1
新潟県
0post
2025.11.24 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
重要なお知らせ
長文で申し訳ございません。
最後までお読みいただけると幸いです。
出雲崎レトロミュージアムですが
12月31日もしくは1月31日を持ちまして
博物館としての営業を終了させて頂く
方向性で進めております。
どちらで終了するかは12月16日以降に
急ではありますが決定させて頂きます。
この2年間応援頂きましたフォロワーの皆様
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月に団体予約などがあるため
ツアー会社様へご迷惑をかけたくないため
現段階では1月末の博物館閉館予定と考えております。
奇しくも去年のおもちゃの博物館閉館と重なりますが。
2023年12月にレトロなおもちゃの
博物館として出雲崎にオープンしましたが
おもちゃの故意による破損破壊などにより
今年の2月3日に一度閉館させて頂きました。
皆様が想像以上の破損破壊で
手に負えない状況が続き、なんとかならないか
日々考えやってまいりましたが。
その後、当時のフォロワーの皆様の
クラウドファンディングなどの助けにより
昭和の博物館として4月4日に
リニューアルオープンさせて頂きましたが
展示品の破損問題など入館同意書の導入などで
試行錯誤してきましたが正直なことを言いますと
入館される方の約束はほぼ守られる事無く
子供さんによる展示品の破損破壊は
止まることが無いまま年末を迎えてしまいました。
貴重な昭和の歴史の博物館として
このまま運営を継続することが良いのか?
家族や知人とも話し合った結果
博物館を閉館と言う結論に至りました。
新潟県で唯一の昭和の博物館として
展示品を触れる、遊べるを売りに
2013年からやってまいりましたが
中々この地では難しいと
判断させていただいた次第です。
高山の時のようにルールを守って
楽しんで頂ければ結果は違ってきたかと
思っておりますが、私の完全な力不足でした。
大変申し訳ございませんでした。
この3連休も小学生のお子様にご入館頂き
入館前に保護者の方に説明をさせて頂いても
8割は約束を守って頂けない状態です。
注意をしても監視者が居なくなると
また触ってはいけないものを触る。
そして壊してしまうのが流れです。
その結果子供さんの入館を止めなければならない。
入館を止めることで批判を浴びてしまう。
手の打ちようがない日々が続きました。
しかし今日でも入館できない子供に
駄菓子の詰めあわせを無料プレゼントしたりなど
子供に申し訳ない気持ちでしたが。
また博物館としての営業を週末は
家族に助けてもらいながら昨年9月から
平日などは1人で運営しておりました。
身体の維持が難しく、急な体調異変でも
博物館では急に休館することもできず
体調が悪いまま店を開け続けておりました。
博物館の運営、管理、仕入れ、販売、経理
打ち合わせなど1人で行うには50代後半の
人間の動ける許容範囲を大きく超えており、
身体に異変が出るのも仕方ありません。
以前経営していた岐阜県高山市の
飛騨高山レトロミュージアムの時も
同じような激務で体調の事があり、手術などや
寝たきりの時期があり施設を
パチンコ企業様に譲渡しましたが。
本来は残していくべき新潟での唯一の
昭和の博物館なので引き継いでやって頂ける
企業様や個人事業主様が現れることが
一番なのだと思っていますが。
なかなか難しですかね・・・・
そのような引継ぎを見つけることは
困難なこともありますので、しばらくは
自身で30年近くやってきた本業の
リユース・リサイクル事業を出雲崎でと思い
出雲崎レトロミュージアムの名称は
そのまま残しながら昭和レトロにこだわった
リサイクルショップとし業態変更して行く予定です。
しかしながら体調の事や仕入れ引き取りもあるため
平日は開けたり閉めたりになると思います。
週末は可能な限り店を開けて
昭和レトロな商品を求めている
大人のお客様に欲しいものが見つかる
店舗になればと思っております。
館内の展示品は琺瑯看板や駄菓子屋玩具、
コスモス自販機やジュークボックス
レトロパチンコからポスター、ソフビなど
レトロゲーム機の大型品など含めて
現在館内に展示されているものは
すべて販売対象と致しますが
ネット販売と並行して行う予定です。
※BASEとヤフオクなどで通販しますので
遠方のかたでも発送出来るものは購入可能です
既存の在庫以外にも昭和レトロな
雑貨やゲーム機など含めて
どんどん販売品として再開後は出していく予定です。
※一部展示品(友人からの借り物など)は除外します
出雲崎の店内は昭和の街並みを残しますので
昭和レトロのようなリサイクルショップの
イメージになるかと思いますが。
ただどのような営業形態になるかは
まだまとまっておりません。
決定次第SNSとホームページで公開いたします。
現在の展示品は今後は販売品となるため
