朝日新聞 トレンド
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国では朝日新聞もNHKもどこも報じなかったけど、カリン氏が取材したのでフランスではこのデモ報道されるんだ!情けなくないですか、倭国メディア!情けなくないですか、高市提灯記事の多い朝日新聞は! https://t.co/EZhuQCIWZy November 11, 2025
276RP
今までだったらサイレント修正でしらばっくれ続けてたのがネットで拡散され他社に報じられ誤魔化しようがなくなって言い訳を始めただけ。
でも朝日新聞はこれで反省することはないだろうね。
事実を客観的に報じるのではなく
自分達の政治的目的の為に
「角度を付けて国民をミスリードする」
これを報道だと言い張って100年以上やってきた朝日新聞の歴史と伝統に裏打ちされた行動なのだから。 November 11, 2025
145RP
どう言い訳しても中国の総領事は朝日新聞のこの見出し見て殺害予告したんやで?
この落とし前どうつけてくれますの? https://t.co/Tdzn6GRhAz https://t.co/mP5l873N1A November 11, 2025
117RP
朝日新聞「別に中国の総領事煽るような見出し書いて炎上したから修正したんやないで、だって総領事のポスト前にちゃんと修正してるし」
は?もうブツ上がってんねん。
間違いなく総領事は煽り記事見てるやろ。論点ずらすなよ。
マジで朝日新聞は何かしらの行政処分受けなきゃいけないんじゃないのこれ https://t.co/P1SkM6AvtA https://t.co/we8GDDLHHT November 11, 2025
60RP
中国総領事が引用した朝日新聞の記事は「武力行使も」の見出しがついている。
中国総領事は朝日の記事を見て、外交官としてはあってはならない暴言を吐いた。
訂正のタイミングは全く関係ない。中国総領事の反応は時系列的に見て朝日の記事が直接原因。
今回は、従軍慰安婦問題と並ぶかそれ以上の大問題。廃刊しかない。 November 11, 2025
32RP
@asahi_koho そもそも中国総領事が引用した朝日新聞の記事は「武力行使も」の見出し。それを見て中国総領事は激怒し外交官に有るまじき暴言を吐いた。訂正のタイミングなど関係ない。中国総領事の反応は記事によって引き起こされた。いくら弁解しようがそれが事実だ。 https://t.co/yz5fASgEDM November 11, 2025
31RP
朝日新聞はいつもこんな感じです。恐らく、倭国社会や倭国人を攻撃することが社是となっている。
アザミ珊瑚落書き捏造事件もそうだった。 https://t.co/dJTOYt7H8Y November 11, 2025
22RP
中国総領事が読んだのは最初の見出しなので、いつ訂正したかではないよね。朝日新聞の責任は大きいので、それについて釈明ではなく反省を述べるべき https://t.co/4FyG8u1dG5 November 11, 2025
17RP
NHKと朝日 #山上徹也 #被告人質問 読み比べ
山上徹也 被告人質問について、NHK[1]も、かなり詳細に報じられていました。
ただし、朝日新聞[2]の記事内にあった、とても重要と考えられる以下3点の受け答えがNHKの方では抜けていました。
1.弁護人「中学に進学して、どんな生活でしたか。」
山上「中学2年で統一教会のトラブルが始まるまでは、順調だったと思います」
(私見:中学2年までは順調。つまりそれまでは家庭崩壊していなかった。信者間で出回っている、「教会に入る前から元々破綻していた説」はデマ)
2.弁護人「高校卒業後、どんな仕事に就きたかった?」
山上「消防士になろうと思いました。応援団にも言えることではあるが、何かのために自分の存在をなげうつ、最たるもののように当時は思えました」
(私見:山上徹也の人間性を推し量る上で、この日最も重要な証言だと思う)
3.弁護人「当時の自分の役割は。」
山上「兄と妹を養うだけの経済力が母にないと思い、助けなければならないと思っていましたが、それに対する反発がありました」
(私見:こちらも徹也が兄と妹を経済的に支える為、大学を諦めていたという重要な証言。いつも家族の為に徹也は犠牲になっていた)
恐らく、次回25日の公判は最も重要なものになりそうなので、誰でも見られるNHKの方の記事では、頑張って全内容を漏れなく記載して欲しいです。
[1] NHK https://t.co/rptqnIvQ7E
[2] 朝日新聞 https://t.co/1EW2WXVcnU November 11, 2025
17RP
今回の高市発言を、
『台湾に中国が武力行使したら、倭国の存立危機事態だから、倭国は台湾島に武力行使する/中国に武力行使する』
だと受け止めている朝日新聞読者の中国人が政府にも識者にも下々にも多いんだけど、
「台湾で中国が武力行使したら、台湾在住/滞在中の倭国人に危機が及ぶ。また、近隣の国教の島である与那国島にも戦火が及ぶ恐れがあり、これは倭国として存立危機事態に当たる。この場合、倭国は【武力行使が倭国国民に及べば、これを守らなければならない】」
高市総理は、
「倭国が台湾島に武力行使する」
「倭国が台湾島について中国に武力行使する」
このどちらも言ってない。
徹底的に前提がズレてるんだよなあ。 November 11, 2025
11RP
今日22日の朝日新聞朝刊に、拙著『分断八〇年』の書評が掲載されました。評者は安田浩一さん。ぜひ拙著を読んでいただきたかった方による書評を読み、フーッと息を吐き出しました。同業者と呼ぶに憚られる実績を持つ方ですが、もっと頑張ろうという気合いがグッと入りました。ありがとうございます。 https://t.co/1a1gFWz1pG November 11, 2025
7RP
「気持ちが最もざわつくのが、この高揚する「空気」に今も直面しているという事実だ」
「「何が争われているのかを私たち自身が見つめなおすこと」の必要性を強調する」
11/22朝日新聞で、酒井啓子さんが益田肇『人びとの社会戦争』をご書評くださいました。
☞ https://t.co/mcRft9MdZh https://t.co/YZvFd8AQDn https://t.co/BYPJB85cP7 November 11, 2025
6RP
朝日新聞vs産経新聞キタぁ!!!!
