断水 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今のところの状況まとめると、
・新野田火力発電所で爆発音、その後消防車や救急車のサイレン音がした
・東京、埼玉、千葉、茨城広範囲で瞬間停電、一部地域で断水
・停電の影響で電車が一部運転見合わせ
ってことであってる??
ガチ怖いし嫌な予感するー November 11, 2025
92RP
何とか市内全域で復旧完了のようです。断水状態が長引きご迷惑をかけした多くの方へお詫び申し上げます。これを機に、現状改良と危機対応力向上へと職員一丸となって取り組んでまいります。加えて、関係者各位のご協力と奮闘ぶりにも心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 https://t.co/4dJqDWq6F6 November 11, 2025
59RP
てんやわんやママ、実はアフリカにいなかったのか!よーし、今日はスシローに行って、明日はお昼にラーメン食べて、美容院にもいって、ららぽーとで冬服をいっぱい買うんだ🛍️❄️✨断水で水が出ないのは、全部幻なんだ。 https://t.co/qxHIoFsczE November 11, 2025
21RP
先日の導水管破裂での数日間の断水
あなたは何を感じましたか❓
蛇口を捻ったら水が出る生活
捻っても水が出ない生活
便利で快適な生活から一変不便な生活へ
もしもしね…戦争が起きたらこんなものじゃない
命も経済も全て根こそぎだよ
建設は死闘なり破壊は一瞬なり
それが戦争
平和外交望むだけ https://t.co/BMHVoRGvK4 November 11, 2025
19RP
沖縄県企業局様、不眠不休での作業お疲れ様です
たった1日でここまで復旧させていることに畏敬の念を感じるとともに、
トイレ、お風呂、手洗い、料理…水を当たり前に使える状況に戻していただき感謝しかありません。本当にありがとうございます🙇
https://t.co/vdEBRY93eA
#断水 https://t.co/dCIU67eLkr November 11, 2025
19RP
ご心配ありがとうございました
断水しなかった
あちこち水ためて準備したやつに、
カラスが水浴びしてやがる
うち、ちゃんとした糸満市からの水なのかなぁ。。🤣
不安になるけど、ま、いっか。
写真リオのカーニバル風 https://t.co/4pIiN4GWDU November 11, 2025
18RP
11/26(水)午前8時時点において、市内全域で給水を行っております。しかし、仲間2丁目の一部(仲間配水池区域)では水圧不足が続いている状況です。その他の地域については断水解消していますが、お水が出にくい(出ない)場合、以下の可能性が考えられます。 November 11, 2025
10RP
俗に言うライニング工事ですねまず我が国で多い工程は
建物給水管ライニング(エポキシ樹脂工法)
1. 断水・仮設給水
2. 管内清掃(エアパルス+ピグ洗浄)
3. 乾燥(温風)
4. エポキシ樹脂塗布(2回塗り)
5. 硬化・乾燥
6. 水栓復旧・末端処理
7. 通水・水質検査
8. 断水解除・完了
1戸あたり約2〜4時間で完了。
この2の部分で中のサビを取り除く為に珪砂などの硬い粒々を高圧のエアーと共に送り研磨俺的にここが1番肝心だと思います。 November 11, 2025
6RP
おはようございます
2025/11/26 (水) 曇り時々晴れ🌤️
朝は涼しくなりお昼も良い感じになりそう
本日も9時から下水道工事👷が入ります
我が家ピンポイントで断水ですね🥲
昨日で県内の断水は解消したと言うのに…。
今日も1日体調に気を付けてご健康ご安全に!
(๑•̀ㅁ•́ฅ)✨ https://t.co/OocUeG2UnW November 11, 2025
5RP
今回の断水で今日は学校給食も無く午後は休校。沖縄の子どもたちの食や教育の機会があんたの怠慢が奪ったわけよ。南部の生活にこんな大きな影響が出てもどぅーは、県外で反基地活動優先で知らんふーなーか?