博物館閉館後の販売エリア(現有料エリア)は
大変心苦しいですが中学生以上にさせて頂く予定です。
触って破損があるともう本当に困るためです。
多くの皆様にご利用いただいている
ハンバーガーや焼き芋、ポップコーンなどの
自販機はそのまま残します。
また今後は販売のお店となるため
レトロゲームやレトロパチンコ、レトロ玩具など
遊べる博物館施設としては完全終了します。
ご来店頂いても展示品で遊ぶことは
出来なくなりますのでご了承ください。
※電気機器関連はすべて電源を落とし
購入時に電源を入れて動作確認する形となります。
無料招待券などお持ちの方は博物館営業中に
早めにご利用いただきますようお願いいたします。
博物館終了と言う結果になりましたことは
応援頂いた皆様に大変申し訳なく思います。
2年間の破損との闘いの葛藤が終わることで
精神的に病んでいた気持ちは少し楽になった気がしますが
新たな営業形態に向けて進んで行きたいと思います。
博物館としての営業最後に、
まだお越しになったことが無い方や
新潟へ来たことが無い皆様に
少しでも多くの皆様が新潟へ来て頂ければと思いますので
もし可能でしたら拡散をお願い出来ませんでしょうか。
2年間と言う短い期間でしたが
皆様本当にありがとうございました。
出雲崎レトロミュージアム 館長:中野賢一
#出雲崎レトロミュージアム閉館 November 11, 2025
70RP
【新潟県産野菜を味わうレトルトプレゼントキャンペーン🐈⬛💕】
\フォロー&リポストで応募完了/
新潟県小千谷市に拠点を置く 阿部幸製菓株式会社 様より、素敵な商品をご協賛いただきました!🤩
🍠新潟市産のブランドさつまいも「いもジェンヌ」がゴロっと入った『いもジェンヌカレー』
🫛 新潟市の黒埼地域で栽培された「くろさき茶豆」の『くろさき茶豆ポタージュ』
こちらの2点をセットにして
抽選で5名様にプレゼント🎁✨
👇応募方法👇
① @kurosakichamameをフォロー
② 本投稿をリポスト
📅キャンペーン期間:2025/11/14(金)~11/24(月)
たくさんのご応募お待ちしております! November 11, 2025
46RP
/
📣食べて応援
フードロス削減
\
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
🎯応募方法
① 当アカウントをフォロ—
② 「 #新之助 」とコメント
🎯応募期間
11月30日23時59分
当選者様にはDMでご連絡します✉️ https://t.co/w6H0Ne6Il2 November 11, 2025
27RP
きょう、公明党総合エネルギー本部および党新潟県本部とともに東京電力柏崎刈羽原子力発電所を視察しました。私自身2008年から複数回にわたって訪問してきましたが、今回は東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえた安全対策の状況や、万一の事故の際の職員の対応能力の向上に向けた取り組みなどを確認しました。所長をはじめ職員の皆様は、安全意識と透明性を高める不断の努力を続けておられました。
先日、新潟県の花角知事が再稼働を容認する判断を決めました。丁寧なプロセスを踏んだ重い決断に敬意を表します。再稼働には県民の皆様の理解が何より重要です。今後、新潟県議会での議論を見守ってまいりたいと思います。東京電力にはこれまで続けてきた県民の皆様との対話を絶やすことなく、理解向上に取り組んでいただきたい。
東京電力柏崎刈羽原発は、原子力規制委員会が策定した世界で最も厳しい水準の基準を満たした原子炉ではありますが、再稼働したとしても不断に安全性向上の取り組みを続けているのか強い関心をもって注視してまいりたいと思います。
♯公明党 ♯柏崎刈羽原発 November 11, 2025
14RP
新潟県の高田という場所に
さくらロードがあるそうです🌸✨
いつか行ってみたいです😌✨
舞台では歌われなかったけれど
とっても素敵な曲です🌸✨
#ユメノカケラ #桜月
#ラチエンブラザーズ
#サクラロード
#新潟県 https://t.co/KhF4rbRikX November 11, 2025
5RP
/
📣食べて応援
毎日応募🎯
\
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
🎯応募方法
① 当アカウントをフォロ—
② 「 #新之助 」とコメント
🎯応募期間
11月30日23時59分
当選者様にはDMでご連絡します✉️ https://t.co/XDnjgphZBI November 11, 2025
3RP
#アイメシ2025
寺嶋由芙さんの「ご当地ゆるキャラおぼえ歌」の新潟バージョン🌾👹
完全版は国内外309体のご当地キャラを歌う40分超えの超大作なのでこちらのMVを見てね!だゴン!↓
https://t.co/bg6HL8qMHG
新潟県は18分40秒くらいから!
