倭国橋
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【🚪👿コミックス本日発売🥨🍚】
#でびでび・でびる と #ルンルン のまんが
「でびるんしぇあはうすっ」
漫画:#桜庭あも 監修:ANYCOLOR株式会社
本日発売しました!🎉🎉🎉
以下店舗に桜庭先生の色紙がありますよ!
🌟アニメイト 池袋本店様
🌟メロンブックス 秋葉原1号店様
🌟メロンブックス 大阪倭国橋店様
【ご購入はこちらから】
https://t.co/ldL8rrTaaa November 11, 2025
16RP
狩野翔の未踏ドライ部!4th season 倭国橋編#39 ご視聴ありがとうございました!
ということで次回は最終回(#40 )ではなく、フットゴルフ編を全3回に渡ってお送りします!
お楽しみに!!
#ミトイブ https://t.co/8ItZVv5aLh November 11, 2025
4RP
大阪市役所よ、これはこれで決して悪いことだとは言わないが、それと並行して(いや、むしろ優先して)調査すべきは、西成やら倭国橋やら島之内やらに掃いて捨てるほどある、その届出すらしていない違法民泊なんだぞ!!! https://t.co/tcG0jkW2tv November 11, 2025
4RP
あ!色紙…!
書店色紙も、3枚ほど描きました
メロンブックス 秋葉原1号店さま
メロンブックス 大阪倭国橋店さま
アニメイト 池袋本店さま
にて飾っていただいてると思います
立ち寄った際見つけていただけると嬉しいです! https://t.co/q4t9ayL3eo November 11, 2025
2RP
丸善倭国橋店で限定のブックカバーもゲット。
短い時間でしたが、特別な旅の思い出になりました。
教えてくださった皆様、改めてありがとうございました📖
#読書の秋 https://t.co/jacErV2tPw November 11, 2025
1RP
#販売情報 #柿の和菓子特集
以前に #会津若松 を訪れて、そこで発見して、そのまま御出品をお願いした #長門屋本店 さんのひと口菓子『#是山』。新作として顔を出した時から、晩秋に顔を出しています!
会津にはみしらず柿という素晴らしい柿がございまして、まさにその美味しさをひと粒に凝縮したと言えるお菓子になります。しっとりとした #柿あん で、柿そのものの食感を残した柿ペーストを包み、#会津みしらず柿 の美味しさを閉じ込めたお菓子になります。練切のような口当たりで、その内側から溢れ出してくるようなとろみ。これまた素敵なお菓子だなあと感銘したのです。
その銘は禅語の「#山是山水是水」から。山が山であるように、川が川であるように、さまざまな個性が存在して成り立っている世界も、そのすべてが調和して、自然の中に存在しているんだなあと、そんなことを想いながら味わったわけです。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・堺・泉北・岡山の #高島屋 各店の #銘菓百選 に登場しています。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
10個入 税込1,350円 November 11, 2025
1RP
今日も路上ライブありがとうございました!
なんと東京ワンマンvipチケットお届けできました😭CDも!嬉しいーーー!!!
ありがとうございます🥹🫶🏻
寒くなさ過ぎず歌いやすい気温で最高〜
今日も駆けつけてくれたゆめいと、配信で見守ってくれたゆめいともありがとう🥰
次は明後日の倭国橋MusicLiver
さわりさちゃんと公認路上ライブです!!
