インド トレンド
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20の昨日のライブ配信映像を見ていたのですけど。
イタリア、トルコ、インド、倭国・・・
あれっ? 高市さん、どうしたの? https://t.co/Vq3mVo6S6F November 11, 2025
140RP
行きたかったお寿司店にようやく行くことができました...
不思議と天然インドマグロ6貫盛りばかり頼んでしまいます。 https://t.co/xWOqxbEaSv November 11, 2025
30RP
【基準値の30倍を超える大腸菌が検出】倭国産水産物の輸入停止でインド産輸入、中国ネット民が震える 「私は絶対食べない」 「30%安くても、たとえタダでも怖くて食べられない」 https://t.co/VctHhaGkRr November 11, 2025
20RP
Xの仕様変更でアカウント登録地が分かるようになった。
面白いことにイスラエルの人だと思ってた人がインドだったり、イランの人だと思ってた人がインドだったりする。アメリカと思ってた人がバングラだったりしている。インドが多いようだ。バイト? https://t.co/HNnA2WlzaV November 11, 2025
18RP
インド人留学生
支援金300万円でも足りない
もっと欲しい
どうしたら良いですか?
①強制帰国させたい
②もっと支援する
③その他
倭国の学生は10年以上掛けて
奨学金を返済しているのに
外国人は返済義務はないのですか?
おかしいよね!🙃🖖
#倭国人ファースト https://t.co/ek1m60KeLg November 11, 2025
9RP
🇮🇳倭国人は英語を理解できないと思って、電車の中で公然と倭国人の悪口を言っていたインド人🍛
実はこれ多いです。インド料理屋で倭国人を "ロバ" 呼ばわりして笑っていました。私は「ロバはカレー食べない」って言って店を出ましたけど、みんなも怒る時は怒らないと‼️😩
https://t.co/Lpm7nbdMvT November 11, 2025
6RP
西荻窪のカレーショップ フェンネルさん
ケララビーフシチュー
先日の❗️当垢ではお馴染みの⁈フェンネルさん😃ガチガチのミールスなどでなくとも🇮🇳の風を感じさせてくれるのはとても良いなと思うのです💕インドなのにビーフ⁉️と思う方もいるかもしれませんが、ケララ州はキリスト教徒やイスラム教徒が多いのでビーフ🍛があったりします😁 November 11, 2025
5RP
空の冒険者たち、鳥が到達した最高の高さは?
https://t.co/kggjOcBPTN
鳥たちの飛行高度は種により大きく異なります。スズメは約15m、ハトは100mを飛びますが、インドガンはヒマラヤ山脈を超える8000m以上を飛行します。しかし世界にはそれを超える高度に達した鳥がいるようです。 https://t.co/VCAC0gax7P November 11, 2025
5RP
私はマレーシアやインドネシアといった回教国もよく仕事で行きます。
ラマダン中でも、回教徒以外は、私も含めて、目の前でお昼ご飯を食べていました。
ごめんな、と言いながら、良いよ良いよ、
と返してくれて、それが普通でした。
ただ、数年前、マレーシアでマレー人、華人、インド人と一緒にお昼ご飯を食べに行こうとしたら、ラマダン中ではないものの、
「ハラルの店に行きましょう」と若い華人女性が提案しました。何を食べるかは本人の
選択であって、マレーシアならどのレストランに行こうが、ハラル、ノンハラルは
明示されているのですから、そんな気を使うことは、以前はありませんでした。
マレーシアで華人の講師が、マレー人の受講者を前に、「お祈りは5分で終わるのに、
1時間も職場に帰ってこないのは、あなた方がサボっているからだ!」と言って喧嘩に
なっていることもありましたが、そんなことを言うのが許された時代もありました。
マレーシアやインドネシアは、比較的緩やかな回教国です。それでも、先述の華人女性のようなイスラム教徒を慮る発言が出るようになったということは、学校教育の影響かもしれません。そしてそれは他人事ではありません。 November 11, 2025
4RP
@migikatakawai 倭国の治安が良いのは、
まぎれもなく外国人が少ないからです。
というか、少なかったからです。
外国人が増加してきた近年、
治安は明らかに悪くなっています。
ここにアフリカやインドの移民を入れたら、
治安は最悪になります。 November 11, 2025
4RP
このポストの真意を確かめるべく…
ちゃんと見てきました。
インド映画を見るために、
インドに行くくらい好きな私の
率直な「個人の感想」です。
まったくもってインド映画ではありませんでした。
以下ネタバレというか、
インド映画と言われたポイント
主人公のスカーレットが
復讐の旅の途中に出会った
男性の歌を聞いた時に意識を失って
夢の中でダンスをする
それだけです。。。
どちらかと言うとDisneyというか
ミュージカルシーンでした。
「インド映画って踊るんでしょ??」
って言われたら
まぁ…そうなんですけど…
じゃあ今上映中の「KILL」とか
オススメですよ??
