書店
0post
2025.11.25 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
福田ますみさんから、旧統一教会問題の三年半近くの取材を集大成した御著書『国家の生贄』(飛鳥新社)を贈って頂きました。有難うございます。
Amazon等を見る限り、売れ良好のように見えます。書店がエイト氏等の反統一本しか売ろうとしない状況が変わるかもしれません。
https://t.co/VF5JfCIOKb November 11, 2025
3RP
【抽選販売企画】
#ポケカ 『ブラックボルト』
『ホワイトフレア』 各1BOX(計2BOX)
応募方法は💡
①書店アカウント(@sanyodoikuwa)
トレカ館アカウント(@sanyodoTCG_ikuw)
両方をフォロー
②このポストをリポスト🔁で応募完了
当選者7⃣名 1⃣1⃣/2⃣7⃣(木)まで
詳しくは👇見てね! https://t.co/P1hfJLIpCh November 11, 2025
3RP
#稲場愛香 写真集『香愛』
HMV&BOOKS SHIBUYAでの発売記念イベントにお越しくださり、ありがとうございました📚🤍
ただいま各種通販では特典生写真付きで販売中です✨
🔗https://t.co/6gOW7ihyjv
全国の書店でも発売中ですので、
ぜひチェックしてください👀❣️ https://t.co/iKXBkTHt4x November 11, 2025
2RP
#となりの席のヤツがそういう目で見てくる 台湾版が発売されたようです‼️🥳🎉✨
書店特典はチェキ風カードらしく、私もめちゃくちゃ欲しいです...!カワイイ!!
請多多關照✨ https://t.co/z29V92cgtB November 11, 2025
1RP
このようにGHQは戦勝国にとって都合が悪い書籍を焚書にしたが一部の書籍は現在復刻販売中で書店で容易に購入する事が出来る
倭国人が戦後レジームを終わらせていくのに必要な精神が此処に書かれている
一人でも多くの者が読んでいく事を心から願う https://t.co/37eA31I896 https://t.co/a1VsFWOBzq November 11, 2025
1RP
私も本屋さんで知らんおっさんに官能小説音読されながらついてこられたことがあって、店員さんにスマホのメモに経緯を書いて「この本探してるんですが…」って言って見せながら助けてもらったことある
書店員さんありがとう
怖い思いしてる子、この方法覚えておいて欲しい。 https://t.co/fujZXvWDtQ November 11, 2025
1RP
本日、新宿の紀伊国屋書店本店、池袋のジュンク堂書店本店にお邪魔をし、最新刊『シリコンヴァレーから世界支配を狙う新・軍産複合体の正体』(ビジネス社)が販売されていることを確認しました。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。#拡散希望RT November 11, 2025
「そういえば、『二宮書店』刊行の地図帳は、来年は手に入らないんだよね……」
授業中に、生徒たちに地図帳を開いてもらう時、ふと悲しくなる😭
「オレンジの地図帳」を使っている地理選択者は、その地図帳をずっと手元に置いて大事にしてね😊 November 11, 2025
\\本・日・発・売!/ /
#ダメドルと世界に1人だけのファン
第4巻は本日から全国書店&電子書籍にて
お買い求めいただけます🧡
うるみんとキミヤの距離が近づく第4巻。
どんどんパワーアップしまくる二人をお見逃しなく!
ぜひお手元に4巻をお迎えしてね🎶
【#ダメドル4巻ゲット】をつけた購入報告と感想ポストは
ダメドル公式で見つけ次第いいね❤させていただきます!
各種書店購入リンク&特典一覧はリプに↓↓ November 11, 2025
【📚単行本情報📢①】
『#ダメドルと世界に1人だけのファン』単行本第4巻は本日11/25(火)発売です!
👇気になる見どころなどの詳細はこちら👇
https://t.co/8iPZnRFkZI
コミックス限定描き下ろし&書店別特典もあります!🎁
ぜひスレッドをご確認ください!
