インサイト トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
LIONS THANKS FESTA 2025まとめ⚾️
\
今年も甲斐野央投手が大暴れ⁉️ブルペン陣がゲームで対決🔥
古賀悠斗選手&仲田慶介選手がキュン台詞💙
恒例に?ルーキーステージでは渡部聖弥選手らがダンス🕺
#seibulions #パ・リーグインサイト
https://t.co/7mmuPBzxbv November 11, 2025
60RP
倭国の景気刺激策がキャリートレードを葬り去った(あなたのポートフォリオに残された時間は60日)
2025年11月16日。倭国が1100億ドルの景気刺激策を発表。債券利回りが1.73%まで急騰。日米長期国債金利差は10ヶ月で3.5%から2.4%に縮小。
世界1.2兆ドルのポジションが崩壊した。
30年間、ヘッジファンドや銀行はゼロ金利で円を借り、あらゆる資産を購入してきた。
米国株。新興国債券。暗号資産。不動産。この取引はタダ同然だった。
倭国で0%で借り、米国で4%で投資。リスクなしで4%を懐に入れる。10倍のレバレッジをかけ、何もしなくても年40%の利益を得られた。
倭国の金融緩和がこれを終わらせる。
金利上昇のためではない。インフレなしに利回りが上昇するからだ。
倭国の貨幣流通速度は1.42。2000年比29%減。緩和資金は消費されず貯蓄される。AIがサービスコストを40%削減。
中国は過剰生産能力でデフレを輸出。支出から物価への伝播は死んだ。
しかし債券利回りは供給増加で上昇を続ける。
倭国は1100億ドルの新規債務を発行せねばならない。
買い手はより高い金利を要求する。債務返済コストが爆発的に増加する。
GDP比263%の債務比率では、利回りが1%上昇するごとに年間260億ドルのコスト増となる。
金利差は縮小する。通貨ヘッジコストを考慮すると、円を借りてドルを買う取引は今や損失を生む。
この取引を行う全てのファンドが同じ計算に直面する。撤退するか、損失を被るかだ。
5000億ドルが18ヶ月で清算される。これはパニックではない。受託者責任の履行だ。
倭国の機関投資家は3.2兆ドルの海外資産を保有する。
国内債券がついに競争力のある利回りを提供する。資本は本国へ回帰する。世界最大の債権国が純売り手となる。
8000億ドルが世界市場から流出すると、価格は調整されない。強制売却者がどんな価格でも買い手を見つけるまで、価格は急落する。
米国株式のPERは21倍から16倍に圧縮される。景気後退によるものではない。流動性引き揚げによるものだ。
円高が輸出企業を破壊し、日経平均は12%下落。新興市場は資金の30%を失う。信用スプレッドは100ベーシスポイント拡大する。
連邦準備制度理事会(FRB)が12月1日に量的引き締めを終了するのは降伏だ。
彼らは倭国の資本が消えゆくのを目の当たりにしている。
自ら国債を購入するため紙幣を印刷するだろう。財政優位が到来した。
30年にわたり世界を賄ってきた倭国の無料資金は終焉を迎えた。
錨は失われた。流動性の豊富さを前提に価格設定されていたあらゆる資産は、今や流動性不足を前提に再評価される。
景気刺激策にもかかわらずデフレが勝利する。政府支出によるインフレよりも、技術革新によるデフレの方が速い。この衝突が生むのは均衡ではなく混沌だ。
これは予測ではない。進行中の算術だ。体制転換に備えるか、統計上の数字となるか。
全文はこちら!データ駆動型プレミアムインサイトを毎日お届け!
