日経平均株価 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は分析の上、戦略通りに動くだけ。
——長期想定シナリオ——
・日経平均:10万円
・ドル円 : 200円
・BTC:20万ドル
①株高②円安③暗号資産高
(長期と言いつつ、遠くない未来です。)
⸻
私は、個人投資家であり資産運用会社に勤めています。
1日中、世界のニュース・各国の政策・決算・IR・企業分析・チャートを追い続けは投資を繰り返しています。
それが私の仕事であり、生活です。
⸻
戦略を持たない者、
リスクを測れぬ者ほど、
相場に振り回され、焦り、チャンスを逃す。
そういう人は、気絶していた方がいいです。
ただお金を出すだけの投資なら、
それはデイトレです。
私は企業に文句を言う暇などない。
それより投資金と頭を動かす。
企業がどこを目指しているのか、
成長のために何が必要なのか。
それを企業と共に考え、学ぶ。
そして日々、思考と仮説を積み上げる。
⸻
このXと私のメンバーシップは、
私の戦略と考えを共有する場として始めました。
皆さんの資産を預かるためでもなく、メンタルを支えるためでもない。
同じ志を持ち、「奮闘する投資家」として、共に市場を読み、次の時代を掴むための場です。
投資は「感情」ではなく「哲学」。
そして、「偶然」ではなく「必然」。
分析し、仮説を立て、戦略を実行する。
それが、投資です。
これは日々、自分に言い聞かせてます。
そして最後に、
この活動を応援してくださってる方々へ、いつも本当にありがとうございます。
これからも頑張ります。
Xアカウント
@colne_e
メンバーシップ
https://t.co/4WhkX0J2Mp November 11, 2025
422RP
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
263RP
■ドル円・ポンド円相場分析と戦略/11月26日(水)
ドル円:ふうたゾーンはこちら↓
https://t.co/JXokyMWQwz
リポストの応援ありがとうございます
・ドル円、米利下げ期待で155円台まで下落↘
・米金利低下で株大幅続伸
・次期FRB議長クリスマス前に指名か!
・日銀の利上げ観測も燻る
・デイトレ戦略、スキャルピング戦略
本日もよろしくお願いいたします。
#FX
#ドル円
#日経平均
#株式
#為替介入 November 11, 2025
65RP
一夜にして金持ちになる人もいる!
炎上覚悟で言います、悪いことは言わない。
一度しか言いません。
バフェット氏が倭国の5大商社への投資拡大に意欲を示した影響で、
大手商社が日経平均を支えている。
【川崎重工業、三井造船,三井金属を買っおけ。】
そして11/27までに川崎重工、
11/29までに三井造船を買っておくこと。
11月必ず買うべき!
ソニーグループ、東京エレクトロン、ルネサスが共同開発する「次世代AI半導体」中核プロジェクト。
現値:122円
予測最高値:5,780円(上昇率 約4,637%)
国内外の投資ファンドが静かに株を買い集めています。
倭国の技術力を結集し、持続可能な未来を共に創ります。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま。 November 11, 2025
65RP
正直に言います。
倭国株市場が動き始めています。
高市早苗効果で市場は活況に。
任天堂 (7974)→ 買わないで
サン電子(6736)→ 買わないで
JX金属(5016)→ 1,611円 付近で必買い
フジクラ(5803 )→17,880 円付近必ず買い
三井海洋開発(6269)→ 15,750円 付近で必買い
12ヶ月で覚醒する可能性が最も高い“本命株”だ!
現値:106円
予測最高値:8,780円🚀
フジクラ/ 古河電線、ソニー、富士通、NEC——AI・データセンター&半導体の主役株が急成長中!
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
👍少資族は約10万円で参入可能、いいねした友達にだけ静かに伝える。
#倭国株
#日経平均
#株式投資
#短期投資
#長期投資
#株初心者 November 11, 2025
45RP
3時間後に削除します。一度だけ伝える。一夜にして金持ちになる人もいる!避ける銘柄:
7974 任天堂 / 7453 良品計画 / 8306三菱UFJ → 買わないで。悪いことは言わない。
必買推奨:
出光興産 (5019) → 932円付近で買え。
キヤノン (7751) → 4,375円付近で買え。
住友化学 (4005) → 312円付近で買え。
三菱重工業 (7011) → 3,727円付近で買え。
ヤクルト本社 (2267) → 2,402円付近で買え。
太平洋セメン (5233) → 3,415円付近で買え。
野村総合研究所 (4307) → 5,768円付近で買え。そして今——また見つけました。あの時の三菱重工そっくりな超低位株!
