1
文通
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ヨルシカ 書簡型小説「二人称」を2026年2月26日(木)に講談社より発売致します。
封筒32通・約170枚の手紙と詩で構成された「詩を書く少年」と「文学を教える先生」の二人の文通を、読者が実際に封筒を開封しながら体験する「書簡型文学」作品となります。
詳しくは特設サイトにてご確認ください。
ヨルシカ
書簡型小説「二人称」
著者:n-buna
2026年2月26日(木)発売
発売元:講談社
「二人称」特設サイト
https://t.co/IFlgTIjy0g
「二人称」ティザー映像
https://t.co/Fp3VpirGgV
予約はこちら
https://t.co/7nDsNJlPyO
#ヨルシカ_二人称 November 11, 2025
3,734RP
私がまだ小学生の頃、スマホとかも無い時代に姉が肥後さんとずっと文通してて、姉が嬉しそうに、肥後さん声優目指すんだって!凄いよね!みたいな話をしてたのを覚えてます。本当に夢を叶えてしっかり世界に声を届けていらっしゃった肥後マコトさん…心よりご冥福をお祈りします…。 https://t.co/coKLSIFs21 November 11, 2025
80RP
ごめん告知遅くなりました🙇♂️
金髪ロリィタと沖縄観光チェキが発売開始しています❣️
このロリィタ服はずっとあたためていたローゼンメイデン水銀燈コラボのやつ かなり枚数とったから安全に買えます
沖縄はママ制作のかわいいワンピース♩
久々のコメント入りなのでいっぱい書いちゃおー 文通だね
是非 https://t.co/Qax4hhVZvv https://t.co/SxFOMwd2Wl November 11, 2025
22RP
スズキナオさんとの往復書簡集『文通 答えのない答え合わせ』が出ます!
ご好評いただいたZINE『青春ばかり追いかけている、何もかも誰より一番慣れない』を大量増補しての書籍化です✉️
表紙イラストはみんなだいすきerror403さんだよ〜! https://t.co/749uq1QE7l https://t.co/nQRFwH3lFM November 11, 2025
16RP
ヨルシカの書簡型小説『二人称』と同時発売が予定されているアルバムについて、収録が期待される楽曲をまとめました。
ヨルシカ公式YouTubeチャンネルのMVキャプションで公開されている断片的な手紙の内容から、以下のとおり収録順(時系列)を推測しました。
※あくまで現在判明しているもののみです。『プレイシック』やその他の未発表の新曲の収録も期待したいですね!
────────
1. 『忘れてください』
「びわの実」という季節描写から初夏と予想。びわの実と北原白秋の短歌がリンクしたことから詩作のインスピレーションを得ており、詩を書き始めた初期の段階だと考えられる。
────────
2. 『太陽』
「先生に貰った太陽というテーマ」に初めて苦戦したと語られている。びわの実から詩のインスピレーションを得た段階からさらに一歩進み、詩作の難しさと「不変なもの」への憧れ(萩原朔太郎の引用)が描かれる。
────────
3. 『アポリア』
「暑い日が続いています」とあることから、季節が『忘れてください』からさらに進み夏へ。
テーマは「知ること」への渇望と焦燥感。知的好奇心。「知らないことは死んでいることと同じ」と、内省的・哲学的な思考が始まっている。
────────
4. 『へび』
「もうすぐ秋になりそうです」と、さらに季節が進む。
「先日気球の詩を送ってから」とあるため、これは『アポリア』の直後であることは明白。
知識欲はさらに深まり、元稹の「離思」(海外の詩)にまで及んでいる。しかし一方で、最後には「穴が空いているような感覚」も覚えており、単なる知識の追求だけでは満たされない欠落感に気づき始めている。
────────
5. 『修羅』
これまでの流れと異なり、自身の内面にある「静かな怒り」について告白している。「以前話したこと」とあることから、先生との文通がある程度進んだ後の手紙だと推測。
『へび』で感じた「穴」の正体こそがこの静かな怒りだったとも取れる。
────────
6. 『火星人』
他の手紙と形式が異なっており(時候の挨拶がない)、強い孤独感・疎外感が表れている。『へび』で感じた欠落感と、『修羅』で告白した内面的な怒りが行き着いた先の「諦念」のようにも読める。一連の手紙の終盤に来るのが自然だと思われる。
#ヨルシカ
#二人称 November 11, 2025
15RP
【いよいよ11月16日(日)まで】
『鯨が消えた入り江』
出演:テレンス・ラウ、フェンディ・ファン
心に傷を負った作家が、かつての文通相手が教えてくれた入り江を探して旅立つが……。香港と台湾、一通の手紙がつないだ奇跡の物語。
*入場特典あり
*11月15日(土) 配給会社マーチ・田辺さん舞台挨拶あり https://t.co/ZwJm4hcpKu November 11, 2025
10RP
【販売開始♡】
