暗黙の了解 トレンド
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
初めて写真垢の方をブロックしました。
ご厚意のつもりだったと思いますが、許可なく自分の作品を引用で”トリミングされて掲載”されたからです。
俺ならこうするなといった軽い感じだったと思います。(純粋にアドバイスはありがたいです)
明確なルールは無いですが、おそらく暗黙の了解で
「無断で他者の作品を弄る」
は禁忌だと思っています。
話が通じる相手かどうかはリアルでもわからないご時世なので、誠に恐縮ながら一方的にブロックという形を取らせていただきました。
申し訳ないです。
写真垢、とくに経験の浅い初心者の方、ほとんどの方がされないはずではありますが、他者の写真はリスペクトの上、勝手に弄る等の行為は慎まれるよう注意喚起とさせていただきます。 November 11, 2025
1RP
胸が締め付けられる…。
高校の近くにラーメン屋さんがあって、そこは赤ちゃんや小さな子供を連れたママさんがすごく来る店で、ママさんがラーメンを食べてる間はわしたち高校生が子供の面倒を見るのが暗黙の了解になっててね。
わしも三年間で何人の子供をあやして遊んだか数え切れないくらい接した。代々先輩から受け継がれる決まりが一つだけあって、それは「たとえ子供が可愛いことしてても、絶対にママさんに「ママさん見て見て!かわいい!」とか言ってはいけない」ってもの。呼びかけた時点でママさんの一人だけの時間ではなくなってしまうらから、緊急時以外は話しかけてはいけない、そういうママさんに一人になってもらう空間だった。
何代も前からいつの間にかそうなったんだけど、例えば四人でいってもラーメンはまず二人分運ばれてきて、その二人が食べてる間に他の二人が面倒を見て、二人が食べ終わるタイミングで次の二人分が来るってシステムだった。
あと、子どもの面倒を見るとご褒美で煮卵が1つ無料なのも嬉しかった。赤ちゃんだったのが座敷でハイハイして、歩くのまで見届けた時は本当に感動した。
今はもう見ず知らずの高校生に、しかも男女問わずに子供の面倒を見てもらうなんて無理な時代かもしれないけど、あのお店は本当に暖かかったなとシミジミ(◡ ω ◡) November 11, 2025
@cccrimecc 夫婦関係の中で、夫婦仲良く分かり合えてるけど、そこにはお互い想いやりを持ち、お互いの思想をリセットしどっちの国の思想にも極端に近づけないようにする暗黙の了解がある。逆に私は中国の良いとこを褒め、妻は倭国の良いとこを褒め、一方私は倭国の悪いとこを指摘し妻は中国の悪いとこを指摘する。 November 11, 2025
@utsurotaku710 @masako5235 弱い者を叩く方が楽で、長い物には巻かれろだからですね。
だから、見て見ぬふりだとか暗黙の了解だとかがあるんですよ。
上に楯突くと圧力があり、そこに負けて次は自分自身が圧力かける構図。
正しい事が悪い事になってる風潮。
本当に腐ってる😮💨 November 11, 2025
@Ria_0709_X 実際は学校のルールやが親がそれを気にしてるかしてないかにもよるんやろし
行っとるの見ても誰も何も言わないなど破っても暗黙の了解があるんやろなw
自分の時は公立やったから中学まで校区外行くなはあったし、他校との揉め事回避の目的もあったやろから普通に不良っぽいやつしか破ってなかったな November 11, 2025
仕事じゃなくても何かしてくれる人がいたらありがとうございますって伝える、それは昔から教えてもらってきたから知ってる
だけど仕事を取られた相手に対してありがとうと言うのは何か違う気がする
この世の暗黙の了解みたいなの、よく分かんない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



