文芸部 トレンド
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
久川綾さんの朗読で配信開始から話題となっているオーディオブック『月の影 影の海 (上) 十二国記 1』が、「オーディオブック大賞2025」文芸部門 準大賞に選ばれました。
https://t.co/RmtaPkUHeQ https://t.co/YaqL99fbWt November 11, 2025
キラ☆キラは本当に大好きな作品だし第二文芸部の楽曲も大好きなんですよ😭
それらを踏まえつつ、この替え歌凄いと思わせる粗品さんすごい!と公開された頃から思ってます🥹
https://t.co/ALPSbzxXGV November 11, 2025
うわぁナツキのスポーツタオル出てる!未使用ってこれ欲しいよぉ〜誰か譲って♡
ドキドキ文芸部 ドキ文 ナツキ スポーツタオル タオル
https://t.co/z6kJ0q6DHr November 11, 2025
『君と綴る明日』サイン本プレゼントキャンペーンでいただきました! ありがとうございます!
届いたばかりでまだ読めていないんですが、帯を見た感じYA向けの文芸部もの……な気がします! プラスひねりがありそう?
部活ものも創作者ものも大好きだから楽しみです。 https://t.co/ZUoQg4yE4B https://t.co/aRNdmCTfBW November 11, 2025
いいよなあぁああああああ!!!あの学校の文芸部っていう部活自体がめちゃくちゃ異質扱いというか怖い部活というか関わってはいけない部活っていうイメージ持たれてて、実際その通りではあるのにイケメン揃いなのが神 November 11, 2025
感動しました😭
めもりーちゃん、クリエイター様方、しもべの皆さん、全員に感謝とこれからもよろしくと伝えたい😄
#響絵想
#届け想ちゃん
#想文芸部 https://t.co/fvTLZYlhk8 November 11, 2025
文学フリマについて
11月23日(日)12時〜17時
東京ビッグサイトにて文学同人誌の即売会が行われます。
学校の休み時間にひとりで本を読んでいた(あるいは今も読んでいる)人たちが本を作って売ったり買ったりするイベントです。
・国語の物語文を夢中で読んでしまう方
・歌詞を読みながら音楽を聴く方
・美術館で展示品の説明を読みたい方
・小説や漫画のあとがきが好きな方
そんな人におすすめのイベントです。
誇張ではなく「その時その場所にしかない本」との出会いがあります。
出店者の方とのコミュニケーションも魅力のひとつですが、人見知りでももちろん大丈夫です。
呼び込みのない見本誌コーナーでじっくり物色するもよし、ウェブカタログを覗くもよし、足速に会場をぐるぐるするもよし。
ひとりで来ても、友達と来ても、家族と来てもよし。
たくさんのブースに所狭しと置かれた一期一会の本を眺めるだけでも、文学好き、言葉好きには胸踊る時間になるのではないでしょうか。
そしていつか自分も本を作って出店する側に…なんて夢も膨らむかもしれません。
綿谷衛(私です)も「時々文芸部」というサークルで出店します。
・綿谷衛短歌集「僕だけお菓子配られなかった」
・綿谷衛短歌集「僕だけ名前呼び捨てだった」
・サークルの活動をまとめた「部報」
・サークルメンバーとの短編小説集
等を販売します。
南1-2ホールの【W15】です。
ぜひお立ち寄りください。
また、短歌集はお取り置きもできますのでお気軽にお声おかけください。
東京ビッグサイトで僕と握手!
#文学フリマ東京41
#文学フリマ東京
#文学フリマ November 11, 2025
明日は何年かぶりに文フリに行くんだけど久しぶりすぎて混雑度とかがなにもわからない。前にいったときは確か流通センターかどこかでやってて個人作のレシピ本や何の縁もゆかりもない高校の文芸部の部誌を買ったりして楽しかった記憶がある。のどかだった。明日はどうなんだろう? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