https://t.co/svoueAYX3X… November 11, 2025
41RP
千葉ロッテ・西川史礁選手が結婚を発表㊗️/東北楽天が伊藤光選手と契約合意/埼玉西武、セデーニョ選手と来季契約結ばず ほか
きょうの動向を一気読み✅
#西川史礁 #伊藤光 #セデーニョ #パ・リーグインサイト
https://t.co/5DeScO9MsP November 11, 2025
30RP
千葉ロッテのドキュメンタリー映画「MARINES DOCUMENTARY 2025 すべての敗れざる者たちへ」🎥
ナレーションは俳優のピエール瀧さんに決定‼️
#chibalotte #パ・リーグインサイト
https://t.co/QJF7zC97qj November 11, 2025
22RP
今季限りで現役引退の東北楽天・岡島豪郎選手が球団アンバサダーに就任/埼玉西武が「西武ライオンズ海外戦略」を策定/福岡ソフトバンク・澤柳亮太郎投手がジャパンウインターリーグに参加 ほか
きょうの動向を一気読み✅
#パ・リーグインサイト
https://t.co/EFsj8Nannd November 11, 2025
19RP
ポスティング申請の埼玉西武・高橋光成投手、交渉期限は倭国時間1月5日まで/北海道倭国ハム・バーヘイゲン投手ら3選手が退団/千葉ロッテ育成2位・高橋快秀投手と契約
きょうの動向を一気読み✅
#高橋光成 #バーヘイゲン #高橋快秀 #パ・リーグインサイト
https://t.co/hA9eJYzlQm November 11, 2025
19RP
埼玉西武が前統一ライオンズ・林安可選手を獲得/「JRA中山競馬場イベント」に千葉ロッテ・鈴木昭汰投手&中森俊介投手が出演/オリックスが小木田敦也投手と育成契約締結 ほか
きょうの動向を一気読み✅
#林安可 #鈴木昭汰 #中森俊介 #小木田敦也 #パ・リーグインサイト
https://t.co/vJHjHT52kQ November 11, 2025
16RP
Unity Uniteの発表ざっと。
Core StandardsとUnity 6 Production Verificationはセキュリティや堅牢性の向上。
Unity Studioはノンゲーム向けのIndustry発オーサリングツール。
AI Gatewayは、サードパーティAIのゲートウェイ。
Platform Toolkitはクロス展開の基盤。
Developer Data Frameworkはインサイト。
IAPの強化と、Unity Vectorが広告。
んで、ティム・スウィーニー氏まで登場してEpicとの提携により、FortniteにUnity製ゲームを出せるように。
—-
久々に派手な話題もあってなかなか面白い。開発者大事にします!って旗振りは、これからどうなるにせよ嬉しいかな。
AI周りは内製だけじゃしんどいから当然の流れとして、最新の開発助ける自社モデルの追求は続けて欲しい。
Fortnite関連はイマイチ正確なとこわかってないんで飽くまで推測だけど、プラットフォーム化するFortnite内のマーケットにプロダクト欲しいEpicと手を繋げたって感じかな? Fortniteという”メタバース”なソーシャル空間から、Unity製のゲームがシームレスに連携とか。 November 11, 2025
11RP
深津貴之さん @fladdict のポッドキャストでの話が参考になった。
〜情報の4分類〜
1:「データ」:ゼロイチの生データ。一般人には解読困難。
2:「インフォメーション」:データを文脈に合わせてそろえチャート、グラフ化したもの。正しく読み取れる人がいないと作成することで満足して終わる。
3:「インサイト」:インフォメーションから得られる行動のきっかけとなるような「気づき」「仮説」など。
4:「アクションプラン」:気づき、仮説を実行するための行動計画。
AIで資料作成が効率化しましたが、「1」→「2」が高速大量発生しても、結局「3」・「4」につながってないケースが多いような気がする。
ここは人の介在が求められる部分なのかも。
https://t.co/XfGjkW4ZrD November 11, 2025
