倭国旅行 トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日の台湾TVニュースで話題になってるのは台湾新竹縣新豐郷地区では村民が倭国旅行する場合に倭国円18000円を先着千人に支給するそうだ。財源は倭国の高市総理を応援する元議員が支給し村長に航空券を見せればすぐ貰えるとのこと。 https://t.co/BGmXKdrSZE November 11, 2025
14RP
中国が倭国旅行規制したが、🇺🇸が足並みを揃えたのは中国。🇺🇸政府、倭国に行くなと警告。 https://t.co/na9sZDfiKc https://t.co/1b14ZpZLfg November 11, 2025
4RP
想不到中國真的來這招。
開始取消航線航班。
幹得好!
繼續硬起來,千萬不要停。
乘載多少人的希望,多少人的倭国旅行就靠你們了。
還有價格會稍微下來的飯店,與沒那麼擁擠的旅行體驗,全靠你們。
我相信,中國一定會成為最大贏家的。
一定要贏!
https://t.co/f57HjIfyKf https://t.co/MVOWHork2F November 11, 2025
3RP
【あれれ?】 中国、倭国に対する制裁カード切れ説濃厚 中国国営新聞社がトーンダウン「倭国はすでに代価を支払った」
もっとカード有るだろ!
BYD販売禁止とか太陽光パネル輸出禁止とか。
倭国旅行や留学も自粛じゃなくて禁止しろよ!😜
https://t.co/hoNvdIcgha November 11, 2025
1RP
台湾産パイナップルが倭国で大人気に!
2021年に中国が不当な停止措置をとった時、倭国の皆さんが温かく支えてくれました。
今では倭国が最大の輸出市場となり、台湾農家も大きな力を得ています。
「#台日友好」、今こそ倭国旅行と倭国製品で恩返ししましょう! https://t.co/Z8zT1HnZwo November 11, 2025
1RP
@SpoxCHN_LinJian 倭国国民は頭が良いから、倭国政府が言ってる事を理解しとるわ!
理解ができてないのは中国人だけだwww
それより、中国人がまだ倭国旅行してんぞ!ちゃんと教育しろよ!
中国が崩壊する寸前のようだな
勝手に倭国国旗使うな! November 11, 2025
でもな、タイ人もタイ人で倭国のことを
“タイの78番目の県” とか言ってるからな。
(タイは77県)
タイ人はそれぐらい「倭国旅行が好きすぎて、倭国もタイの一部みたいなもんだ」という冗談だ。
まあ、お互いがお互いを大好きということだ。
<完> November 11, 2025
🇨🇳も倭国に旅行した中国人のパスポート没収したったらよろしい。
🇯🇵だって、渡航するなと勧告した国に行ったら没収(通告なしに無効)できるんだから、🇨🇳なら楽勝っしょ。
中国人の方も、倭国旅行するとそうされるリスクが発生しそう。 https://t.co/lHBjaEptWv November 11, 2025
倭国旅行した中国人「倭国人はとても親切」「本当に良い人たちだった」→この投稿が中国当局に見つかった結果・・・ #韓国・中国 https://t.co/05dS5ItzKF November 11, 2025
倭国人が海外に憧れてるのか憧れてないのかの話、指標が様々あって、そういうの調べるのだいたい旅行会社関連wなんだけど、旅行会社は海外旅行行って欲しいから「皆行きたがってますよ!」っていう調査結果を出す。まあ、せやな。
そこで見方を変えて、「パスポート保有率」で見てみた。
まず、アメリカ人のパスポート保有率は、約48%(約5割)。ほぼ、国民二人に一人はパスポート持ってて、海外旅行とか国外に出かけるとかするらしい。
まあでも、これは「地続きのカナダにちょっと買い物」とかの文化が長年あったからでは?という気もするな。今は断交とは言わんが前ほど気軽には行けなくなってるんじゃなかったっけ。
周囲に気軽に行ける国がなさそうなのに、韓国は約42%のパスポート保有率。これは、中国旅行、倭国旅行用かな。あと、北米とかにも結構行ってそう。
イギリス人のパスポート保有率は、76~80%。たっか。ユーロトンネルでEU諸国と往来しやすいけど、一応別の国ということで、欧州に行くためにパスポートが必要なんかな、これは。
フランス人のパスポート保有率は88%。うえっ。高杉ん?パスポート持ってない奴、10人に一人かよ。ドイツ人でも60%くらいか。
アメリカは欧州に比べれば若干少ないくらいなんだな。
中国はというと、パスポート保有率は5%。ひっく。ま、まあ海外旅行に出かけられるのは富裕層だけだろうから、国民の大部分は海外に出かける機会がないまま一生を過ごす感じ。
とにかく金がないから行きようがないし、許可も取りにくいとかあんのかな。
ちなみに、倭国のパスポート保有率は17~17.5%で、G7最低。だいたい6人に一人しかパスポート持ってないらしい。
中国が「海外旅行に行くのは富裕層で、大多数の国民は貧しいから」なのは分かるけど、一億総中流の倭国も貧しい層が多いのか?とはいえ、中国の貧困層レベルに貧しいという実感もあまりない。
パスポート保有率42%の韓国より倭国のほうがGDP低いってことはないけど、そういや韓国人や中国人がくるのと同程度くらいの規模で倭国人が韓国や中国に旅行行ってる、という話もあんまり聞かない。
中国から倭国にくる旅行者は2024年8カ月で700万人、同期間の倭国から中国への旅行者数は68万人くらいなので、倭国は中国人の1/10くらいしか中国旅行してない。
2024年の倭国から韓国への旅行者数は320万人で、同時期の韓国から倭国への旅行者数は881万人、倭国の渡航者数は韓国の訪日者数の4割に届かない。
同2024年の倭国からアメリカへの旅行者数は150万人、同年のアメリカから倭国への訪日観光客数は270万人で、やっぱり倭国のほうが少ない。
2024年は140~160円/ドルを推移してたから、倭国に来やすかった、という要素は特に強いのやもしれん。
ただ、それを除いても、パスポート保有率が低すぎんよ。倭国。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