よかったら文通で、 #DSPMSOLOLIVE の感想や最近の思いの丈などお聞かせください💌
https://t.co/Af7GtG2rJ2 https://t.co/jG8ep6lOIL https://t.co/vgzfbDb57L November 11, 2025
9RP
ヨルシカ、“文通”を読み進める異例の書簡型小説『二人称』発売へ 封筒32通を一通ずつ開封する体験型文学(ORICON NEWS)|dメニューニュース(NTTドコモ) https://t.co/nA41lviKEk November 11, 2025
8RP
うーんと、昔のホモ雑誌の文通欄時代と違って出会いなんて簡単。。。
今は無料のアプリや出会い系サイトで簡単にいつでもどこでも出会えるから。
アプリなんか、旅先・引っ越し先の出会いも位置情報を現地に設定すれば簡単に出来る。欧米と違って倭国のアプリは顔出ししてる人も多い。
多勢はLGBTQ+思想信奉者(大体1%程度)に縛られないと差別され生存が維持できないような環境ではなく、自由に生きているから。
国家の根本原理の一つとして、同性婚というLGBTQ+思想の原理を絶対的に導入しなければ社会的生存すら危ぶまれるという理由は残念ながら現代にはない。
同性間の関係性を制度とするか?或いはどのような制度が倭国によいか?に関しては、熟慮が必要なことで同性婚というLGBTQ+思想原理のみに限定するという結論は非常に安易過ぎる。
皇室の継承問題にも直接的な問題を引き起こし、性的少数者のみならず、国民・住民にもLGBTQ+思想の強制を行うべきという考えは非常に安易でしかない。 November 11, 2025
8RP
【いよいよ明日までの上映!◆11月16日(日)15:00より】
『鯨が消えた入り江』
出演:テレンス・ラウ、フェンディ・ファン
心に傷を負った作家が、かつての文通相手が教えてくれた入り江を探して旅立つが……。香港と台湾、一通の手紙がつないだ奇跡の物語。 *入場特典ポストカードあり(2種類) https://t.co/ers8bUaTC4 November 11, 2025
8RP
古賀及子・スズキナオ往復書簡『文通 答えのない答え合わせ』が12月20日にシカク出版から発売されます!以前、プレ版として出た『青春ばかり追いかけている、何もかも誰より一番慣れない』のボリュームを倍にした新装版です!error403さんの装画も素敵です! https://t.co/6csR8QazhK November 11, 2025
7RP
【出版おしらせ】同世代のエッセイスト、古賀及子とスズキナオが「大人の感情」について交わした往復書簡集『文通 答えのない答え合わせ』
12月20日発売!
切実なのに軽んじられがちな大人の感情を見つめ、それぞれの目線で汲み上げて綴った記録。
詳細・試し読み https://t.co/jxvakjsp60 https://t.co/fQ30lJbQkC November 11, 2025
6RP
15歳の春から冬までの9ヶ月の話。
先生との文通の物語。
最近の新曲の概要欄はここに繋がるのか!!
伏線長いな!
ってことは、概要欄ある曲は次のアルバムやLIVEに組み込まれる感じですかね!!
また新しい世界に惹き込まれる未来が見えた...
#ヨルシカ
#二人称 https://t.co/XFfVqxXnLI November 11, 2025
5RP
海外文通アプリSLOWLY
登録して2週間で6人のpen palができました😊 毎日英語 or Italianで手紙を書いて出しています。適当にイタリア語を使ったら、ガッツリ添削が入りました。Mangio 〜と Mi mangio 〜の違いを聞いたら、ものすごいたくさんの文章で説明してくれました。
むちゃ楽しいです。 November 11, 2025
4RP
自然の多いところから文通で知り合った相手に会いに行った双葉湊音。そこで出会ったのは都会に住んでいる文学少女、すずきつづみだった。予想通りの街並みに溶け込む、予想外の人物像。湊音は開口一番、こう切り出した。
「やっぱり”すずきさん”は、思った通りの人でした」 November 11, 2025
4RP
【先行配信】
「青い花の庭で、もう一度あなたに恋をする」(著:夏衣ごろ)が #コミックシーモア で配信開始!
花が好きなリザの花壇に、偶然迷い込んだ王子アルヴィン。
幼い二人はある約束を交わし、文通をする仲になるが…?
https://t.co/58Nr130BzS
#再会 #幼なじみ https://t.co/3tSfvP3VzG November 11, 2025
4RP
二人称を考えてみた
ヒッチコックと先生を知りたい表現から繋がりが強..冒頭の雨の匂いが懐かしくなる→春から冬にかけての文通で時期的にも合う
思わぬ真実..解釈では非人間的な形をした先生は具現化された自身であるとも考えれるので、もしかしたらヨルシカでよくある相手は本当は存在しないとか?? https://t.co/5JZvlga0i3 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



