1
有隣堂
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これめちゃ凄い!今、本を売るのに必要なのは、流通でも宣伝でもなく、ライブだ。有隣堂、やってること完全にフェス。
有隣堂、YouTubeライブ配信で4000冊を10分37秒で完売 - 新文化オンライン https://t.co/iJ9fc231gH https://t.co/8LpqjDMOZx November 11, 2025
73RP
これマジで凄いんだけど、本を手がけた学研の松原編集長がめちゃくちゃ面白くてキャラも立ってて、何度も出演してて(有隣堂のch見てる人はみんな大好きなはず)……って前提があってのやつなんすよね
フェスでいうならテイラー・スウィフトとかレディオヘッドとかのクラス https://t.co/e6LrxtWRT3 November 11, 2025
20RP
私は昔から本屋とは、「本を売る仕事」ではなく、「(読者の望む)本が買えるというサービスを提供する仕事」だと考えてきたので、有隣堂がやってる様々なこと(zine売り場の開設、YouTubeの積極利用)を好意的に見てる。トークイベントで本が売れるのと同じように、人が「話す」ことで、「読む」ことへのハードルが下がるのはよく分かる。 November 11, 2025
4RP
有隣堂さん、4000冊を10分で売ったことは業界だととんでもないことなんですけど、けんごさんの活躍とかを見ていても、本はきっかけさえあれば買おうと思えるものでもある、っていう可能性を感じますね。
逆にいえば、背中を押す力が弱いだけ。 November 11, 2025
1RP
【感謝】売れてます!
新横浜、有隣堂から。
おかげ様で、ECノウハウ本では珍しい、弁護士の先生による法律解説が、とても好評です。
『ぼっちECで月100万円』自由国民社、杉本幸雄・弁護士小池孝範 https://t.co/WVrVdcle4e November 11, 2025
これで私もゆーりんちー。地域の書店でもアプローチの仕方を考えれば本はまだまだ売れるじゃん。山陰も頑張れ!頑張っている限りは私は応援します!
#ブッコロー
#有隣堂
#有隣堂しか知らない世界
#学研
#ティラノサウルス https://t.co/EdcLShewDY November 11, 2025
1/4000がやってきた🌟発売日に届くなんてありがたすぎる。有隣堂スタッフの方々に感謝。これで今夏行った「ティラノサウルス博」の感動をおさらいするー。展示は「スタン」だったから、他の標本も見たいな〜。
#学研の図鑑LIVEエクストリーム
#ティラノサウルス
#有隣堂しか知らない世界 https://t.co/rZGExvXuFQ https://t.co/75wzC5p6HN November 11, 2025
あの図鑑が1時間足らずで4000冊売れたっていう上っ面の数字だけ見て真似すると痛い目見るやつ
あれは有隣堂という面白いチャンネルによく出てるゲストの編集長がメインで作ったから売れた本なので… November 11, 2025
有隣堂よく行くし、チャンネルも昔から登録してるんだけどマジで本屋とは思えないチャンネルしてて面白いんだよ…
最近だとドラゴン剣キーホルダーの強さランキングが面白かった
https://t.co/ja5VJn5F9e November 11, 2025
これができるんならTVショッピング的な本の売り方もアリだよな。アメトーークの本好き芸人のおすすめ本をそのまま買うことができるって段取りで。まあ、絵本がいいかもな。 / “有隣堂のYouTubeライブ配信で学研の図鑑4000冊がわずか10分37秒で完売し業界ざわつく「新しい本…” https://t.co/obFG0mnvEb November 11, 2025
す、すごい……。
有隣堂、YouTubeライブ配信で4000冊を10分37秒で完売 - 新文化オンライン https://t.co/gZxoRS2mu1
《YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」のライブ配信で、『学研の図鑑LIVEエクストリーム ティラノサウルス』(Gakken、本体2200円)を、わずか10分37秒で完売した》 November 11, 2025
有隣堂横浜、めっちゃでかくて文庫も潤沢で文ある帯の本もいっぱいあったのにポスターが離れたコミック売り場にあってめっっっちゃもったいねーーーーーってなった コーナー作ればいいのに…ううむ November 11, 2025
毎回「こんなに売れた!」という結果だけネットニュースになるけど、これは有隣堂がこつこつ積み上げてきた視聴者との信頼関係と、各業界から魅力的な人を見つけてきて、その人が映える演出で動画を作って、発信して、ファンを育ててきたという背景があってのものなので。 https://t.co/2sKT5HVly8 November 11, 2025
有隣堂さんの本読んでないYou Tube運営者なんかいるはずないよねw
ニッチ領域かつ企業チャンネルが人気になるまでの道程が詳しく見れるってクソ有益。
抽象的な呪文が書いてるnote買うくらいならこの本読め。 https://t.co/Twbgh9h3WE https://t.co/dlzSMh8MYB November 11, 2025
【YouTube公開】
有隣堂・食品バイヤーの内野美穂が、乾燥技術が生み出す“未知の味わい”の食品を紹介。明太子の皮ジャーキーや“干したレモン果汁”など、「合弁会社フードマーク」( @foodmark_labo )の自信作を試食しながら、その驚きの味と使い道を解説します。さらに、同社の“高菜の漬物を干した”新作も、誰よりも早く実食!乾燥食品の奥深い世界と、新しい食の楽しみ方に迫ります。
https://t.co/nhrEmBBkI3
#ゆうせか #ゆーりんちー November 11, 2025
新しい本の売り方ではあるけど、有隣堂とチャンネル、更には他社の松原編集長が積み上げたものの上に売れ行きがあるという唯一無二のビジネスモデルだから真似しようと思っても無理だと思う…
出演してない人も含めて社員全員&松原さんの関係性・キャラクター性とマニアックさありきなので… https://t.co/7c9WfcSvYc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



