1
新潟県
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎁「もつ煮&もつ炒め 詰め合わせ」プレゼント🎁
新潟県産の豚を使用して作られた、居酒屋「多聞」の人気メニューの真空パックセット✨
🚩応募方法 フォロー&リポスト&コメント『北陸物産展』
🚩締切 11/28(金)15:00まで!
#お取り寄せ #お取り寄せグルメ
#北陸 #新潟産 #もつ煮 #もつ炒め #多聞
#プレゼントキャンペーン #プレゼント
#フォロー #リポスト #コメントで応募 #Nセレクト
ご飯にもお酒にもよく合うもつ煮ともつ炒めをすぐに食べられる真空パックでお届け♪
※当選者にはDMが届きます(1名様)
運営:データトレード株式会社 Nセレクト運営事務局 November 11, 2025
10RP
📍 新潟県長岡市・栃尾
外はカリッと、香ばしく。
中はふわっふわで、豆の甘みがじゅわっ…と。
ネギと生姜を乗せて、ちょっと濃いめの醤油をたらす。これだけで、ご飯も酒も進みます✨
正直…厚さ3cmの油揚げ、初めて見たときは「え?」って思いました(笑)
でも今じゃ、帰省したら必ず買って帰るくらい、私の中の“新潟味”
まだ食べたことない人、人生損してますよ!
#栃尾の油揚げ #新潟グルメ #地元飯 #にいがたあるある #郷土料理 November 11, 2025
3RP
重要なお知らせ
長文で申し訳ございません。
最後までお読みいただけると幸いです。
出雲崎レトロミュージアムですが
12月31日もしくは1月31日を持ちまして
博物館としての営業を終了させて頂く
方向性で進めております。
どちらで終了するかは12月16日以降に
急ではありますが決定させて頂きます。
この2年間応援頂きましたフォロワーの皆様
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月に団体予約などがあるため
ツアー会社様へご迷惑をかけたくないため
現段階では1月末の博物館閉館予定と考えております。
奇しくも去年のおもちゃの博物館閉館と重なりますが。
2023年12月にレトロなおもちゃの
博物館として出雲崎にオープンしましたが
おもちゃの故意による破損破壊などにより
今年の2月3日に一度閉館させて頂きました。
皆様が想像以上の破損破壊で
手に負えない状況が続き、なんとかならないか
日々考えやってまいりましたが。
その後、当時のフォロワーの皆様の
クラウドファンディングなどの助けにより
昭和の博物館として4月4日に
リニューアルオープンさせて頂きましたが
展示品の破損問題など入館同意書の導入などで
試行錯誤してきましたが正直なことを言いますと
入館される方の約束はほぼ守られる事無く
子供さんによる展示品の破損破壊は
止まることが無いまま年末を迎えてしまいました。
貴重な昭和の歴史の博物館として
このまま運営を継続することが良いのか?
家族や知人とも話し合った結果
博物館を閉館と言う結論に至りました。
新潟県で唯一の昭和の博物館として
展示品を触れる、遊べるを売りに
2013年からやってまいりましたが
中々この地では難しいと
判断させていただいた次第です。
高山の時のようにルールを守って
楽しんで頂ければ結果は違ってきたかと
思っておりますが、私の完全な力不足でした。
大変申し訳ございませんでした。
この3連休も小学生のお子様にご入館頂き
入館前に保護者の方に説明をさせて頂いても
8割は約束を守って頂けない状態です。
注意をしても監視者が居なくなると
また触ってはいけないものを触る。
そして壊してしまうのが流れです。
その結果子供さんの入館を止めなければならない。
入館を止めることで批判を浴びてしまう。
手の打ちようがない日々が続きました。
しかし今日でも入館できない子供に
駄菓子の詰めあわせを無料プレゼントしたりなど
子供に申し訳ない気持ちでしたが。
また博物館としての営業を週末は
家族に助けてもらいながら昨年9月から
平日などは1人で運営しておりました。
身体の維持が難しく、急な体調異変でも
博物館では急に休館することもできず
体調が悪いまま店を開け続けておりました。
博物館の運営、管理、仕入れ、販売、経理
打ち合わせなど1人で行うには50代後半の
人間の動ける許容範囲を大きく超えており、
身体に異変が出るのも仕方ありません。