9月初めに**助川電気(7711)**をおすすめ。10月に11,200円まで上がり、売却で教育資金確保できた人多数。トランプ大統領が約300兆円の対米投資確約。史上最大合意で、倭国株・日経平均大幅上昇へ! この2銘柄だけ今すぐ買え!
現在の株価:89円 → 目標株価:2,000円
量子コンピューティング向け新材料開発中。経産省国家プロジェクト採択。従来比10倍演算速度の画期的技術で、過小評価の成長株! 経済的に困窮してないので無料共有。株情報無料公開中。「いいね」で即銘柄お知らせ。毎日注目銘柄を無料グループで配信! November 11, 2025
45RP
ソフトバンクGの株、ついに1万5000円台まで崩れ落ちちゃいました。わずか数週間前は『AI相場の主役』として2万7000円目前まで行ったのに…
–1700円(–9.95%)の急落で3カ月前の水準へ逆戻り…日経平均が4万8000円台で踏みとどまる中、
「なぜSBGだけ、こんなに下げているのか?」
今、市場で何が起きているのか、わかりやすく解説します👇①〜③ November 11, 2025
40RP
(Yahoo❗️ニュースコメント)
前場の倭国株は、日経平均が+1,000円超と急伸。ソフトバンクG・アドテスト・ファストリ・東エレクの4銘柄で+402円押し上げ、指数上昇の大部分を占めました。1日に1000円以上の値動きに慣れてきたのではないでしょうか。
もっとも、日経平均が相場全体を映すわけではありません。TOPIXを確認すると、ソフトバンクG、日立、ソニー、トヨタ、リクルートが寄与度上位となり、現物株への買いが幅広く入っている状況が見て取れます。
理由は...【米国の利下げ期待】
結局のところ、世界の資金の流れは米金利動向に左右される。そのことを改めて示す展開となりました。 November 11, 2025
37RP
皆様おはタクです。昨晩の米国市場は続伸・日経先物は続伸・昨日の日経平均は横ばいでした。昨日の日経平均は先週終値より400円高い値でスタートしましたが終始下がる展開となり先週終値付近で取り引き終了となりました。米国市場と先物の結果を受けて今日の日経平均は上がってほしいですね。ドル円は156円で底堅く推移してます。週の真ん中水曜日。本日もよろしくお願いします!
#株クラの輪を拡げよう
#ブルバ100 November 11, 2025
31RP
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
25RP
日経平均は大きく反発し、730円高となりました。
背景には、米国9月の小売売上高が +0.2%(予想 +0.4%) と下振れした点があります。
個人消費の鈍化懸念が広がったことで、
むしろ 利下げ期待が強まり、米国株・倭国株ともに買いが入りました。
まさに、相場でしばしば言われる
「悪材料が好材料に転じる」 典型的な展開だと言えるでしょう。 November 11, 2025
25RP
ソフトバンクG⤵️「11月 -43%下落🔥」
10月までは…AI相場いえーい!