11RP
北海道倭国ハム 村田透氏が来季からチーム統轄本部スカウト部に所属/オリックス 水本勝巳コーチの役職名が「巡回統括コーチ」に ほか
きょうの動向を一気読み✅
#パ・リーグインサイト
https://t.co/gd2WsfBQO7 November 11, 2025
11RP
埼玉西武、今井達也投手のポスティング申請を発表/東北楽天・吉納翼選手が左肩を手術/千葉ロッテ、2026年春季キャンプ日程が決定 ほか
きょうの動向を一気読み✅
#今井達也 #吉納翼 #パ・リーグインサイト
https://t.co/QKiIREKL6j November 11, 2025
9RP
黒鉄の魚影、ヤバいですよね。
キャプテン・アメリカWSでいうところのインサイト計画をそれ自体は悪くはなくて犯罪組織に乗っ取られるのが悪いんだという扱いにするような話をなんで書けるんだろうと思ってしまう。 https://t.co/AJp4hTj6Fy November 11, 2025
9RP
京都1R
◎1.シャープインサイト
前走は1着の馬には離されたものの、2着の馬とは0.2秒差の5着であり、前残りの展開が向いたとはいえ、着順、着差以上に評価できる内容。
前走は馬場も稍重だったこともあるし、良馬場で走れる今回は一変してくれそう。
また今回はメンバー的にも前を主張しそうな馬が多いため展開面も有利に働くと見て本命。
〇4 ▲14 △8
🔥買い目🔥
①単勝 1
②3連複
1-4.8-4.5.9.11.14 November 11, 2025
8RP
音楽分野では、一つのコンセプトが成功すると似たスタイルのアルバムが溢れ出すことがよくある。
NewJeansが登場して以降、爽やかで学生らしいイメージを前面に押し出した音楽が増え、aespaが「鉄の味」という独特な音楽世界観を構築した後は、それに似た趣向の楽曲が多数リリースされた。成功はすぐにトレンドを生み、トレンドはまた似たような音楽を量産する。だから最近のステージを見ると、新鮮さよりも繰り返される公式を見ているような気がすることがある。
だからこそ自然と視線は、毎回新しいステージと音楽を披露するアーティストへと向かう。そんなアーティストの一人がイ・チャンヒョクだ。イ・チャンヒョクは歌だけでなく、展示、パフォーマンスまで多様な活動を通じて独自の世界を構築している目立つアーティストである。
多くの歌手が「○○風音楽」という特定のコンセプトを中心に据え、それに似たスタイルの音楽を披露するケースが多い中、彼はアルバムごと、ステージごとに新たなコンセプトを実験し、自身の感覚を披露する。そしてその変身は単なる試みに留まらず、常に大衆を納得させてきた。
だからこそ、2年連続で青龍の呼び声を受けた今年、多くの人が青龍映画賞の結果を待っていたかもしれないが、正直なところそれ以上にイ・チャンヒョクのステージが待ち遠しく、待ち望んでいた。
昨年も強烈なパフォーマンスを披露したが、果たして今回はどんな方法でまた新たなステージを見せてくれるのかという期待感で胸が膨らんでいた。そして今回のステージは、その期待を完璧に満たした。
(中略)
▫️大衆性と芸術性の間、イ・チャンヒョクの綱渡り
結局イ・チャンヒョクの音楽が愛され注目される理由は、彼はいつも大衆性と芸術性の境界でギリギリ綱渡りをしながらも自分の言語で新しい音楽を作り出す人だからだと思う。どちらに完全に傾かずに、その間に毎回予測できない新しい音楽を持ってくる。
だから私たちは彼の音楽を聴くたびに慣れの中でも見慣れない衝撃を受け、その地点で魅力を感じる。今回の青龍映画賞の舞台もやはり彼は大衆性と芸術性の間の綱渡りを成功裏にやり遂げた。これからもこのような舞台のように、イ・チャンヒョクだけの舞台を長く見せてくれることを願う。
ーーー
[Opinion]なぜ私たちはイ・チャンヒョクの舞台に落ちるのか[音楽]
2025.11.22 アートインサイト
https://t.co/IEW15pBnzL November 11, 2025
7RP
訪問介護をやるなら、ニーズよりインサイトに注目した方がいい。