以前経営していた岐阜県高山市の
飛騨高山レトロミュージアムの時も
同じような激務で体調の事があり、手術などや
寝たきりの時期があり施設を
パチンコ企業様に譲渡しましたが。
本来は残していくべき新潟での唯一の
昭和の博物館なので引き継いでやって頂ける
企業様や個人事業主様が現れることが
一番なのだと思っていますが。
なかなか難しですかね・・・・
そのような引継ぎを見つけることは
困難なこともありますので、しばらくは
自身で30年近くやってきた本業の
リユース・リサイクル事業を出雲崎でと思い
出雲崎レトロミュージアムの名称は
そのまま残しながら昭和レトロにこだわった
リサイクルショップとし業態変更して行く予定です。
しかしながら体調の事や仕入れ引き取りもあるため
平日は開けたり閉めたりになると思います。
週末は可能な限り店を開けて
昭和レトロな商品を求めている
大人のお客様に欲しいものが見つかる
店舗になればと思っております。
館内の展示品は琺瑯看板や駄菓子屋玩具、
コスモス自販機やジュークボックス
レトロパチンコからポスター、ソフビなど
レトロゲーム機の大型品など含めて
現在館内に展示されているものは
すべて販売対象と致しますが
ネット販売と並行して行う予定です。
※BASEとヤフオクなどで通販しますので
遠方のかたでも発送出来るものは購入可能です
既存の在庫以外にも昭和レトロな
雑貨やゲーム機など含めて
どんどん販売品として再開後は出していく予定です。
※一部展示品(友人からの借り物など)は除外します
出雲崎の店内は昭和の街並みを残しますので
昭和レトロのようなリサイクルショップの
イメージになるかと思いますが。
ただどのような営業形態になるかは
まだまとまっておりません。
決定次第SNSとホームページで公開いたします。
現在の展示品は今後は販売品となるため
博物館閉館後の販売エリア(現有料エリア)は
大変心苦しいですが中学生以上にさせて頂く予定です。
触って破損があるともう本当に困るためです。
多くの皆様にご利用いただいている
ハンバーガーや焼き芋、ポップコーンなどの
自販機はそのまま残します。
また今後は販売のお店となるため
レトロゲームやレトロパチンコ、レトロ玩具など
遊べる博物館施設としては完全終了します。
ご来店頂いても展示品で遊ぶことは
出来なくなりますのでご了承ください。
※電気機器関連はすべて電源を落とし
購入時に電源を入れて動作確認する形となります。
無料招待券などお持ちの方は博物館営業中に
早めにご利用いただきますようお願いいたします。
博物館終了と言う結果になりましたことは
応援頂いた皆様に大変申し訳なく思います。
2年間の破損との闘いの葛藤が終わることで
精神的に病んでいた気持ちは少し楽になった気がしますが
新たな営業形態に向けて進んで行きたいと思います。
博物館としての営業最後に、
まだお越しになったことが無い方や
新潟へ来たことが無い皆様に
少しでも多くの皆様が新潟へ来て頂ければと思いますので
もし可能でしたら拡散をお願い出来ませんでしょうか。
2年間と言う短い期間でしたが
皆様本当にありがとうございました。
出雲崎レトロミュージアム 館長:中野賢一
#出雲崎レトロミュージアム閉館 November 11, 2025
3RP
/
📣食べて応援
毎日応募🎯
\
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
🎯応募方法
① 当アカウントをフォロ—
② 「 #新之助 」とコメント
🎯応募期間
11月30日23時59分
当選者様にはDMでご連絡します✉️ https://t.co/ZmmVdy5xsy November 11, 2025
3RP
この本のために集まった市民が約5年かけて新潟県内の映画史を調査、勉強し編集まで手掛け完成した本📕
12/7発売✨
懐かしくなる写真
意外に知られてない凄いこと
老若男女読み始めたら止まらない一冊✨
#CW40周年祭
#みるかたるつくるにいがた映画130年史 https://t.co/6PtD3ybclk https://t.co/UMHnO3VlSA November 11, 2025
1RP
おはベイ(◉ө◉)ノ🍚新潟県長岡市 晴
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
晴といえば太陽!