👉️たった1ヶ月でやばい下げ😱
✅11月 1銘柄で『日経平均 -2300円程』押し下げ⤵️🔥
✅今年、4月安値と10月高値の6割ほど下落🔥 https://t.co/1R2dPGerld November 11, 2025
23RP
おはようございます☀
今日も交流よろしくお願いします✨
11月26日の倭国株先物市場は、米国株の動向に強く連動し、日経平均の予想レンジはおおむね 48,000円~50,700円 と見られています✨AI関連や半導体株の値動きが焦点となり、米国経済指標次第で再び5万円台を試す展開もあり得ますね‼️
📊 倭国株先物市場の最新見通し
• 予想レンジ
日経平均株価は 48,000円~50,700円 の範囲で推移する可能性
• 注目テーマ
AI・半導体関連(ソフトバンクG、東京エレクトロン、アドバンテストなど)
防衛・デジタル政策関連銘柄(新政権の政策集中が追い風)
内需株への資金シフトも意識されている
•直近の背景
米国株のハイテク株買い戻しが東京市場にも波及 IG
NVIDIA決算後の乱高下が続き、AI投資過熱感への警戒が残る
FRBの利下げ観測(12月に70%の確率)が投資家心理を支える要因
⚠️ リスク要因
• 米国経済指標(小売売上高、PPI、新規失業保険申請件数)次第で相場が大きく振れる可能性 IG
• ハイテク株の高バリュエーション → 上昇余地は限定的との見方
• 中国関連株の不透明感
→ ファーストリテイリングなどインバウンド関連が重荷になる場面も
🔑 まとめ
• 11月26日の倭国株先物市場は 米国株次第で上下に振れやすい展開。
• レンジは 48,000円~50,700円 が中心予想。
• AI・半導体関連が牽引役だが、過熱感と高バリュエーションに注意。
• 内需株や政策関連テーマへの資金シフトが相場安定のカギ。
#ブルバ100
#投資家さんと繋がりたい November 11, 2025
21RP
8時間後に削除します
一度だけ伝える。
一夜にして金持ちになる人もいる!
7974 任天堂 買わないで
7453 良品計画 買わないで
7011 三菱重工業 買わないで
悪いことは言わない。
出光興産 (5019) → 株価:932円付近必ず買い
キヤノン(7751) → 株価:4,375円付近必ず買い
住友化学(4005)→ 株価:312円付近必ず買い
三菱重工業 (7011)→ 株価:3,727円付近で必買い
ヤクルト本社 (2267) → 株価:2,402円付近で必買い
太平洋セメン (5233) → 株価:3,415円付近で必買い
野村総合研究所 (4307) → 株価:5,768円付近で必買い
そして今——また見つけました。
あの時の三菱重工そっくりな超低位株です。
私は9月初めに**助川電気(7711)**をおすすめしました。
10月に11,200円まで上がった時に売りました。
私を信じた人々は子供の教育資金を確保できました。
トランプ大統領が約300兆円の対米投資を確約し、史上最大規模の合意が成立。これにより、倭国株・日経平均は大幅上昇へ!
この2銘柄だけは今すぐ買え!
現在の株価:89円 → 目標株価:8,000円 🚀
この銘柄は量子コンピューティング向け新材料を開発中で、
経済産業省の国家プロジェクトに採択されています。
従来比10倍の演算速度を実現する画期的技術を持つ
大幅に過小評価された成長株です!
経済的に困窮していないため、無料で共有しています。
株情報は無料公開中。「いいね」で即座に銘柄をお知らせします。
毎日配信している注目銘柄情報を、無料グループでご案内します! November 11, 2025
20RP
今年58歳、楽天証券を退職しました。
トランプ大統領の
「株を仕込んでおいても良さそうだ」
という発言をきっかけに、
倭国株は再び熱を帯び始めました。
政府の大規模経済対策、
日経平均の強い上昇トレンド。
今まさに“資金が動き出す瞬間”です。
❌ まず絶対に買わない銘柄
7131 野村工業
7974 任天堂
7453 良品計画
――――――――――――――
🚀 ここから本命
8136 サンリオ → 6,680円付近は“必買い”
5016 JX金属 → 1,590円付近は“必買い”
4005 住友化学 → 477円付近は“必買い”
7011 三菱重工 → 3,610円付近は“必買い”
🔥 次のターゲット銘柄はすでにロックオン済み
📢 11月、残り3日間が“最後の買い場”
目標:10万円 → 664万円
現在の株価:87円 → 目標株価:5,870円
背景:
三菱重工 + ispace + JAXA + ソニー + 住友商事
「スペース・フロンティア構想」本格始動
会社員・主婦・少額投資家でも
見逃せないタイミングです。
10万円の投資で
664万円になる可能性。
よく「なぜ有料にしないのか?」と聞かれますが、
株情報の発信はあくまで趣味です。
経済的に困っていないため、
すべて無料で公開しています。
👍 いいね&フォローで銘柄名すぐ送ります。
DMも開放中。 November 11, 2025
20RP
今年57歳で、株を25年続けており、月収は900万円です
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
川崎重工業、任天堂、三井金属を買っおけ。
そして11/30までに任天堂、
11/27までに川崎重工を買っておくこと。
バフェット氏が倭国の5大商社への投資拡大に意欲を示した影響で、
大手商社が日経平均を支えている。
注目のテーマは「AI・半導体関連株」!