インフラの弱さを分かっていたのに、然るべき予防処置も怠って国にクレクレ。恥ずかしいから https://t.co/aYTk3ULPX8 https://t.co/Ua7W8Bphb3 November 11, 2025
5RP
地震で断水の盲点は歯みがきしても口がすすげないってコト。マウスウォッシュだけじゃ汚れはとれなくて、歯周病の菌が増えて肺炎になることもあるから、無水でできる歯みがきを覚えておいてね。↓https://t.co/x4JuZVgmkb November 11, 2025
4RP
少し長くなりますが一読いただけますと幸いすぎです。
先週の投稿にも気持ちを綴りましたが、
能登半島地震からもうすぐ2年、
先週初めて能登半島へ行きました。
陸前高田の2年間の復興過程、復興支援の状況と能登半島の2年を比べると余りにも差があり違和感しかありませんでした。
言葉で言う以上に
画面越しで見る以上に
生で見たその景色と街の方からの声はリアルを越えたリアルで
憤りと悲しみが胸いっぱいに広がりました。
今の倭国の現状を危惧して一旦は音楽活動も辞めてセブ島へも5ヶ月移住しましたが
能登半島の今の現状は今の倭国の現状そのものに感じました。
一部の人間だけの「今だけカネだけ自分だけ」の思想の元、大企業や多国籍企業や財界や資本家優位に成されてきた政治、
国民に気付かれないようにじわじわと蝕んできたソレがそこにある様に感じたのです。
能登半島の現状を伝える事、手を差し伸べる事が今の倭国の現状を伝える事にも通じてくるものではないかとも思うのです。
くしくも1月1日元旦のおめでたい日
能登半島地震は起きました。
毎年世間はお正月でどんどん風化してしまい能登半島地震の事を現地に行かない限りは多くの方は忘れていってしまうでしょう。
別に1月1日ハッピーで過ごさず自粛という意味では全くありません。
ただ心のどこかに能登半島の事を気にかけてほしいと願います。
未だに断水している地域もあれば、
電柱も外壁も道路も壊れかけている街があります。
そこはかつて賑わい倭国各地や海外から沢山の人が集まる伝統工芸品の町でした。
そこが未だに観光地ではなく被災地になっている現状はなぜだろうと考えてほしいのです。
それを考えることが今の倭国を考える事であり、何かあれば自己責任という今の殺伐とした倭国社会を見直す事でもあると思うのです。
朝市のカフェのおばちゃんが言ってました。
「私たちは政府に見放されている気がするの、でもねもう慣れて分からなくなっちゃった」とコレを笑って言うんです、
こんな悲しい事絶対にあっちゃいけないんです。
これを知ってしまったからには知らん顔して生きるなんて自分にはできない。
石川県知事がカジノ利権(大阪万博)に金を支出してたけどそんな金があるならもっとこういう街の人達の声に耳を傾けて手を差し伸べてほしい。
海外にODA政府開発援助という名の元に海外にカネをばら撒いて、更にはその数%が政府にキックバックとして入ってきているけど、そのカネがあるのなら能登半島の復旧に力を貸してほしい。
倭国人の国民自己負担率は50%を越えたけどそれだけのカネがあってなぜ自国の民を救えないのか。
僕らをいつまでも無知で無関心な働き蟻だと思わないでほしい。
、
、
いろんな想いが能登半島に対して込み上げています。
という事で来年からは能登半島を支援する為の活動を展開していこうと強く決心しています!
まずは分かりやすいところで一昨日から物販のところに募金箱を設置しました。
「¥8,589」集まりました‼︎
協力いただいたMIUMIU、仲間のみんな、お客さん、本当にありがとうございました‼︎
来年以降は心のアンテナマックスで能登半島地震のチャリティーライブに参加したり企画を組んだりなどなど、ライブ時の募金活動も引き続き続行しようと思います。
もし賛同して力を貸してくれる音楽仲間やイベンターさんやライブスペースの方、能登半島を支援している方がいましたら繋がって何かできたらと思っています。
長い文章ここまでご覧いただき
本当にありがとうございます🌱
まっと November 11, 2025
4RP
斎藤元彦が行くところ、碌なことがない。
まさに厄害…
#沖縄県に謝罪しろ
更新】沖縄本島全域で断水へ 11市町村の全域・6市村の一部、正午から(沖縄タイムス) https://t.co/RliUOsLskb November 11, 2025
4RP
【沖縄断水】なぜ漏水が起きた? https://t.co/necYzz8IOe
本土復帰前敷設の導水管が破裂したとのこと
沖縄本島については言葉を選ばずにいうとインフラは全て戦争で破壊されて、米領琉球時代に敷設されたとのことだけど、内地とかそれ以前のものごろごろありそうだけど大丈夫なんですかね.... https://t.co/UyfCTlrdbC November 11, 2025
4RP
軍事費に膨大な予算注ぎ込む余裕があるのなら、人々の暮らし大切なインフラを守る事や地球環境を守ること地球と人々の為になる事に予算を使うべきでは?
優先順位が間違っている
#COP30
#NoWar
#SDGs
#ClimateAction
沖縄17市町村で断水の恐れ 水道管が破裂、老朽化が原因か
https://t.co/6TJ5oEZxWZ November 11, 2025
3RP
ミネストローネのフジッリ
コップ一杯の水に野菜ジュース
ベーコンや野菜いろいろ
スープ仕立てにすれば水もムダがない😅
バゲットはスティック状に切ったよ😋
って食べ終わりごろに水が出てきたよ🤣
断水復旧かなぁ…
#おうちごはん #あさごはん #沖縄 #那覇 #断水 https://t.co/s7oTOxtwYf November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