17:30〜YouTubeで配信もしてもらえるそうなので盛り上げてくれたら嬉しい😆💫
https://t.co/X9Uho1gjYf
よろしくおねがいします🫶🏻 November 11, 2025
1RP
本日もご来店下さいましてありがとうございました😻
明日もよろしくお願い致しします🐾
#猫 #猫カフェ #catcafe #大阪 #倭国橋 #恵美須町
https://t.co/Ef5qRfxlPH https://t.co/YT437bcUMZ November 11, 2025
1RP
#販売情報 #柿の和菓子特集
#奈良 の #総本店柿寿賀 さんの『#柿寿賀』。柚子皮の甘露煮を芯にして、#干柿 で巻き上げたお菓子です。ここにも干柿とゆずの黄金コンビが生まれているわけです。5㎜くらい薄くスライスして、そのまま味わって頂いても美味しいですが、やはりこのお菓子はチーズなどと合わせて味わうのが最高なのです。
いつもね、お酒と一緒に楽しむのが僕は好きでもあります。肉厚な #干柿 でしっかりと巻き上げられ、#柚子 とのありのままの味わいをお楽しみください。僕は #クリームチーズ と柿の抜群の相性を、このお菓子でワインと楽しむのが好きなのであります。もうね、僕が酒飲みであることは、多くの方がご存じのはず。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・大阪・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 各店の #銘菓百選 の冷蔵庫に登場しています。なお、#新宿高島屋 は常時販売しており、大阪高島屋は毎月第2・4火曜日に入荷しますので、年末なども重宝されるお菓子ですから、どうぞお楽しみください。また冷凍して頂いても良いと思います。
1本 税込1,501円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
#広島 の #風雅堂 さんの銘菓『#ひろ柿』は、薄い求肥餅に #干柿 を練り込んで、凝縮したようなまろやかな風味が見事です。広島も #西条柿 ですとか、#祇園坊 ですとか、有名な柿がいくつかございますもんね。滋味あふれる風味を、じっくりと噛み締めながら味わうのが、僕は大好きなのです。まあ、じわじわと柿の風味が押し寄せてくるのですよ。
それに風雅堂さんは、これまでにも #和菓子縁日 でも取り上げさせて頂き、『#君寄せ』を初めとする素晴らしい生菓子をお作りのお店。あの戦争で焼野原になり、全てがなくなってしまった風月堂というお店で、職人として修業していた初代が受け継いだ銘菓でもあります。こうして、受け継がれて、今もなお味わえることに感謝をしながら、今年も味わいたいと思います。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・大阪・堺・泉北・岡山の #高島屋 各店の #銘菓百選 に登場しております。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
24枚入 税込1,361円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
柿菓子と言えば、その代表格の存在でございます #大垣 の #つちや さん。#堂上蜂屋柿 の味わいを活かした柿菓子が登場しないわけがありませんね。
つちやさんの銘菓『#柿羊羹』をベースとした姉妹品と言えましょう。こちらも自慢の干柿を、#白あん や水飴と共に煉り上げて、薄く短冊状に切り出された食べやすい銘菓『#のし柿』です。ペロンとして食べやすくって、表面に #オブラート がまぶされているので、べとつくことなく、楽しむことができるのも嬉しいところですよね。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・京都・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 の #銘菓百選 に登場しております。
6包 税込864円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
僕の大好きなお菓子のひとつ、#高松 の #三友堂 さんの代表銘菓『#木守』がこの晩秋も #高島屋 に登場します。倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・堺・泉北・岡山・米子の高島屋各店の #銘菓百選 にて販売を開始しました。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
明治創業なのですが、#高松藩 士の3人が菓子屋を営み始めたことで、三人の友からこの屋号だとか。そして、三友堂の銘菓『木守』は、名器と謳われた茶碗をもとに、大正時代に2代目が考案したお菓子です。#利休 が #楽焼 茶碗を譲渡した際に、手元に残ったのが、赤茶色をした茶碗だったのだとか。
昔から晩秋の #柿 の木に、ひとつだけ残った柿の実を『木守』というのです。翌年の豊作を祈り、またその家を守るとも言われました。同じく利休のもとにたったひとつ残った茶碗であり、その色合いも含めて、柿を思わせることから、その茶碗は『木守』と名付けられ、長きに渡って愛でられたのです。