株価:118円 —— 予想株価:約3,590円
👍少資族は約5万円で参入可能、いいねした友達にだけ静かに伝える。 November 11, 2025
19RP
皆様おはタクです。昨晩の米国市場は続伸・日経先物は反発でした。米国市場と先物の結果を受けて今日の日経平均は期待出来そうですね。ドル円は156円で底堅く推移してます。連休最終日の昨日は午前中に旅行の片付けなどをしたあと先週と同じく午後から買い出しのついでに子供と一緒に散歩に行きました。気持ちが良いこともありまた2時間近く7kmも歩いてしまいました。今週も2日目。仕事も相場も再開。不安定な動きが続いてますが無理せず運用したいと思います。本日もよろしくお願いします!
#株クラの輪を拡げよう
#ブルバ100 November 11, 2025
15RP
日経平均は730円高と大幅反発。
トリガーは米国の「9月小売売上高」の下振れ。
(+0.2% 予想は+0.4%)
個人消費の失速懸念が逆に「利下げ期待」を高め、米株高→倭国株高へと波及する「悪いニュースは良いニュース(Bad news is good news)」の典型的な展開か。 https://t.co/qDC2oHJ6cE November 11, 2025
15RP
これ。。一撃で特大狙える。
USDJPY
ドル円ハッキリ断言します。
"強力な売買シグナル"が出現中。
勝率93%の私が"???時間後"
私が次にエントリーする時
教えて欲しい人は「イイネ・リプ」するだけ。
日経平均株価 仮想通貨 ビットコイン 投資 ゴールド USDJPY https://t.co/63jaxsjqxp November 11, 2025
14RP
📝11/26 お昼休みはこれだけ読んどけ #ゆきママ投資メモ
🇯🇵日経平均は49,605円(+946円/+1.94%)大幅続伸🚀
・TOPIXは3,351.25pt(+1.83%)
・前日の米株高(利下げ観測の高まり等)を好感、幅広い銘柄に買いが波及
→東証プライムは値上がり1413(87%)/値下がり154(9%)/変わらず44(2%)でほぼ全面高
・ソフトバンクG、東エレク、アドバンテストなど指数寄与度の大きい銘柄が堅調⬆️
・キオクシアHDは8%超安⬇️
→ベイン系によるブロックトレード(市場外売却)報道を嫌気
🇺🇸前日の米国株は S&P500 +0.91%、ナスダック +0.67%
・米国債利回りは低下してドル安、倭国からも円安けん制が続きドル/円は155円台後半に
・ビットコインは大幅反落、ゴールドは堅調
・次期FRB議長人事としてハセット氏が最有力候補に浮上
→利下げ期待が高まる
・ ベッセント米財務長官がFRBの簡素化を提唱
・米経済指標も軒並み悪化しており、12月は利下げへ
・グーグルがAIチップ開発が話題に、エヌビディア一強から転落との見方も
・米大卒の就職率が高卒並みに低下、AI投資等の影響でホワイトカラー職の採用が鈍化傾向😿
・日銀関連のヘッドラインは高市政権からのリークか
→もっとも、12月に利上げしたところで継続性がないので、結局クロス円は底堅そう
✅結論:状況的に変化はなし!大幅に下がった日にだけレートをずらして買いを入れつつ、上がった日は静観。しばらくボラの高い相場が続きそう。
PR/倭国株を買うなら手数料完全無料のGMOクリック証券!20周年記念キャンペーンでバラマキ中!フォロワーさん3人が5万円当選してます▶︎https://t.co/ncmHBHBeNQ November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



