インド トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インドは約8割がヒンドゥー教徒。ヒンドゥー教徒は牛肉が食べられない。倭国在住のインド人のヒンドゥー教徒の子ども達も、倭国の小学校や中学校に通っているけど『給食が食べられない』と声高に主張しないよね。
他所の国からイスラム国でない倭国に勝手にやって来て住み着いて、ムスリムはイスラム教のルールを倭国に押し付ける(怒)。土葬しかり、給食しかり(怒)。 November 11, 2025
24RP
インドまで敵に回して草ꉂ🤣𐤔
なんかどんどん自分で墓穴掘ってるよな
こうやって世界中から嫌われて、喧嘩して、相手にされなくなる、これが中国😂
全部岡田が悪いよなこれ🤣第三次世界大戦のきっかけは岡田の戯言とか草すぎて草ꉂ🤣𐤔
【中国政府、もはや混乱しはじめるw】
se-ji-ke-zai https://t.co/kzlsIDz9gX November 11, 2025
19RP
常盤のインド系インターナショナルスクールの件ですがどう見ても反対意見が多いと思いますが。。
この件のコメントもこのように今後の事を皆心配しています。
何故、外資系にわざわざ札幌市の財産を破格の2500万円で売り渡すのですか?
もちろん現状維持では管理費が掛かります。
ではこの際、解体してはどうでしょうか?
解体して宅地造成。土地を分譲地として売却すれば市民の為にもなりますし、そこまでの赤字にならずに手放せます。うまくすれば黒字になるかも知れません。 November 11, 2025
18RP
イスラームが世界に広がったのは、イスラーム世界の交易商人が現地の交易に共通の「契約」概念を持ち込んだ方がやりやすい(クルアーンは商法とか相続法が多い)からですが、当時のイスラーム世界の技術や医療などが世界の最先端を行っていて、その知識を取り入れようと現地で広まったと言う点があります。
東南アジアの現地政権は交易商人でもあり、交易商人の勧めにより現地首長のイスラームへの改宗がまず先で、その後庶民に長いことかけて広まりました。12〜15世紀〜19世紀)
ただし、その頃の「イスラームへの改宗」というのは、皮膚病に罹った王を西方のイスラーム知識人が治療したので、その知識人の勧めで「ブタを食べるのをやめ、名前をイスラーム風に変えた」という程度で(マレー半島のパタニ)、モスクもなければ、ヒンドゥや仏教の慣習儀式もやっていました。その時現地の他のイスラームではない慣習やインドのおまじないも入り込み、現在でも「最初にクルアーンを唱える」という形で「イスラーム化」してやってます。(2、3度参加しました)
原理主義は直近には1970年のイランのイスラーム革命による運動で、だいたい宗教はどんなものでも「堕落」「現地化」するので、その反動です。
「原理主義者である」と称するグループも、テロの前に「敵の軍隊の戦車が通る道に聖水を撒いたら敵が入ってこれない」とか「クルアーンを唱えて訓練すれば、銃弾が当たっても死なない」とか本気で信じて行動を起こしてます(タイ深南部) November 11, 2025
11RP
今日のFKT
愛香ちゃん→繊研新聞(アパレル専門新聞)にyipyip特集記事
かなこ→インド滞在中の儀式?で断食中(結婚した女シリーズで一番伸びてるリールが90万再生突破)
ふり→地上波で浜田にどつかれ爪痕残しまくる
↑1年組だけでもなんて個性豊かなグループを10年間推してきたんだ…ってなる November 11, 2025
11RP
「多文化共生のウソ、移民のウソ」
「排外主義は許さない!」という
移民賛成派へ
あなたの住むマンションやアパートに、何十人もバングラデシュ人やナイジェリア人やパキスタン人やインド人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの暮らす家の近所にタンザニア人やクルド人やウガンダ人やベトナム人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが何十人も引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの娘や奥さんのことが、心配になりませんか?
あなたの家に強盗が来ないか心配になりませんか?
