時刻表 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
QRコード時刻表の件、あとで慌てて「昔ながらの」時刻表を上から貼った場所もあるとのことだが、そもそも企画から実行に移すまで「コレは現実的にマズいっしょ」と誰もストップをかけられなかった、組織の意思決定プロセスのヤバさが気になって仕方ない。 https://t.co/tm8AtfACmy November 11, 2025
2,704RP
@Ts113_1015 地元の人たちから苦情があったのか、南海羽衣駅高師浜線ホームの時刻表には、あとから時刻表が貼り付けてありました。みんながみんなスマホを持っているわけでもなく、QRコードをすぐに読めるわけでもなく..
乗客へのわかりやすさを棚上げしてどうするんだ感があります。 November 11, 2025
261RP
スマホを持たない高齢者は公共交通機関に乗ることすら不便になってしまっている。時刻表ぐらいプリントアウトして貼り出してくれてもバチは当たるまいに…いちいちスマホを出して読み込ませるのも手間、そこに一覧であればすぐに見られるのに。 https://t.co/yTXL2vbl6h November 11, 2025
194RP
1986年6月号の時刻表より北海道の鉄道路線図。
この時点では第1次廃止対象特定地方交通線は全て廃止されたが、第2次廃止対象特定地方交通線はまだ残っている。
この路線規模なら桃鉄はゲームとして成り立ちそう。
2次線は1986年11月から1989年5月にかけて廃止。 https://t.co/XgykchVwIz November 11, 2025
104RP
これは酷い
スマホのバッテリー切れとか電波状況悪い時をまったく想定していない
社会インフラとしての自覚がたりない
このQRコード読み込んだだけで時刻表が即表示されるならまだいいけど、バス会社によってはトップページに飛ばせてそこから時刻表を探す手間まで押し付けそうだから信用ならない https://t.co/voojtQvDk4 November 11, 2025
80RP
スマホの普及によって人類が失ったもの選手権
入賞
わざわざ時刻表の本を買って乗る電車を調べる手間
悪いことばかりではないと思うので https://t.co/1oWb8fM5wT November 11, 2025
79RP
12月21日をもちまして「宙の時刻表、最終便」を脱退し、これまでのスタイルでの配信活動へと戻ることとなりました!
今回のお知らせは、運営体制の変化をきっかけに、前のスタイルでやりたいことあるがあるというボクの意思を尊重していただいたうえでのものです。
特にトラブルがあったわけではなく、あくまでボク個人の話題であることをご理解いただけると幸いです。
度重なるよく分からない変化で戸惑わせてしまい、ごめんなさい。そして、そんな状況でもいつも応援してくれて本当にありがとう!
なお、この件につきましては、他メンバーの配信などで話題に出すことは迷惑になる為控えて頂けますと幸いです。 November 11, 2025
79RP
そもそもQRコード読める便利な板持っている民はネットで調べちゃうから、QRコードでアクセス出来る時刻表の存在意義が皆無なんだよなぁ。。。 https://t.co/XpTCBFd80i November 11, 2025
78RP
📢ダイヤ改正のお知らせ🚉
いつも札幌市電をご利用いただきありがとうございます
札幌市電では2025年12月1日(月)にダイヤ改正を実施します
ダイヤ改正後の時刻表を公開しました
◤2025年12月1日改正ダイヤ◢
🔗https://t.co/BggMdAIaIn
#札幌市電
#ダイヤ改正
#フォトコンテスト応募作品 https://t.co/pB5C2xSopc November 11, 2025
46RP
横見浩彦さんの時刻表、全て搬出完了しました! JR時代の時刻表はダンボール箱33箱になりました。RJ誌は一部を除いて僕が引き継ぎます。僕の膝の調子が悪いので、江上 英樹さんに手伝っていただきました。ありがとうございました。 https://t.co/IlVjaiaUSe November 11, 2025
42RP
片上の続きです。
保存車の中でもキハ312の傷みは、一緒に並んでいるDD13とキハ303が綺麗なだけに目立ちました。順番に補修を進めているのであれば良いのですが。
車内には営業時代のもの?と思しき時刻表が。
劣化したセロテープに時を感じます。
(完) https://t.co/DBsc9w2YsW November 11, 2025
35RP
自分、京成を日常で使っていた時期は40分サイクル時代だったので、こういう時刻表を見ても違和感なく受け止めていました♪(2002年のスカイライナー抜粋時刻表より) https://t.co/yOMweGVVYc November 11, 2025
35RP
【MONSTER GROOVE 東京公演 アクセスについての案内】
本日より3日間、日向坂46全国ツアーの東京公演(と本日は河田陽菜さんの卒業セレモニー)が国立代々木競技場第一体育館で開催されます。これから会場へのアクセス情報について書いていきます。
・会場への交通手段
会場への最寄り駅は以下の2駅です。
JR山手線原宿駅
東京メトロ(地下鉄)千代田線・副都心線明治神宮前駅
また、以下の駅も少し離れていますが徒歩範囲にあります。終演後は混雑することがあるのでそれらの駅もご利用ください。
JR・京王井の頭線・東急・東京メトロ渋谷駅
東京メトロ千代田線代々木公園駅
小田急小田原線代々木八幡駅(各駅停車のみ停車です)
なお、JR・都営地下鉄大江戸線代々木駅(JR原宿駅から新宿方面へ向かって次の駅です)は駅名から最寄り駅と思うことがあるかもしれませんが最寄り駅ではないのでご注意ください!