少し難しいけど、インサイトが分かるようになると圧倒的にファンが増える。
例えば、ニーズとは自分が認識している希望や困り事だ。
インサイトとは、本人も認識していない願望の事を言う。
私たちは日頃暮らしていて、困り事がハッキリしていて、解決方法が明確になっていることのほうが少ないんです。
だから、ニーズを満たす=言われた通りの事を達成する、では足りない。
言葉になっていない願望、つまりインサイトを満たすことがファン作りにつながるのだ。
例えば、調理支援で訪問したとする。3品作り置きをするのが介護計画やケアプランだったとする。
目に見えるニーズは、調理。
今回は3品の作り置きをする事。
ただ人気のあるヘルパーさんは、訪問時のコミュニケーションを重視して、相手の話しを巧みに汲み取り、何故調理が必要なのか、何故作り置きが必要なのか。作り置きがしてあれば他の事は大丈夫なのか。
などをアセスメントしていく。
そして、実は昔通ってくれていた奥さんがいつも作り置きをしていってくれていたから、それが恋しくて同じ内容を要望している、という潜在的な願望がわかるとする。
ならば、奥さんそのままとは言わないが、アットホームな雰囲気でのコミュニケーションを心がけて、料理も奥様の得意だった料理などに似せて作る。
これがインサイトが分かる、ということ。
「出来る」「人気のある」ヘルパーさんはここが違うと思う。
言葉になっていない願望の裏側を知る。
そんな介護職で私はいたい。 November 11, 2025
6RP
「インサイト全部見せてください」って言われて、
フォロワーの国籍から性別割合、年齢層、再生数までぜーんぶ開示。
「弊社で早急に検討します」って返事。
…からの2週間経過。
これ、JKが「写真送って」って言うから送っちゃって、
そのまま音信不通、既読スルーのやつと同じ構図じゃん。
結論:企業も男子高校生も、欲しがる時は必死。
手に入れた瞬間データの墓場行き。
早急に検討します=ビジネス界の「また今度のもうね!」。
二度と来ない未来への約束。
つんだ・・・ November 11, 2025
6RP
ATOKインサイト(一時文書学習候補)を「使用する」にした場合、Webページなどを見ながら入力すると、見ているページに合わせた最適な候補を表示してくれます。
例)家電の対応機器一覧などのページを参照中に、ATOKで「たい」と入力⇒第一候補に「対応機器一覧」が優先表示。
https://t.co/0XoMmw2BWZ https://t.co/FQDcpl86fi November 11, 2025
6RP
🙌📈BTCは昨夜の米国セッションで小幅な反発を見せ、93,700付近まで上昇し、市場全体を押し上げました。一方で米国株は下落しており、BTCの1時間足では連続して陽線が出現しているため、短期的なリバウンドとしては想定どおりの動きとなっています。
ただし、この上昇はあくまで「戻り」の可能性が高く、出来高はこれまでの下落局面と比べても依然として小さい状況です。BTCはまだ本格的なトレンド転換のための価格帯や蓄積に戻ってきていません。
一部の売り圧は吸収され下支えにはなったものの、上部にはまだ売り板が残っており、それが再び抵抗帯として機能することで明確な上昇にはつながっていません。
🤔価格は92K付近で下ヒゲをつける可能性がありますが、個人的には約91Kの再テストが入るシナリオのほうを見ています。このゾーンには厚い買い板が存在しており、もしここを吸収できれば、次のリバウンドの土台となる可能性があります。
短期的なターゲットは93.7K〜94.5K、その上が96K〜97Kと見ています。
まとめると、現時点では明確なトレンド転換シグナルや強い上昇モメンタムは確認できておらず、下落がさらに深まるリスクも残っているため、引き続き慎重な対応が必要です。
$BTC #ビットコイン #クリプト
🫴市場の最新情報やインサイトはここで最初に共有されます。詳しい情報を得て準備を整えるために、ぜひご参加ください https://t.co/e9UTIQ5MSz November 11, 2025
5RP
#27卒
【ロッテ インターン対策】
秋インターンきたね!
