日経平均株価 トレンド
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
149RP
今年54歳、株歴20年、月収1800万円。
これだけは一度だけ言います。
悪口は言いません。
投資を始めたばかりの方々、
ぜひ最後まで見てください。
準備資金:3万円で十分です。
バフェットが倭国の五大商社への投資拡大に意欲を示しているため、
主要商社は日経平均株価を支えています。
さらに、倭国株には300兆円の集中投資が予想されています!今すぐこの2銘柄を買いましょう!
現在の価格:68円/予想最高価格:2,600円(約3,723.53%の上昇を予想)
記録的な15,685円、1年以内に元の星球を超えると予測されています。
目標:10,000円の投資が168,000,000円に!
投資初心者や早期のリターンを求める方に最適な選択肢です!
よく「なぜ料金を取らないのか?」と聞かれますが、実は株情報の公開は私の趣味で、経済的には困っていないので無料で公開しています。
👍「いいね」とフォローをしていただければ、すぐにブランド名をお教えします! November 11, 2025
62RP
倭国株ヤバいことになってる!
2週間前一緒に仕込んだ皆さん、神恭喜!!!
📢新しいプリキュアのタイトルが決定📢
こんどのプリキュアは「名探偵プリキュア!」
日経平均5万まであと一歩!Nikkei 225が爆上げ中!11月26日+1.85%で49,559円、月間で3%超、今月だけで年内+47.2%とか頭おかしい。
主な要因:
・11月総合PMIが52.0に上昇→景気回復がハッキリ
・日銀12月利上げ観測が急上昇、円安がトリガー
・ソフトバンク+6%超えのテクノロジー+金融+不動産が牽引
短期見通し:このまま50,000円の大台タッチ目前!ただし米株乱高下と地政学リスクは要注意。倭国リフレ派の牛市、まだまだ終わらないよ~
この波、乗ってる?乗るなら今だよ?AG03が2,000円台で落ちてたら
即買いしてたわ
いいね&フォローくれたらDMで買いポイント教えるね! November 11, 2025
19RP
米国株高を受けて、倭国株も上昇が予想される。CME225先物は5万円を上回るスタートを示唆しており、上値追いには慎重になる可能性がある。
米国は感謝祭で休場のため、東京市場では強い売り材料は少ないと見込まれ、買いが入りやすい地合いが続くと予想。
日経平均の予想レンジは49,800-50,300円。 November 11, 2025
12RP
🇯🇵倭国株「東証プライム」10:15
上昇 69%
下落 25%
✅日経平均 米株高で5万円台回復✨
✅TOPIX ほぼ最高値✨
👉️今日の高値 3381(11/13 終値最高値 3381)
✅AI・半導体株が日米ともに堅調、反発局面に
👉️SOX指数 4日続伸 今月の下落が落ち着いた https://t.co/3YrzPm4WAt November 11, 2025
10RP
【爆上げ警報発令中!🚨】
日経平均+450円超の爆騰で今年高値更新カウントダウン!
Yahoo!リアルタイム検索1位「トランプ関税先送り」
2位「ソフトバンク孫正義」
3位「AI半導体」
4位「レーザーテック」
5位「防衛予算8兆円」
…と、まさに“買いが買いを呼ぶ”神環境”キター!!こんな日は逃したら損!
今日のデイトレ最強ラインナップ+裏技ETF戦略、限定🎯公開します↓【個別株 鬼の3選】
1⃣6503 三菱電機
防衛予算8兆円+UAE昇降機子会社化で中東マネー爆流入!高値4418円を今日中に抜く勢い!
2⃣ 7731 ニコン
最終利益226%爆増+TSMC第2工場着工で露光装置フル稼働!2000円どころか2300円も射程圏内!
3⃣ 6845 アズビル
新ブランド「wevle」発表で工場自動化テーマ再燃!1400円台は絶好の押し目、1600円タッチ目前!
⚡️【+α 裏ワザ】
今日の爆上げ相場で最もヤバいのが「中国系日経225ETF」のプレミアム8%超え(例:華安・易方達など)
→ 解散価値より大幅に高いので絶対に買うな!逆に国内ETF(1321・1357・1540)はプレミアムほぼゼロで安全にレバかけ可能!
トランプ関税先送り+防衛・半導体・AIのトリプル神テーマが重なった“令和のバブル前夜”相場!
現物個別+国内ETFの組み合わせで、今日こそ億トレへの第一歩を掴み取ろう!!