私はアフリカやイスラム圏などの外国に行ってその国の人々を
「野蛮だ」などと言うつもりはない。
私はただ、「倭国には来ないでほしい。倭国で一緒に暮らすことは望まない」と正当な権利を主張しているだけなのだ。
なぜ、これが「差別」なのだ?
それならば、「差別主義反対!」だと言う人間だけが、イスラム教徒やインド人やアフリカ人の若い男たちと一緒に勝手に暮らせばいい。
「押し付けるな!」と言っているのだ。 November 11, 2025
10RP
GDPシェア:18% → 4%
1人当たりGDP:3位 → 38位
出生数:267万 → 68万
子ども比率:35% → 11%
国民負担率:25% → 46%
平均年齢:29歳 → 48.5歳
これは、ほんと倭国の「誇り」だと
思っている。こんな短期間でダメになるには、よほどの理由がある。
旧ソ連やアルゼンチン、最近だとトルコに似ているが、スピードでは、
倭国が優っている。誰にでも、堂々と説明出来る。
中国人にも、韓国人にも、アメリカ人にも、インド人にも、タイ人にも、ネパール人にも、ラオス人にも、ベトナム人にも、納得させてきた。
倭国の「成功」には、普遍性はないが、失敗には普遍性がある。これが面白い。 November 11, 2025
9RP
人身売買の問題を取材しようと思ったのは、
バックパッカーとして旅していた、大学4年の夏。
インド・ムンバイの売春宿街で、少女たちが路上に並ぶ様子を目の当たりにしたことがきっかけでした。
15年越しの思いで今年3月、再びインドの売春宿街を訪れました。
今週の報道特集で詳報します。 https://t.co/QFI1i3MNhU November 11, 2025
7RP
マジで倭国中どうなってんだよ!ふざけんなよ!
【北九州市インド人受け入れへ】インド政府の訪日団が九州の経済団体と懇談、交流促進を確認…副大臣「直行便の就航も念頭に協力関係を」日印投資10兆円・人材交流50万人へ[読売] https://t.co/g5uxn2kdpU November 11, 2025
5RP
『倭国映画とパンク』
Mark Player著、ハードカバー版が届きました。電子書籍版もあるようです。
濃そうです。
イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、インドなどで出版。 https://t.co/k48R6jjpJe November 11, 2025
3RP
尖閣や台湾、南シナ海を自国領土と言い張りトラブルばかり起こしている中国政府ですが、今度はインドのアルナーチャル・プラデシュを自国領土と言い張り、インド政府と衝突し始めました。
経緯👇
アルナーチャル・プラデシュ出身で英国在住のインド国籍パスポート保持者の女性が、11月21日にロンドンから倭国への旅行中、上海空港で出生地にアルナーチャル・プラデーシュ州が記載されていた為、パスポートを「無効」と判定され中国当局に拘束されました。
その後、インド領事館職員が介入し、女性は釈放。
女性の証言によると、中国側の担当者から
「アルナーチャルはインドではない」「中国のパスポートを申請すべきだ」などと言われた、とされています。
アルナーチャル・プラデシュは、インドが正式に自国の州として統治している地域ですが、中国はこの地域を「南チベット」等と呼び、自国の領土だと主張してきました。
これを受けて、インド政府は中国政府に正式な外交ルートで、不当拘束とアルナーチャルはインド固有の領土であると厳重抗議
https://t.co/2f7cmoNJw5
しかし、中国政府はいつものように「チベット南部地区(いわゆる「藏南地区」)は中国の領土であり、中国側はインドが同地域に対して一方的かつ違法に設置した、いわゆる「アルナチャル・プラデシュ州」をこれまでも、そして今後も一切認めない」と反応。
https://t.co/SMZzaHklqQ
これを見たインド国民は「じゃあさ、中国政府が言ってる一つの中国はインドとして支持しなくて良いよね」と怒っています。 November 11, 2025
3RP
@AmbWuJianghao ここまで大嘘付いて恥じない外交官見た事ない。
チベット国
ウイグル国
南沙諸島
侵略搾取してるじゃないか!
盗っ人根性卑しく尖閣領海侵入してるだろ!