東京駅から向かう場合はJR中央快速線で新宿駅まで約14分で新宿駅にて山手線内回りに乗り換えて約4分で原宿駅に到着します。東京駅からの運賃はICカード利用で208円・きっぷ利用で210円です。
(東京駅から大手町駅または二重橋前駅まで移動して東京メトロ千代田線明治神宮前駅へ向かうルートや東京駅から山手線で乗り換えなしで向かうルートもあります)
また、長距離の乗車券で「東京都区内」または「東京山手線内」着のきっぷの場合は原宿駅までそのまま乗車することができます。ただし、東京都区内・東京山手線内の駅(新宿駅・渋谷駅など)で途中下車をすることは出来ない(途中下車した時点できっぷは回収です)のでご注意ください。
以下に終演後の最寄り駅2駅の時刻表を貼っておくのでぜひご覧ください。(協力者の方の作成です)
原宿駅
明治神宮前駅(千代田線)
明治神宮前駅(副都心線)
・お得なきっぷ
JR東倭国・東京メトロ共にお得なきっぷの設定があります。
JR東倭国
都区内パスという東京都区内のJR線がおとな760円で1日乗り放題になるきっぷがあります。(Suicaへの搭載も可能です)おおむね4~5回以上乗れば元が取れますので聖地巡礼やコラボデジタルスタンプラリー(次のポストで詳しく解説します)に便利なきっぷになっています。詳しくはJR東倭国のホームページをご覧ください。
https://t.co/V8xrJS5Fso
東京メトロ
東京メトロ24時間券というおとな700円で東京メトロ全線が24時間全線乗り放題のきっぷがあります。(PASMO・クレジットカードタッチ・QRコード乗車券タイプもあります)おおむね4回以上乗れば元が取れるほか、時間制のきっぷなので午後から使い始めて翌日の朝も使うという使い方も出来ます。
また、東京メトロの他に都営地下鉄や都営バスなどに乗り放題のきっぷもあります。
それらのきっぷについて詳しくは東京メトロのホームページをご覧ください。
https://t.co/k4myjDb3ty
・最後に
長文になりましたがここまで読んでくださりありがとうございます。ツアーファイナルである東京公演、中の人は配信での参戦となりますが現地へ行かれる方は楽しんできてください!また次のポストで今回の東京公演とJR東倭国とのコラボデジタルスタンプラリーについても再度解説しますのでそちらもぜひご覧ください。
#MONSTERGROOVE2025
#河田陽菜卒業セレモニー
#日向坂46 November 11, 2025
34RP
@livedoornews アホなの
QRコードで読めるのは付加サービス。チラ見で確認できるホームの時刻表がないと困るでしょうが。利用者のことを全く考えてない、想像力が欠如した組織。 November 11, 2025
33RP
これ反射神経でRTしたが、提案されたコミュニティノートを見て、バス停ではなく横浜市営地下鉄のホームだと気づく。少なくとも私がよく使う駅では、大きな普通の時刻表もあったはず(電車は頻繁に来るのであまり見てない)。これだけしかない駅ってあるのだろうか? https://t.co/2Mhmzo5kNK November 11, 2025
33RP
これは新種の意地悪でしょうか。
スマホに慣れた人ならQRコード読まなくても時刻表検索しますよね。
まさかわが地元横浜の交通局ではありませんか。インバウンドへの配慮なら従来の時刻表に張り付けてください。 https://t.co/ffZXIfWbUk November 11, 2025
32RP
\シャトルバス増加しました!/
シャトルバスを増やしたので時刻表も新たに掲載しました!
いつでも見返せるように保存してね!
WiRELESS CARNiVAL 2025 🎪
📍 2025年11月22日(土)
千葉・ロングウッドステーション
湖の上に出現する、秋の一大音楽フェス。
🎫 チケット販売中!
今のうちに手に入れて、最高の1日を迎えよう🎟️
イープラス(チケットのみ)
👉️ [ https://t.co/6HNWEdtlvk ]
TIGET(チケット&シャトルバス&宿泊チケット取扱い)
👉 [ https://t.co/IsIOyxSKW4 ]
💻 詳細はこちら
👉 [ https://t.co/JeDy3Tf6Gn ]
#WiRELESSCARNiVAL2025 #ワイカニ2025
#フェス好きと繋がりたい #千葉フェス #長柄町 November 11, 2025
30RP
最近話題のQRコード時刻表
スマホのない高齢者や電源切れの事よりも
・スマホを出す
・カメラ起動
・QRを合わせる
・QRリンクを押す
・読み込み時間→確認
この作業が100%生じる所がイヤです😢
文字なら1秒で済む事にQRなら10秒かかります
簡単な事を複雑にしてはいけないです😢 https://t.co/KZfpPjAiae November 11, 2025
28RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



