暗黙の了解 トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
初めて写真垢の方をブロックしました。
ご厚意のつもりだったと思いますが、許可なく自分の作品を引用で”トリミングされて掲載”されたからです。
俺ならこうするなといった軽い感じだったと思います。(純粋にアドバイスはありがたいです)
明確なルールは無いですが、おそらく暗黙の了解で
「無断で他者の作品を弄る」
は禁忌だと思っています。
話が通じる相手かどうかはリアルでもわからないご時世なので、誠に恐縮ながら一方的にブロックという形を取らせていただきました。
申し訳ないです。
写真垢、とくに経験の浅い初心者の方、ほとんどの方がされないはずではありますが、他者の写真はリスペクトの上、勝手に弄る等の行為は慎まれるよう注意喚起とさせていただきます。 November 11, 2025
「#佐藤さんと佐藤さん」試写
どうせこじれるのに関係というものがある。本当はもっと緩やかな時間軸でもつれてると考えるとやるせない。サチの日々の苦労を暗黙の了解としてしまっている、そんな自分もやりきれないタモツ側だからめちゃくちゃ刺さる。観たその日から家事を手伝いたくなる映画です。 https://t.co/jF43slarXU November 11, 2025
【注意喚起】
Nano Banana ProでYouTubeのサムネ作成
使い方次第ではチャンネル潰れます。
この神AIがリリースされたことで
素人でもプロのサムネが作れるようになりました。
正直、私もビビりました。
とても便利な訳ですが、
この流れで多くのCHが他CHの“デザイン模倣”
からサムネを作り始めることでしょう。
コレがマジで危険。なぜ危ないのか?
①模倣CHから通報→動画削除のリスク
サムネの模倣は昔から暗黙の了解な感じでしたが、
今や”完全丸パクリ”が簡単にできてしまう時代。
特に模倣先よりも動画が伸びると目立ち
相手によっては著作侵害で通報してきます。
実際、私の周りで模倣先のCHから通報され、
YouTubeの判断は動画削除&1ストライク…
という事例が出ています。
コピーや構図など一部を似せただけでも
アウトになることもあるので本当に注意です。
②中身が追いつかず視聴者離脱
どんなCHもプロ級サムネになることで
クリック率は上がるでしょう。
しかし中身が伴わないと
「期待値ギャップ」で即離脱され
再生時間を稼ぐ動画にはなりません。
要するに釣りサムネ状態になってしまい
逆にYouTubeからの評価が下がります。
③サムネで差がつかない時代に突入
最終的には似たようなサムネばかりになり、
ユーザーも徐々に気付く状態に。
結局「先発のオリジナルCHだけが勝つ」
そんな状態になると予想します。
後発の模倣は次第に価値を失い、
より差別化しずらくなるでしょう。
結局生き残るのは
“オリジナルを作れるCH”ということです。
今は大丈夫でも、近いうちにやってきます...
便利でも気を付けながら活用しましょう。 November 11, 2025
自分は「暗黙の了解」を知らずに恥かくことが多い人間なので、自分の店では伝わりにくいルールは明文化して、暗黙の了解を極力なくすようにしてるつもり。ただ、暗黙の了解を理解し合えるかどうかは人間関係やコミュニケーションの醍醐味であるのも事実なので、これまたなかなか難しいのだ☺️ November 11, 2025
1週間程度休んでも、「どうしたの?」といった質問はせず、「そういうこともある」ことは誰もが経験済みなので、暗黙の了解でクラスに受け入れてくれる雰囲気があります。また、人づきあいに苦手意識をもっている生徒も多いことから、クラス編成に配慮している学校も少なくありません。1年次は November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