みんなでまず309体を叩き込もう!
#アイメシの思い出話 https://t.co/M10OzE6Ro4 November 11, 2025
1RP
/
📣食べて応援
フードロス削減
\
新米特価
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
楽天市場
✅ https://t.co/PAczhfibIa
アマゾン
✅ https://t.co/dpT2gKbyvk
アマゾン
✅ https://t.co/L9wZF068ZO
三ツ星、五ツ星お米マイスターによる丁寧かつ丹精に精米したお米です
#pr November 11, 2025
1RP
動画の説明文です」
*円「通貨9位(8位)、株価8位(6位)、政府の「口先介入連発」で6日ぶり陰線。年足も陽転ならず」
11/24 *ウクライナ和平案
:12月FOMC利下げ?
*仲値なし 明日3日分 ゴトビ
*原発新潟
*介入 外貨投信 利上げ メリットデメリット 2%インフレ
*月末週
:関税停止 Bプラン
*投票権を持つFOMCメンバーの最近の発言によると、利下げ支持派と反対派の比率は約4:5で、後者がわずかにリードしている。クック、ジェファーソン、パウエルの3人は、12月の利下げについてまだ明確な立場を示していない
*対中最悪事態想定
(6日ぶり陰線。年足も陽転ならず)
政府の口先介入連発で6日ぶり陰線。年足も陽転ならず。日経平均は先週3.48%下落し、年間では6位から8位へ後退21.89%高。10年国債利回りは1.788%
(今週は月末週、指標と特殊玉取引が多い)
今週は月末週、指標と特殊玉取引が多い(企業向けサービス価格、月例経済報告、基調的なインフレ率を捕捉するための指標、失業率、東京消費者物価、鉱工業生産、小売業販売額、住宅着工戸数、介入実績など)。
(介入担当大臣が介入をやると発言するも実現せず)
介入を担当する片山財務大臣は「為替介入も当然考えられる」と発言するも実現せず。インフレがすべて円安のせいだとする街の声は多く、それが国会議員を通じて政府に圧力をかけている。介入担当大臣が介入をやると言っているのに何故やらない? 3年前は140円台からドル売り介入を実施しているので水準的にはそれ以上の円安。片山大臣以外で介入に反対できるのは首相と米国か。
去年まではドルが強く円が弱かったのでドル売り介入も出来たかもしれないが、今年はドルも弱く、米国は今、インフレが政府・FRB間で大きな問題となっている。ドル下落はインフレを高めるがそれも焦点だ。
(インフレ抑制狙いの介入効果は時間がかかる)
ただドルの水準を下げたいだけなら、介入金額を増やして需給を変えればなんとかなる。ただそれが倭国の物価を低下させるには時間がかかるだろう。そこまで介入を続けるには弊害が多すぎる。
(原発稼働は円高要因だが時間がかかる)
東京電力柏崎刈羽原子力発電所について、新潟県の花角知事は、再稼働を容認する意向を正式に表明した。思えば2011年に当時の菅直人首相が原発停止を宣言してから、原油輸入量の増加とそれによる価格の上昇で倭国の輸入が急増、30年続いた貿易黒字が赤字に転換し今も続く円安の要因となっている
(利上げ気運、介入気運が増すが、マイナス成長での利上げと円買い介入か)
利上げ気運、介入気運が増すが7-9月期GDPはマイナス成長だ。あの利上げと円買い介入が失敗だったと後悔しないように熟慮してもらいたい
(テク)「6日ぶり陰線。年足陽転せず」
