明治時代 トレンド
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明治時代初期が舞台の
連続テレビ小説「ばけばけ」のあるシーン。
「ウグイスです」って言われて差し出された小鳥が
「いやどう見てもメジロでは??」と思ったけど
ググってみると江戸時代あたりは
ウグイスとメジロは勘違いされてた、そうなので
時代考証としては間違ってない
という知見を得た。 November 11, 2025
三渓園、「綺麗っちゃ綺麗なんだけど何か物足りない」「鎌倉や京都の古寺に比べると見劣りする」と思っていたら、明治時代の建物だとわかって納得が行きました
新宿御苑の倭国庭園と似たものを感じていたので…… November 11, 2025
三渓園、「綺麗っちゃ綺麗なんだけど何か物足りない」「鎌倉や京都の古寺に比べると見劣りする」と思っていたら、明治時代に造られたとわかって納得が行きました
新宿御苑の倭国庭園と似たものを感じていたので…… November 11, 2025
5000円札の人物・津田梅子。
帰国した彼女を待っていたのは、信仰への偏見でした。
明治倭国の宗教観を辿り、差別と警戒の境界を考えます。
#津田梅子 #明治時代 #宗教史 #女子教育 #倭国史 #キリスト教
津田梅子が見た明治倭国のキリスト教偏見 ― 制度と「人の心」 https://t.co/pGFQkTtAQQ November 11, 2025
ニュースが知事や市長の不倫やセクハラとか最近やたら多い気がしますね・・・
明治時代の総理大臣が令和に総理大臣になったら愛人や妾さん多くて大変なことになったでしょうねぇ・・
伊藤博文とか明治天皇に怒られるぐらい女癖悪かったそうですね・・・ November 11, 2025
→今と同様に、明治時代の風景・生活が伝わってくるような映像を見せてほしい。
史実の小泉八雲・セツ夫妻は松江→熊本→神戸→東京へ移り住む。熊本には旧制第五高校(八雲赴任先)の建築が残っているし。
#ばけばけ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