踊らないですし
(北インド映画ですが…)
なお「果てしなきスカーレット」
そのものに関しては
マジで見なくていいです…
#果てしなきスカーレット November 11, 2025
2RP
記事では、中国がG20議長国の南アフリカを味方につける形で
“倭国を国際的に孤立させる”動きを強めているとされている。
たしかに今回は、アメリカがG20首脳会談に不参加と言っていて、
その点だけ見ると倭国の立場が弱く見えてしまうかもしれない。
けれど、日米同盟そのものは揺らいでいないし、
中国への警戒という点では日米の利害は完全に一致している。
倭国が連携を深められる国は、アメリカ以外にも多い。
たとえば──
・イギリス、フランス、ドイツ(対中姿勢で共通)
・オーストラリア、インド(インド太平洋で中国を牽制)
・ベトナム、フィリピン(南シナ海問題で警戒感が強い)
こうした国々と協調を強め、
中国が南アフリカなど“近い国”を使って圧力を演出してきても、
倭国は毅然とした態度で外交を続けていく必要があると思う。 November 11, 2025
2RP
お、始まったよ。朝は、カレンダーマークのところをクリックしたら見れていた。怪しい垢は片っ端から見ていたら驚きがたくさんだった。今はなぜかクリックしても現れない。自分のは自分だけが見れる状態。ヘルシー健康食材推しのキラキラ姉さんは🇺🇸国旗つけて英語で発信、でもがっつりインドだった。所在地が東京になっているアニメヲタはカナダからの発信者で、トランプアゲインの選挙応援アカがオーストラリアだったのと、イスラエルの悪事を発信していた垢がサウジアラビアだったのとか、何かと面白い。 November 11, 2025
2RP
見た目以上の収納力で、コスメポーチとしても、小物入れとしても大活躍間違いなし。持っているだけで気分が上がる、とっておきのインド刺繍ポーチ🎁
https://t.co/KoqJvaq71d
https://t.co/T5Ks5l9IV3
#minne
#creema
#化粧ポーチ
#インド刺繍 https://t.co/KHavcWuOPN November 11, 2025
2RP
更に1968年11月22日には英国でアルバム「The Beatles」通称ホワイトアルバムが発売されました。エピーの喪失によりバンドとしての先行きが見えない中、インド滞在を経た4人がとてつもない個々の創作力を爆発させて制作にあたった怒涛の名曲揃いな1枚。さて難問ではありますが、2番目にお好きな楽曲は? https://t.co/ikDUpcMdSP November 11, 2025
2RP
(新嘗祭の🔥もしも話🔥)中国さん、よくお聞きくださいね😘
高市早苗議員が謝罪する?それはありえません👎
彼女が述べたのは
📍「中国の軍拡と覇権主義はアジアの癌」
📍「台湾有事は倭国の存亡に関わる」
という、誰の目にも明らかな事実です。
毎日台湾周辺で軍事演習を行い、南シナ海で国際法を無視し、尖閣諸島周辺に艦船を居座らせるのはどこの国でしょうか。
謝罪すべきなのは、むしろそちら側でしょう。
「倭国にいる中国人を帰国命令する」という脅しですか。相変わらずの人質外交ですね。2025年になってもその発想ですか。では、こちらも遠慮なくお答えします。
もしそのようなことを実行するなら、
➡︎倭国は在日中国人全員を強制送還いたします。
➡︎観光客、留学生、就労者、家族帯同者、永住者も含め、全員です。
➡︎空港・港湾を封鎖し、特別便を手配して一週間以内に送還完了させます。
➡︎もちろん、入国拒否措置は無期限です。
さらに、台湾有事が起きた場合の対応もはっきり申し上げます。
1.自衛隊は即座に米軍と共同作戦に移行し、極超音速兵器で中国海軍を無力化します。
2.クアッドを軍事同盟に格上げし、台湾海峡・南シナ海を完全封鎖します。
3.中国依存のサプライチェーンを即座にインド・東南アジア・豪州へ切り替え、レアアースを含む全物資を遮断します。
4.国内の中国関連企業を一斉捜査・閉鎖し、技術流出の証拠を世界に公開します。
倭国はこれまで「経済が大事だから」と我慢してきました。しかし、もう限界です。台湾を諦め、尖閣から艦船を撤収し、南シナ海の無法をやめてください。それができないなら、時計の針は動き始めます⌛️ November 11, 2025
2RP
@8YwGruLKqnZJBun 最近、コンビニ店員でインドとかそこら辺の感じの人をけっこう見るんですが、これら方々が居なくなってからが勝負ではないかと思っています。多分この後はもう無いでしょうから。 November 11, 2025
2RP
康二くんの活躍(LOVE SONG)とDatingGameにも触れている記事で嬉しい🧡
【25年最新】海外での倭国のアーティスト人気ランキングTOP5(中国や韓国など東アジア、シンガポールなど東南アジア、インド、アメリカ) https://t.co/yRkvmj0QZI November 11, 2025
1RP
高市首相、G20で李強首相との接触は?…インドのモディ首相と初の対面会談「自由で開かれた」連携へ(読売新聞オンライン)
https://t.co/EouojnT0rf November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