インド領土も搾取しようとしている。
恥を知るべきです。 November 11, 2025
3RP
同じ国の外国人が仲間を呼び、共同体が拡大し集住が加速します。
荒川区荒川8丁目にネパール人学校「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」が令和7年5月に開設され、多くの園児・児童で賑わっているようです。
荒川区全域でもそうですが、特に三河島地区は長らく韓国・朝鮮人の多く住むエリアとして知られてきました。
その傾向は残しつつ、ネパール人の集住が進んでいます。
外国人に不動産を賃貸することがスムーズな土地柄に加え、倭国語学校が区内各地に増加し、インドネパール料理店、ネパール食材・衣料・雑貨店・集団生活の寮が正に激増・密集し、更には宗教施設と思われる施設すら現れました。
そしてネパール人学校の開設。こうした外国人学校は23区特別区が個別に制度運営している「外国人学校保護者補助金」で多くの自治体で対象となります。
今、荒川区民の1%超がネパール人で3千人に迫る勢いですが、政府の野放図な移民政策に加え、同国人が仲間を呼び一部地域に集住する傾向を踏まえるとこのまま放置すれば、荒川区のネパール人は5千人、8千人、1万人と激増していくと確信しています。
「倭国人」や「倭国」が相対化された社会で良いのか、それとも「倭国」を主語にした社会を次の世代に引き継いでいくのか。国民も政治家も明確な判断を問われます。
急ぎ止めねば!野放図な移民政策を。移民政策の誤りは後で取り返しがつきません。
写真は「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」の開設式の一幕を以下の公式HPより。
https://t.co/4Acm1qctLe November 11, 2025
2RP
11/28からの🇮🇳🎥 #京阪神奈インド映画上映情報 を更新。まずは今週のラインナップ。プラバース&トリシャー「雨が見つけた君」がスタート!パンジャーブ出身ターセム監督の落下の王国は完売回も!マーク・アントニーも2週目へ!KILL超覚醒は3週目!シネマ神戸はジャワーンからヴィクラムへ! https://t.co/miITwMWlfK November 11, 2025
2RP
インドはコーヒーもうまい!12/10,11インドのコーヒーを楽しむ会@東大島、2階ではソナフリマがオープン決定🎈これは楽しい2日間になりそうです。15時〜20時LO.予約不要。ご興味のある皆様ぜひふらりと足をお運びください。私は長野県からまいります〜🐐💨メニュー詳細もうしばらくお待ちください。 https://t.co/vbARf1sxMX November 11, 2025
2RP
目次あり。「本書は、第二次世界大戦末期に英国がインド独立を約束したことを契機に、英インド政庁が主導した安全保障戦略の…」
⇒ピーター・ジョン・ブロブスト/髙橋博史監訳/保苅俊行訳
『グレート・ゲームの未来 英領インドとユーラシアの戦略地政学』
明石書店 https://t.co/XzYtyi0vSS November 11, 2025
2RP
倭国の敗戦後、すぐにインドが独立出来た理由は、
「インド独立反対論者のチャーチルが選挙で負けて下野したから」
って理由も非常に大きいって事を馬鹿左翼は理解出来ない
チャーチルが選挙に勝って戦後も英国首相だったなら、
イギリス軍を送り込んででもインド独立の妨害を行っただろう https://t.co/xXj8ihWeTT https://t.co/cjKLoLk9SX November 11, 2025
2RP
@Sankei_news 産経はいいこと言うことあるな
札幌ではインド人が廃校の小学校をたった2500万円でかって
インターナショナルスクールにしようとしてるが
この値段で買えるのがおかしいだろ
創価公明党が入ってるんじゃないのかと考えてるが
どんどん増えるぞインド人 November 11, 2025
1RP
映画『雨が見つけた君』☂️
🏅伝説データ②🏅
本作はインドで
175日間連続上映という記録を達成👏
11/28(金) #シネ・リーブル池袋 ほか絶賛公開中🎬
#Varsham #バーフバリ #プラバース https://t.co/ShJk3S5yxC November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