日足、6日ぶり陰線。3σ上限近くから反落。11月19日-21日の上昇ラインがサポート。11月20日-21日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線上向き。
週足、一時3σ上限近くへ達すも上ヒゲを出し反落。11月10日週-17日週の上昇ラインサポート。1月6日週-11月17日週の下降ラインが上値抵抗。5週線、20週線上向き。
月足、ボリバン2σ下限から反発中、中位を越える。9月-10月の上昇ラインがサポート。1月-10月の下降ラインを上抜く。5か月線、20か月線上向き。
年足、5年ぶりの陰線が進行していたが、5月から反転、長い下ヒゲを伸ばしつつある。先週は一時陽転したが終値では陰線のまま。21年-22年の上昇ラインがサポート。1985年-2024年の下降ラインが上値抵抗。 November 11, 2025
1RP
磨きの町のラーメン屋 味我駆さん
@新潟県燕市(旧吉田町)
背脂中華850円 トッピング味玉150円 チャーシュー丼(小)320円
この日は燕三条系ラーメンが、食べたいと思いこちらのお店に行ってきた🍜
最近になってオーダーは食券制となってる👀
今回はスタンダードな、背脂中華をチョイス🍜
丼は燕三条らしく、メタル製。
先ずスープは、魚介と動物のWスープ。
飲んでみるとコクがあって、背脂で円やかさがある👍
魚介と言っても煮干しの風味の方が大きい。
麺は平打ちの縮れを使用し、モチモチの食感🍜
こちらのお店では、刻み玉ねぎがお好みでかけ放題🧅
この一杯には、刻み玉ねぎが欠かせない。
サイドにチャーシュー丼も頂いた🍚
チャーシューは炙ってあって、香ばしさが堪らなく食欲をそそる😋
僕は混ぜて食べるので、その方が倍ウマ👍
お米が具とかに馴染む。
最後は、ラーメンのスープを完飲🙏
お店の一杯、美味しかったです😆😆😆✨
麺が太めなので腹が一杯になりますね😊
また機会があったら行きたいです🤗
📍新潟県燕市吉田下中野591−5
営業時間
11:00〜15:00(L.O14:30)
17:00〜21:00(L.O20:30)
定休日 不定休
#ラーメン #燕ラーメン #新潟県燕市 November 11, 2025
1RP
かわらぶき競技大会👷新潟県🆚福島県
選手の皆さん!
関係者の皆さん!
お疲れ様でした!!
見学に来てくださった皆さん!
足を運んでいただき、大変ありがとうございました!
#かわらぶき競技大会
#新潟県vs福島県
#かわらぶき職人 https://t.co/9O3T1FJJwV November 11, 2025
1RP
📍土曜日 昼 パワーランチ
同じ新潟県でも、地域ごとに“前提条件”はまったく違う
地形、人口動態、物流、産業構造——どれをとっても、経営判断の材料は一枚岩ではありません
だからこそ、
地域の違いを理解し、強みをどう引き出すか
この視点こそが、次の戦略を決める核心だと再認識しました https://t.co/b4y1KaBlDx November 11, 2025
@osakelove_uran 🌾#新潟県
#ダムズ六日町店
🎊🎉#周年🎊🎉に
#お茶の水うらん が…
やって…
キタ━━━(゚∀゚)━━━━❣️
宣言してるし♡
#20時頃まで
#大丈夫だそうです November 11, 2025
動画の説明文です」
*円「通貨9位(8位)、株価8位(6位)、政府の「口先介入連発」で6日ぶり陰線。年足も陽転ならず」
11/24 *ウクライナ和平案
:12月FOMC利下げ?