先週大阪で『太陽の塔』を見てきました🌞
想像よりずっと大きくて、しかも中に入れると聞いてビックリ!
大阪では粉もん三昧してきたのでお米が愛しくなりました🥺🍚
もくようびもごはんパワーで元気に💪 https://t.co/Eqoa4k7jyx November 11, 2025
1RP
きょう、公明党総合エネルギー本部および党新潟県本部とともに東京電力柏崎刈羽原子力発電所を視察しました。私自身2008年から複数回にわたって訪問してきましたが、今回は東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえた安全対策の状況や、万一の事故の際の職員の対応能力の向上に向けた取り組みなどを確認しました。所長をはじめ職員の皆様は、安全意識と透明性を高める不断の努力を続けておられました。
先日、新潟県の花角知事が再稼働を容認する判断を決めました。丁寧なプロセスを踏んだ重い決断に敬意を表します。再稼働には県民の皆様の理解が何より重要です。今後、新潟県議会での議論を見守ってまいりたいと思います。東京電力にはこれまで続けてきた県民の皆様との対話を絶やすことなく、理解向上に取り組んでいただきたい。
東京電力柏崎刈羽原発は、原子力規制委員会が策定した世界で最も厳しい水準の基準を満たした原子炉ではありますが、再稼働したとしても不断に安全性向上の取り組みを続けているのか強い関心をもって注視してまいりたいと思います。
♯公明党 ♯柏崎刈羽原発 November 11, 2025
1RP
【重大】
2025/11/24にありがとうEL号撮影中、9時以降急激に腹痛増大、12時頃耐え難い激痛へと変化したため救急搬送され、今は新潟県内某所の病院で入院しています。
病名は"腸閉塞(イレウス)"でした。
生死の境目は無事越え、安定してきたことからネット活動を11/26より再開いたします。 November 11, 2025
おはようございます!
本日の新潟県長岡市は晴れ☀️
霧で真っ白でした😶🌫️
先週末上司が出張への道中
山の紅葉が綺麗だったそうです😍
そこら中の木が綺麗ですが
落ち葉の掃除も大変な時期ですね😂
体力消えてきた😵💫踏ん張りましょ😤
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#企業公式さんと繋がりたい https://t.co/Zzeu6sQnlr November 11, 2025
米山しかり黒岩しかり立憲は碌な奴がいない!!
同じ新潟県人として恥ずかしいわ💢
亡くなった大叔父さんも黒岩は何もしてくれないって言ってたが高市総理の足引っ張る事は出来るんだよな
切実に引退してほしい!!! https://t.co/Rrhg6aq90Z November 11, 2025
冬季限定味噌ラーメンございます!🍜
たっぷりの野菜と西京味噌✖️仙台味噌を合わせた甘めのコクある一杯!!
是非お試しください😊
⭐️塩生姜らーめんがおすすめ!!
若手らーめん職人グランプリにて優勝した出雲崎の海塩を使用したコク旨な一杯🍜
⭐️冬季限定味噌らーめん発売開始!!