#デイトレ #三菱電機 #ETF投資 #トランプ関税 November 11, 2025
8RP
【11月27日 朝イチ・完全個人メモ】
#日経平均 また最高値更新キター!
WBC侍ジャパンの熱気がまだ冷めない中、市場の本当の主役は「脱炭素・再エネ」だと思ってる。
今日も円安+海外勢の買い戻しで日経4万超え目前。こんな日は個別材料株がバチバチ走る。
俺が今ウォッチしてる再エネ関連(あくまで個人の観察メモです、投資は自己責任で!)
1. 三菱電機(6503)
4200円割れで毎回拾いたくなる。HVDC(高圧直流送電)技術で洋上風力の送電ロスを劇的に減らせる数少ない企業。共同プロジェクトの主役級。
2. サンリオ(8136)
5300円前後。自社株買い150億円発表+ハロキティ新作映画来年公開で、エンタメ消費株として底堅さハンパない。
3. 三菱重工(7011)
3900円台は正直安すぎ。洋上風力発電所のEPC総承包で国内シェアトップクラス。政府の「2030年再エネ45%目標」直撃。
4. JX金属(5016)
1600円台。半導体用スパッタリングターゲット世界2位+銅箔も絶好調。EV・データセンター需要でしばらく材料枯渇なし。
5. 北海道電力(9509)
1000円付近は笑っちゃうレベル。知床・石狩で大規模洋上風力計画進行中+再エネ比率急上昇中。地味だけど爆発力秘めてる。
6. 免疫生物研究所(4570)
2100円前後。ガン免疫治療の開発進捗が地味にヤバい。バイオ株の中でも財務健全で長期目線で気になる。
そして一番デカい材料(まだ市場が完全織り込んでないと思う)
→ 三菱電機 + 東芝 + 日立 + オリックス + NTT
5社共同の「次世代再生可能エネルギーシステム実証プロジェクト」
2025年秋から北海道・東北で大規模実証開始予定。
洋上風力の発電量を最大化+電力系統をAIで最適化する本気の国家プロジェクト。
これが本格稼働したら、関連企業の業績インパクトは計り知れない。
俺は「感覚」じゃなくて、政策スケジュールと企業発表を全部追って「確信」で動いてる。
12月相場はもうすぐ。ポジションは今のうちに。
みんなは今どの銘柄気になってる?
再エネ以外でも面白いのがあったら教えてくれ!
リプ・引用RT大歓迎🔥
#倭国株 #再生可能エネルギー #投資 #日経平均 #脱炭素 November 11, 2025
8RP
ソフトバンクGの株、ついに1万5000円台まで崩れ落ちちゃいました。わずか数週間前は『AI相場の主役』として2万7000円目前まで行ったのに…
–1700円(–9.95%)の急落で3カ月前の水準へ逆戻り…日経平均が4万8000円台で踏みとどまる中、
「なぜSBGだけ、こんなに下げているのか?」
今、市場で何が起きているのか、わかりやすく解説します👇①〜③ November 11, 2025
3RP
■ドル円・ポンド円相場分析と戦略/11月27日(木)
ドル円:ふうたゾーンはこちら↓
https://t.co/ppCfITPR2e
リポストの応援ありがとうございます🙇♂️
・ドル円、下げ渋りで156円台維持
・日銀は12月利上げへ着手
・12月、FRBは利下げ準備に着手とWSJ
・BTCやゴールドも上昇開始か
・デイトレ戦略、スキャルピング戦略
本日もよろしくお願いいたします。
#FX
#ドル円
#日経平均
#株式
#為替介入 November 11, 2025
3RP
どの倭国株を信じればいいか、もう迷いたくない人は全員、「日経平均株主還元株40」を今すぐ研究した方が良い
倭国株投資のゲームのルールが変わる。株主還元を軽視してきた企業が淘汰され、株主を大切にする企業だけが評価される時代が、ついに始まった。
日経225から選ばれた40社は「配当+自社株買い」の総還元性向と財務健全性で厳選されている。2022年からのパフォーマンスは日経平均を大きく上回る。
「40」なのに39社なのは、基準を満たさず追放された企業があるから。一度選ばれても安泰ではない。この非情なる実力主義こそが、信頼の証だ。
逆にベテラン投資家も、この基準を軸にすることで銘柄選定の精度が劇的に向上する。
この「株主還元×財務健全性」という新しい羅針盤を手にすれば、もうあなたは銘柄選びの荒波で迷うことはない。 November 11, 2025
1RP
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
1RP
【倭国株】今年55歳で、長年勤めた証券会社を退職し、株歴25年で月収は約2,500万円。これからは自分の時間を最優先にします。
米国の“前倒し利下げ観測”が強まり、