*仲値なし 明日3日分 ゴトビ
*原発新潟
*介入 外貨投信 利上げ メリットデメリット 2%インフレ
*月末週
:関税停止 Bプラン
*投票権を持つFOMCメンバーの最近の発言によると、利下げ支持派と反対派の比率は約4:5で、後者がわずかに賛成している。クック、ジェファーソン、パウエルの3人は、12月の利下げについてまだ明確な立場を示していない
*対中最悪事態想定
(6日ぶり陰線。年足も陽転ならず)
政府の口先介入連発で6日ぶり陰線。年足も陽転ならず。日経平均は先週3.48%下落し、年間では6位から8位へ後退21.89%高。10年国債利回りは1.788%
(今週は月末週、指標と特殊玉取引が多い)
今週は月末週、指標と特殊玉取引が多い(企業向けサービス価格、月例経済報告、基調的なインフレ率を捕捉するための指標、失業率、東京消費者物価、鉱工業生産、小売業販売額、住宅着工戸数、介入実績など)。
(介入担当大臣が介入をやると発言するも実現せず)
介入を担当する片山財務大臣は「為替介入も当然考えられる」と発言するも実現せず。インフレがすべて円安のせいだとする街の声は多く、それが国会議員を通じて政府に圧力をかけている。介入担当大臣が介入をやると言っているのに何故やらない? 3年前は140円台からドル売り介入を実施しているので水準的にはそれ以上の円安。片山大臣以外で介入に反対できるのは首相と米国か。
去年まではドルが強く円が弱かったのでドル売り介入も出来たかもしれないが、今年はドルも弱く、米国は今、インフレが政府・FRB間で大きな問題となっている。ドル下落はインフレを高めるがそれも焦点だ。
(インフレ抑制狙いの介入効果は時間がかかる)
ただドルの水準を下げたいだけなら、介入金額を増やして需給を変えればなんとかなる。ただそれが倭国の物価を低下させるには時間がかかるだろう。そこまで介入を続けるには弊害が多すぎる。
(原発稼働は円高要因だが時間がかかる)
東京電力柏崎刈羽原子力発電所について、新潟県の花角知事は、再稼働を容認する意向を正式に表明した。思えば2011年に当時の菅直人首相が原発停止を宣言してから、原油輸入量の増加とそれによる価格の上昇で倭国の輸入が急増、30年続いた貿易黒字が赤字に転換し今も続く円安の要因となっている
(利上げ気運、介入気運が増すが、マイナス成長での利上げと円買い介入か)
利上げ気運、介入気運が増すが7-9月期GDPはマイナス成長だ。あの利上げと円買い介入が失敗だったと後悔しないように熟慮してもらいたい
(テク)「6日ぶり陰線。年足陽転せず」
日足、6日ぶり陰線。3σ上限近くから反落。11月19日-21日の上昇ラインがサポート。11月20日-21日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線上向き。
週足、一時3σ上限近くへ達すも上ヒゲを出し反落。11月10日週-17日週の上昇ラインサポート。1月6日週-11月17日週の下降ラインが上値抵抗。5週線、20週線上向き。
月足、ボリバン2σ下限から反発中、中位を越える。9月-10月の上昇ラインがサポート。1月-10月の下降ラインを上抜く。5か月線、20か月線上向き。
年足、5年ぶりの陰線が進行していたが、5月から反転、長い下ヒゲを伸ばしつつある。先週は一時陽転したが終値では陰線のまま。21年-22年の上昇ラインがサポート。1985年-2024年の下降ラインが上値抵抗。 November 11, 2025
小さい秋🍁を見つけました❤️
大きな松の上で、まだ幼いニッコウカエデが美しく紅葉しているのを偶然見つけました。
庭師さんは「私は気づきませんでしたよく見つけられましたね」と言われ嬉しく思いました。
種が風や動物によって運ばれここに根付いたと思われます。
新潟県 北方文化博物館 https://t.co/6nckGysrCK November 11, 2025
ワイ氏、山形県って記憶の限りだと行ったことないんだけど、自宅から見て緯度的には足を踏み入れたと言っても過言。
ということで新潟県、縦型信号機や倭国海側に向かって流れる川の違和感、高速から倭国海側を見た時の景観(防風林)見れて楽しかったな。。。🫠 https://t.co/8G6sRvGSsV November 11, 2025
新潟で買ってきたお土産〜✨
新潟産の梅酒におちょこ♪どんな味か楽しみ☺️
前からずっと欲しかったスコップシリーズの食器🍴新潟県は金属製品の街と呼ばれるだけあって、いろんな製品がたくさんあります🙂また何か集めてみよう✨
#新潟県 https://t.co/u9WnnumYfk November 11, 2025
@retro_museum 新潟県の民度が終わっていて申し訳ない気持ちになります
飛騨高山のほうも含めて楽しくもノスタルジックな場を提供していただきありがとうございました November 11, 2025
サーモン塩辛は美味しいよ。
1位のサラダホープも好きだけど
旅先で買いたい「新潟県のお土産」ランキング! 2位「サーモン塩辛」を抑えた1位は? 【2025年調査】(All About) https://t.co/ovI14Dqrbr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



