな国旗損壊罪のある中国・韓国は窮屈な社会だということなんですね。
一部の国を除く先進諸国には刑事罰や罰則があるのですけど、それらの国は窮屈な社会なんですね。僕はそうは思いませんけど。
https://t.co/Y9jFFea5nN November 11, 2025
3RP
Colaboが院内集会を開いたのは、倭国で買春対策が進んだ時に自身の手柄にしようという意図があると思います。ところが身内に近いはずの朝日新聞AERAから、倭国国内で買われるでは不足することがわかる記事が出てしまいました。
https://t.co/iEBniQTWww
「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する倭国人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも“薬漬け”“暴行”の危険と隣り合わせ
この記事では倭国駆け込み寺が出てきます。Colaboも駆け込み寺もそれぞれ問題を抱える。歌舞伎町で活動する民間の団体で問題がない団体はないとも聞いています。それでも行政だけでは対応しきれないケースがある。もちろん民間でも解決しない。行政と民間の連携が大事であることがわかると思います。そして民間の支援団体は行政と連携しつつ、自身の問題に向き合いどう改善していくか…
目的はあくまで現場の問題の解決。特定の団体や活動家に利益がある活動にしては、現場、当事者の問題の解決を難しくします。 November 11, 2025
2RP
裁量労働制は上限規制の「適用外」 厚労省が自民会合で不正確な説明:朝日新聞 https://t.co/a7PEWNMnIq
私たち労働者を、どれだけ働かせるんだよ!国民を見ないで、一握りの大企業(大資本)だけを見ている自維政権。 November 11, 2025
1RP
PTAの資金1200万円「食い物」に 法廷で語られた元役員の手口:朝日新聞
皆さん読みたいですよね。
🎁します。
有料記事がプレゼントされました! 11月27日 05:33まで全文お読みいただけます。
https://t.co/hI3icsl10I November 11, 2025
1RP
ご一緒にお仕事をした湯崎英彦広島県知事が退任されます。朝日新聞の取材です。⇒ 有料記事がプレゼントされました!11月26日 11:19まで全文お読みいただけます
退任する湯崎知事の原爆の日あいさつ 込められた父譲りのメッセージ:朝日新聞 https://t.co/pOpzSviW0q #核といのちを考える November 11, 2025
1RP
これについての反応見てると、マジで高市早苗は何も間違ったこと言ってなくて、中国総領事と誤解させた朝日新聞が悪いと思ってる人多いんだな。
本当に倭国軍「慰安婦」問題と同じ構図になってきた。
国際的には全く通用しない誤った認識が国内で主流になるのは、非常に危険だ。 https://t.co/MBHSoqNL0w November 11, 2025
1RP
@kimuratomo で、中国からお小遣いもらうために「そうだそうだ」と声を上げてるあんたもオールドメディアも中国の犬。
プレジデントって雑誌とか知らないけど朝日新聞と変わらないんだと思った。
炙り出してくれて良かったよ。 November 11, 2025
有料記事がプレゼントされました!11月26日 23:18まで全文お読みいただけます
安倍元首相銃撃、被告人質問2日目 弁護側と検察側との主なやり取り:朝日新聞 https://t.co/KeDVGwnsoo November 11, 2025
倭国の報道機関の酷さ
毎日新聞→中国共産党がスポンサー
時事通信→中国共産党の代弁者
朝日新聞→反日新聞
共同通信→中国共産党の代弁者
ワイドショー→高市批判一色
こいつらが一斉に高市潰し
しかしこんな中、高市内閣の支持率→80%
さすが凄いね高市内閣😊 November 11, 2025
@saitotetsuo 中国のエージェントでなく、中国とのパイプが太いのなら、せつけんに謝罪させてことを収めるよう動いてください。あれがこの騒動の最たる原因なので。キッカケを生み出した朝日新聞の批判もして欲しいです。 https://t.co/RgZ44R3Oni November 11, 2025
朝日新聞❗️
中国の薛剣(セツ・ケン)駐大阪総領事が反応し国際的な緊張が生じた朝日新聞の記事タイトルを、しれっと訂正するな❗️
速報版では、高市首相が中国に武力行使もあり得ると発言したように読める。
朝日新聞のせいで中国が過剰反応したのではないか。
戦前も今も、戦争したいのは朝日では? https://t.co/ruaI0nTs8M November 11, 2025
SuicaとPASMO、新コード決済「teppay」導入へ:朝日新聞 https://t.co/9STG4IY791 何でもスマホに集約ってのもリスクマネジメントの点で怖さを感じるのだが・・・。 November 11, 2025
落雷の影響で観覧車停止 乗客閉じ込め、未明に救出終了 大阪・吹田:朝日新聞 https://t.co/lrXpBSkJWg
あー,あの昨夕の一発目のやつエキスポシティの観覧車付近に落ちてたのか.道理で研究室でもすごい衝撃だった. November 11, 2025
【書評・紹介】伊勢田哲治『疑似科学と科学の哲学』
朝日新聞(2025年11月22日付)の読書欄「ひもとく」で紹介(植原亮氏評)。科学のようで科学でない「疑似科学」を通して、科学とは何かを解き明かすユニークな科学哲学入門。
記事⇒ https://t.co/Ommr8EkFr2
書誌情報⇒ https://t.co/qPaMLahLvr https://t.co/pMiInEWAiH November 11, 2025
隠す必要もなくなったのかと思いましたねあの時は
有料記事がプレゼントされました!11月26日 19:35まで全文お読みいただけます
安倍氏メッセージに「絶望と危機感」 山上被告「教団が認められる」:朝日新聞 https://t.co/GnEUQuncx9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