その茶碗が #武者小路千家 に伝わり、のちに高松藩主の #松平家 に献上されたのだとか。やがて、近代になって、あの #関東大震災 によって、東京の松平家の屋敷にあったこの茶碗は粉砕してしまったのだそうだ。これが復元されたのを記念して、このお菓子が生み出されたのだそうです。
やや大きめの #麩焼き煎餅 に、#干柿 を練り込んだあんこの羊羹を挟んで、表面には #讃岐和三盆 を溶かした蜜を刷毛塗りしています。そして、その中央にある渦巻き模様の焼印こそ、この菓子の銘を辿る大切なサイン。そう、その赤焼茶碗の #巴高台 を模した焼印を入れているのです。どこまでも奥深い物語を背負うだけに、その味わいも深い甘みの中に、豊かな柿の香りを感じさせてくれるのです。まさに名器ならぬ銘菓ですね。
6個入 税込1,242円 November 11, 2025
今日と明日で、ちょっと勉強と遊びに出かけてきます。
見たかった浮世絵展は終わってしまったけど、最終回前の大河ドラマ館とか、最初の耕書堂のあった浅草や、隅田川沿いとか倭国橋とか、かるーく、全体的に回って行こうと思います。 November 11, 2025
11月27日 大阪府 倭国橋周辺の天気は
「晴時々曇」☀️☁️➡️
気温は 最高19°C 最低6°C
長袖やカーディガンをおすすめします👚🌤️
降水確率
0-6 0%
6-12 0%
12-18 20%
18-24 30%
傘はいらないです☀️
#天気 #遅延
遅延情報はありません。 November 11, 2025
最近の酒
甘い苦い呑み易い
倭国酒らしくないよい香り
甍(いらか)(銀・黒)ひとごこち
瓶が特徴的
はんぺん(上等らしいあま〜い)、ちくわぶ(昭和の東京人子供の頃食べたよね)
㐂尾 倭国橋 https://t.co/QitnYq9nGl November 11, 2025
最低最悪のブラック企業
失業保険をもらう機会すら奪い去る
労基に呼び出されても一切非を認めず
本来貰えるはずの失業保険を奪い人の生活や人生を舐め腐ってるバカ共を絶対に許さない
#拡散希望
#ブラック企業
#倭国橋紙商事株式会社
#斎藤聡
#株式会社竹尾 https://t.co/08AKXw8zDs November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
#柿 を専門にさまざまなお菓子を作る #奈良県 の #いしい さんの『#柿もなか』は、もうお馴染みの人気商品ですね。白あんベースの #柿あん ではなく、いわゆる #柿ジャム。柿そのままの味わいに、ほのかに #柚子 の香りが良いバランスを取ります。そう、#干柿 の果肉を巻き上げた郷土菓子もございますが、そこにも柚子が使われることは多く、まさに黄金コンビと言えましょう。秋から冬への橋渡しをしているような。
もうね、柿を食べてるっていう実感が、一番伝わってくる最中じゃないでしょうか。柿を専門に扱っていらっしゃるだけに、この時期には欠かせない存在ですね。毎回ご紹介するたびに、完売するスピードが速くなっているような気がします(笑)
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・京都・大阪・堺・泉北・岡山・米子などの #高島屋 各店の #銘菓百選 にて販売を開始しております。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
1個 税込181円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
さてさて、柿のお菓子を特集するからには、#柿ようかん は外せないわけですが、今回は #秋田県 の #横手 にございます #木村屋 さんの銘菓『#柿羊羹』を初めてご紹介します。#和菓子縁日 にて一度だけ販売したことはありますけれども、#高島屋 で販売するのはとんでもなく久しぶりのこと。
#銀座 の #木村屋總本店 さんから暖簾分けしたお店で、その初代が横手の #干柿 に着目して、その熟柿を #白あん にしっかりと煉り込んで仕上げられた柿羊羹です。普段は棹状で売られておりますが、今回はひと口サイズにカットされたスタイルでご用意致します。#かまくら をイメージして、弧を描くような形状をしております。
なお、5枚入なのですが、一本の羊羹よりもパッケージが大きいことに、僕自身が驚きましたほど。きっと初めて見た方は、どっしりと重たい羊羹が一本包まれていると誤解しそうですが、手軽に食べやすい #ひと口サイズ の羊羹が5枚入っておりますので。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・大阪・堺・泉北・岡山・米子の高島屋各店の #銘菓百選 にて販売を開始しました。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
5枚入 税込993円 November 11, 2025
朝立ち食いそば😆‼️
ここの出汁が
無性に飲みたい朝
倭国橋本町1丁目
鰹節卸問屋直営店
#そばよし倭国橋店
に来た😆‼️
季節物
きのこそば+かき揚げ+生卵
を食べた😆‼️
椎茸、しめじ、なめこ、舞茸、えのき😳
鶏肉まで入ってる😳
フンドーキン製柚子胡椒付き
恥ずかしながら
おつゆおかわりしました🤣 https://t.co/y22pVYHj2G November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