『首相答弁伝えた朝日新聞の見出し「認定なら武力行使も」修正』
朝日新聞の隠ぺい修正を
産経新聞がぶった斬りに行ったぁ!!!!
いったれ奥原記者ぁ!!!
https://t.co/9Ggkc7keH2 November 11, 2025
4RP
北海道から迷惑施設(メガソーラー)を一掃せよ
「違法メガソーラー許さない」北海道が規制強化 [北海道]:朝日新聞 https://t.co/cp0vVvQRlB November 11, 2025
4RP
今日の朝日新聞。
水上君、ぜひ舞台の方もやって欲しいなあ。
いつか、『髪を梳かす八月』を😊
あ、でも今忙しそうだしなあ。
いろいろと(笑)
#創成館演劇部
#水上パイセン勝手に応援団 https://t.co/33PE55SNat November 11, 2025
4RP
まーた朝日新聞がやらかした。高市早苗が「台湾有事は存立危機事態になりうる」って話した記事で、最初の見出しが「認定なら武力行使も」って書いて、中国側の総領事がそれを材料に倭国叩きのカードにして、首切り騒動でひと悶着。
あとになって朝日は「表現が重なって誤解を招くから修正しました。でも批判を受けて直したんじゃありません」って、しれっと説明してる。
花火に自分で火つけといて、空が明るくなったら「いや、もともと夜空を鑑賞してただけです」って顔してるのと同じよね。
これ、デジャヴなのよねー。
石原慎太郎が都知事だった頃、尖閣の上陸申請をめぐって、朝日の記者が「政府高官が、東京都の上陸申請は認めないと言ってます」ってぶつけた。
石原は「そんなこと高官は言ってねえよ。ニュースソースはどこだ?」って聞いても、記者はダンマリ。
結局、「出所の分からないニュース」を盾にして都知事を揺さぶろうとしただけ。
今回も構図は似てるよ。
高市の発言を、一番刺激的な言葉に切り取って世界に流し、後から「いやいや、ちゃんと本文読めばわかります」って、責任だけはギリギリで避けようとしてる😳
メディアの仕事ってのは、本来「ガソリンをまく」ことじゃなくて、「どこに火種があるか知らせる」ことなんじゃないかしら?
ところが朝日は昔から、火種のそばにガソリン撒いてマッチ置いて、「燃えたのは政治家のせい、世論のせい」って顔をするクセがある🔥⛽️🔥
慰安婦報道しかり、今回の台湾有事の見出ししかり、事実と願望をうまく混ぜて、読者に特定のイメージを植え付けるのがうまい。うますぎてタチが悪いのよね😱
もちろん、北京政府は火のつきやすいガスボンベみたいなもんだよ。ちょっとした一言でわーって一気に温度が上がる。
だからこそ、その間に立つ新聞は、言葉の火力を計算しなきゃいけない。
「存立危機事態になりうる」という法的な枠組みの説明と、「武力行使も」という最終段階の話をごちゃまぜにして見出しにした時点で、プロとしてはアウトなんだよ。
「ちゃんと読めばわかる」じゃないわよ😭
今は見出しだけで世界が動く時代なんだよ?
一番ヤバいのは、そういうミスを痛恨と言いながらも、体質が一向に変わらないことね。
ニュースソースは曖昧、誤報が国際問題になっても、社としての総括はフワッとしたまま。
「自分たちは権力と闘う正義のメディアだ」ってポーズだけは崩さない。
でもね、情報が武器の時代に、誤報やミスリードは誤射じゃ済まないんだよ?