本日の日経225は続伸。テック中心に買いが入りました。
💎【推奨14】 ⚠️【非推奨6】
東京エレクトロン(8035)| ソフトバンクG(9984)
アドバンテスト(6857) | 楽天グループ(4755)
SCREEN(7735) | 日産自動車(7201)
ディスコ(6146) | JAL(9201)
ソニーG(6758) | ANA(9202)
キーエンス(6861) | シャープ(6753)
任天堂(7974) |
倭国電産(6594) |
三菱UFJ(8306) |
三井住友FG(8316) |
伊藤忠(8001) |
KDDI(9433) |
日立(6501) |
オービック(4684) |
米利下げ → 円高圧力 →
“輸入コスト改善+ハイテクに資金回帰” の流れは、
過去の相場でも鉄板のパターン。
いま仕込んでおくかどうかで、
今年後半の成果が大きく変わります。
この相場で“次に伸びる5銘柄”はすでに選定済みです。
フォロー+いいねの方にシェアします。
LINEでも続報を流していますので、
気軽にメッセージくださいね.
【倭国市場ニュース】
日経平均株価は午後の取引で日中高値を更新し、テクノロジー株が相場を力強くけん引した。午後時点では、前日比 +1,090円 まで上昇し、その後も **49,600円前後(+約970円)**で推移している。指数に対する寄与度の高いハイテク株がさらに買われ、相場全体を押し上げた。
セクター別では、銀行株・不動産株の上昇が拡大。
個別銘柄では、楽天銀行(5838)、栃木銀行(8550)、瑞穂フィナンシャルグループ(8411)など金融株の一角が優良市場で大幅高となった。三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)をはじめとするメガバンク株も堅調に推移している。
一方で、イビデン(4062) や キッコーマン(2801) は割安感が意識されている。 November 11, 2025
1RP
楽読(ラクヨミ)
2024年度の東証上場企業の配当金総額は過去最高。高配当株式投資は、インフレ対応の必要性も相まって、改めて注目すべき選択肢です。
#日経平均高配当株50 #高配当株式 #物価高
https://t.co/CyBEmOBd6n November 11, 2025
1RP
介護現場は心身ともに負担が大きく、助けが必要だと感じる、チャンスは準備ができた人の前にだけ現れる。
@keCerTO
さんのおかげで月+10万円を稼げてます!
この副収入は精神的な支えです!
/ナスダック/ビットコ/ドル円 /株式市場 /グロース/日経平均/HOOD/りすく /仮想通貨 November 11, 2025
アメリカはオプション取引によって株価が持ち上がる
順張り時はめっちゃ効率いい、
もし突飛的な何か起きたとき、カバ-取引していたか試される
で見た目のアメリカ株高にリンクして日経平均連動するけれど、倭国はオプション取引ほぼやらないので、まともに値下がり被弾することになる November 11, 2025
介護現場は心身ともに負担が大きく、助けが必要だと感じる、今日もチャートに感謝。📊
@keCerTO
さんのおかげで月+10万円を稼げてます!
この副収入は精神的な支えです!
/言論の自由/イーサリアム /優良株/FOMC/ビットコイン/雇用統計/ビットコイン/リスク /日経平均株価 November 11, 2025
IT土方兼業トレーダー、今日の損益。
自分の場合、日経平均が騰がっていても、動き少ない局面で無理に入って大損するパターンが多い。
なので、早いけど今日はお終い。後場はやらない。 https://t.co/KPjSy8MfJJ November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🥳
@keCerTO
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/S&P500 /アドバンテスト /インデックス /片山財務相 /日経平均 /良品計画 https://t.co/wHMb2OMVLg November 11, 2025
安定しない報酬に不安を感じる毎日でしたが、感情的な決断は、いつも高くつく。
@keCerTO
さんがくれた分析精度が安定をもたらしました。
しらかたおさむのおかげで心が軽くなりました!
/日経平均株価 /gumi/北浜キャピタル/日経平均株価 /仮想通貨/Sofi/かぶ /ふるさと納税/関連銘柄 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