キシリモ先生(@MS_sousaku1) https://t.co/yYmi2nIqnf November 11, 2025
🔥#THEJETBOYBANGERZ さん 🔥
音楽誌 #OutofMusic 88号
個人カットのご紹介
#佐藤陽 さん✨
彼のダンスの華やかさは、TJBBのコンセプトである「JET」そのものを体現していると思います。撮影では、アクロバティックなポーズのリクエストにも応えてくれて、現場スタッフが歓声を上げるほどでした。彼のはじける笑顔と、圧倒的に美しいパフォーマンスパワーを写真でもぜひご覧ください。
撮りおろし写真とともに、彼らの想いが詰まった【1万8千字インタビュー】は必読です。
大変ありがたいことに
書店在庫切れのため✖
Amazonでの確保が確実とのことです〇
https://t.co/KCJSxwjx0k
すでにご覧くださった皆様、ありがとうございます
感想も大切に読ませていただいています📚⭐
#TJBB #TEAMJETZ 撮影 #Cosufi 📸 November 11, 2025
@key8joh2 @yty050 https://t.co/Y6VoCFyG50
https://t.co/19DSP8zKwy
私が目にしたのはこのあたりの記事などです。
書店の利益には繋がらないですね。
フィンランドは分かりませんが、スウェーデンの書店は本がとても高く、倭国ほど本をたくさん買う文化はないように思いました。 https://t.co/uSDEiX8IKT November 11, 2025
購入に際して参考にさせていただいた、書店員はなさんのショート動画
組み立て自体は思ってたより簡単だったけど、とにかく梱包1つの総重量がヤバい
別途送料お支払いしてるけど配達員さんが気の毒なレベル(また購入する予定なので、配達員さんゴメン...)
https://t.co/sGI98kXd5k November 11, 2025
RT昔、書店員時代に似たようなことがあった。可愛らしい高校生の女の子2人。変質者クソ男が追ってきてて。
ただし顧客の客層がサラリーマンがメインなこともあって、女の子たち奥に行ってもらったあと入ってきたクソ男、現役リーマンの多さに圧倒されたのかなんか喚いて出ていった November 11, 2025
@key8joh2 @yty050 https://t.co/Sds14EpjZ2
色々と気になり、こんな記事も見つけました。フィンランドでも書店は少なくなっているみたいですね。でも、図書館は本好きの底上げに繋がって書店と反するものとの位置付けではないのかなと思いました。 November 11, 2025
※イヤだとかキライとかそういう話ではないです。物語の本題ではないので。ただ画素がそこだけ低いから脳を引っ掻いて来る。
わたしは余り男性作家・女性作家で区分けされてるタイプの書店の棚が好きではないんですけど、必要なのも解らんでもない という、おもろいなという話。 November 11, 2025
江戸川乱歩 著『黒蜥蜴』(くろとかげ)関連。
ちなみに、わたくしの初読は、この表紙の春陽文庫版(春陽堂書店 刊)
1974年だったと記憶。 https://t.co/TGY4UqeDOz https://t.co/h7Sd0CHNfZ November 11, 2025
@kaerukoakeno ビーナイスの本屋さんの杉田さんと、書肆imasuの平林さんが、地方の文フリでものすごい数を売ってくださっています。それでお取引の始まった書店さんもあるので、私も未開拓のエリアには出てみたいです。文フリ京都は今年、客として初めて見に行きましたが、もうかなり大規模でビックリしました! November 11, 2025
何度も言いますけど、あなたはご存知ですか?
本の問屋トーハンが運営しているe-honは、自宅配送をしても、指定した書店さんの売上になります。ネット書店のように使えて、書店さんの応援もできる。素敵な仕組みだけれど、あまり知られていないのですよね。たくさんの人に知ってもらえますように。 November 11, 2025
沢山のご反応をいただいており、嬉しい限りです🙇♀️
こちらはAmazon以外のネット書店や、全国の書店でもお取り扱い予定です📚 https://t.co/0wy94ETU70 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