味方であるはずの国民を撃ち抜き、外交の現場に余計なノイズをばらまいてるかもしれないんだから、下手な戦争屋よりタチ悪いよこれ😰
じゃあ読者はどうすりゃーいいのか?
簡単だよ。
どんな新聞でも、一面の見出しを「絶対」だと思わないこと。
必ずSNSのインフルエンサーの考察やニュースリプ欄を読み、他紙とも照らし合わせる。ソースが「政府高官」「関係者」みたいなボンヤリした言葉だけなら、一回深呼吸して、「本当にそんなこと言うかね?」って疑うクセをつける。
情報の受け手も、いつまでも鵜呑みのプロやってちゃダメってことよ。
朝日に限らず、メディアが変わらないのは、結局「それでも読んでくれる人」がいるからだよ。
だったらこっちも、ニヤッと笑いながらこう言ってやりゃいい。
「あんたらみたいな、出所の分からないニュースなら、こっちも信用しないだけだよ」ってね😉
新聞も政治家も、そしてあたしたち一般市民も、その一言からやっとまともな関係が始まるんじゃないかしらね? November 11, 2025
3RP
@asahi_koho 朝日新聞の屁理屈など聞きたくないわ💢
お前らの記事を見て中国の総領事が「高市首相の首を斬れ」と発言した事は紛れも無い事実だ!
逃げるなよ朝日新聞💢
#朝日新聞の社長を証人喚問するべきだ November 11, 2025
2RP
高市首相に対して朝日新聞の記者が「キャバクラ幕府」と罵倒したり、倭国共産党が「現地妻」と性的な誹謗中傷を行ったところで倭国の左派勢力に支持が集まるわけないし、倭国のリベラルたちが単なるミソジニストの集団という事実は変わらないですね。 November 11, 2025
2RP
記者
ガソリン減税決まったときは与党との関係は3歩前進だと言ってたけど、自賠責保険返済で何歩になった?
榛葉
4歩
記者
何歩でゴール?
榛葉
それは言いません
(一同笑い)
政治にゴールはないんだよ
朝日新聞の目標発行部数にはゴールはあるかもしれないけど
常に一歩一歩前に行く https://t.co/h17hkjyNWW November 11, 2025
2RP
それと、中国人の「誤訳で誤読で誤解」の元ネタについて。
https://t.co/k4zcEtQsTs
https://t.co/Ly8cYEV9Bg
1)『台湾が武力行使を受けたら、倭国は武力行使へ』
たぶんこの(1)が中国人が最初に見た朝日新聞の記事の見出し、及びそれを簡体中文や英文に翻訳したものだろうと思う。
が、これ実際には最初に報じた朝日新聞の見出しの間違い(後に差し替え訂正された)で、
2)『台湾が海上封鎖されたら、倭国は軍隊(自衛隊)を派遣』
この場合でも、軍隊(自衛隊)の役割は武力行使のためではなく、「台湾島に取り残された倭国人の救出と、国境の島である与那国島・尖閣の防衛」で、
3)『台湾への武力行使で同盟国の米国に被害が出たら、存立危機事態』
これは、日米安保条約に基づき、米国に被害が出れば倭国はこれを後方支援する(日米安保で倭国はオフェンスにはならない)し、倭国の領土防衛の脅威になるものについて米軍がこれを攻撃するし、台湾島からの倭国人・米国人の避難民が脅威に晒され、与那国島防衛のために展開した部隊に戦火が及べば、専守防衛による防衛行動の規定を満たす――とかなんだけど、朝日新聞はそこまで書かないし、元の発言でも倭国語では「言わなくとも伝わることは省略して言わない」という言語なので触れていない。
まあ、詰まるところ「倭国人同士なら伝わる話」を、朝日新聞がミスリードされやすい誤読見出しで紹介し、その見出しを訂正する前の見出しと記事が英訳・簡体中文訳されて発信され、中国人が激昂した、とかそういう流れなんだよね。
中国が国内問題として(内戦の続きとして)中華民国と決着を付けるとして、そのときに台湾島にいる倭国人・米国人に一人も被害を出さずに済ませることができるのかというと、それは無理でしょ?
そして、「戦争を先に始めるような国がする約束」「平時でも倭国人を一方的にスパイ扱いして逮捕収監する国」を素直に信じて全部任せられるほどには、倭国も中国の言い分を鵜呑みにできない。
そこは、「なぜ自分達を信じないのか」でなく、「国が違うんだから無理だろ」を分かって貰えるとありがたい。
感情にまかせて禁輸や上映禁止を乱発し、自分達の気持ちに気を遣え、とか言う国を信じろと言われても無理だよ。
*
そして、君との話はなかなか楽しかったけど、後は誰かと続きをどうぞ。
僕からはもういいや。
さすがー、知らなかったー、すごーい、センスあるー、そうなんだー。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