京都西京味噌と仙台味噌を使った甘めの濃くある一杯です!!是非お試しください☆
⏰【営業時間】
11:00〜14:00毎日
17:30〜21:00金、土のみ
休みは不定休
🚐【住所】
新潟県三島郡尼瀬121番地
道の駅天領の里様 道路挟んで向かい側。
🅿️【駐車場】
天領の里様 駐車場をご利用下さいませ
第4駐車場が近くて便利!⭐️
#いずも屋 #麺処いずも屋 #出雲崎 #出雲崎ランチ #出雲崎グルメ #出雲崎らーめん #出雲崎夕日 #天領の里 #レトロミュージアム #石井鮮魚店 #長岡らーめん #長岡ランチ #出雲崎観光 #出雲崎スポット #出雲崎ご飯 #出雲崎 #地域活性化 #いずも屋 #商工会 #青年部 #講演 #登壇 November 11, 2025
#ヒロ読み @North_ern2 炭鉱、イタコ、隠れキリシタンなど各章で掘っていく縦筋への興味はもちろんですが、ところどころ顔をのぞかせる、筆者がこれまで重ねてきた取材活動から導く考察やまなざしが実に面白いのです。
奥三河の祇園坊主を追う章では、この地域とわたしのふるさとがある中国地方との類似点について言及されていて、なるほど!とうなづきました。
「(奥三河)この風景は他の地域で例えると中国山地の風土にとても近い」
「とにかくどこへ行っても人が定住する集落が存在するという点に尽きる」
「例えるならそれは宇宙の星や銀河の分布構成のよう」
「山の向こうに必ず誰か人が住んでいる土地がある。迷っても歩けば必ずどこかの集落には出られる」
「北海道や中央高地の山の夜で感じる、この山でいま人間は自分だけかもしれない…という大きな孤独と不安がまったく湧かない」
「このような地形は倭国の国土においては中国山地、千葉県の房総地域、新潟県の中越地域、福島県の阿武隈高地など限られた地域にしかない」 November 11, 2025
おはようございます(*'ω'*)!
先日、清津峡トンネル、越後湯沢温泉街に行ってまいりました✨
トンネルの中に自然とアートが混ざり合ってとても面白いところでした!
越後湯沢駅では、ぽんしゅかんでお酒を楽しみ、爆弾おにぎりを食べ、満喫しまくりました( *´艸`)
道中、「かもしか」さんを目撃し大興奮でしたw
新潟県とても素敵なところでした~✨ November 11, 2025
おはようございます(*'ω'*)!
先日、清津峡トンネル、越後湯沢温泉街に行ってまいりました✨
トンネルの中に自然とアートが混ざり合ってとても面白いところでした!
越後湯沢駅では、ぽんしゅかんでお酒を楽しみ、爆弾おにぎりを食べ、満喫しまくりました( *´艸`)
道中、野生の「かもしか」さんを目撃し大興奮( ゚Д゚)
新潟県とても素敵なところでした~✨ November 11, 2025
@skiwanderer2022 @shinmaiweb 私は志賀、野沢でしたら十日町経由で帰ることが多くなりました。新潟県に入った途端20円ぐらい下がること多いんで。湯沢も安いですねー
東京とあまり変わらないから。 November 11, 2025
川尻征司セレクションおすすめ観光・旅行・名所
■新潟県立鳥屋野潟公園(新潟県)
新潟市にある鳥屋野潟周辺の広大な都市公園。女池地区と鐘木地区に分かれ、芝生広場や花木園、テラスなどがあり散策やジョギング、ピクニックといった市民の憩いの場になっているそうです。
#川尻征司 #seiji_kawajiri https://t.co/aZ9OglCrxV November 11, 2025
感動した〜😭 7000点以上購入されてる!
新潟県産新之助 無洗米 5kg 令和6年産
Amazon #ad
https://t.co/HRAQmEzRbN
今すぐポチろう
無洗米 備蓄米 2025/11/27 09:41 November 11, 2025
11/24
ありがとうEL号
EF64-1030+12系客車7両+EF81-140
撮影していた皆さんお疲れ様でした
JR東倭国EL最後の客車列車を撮るため人生で初めて新潟県に行きました
長い歴史の電気機関車牽引客車列車もJR東から姿を消すと考えると色々な思いがあります
今までありがとう、EL https://t.co/1EQj8vZ1gd November 11, 2025
@La_Rumba_Buena @rina_yoshikawa_ @jinkamiya @sansei411 こりゃ驚いた!(新潟県富山市)ですか?まともな倭国地図を見た事がないのだろうね!なんたって党首が脱酸素!キリッと話される党ですから!かわいそう November 11, 2025
新潟県は春夏秋冬楽しめる県です♪
春は桜
夏は海や花火
秋は紅葉
冬は雪山
豊かな自然を存分に体感できると思います。
この冬はスキーやボードで
是非新潟県にお越しください♪
冬場の温泉も気持ちいいですよ!
#新潟 #ガタ好き https://t.co/ZERxeJkycs November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