ここサマーもES通過報告かなりきたので読んで出そう
※今日必ず確認して欲しい優遇ルートあるので、最後まで読んでください↓
締切11/26
年収770万
•志望動機
•新しい売り方・売り場を考える質問
•ロッテにエントリーしたきっかけ
このあたりに役立つ情報↓
事業範囲はコージーコーナー、球団など菓子以外の事業もある
まず志望動機の作り方を解説
特徴とビジョンへの共感
ロッテインサイトのような革新を継続し、売上1兆の世界的企業になる貴社
の○○職を志望します。
※本選でも使えるのように○○にしたけど
今回は営業ね
★冒頭で記載した優遇ルート★
—————————————
1個目
https://t.co/FU9EkToFRm
ここは大手の早期内定狙うなら全学生必須
できれば明日の18時までに利用申請しよう
2個目※ここ11/25までアプリ取るといいよ
https://t.co/2WNBV0dkeV
ちなみにキャリア診断面白くて、業界理由書けなくて迷っている学生はやってみると役立つよ
3個目※唯一SPI対策↓
https://t.co/Ke1EHHPfLE
SPIで落ちなくなるので利用申請しておくといいよ
—————————————
お菓子やアイスが心を豊かにするというエピソード
例 辛いテスト勉強を支えてくれたのは貴社の○○でした。
○○に救われたように菓子やアイスが本来持っている「心を豊かにする」機能は、ほかの商品にはないものです。それ広げる○○職に将来就きたいと考えています
企業研究
例
数あるメーカーの中でも、貴社はロッテインサイトで顧客の心を科学的に分析し、「乳酸菌ショコラ」のような革新的な商品を適切な形で販売しています。約4万5000台の什器を納品やどのスーパーでも見かけることが証拠だと思います
ローソンやファーストリテイリングのトップを務めた玉塚元一さんが社長になり、大きく変革も行っています
最近では外食のロッテリアをゼンショーへ売却
その分菓子、健康分野への注力が方針になっている
受かるとしたらロジカルな経営をやっていく人が社長に社長になっているので、論理的に考えて激しく動ける
みたいタイプで自己プロデュースしていけるとマッチすると思う
志望動機にはそのあたりに言及するのもあり
例えば、お菓子が売れるのは上記で上げたレジ周りの什器
だけどキャッシュレス、
無人化が進み、今後は上記の什器のような新しい発想がICT領域でも必要だと感じる
みたいな書き方でもいいと思うよ
売上2400億で志望者も多い大手だけど今のうちから挑戦はしておいた方がいいよ
これは回答する上で2つやっておけばいい
1個目はトレンド理解
食品のビックトレンドはこの3点
①健康
②体験と共有
これは、アサヒビールのジョッキ缶のような新鮮な驚きやエモいパッケージなどで写真を撮ったり、友人と一緒に食べる みたいな食を通した体験であり、共有できる要素
③コラボ
この3つのどれかを入れて考える必要があるよ
2つ目は商品ごとに以下を書き出そう
•チャネルの問題
•商品の競合(ない場合は市場の認知度)
•誰が買って、誰が買わないか
営業なので、開発やマーケティングに触れる必要はない
例えば
白い恋人とコラボした雪見だいふく
この商品のロッテの狙いは、
雪見だいふくという強い商品の販売スペースを増やすこと だと思う
その分、競合に勝てるし、
消費者がロッテの商品を買う確率が高いからね
でも、全部雪見だいふくだったらつまんないスーパーになる
だから、ちょっと違う雪見だいふくを提案してるわけです
ここで意図を理解した上で以下を考えていく
チャネル
→メインチャネルはスーパーとコンビニ
競合
→オリジナル雪見だいふく、和菓子系、他社コラボ系アイスなど
誰が買って、誰が買わないか
→
買う
雪見だいふく、白い恋人を喫食して好きな人
買わない
保守的、日常での購入経験がなく、変化球より定番から入りたい人
そのまま書けないようにやんわりと書くとそんな感じ
ここから問題点やターゲットを設定して解答を作っていく
例えば
コンビニは売り場が少ないのに、
通常の雪見だいふくと一緒にこっちもおいてくれるか
他社のコラボ商品が発売しているタイミングだと厳しい(コラボばっかの棚は嫌うだろう)
オリジナル雪見だいふくとのカニバリ懸念をどう払拭するか
をアイデアとして書いていくといいよ
同じようにお菓子などのコラボがない時期を調べて、提案するなども一つだろう
コラボがなければ、
50円単価を上げられる面白い商材としてコンビニも喜んでくれるしね
こんな感じでアイデアを考えて書いていこう!
ES難易度かなり高めです!
マーケティング志望はインターン必須なので今から準備しておこう
テストは玉手箱だよ
★就活hackブログ版
27卒受かりやすい大手300社リストやキリン、サントリー、バンダイなどの1万字越えの詳細企業研究を配布中です
※PR November 11, 2025
5RP
🚀本日開催!
[招待者限定] インサイトマネジメント勉強会 〜デザイナー編〜
いよいよ本日19:00より開催✨
会場でお会いできることを楽しみにしております!
https://t.co/AhMYd2VMRJ November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



