教育
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こういう危険性があるので、私はレバ刺しは食べなくなりました。
やはり献血する人はその先にいる輸血者、製剤使用者に思いを馳せなければなりません。
献血を含めてそのような教育を中学、高校くらいから行うべきだと思います。 https://t.co/D9bM2PFuLU November 11, 2025
264RP
宗教的規範を基準とした給食の特別仕様を公教育に組み込むことは、長期的に見て倭国の食文化の一貫性を損ねる危険がある。イタリアなど欧州では、多文化共生の理念のもとにハラール食への対応を広げた結果、学校給食や公共施設の献立が宗教的制約に引きずられ、伝統料理の提供が難しくなる事例が実際に起きている。特にイタリアは、給食から豚肉メニューが実質的に排除された自治体もあり、「宗教的要請が地域の食文化を変質させる」として大きな社会議論を招いている。
倭国の和食はユネスコ無形文化遺産に登録され、「自然を尊び、素材を活かす倭国固有の食文化」として世界に認められていることも忘れてはいけない。
学校給食はその基礎となる味覚や食習慣を育てる場であり、本来の調味料・出汁・製法のまま体験してこそ意味がある。宗教基準に合わせて和食の根幹である調味料まで改変することは、結果的に“本来の和食ではないもの”を子どもに教えることになり、教育的にも文化的にも適切とは言えない。
今すぐやめた方がいいぞ港区。
東京都港区、和食で体験ハラル給食 https://t.co/2LO9BYqMBd November 11, 2025
72RP
資産1億2,000万貯めて気づいた。
資産運用では、株式市場で最初の500万円を稼いだら、ほぼ勝ちです。その後、雪だるま式に増えていきます。
今年58歳で、株を22年続けており、月収は1800万円です。
一度しか言いません。
8月、私が三井E&S(7003)を教えたとき、信じませんでしたか?
9月、私がJX金属(5016)をおすすめしたとき、見逃しましたね。
10月、内海造船(7018)も見逃しました。
11月、免疫生物研究所(4570)も見逃しました。
でも、まだ遅くはありません。
12月、最も注目すべきテーマがついに見えてきました。
政府の“エネルギー安全保障強化案”が本格始動。
次世代送電システム関連企業は次の上昇サイクルへ突入。
東京電力+関西電力+三菱重工+日立製作所+東芝
エネルギー貯蔵技術国家プロジェクト。
現値:145円
予測最高値:7,280円🚀
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
少資族でも約 5 万円で参加可能✨
イイネした人には即座に銘柄教えます。 November 11, 2025
53RP
世間の人が考える「クラスで1番勉強が苦手な子ども」のイメージは、実際の公立学校で言えば上位20%くらいのラインの生徒たちです。
定期的に別の業界の人たちと話す機会があるのですが、教育業界で働いていますと自己紹介をすると、必ず言われることがあります。「最近は動画授業も充実しているし、勉強が苦手な子でも自分で克服できていいですね」「個別指導塾がこれだけあるから、その子に合わせて丁寧に説明をすればテストでも点数が取れますよね」
このようなことを言われたことが1回や2回ではないので、おそらく世間の人が持っている勉強が苦手な人のイメージはこんな感じなのでしょう。
丁寧に説明をすれば理解できてテストで点数が取れる、分からないことは自分で動画授業などを見て理解をする、これらが片方でもできる生徒は上位20%の人たちだけです。
実際に公立学校で一番勉強が苦手な中学生は、まず字の読み書きができず、普通の倭国語の文章が理解できません。そのためテストの答案を見ても、一見すると問題と全く関係のないことを解答用紙に延々と書いてきます。また字があまり読めないため、学校の授業中に黒板に書かれた字をノートに写すことすらままなりません。
このような生徒はどこにでもいるのですが、教育業界以外の人がその存在を殆ど認識していないような気がします。国の定める教育目標や指導要領が的外れだなと感じる原因もそこにあるように思います。 November 11, 2025
30RP
この朝日新聞の見出しは衝撃的ですが、実際、倭国各地で倭国人ムスリムの獲得を目的としたプログラムが進められており、危機感を抱いています。
大阪市西成区にあるモスクの「マスジドイスティクラル大阪(MIO)」では、
「コーラン教室・光タフィズ」
と呼ばれる宗教教育プログラムがあります。
倭国において、将来のクルアーンを暗誦できる、布教してくれる世代を育成したい、という思惑が見てとれます。
(下記チラシが倭国語表記であることから、倭国人を対象に含むことは明白)
モスクは単なる「礼拝場所」ではなく、イスラム諸国の圏外で「布教活動」を行い、イスラム教の継承者を生み出すための拠点としての機能を備えているのです。
そのモスクが、今倭国各地で建設が進められており、まさにこの朝日新聞が掲載しているような「倭国人のイスラム教徒」が今後増えていく可能性があります。 November 11, 2025
28RP
「いじめはダメ。相手の痛みを考えよう」
倭国の道徳は、これを耳にタコができるほど教えます。
でも、一番教えるべきは「ダメな理由」と「止めるための具体的な行動」ではないでしょうか。
フィンランドのいじめ対策プログラム『KiVa(キヴァ)』がすごいのは、精神論じゃないところです。
「勇気を出せ」と個人の心に丸投げせず、傍観者がどう動けば、安全に空気を変えられるか」という『技術』を徹底的にシミュレーションします。
子どもたちが求めているのは、正論という重荷ではなく、現状を変えるための具体的な武器(スキル)です。
「心」だけでなく「集団の動かし方」を教える教育へ。 倭国も、根性論から科学的なアプローチへ変わる時だと思います。
#いじめ対策 #KiVa November 11, 2025
28RP
>倭国の「成功」には、普遍性はないが、失敗には普遍性がある。これが面白い
倭国の失敗の「普遍性」
1. 成功体験の絶対化
─ 過去の成功を検証不能な「正しさ」と誤認し、学習を停止する。
2. 制度の自己目的化
─ 手段だった制度が目的化し、
人や社会より制度維持が優先される。
3. 責任の消失
─ 決定は不透明で、結果の責任を誰も引き受けない。
4. 未来の収奪(世代間断絶)
─ 既得権益を死守ために、人口・財政・教育・環境など未来を先食いする。
5. 敗北の否認
─ 明確な敗北があっても失敗を認めず、修正不能な衰退が続く。否認の病。社会全体に損得勘定による忖度が広がる November 11, 2025
21RP
駿台予備学校の石川正明先生が2025年11月号の「化学と教育」に寄稿されていました。
内容は「高校化学教育の目標は?」です。
その中で最後に化学用語について苦言を呈されていました。
全くの同意見です。
バッサリと言い切ってくれて嬉しいです。
これを関係者が読んでくれていることを願います。 https://t.co/MncRHynq84 November 11, 2025
18RP
今年62歳で、株を31年続けており、月収は1500万円です。
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
投資を始めたばかりの人は
必ず最後まで見てください。
準備資金:5万円で十分。
これは一度しか言いません。
必ず12月2日までに買ってください。
現在価:175円/予想最高価格:5,720円(約3,200%の上昇を予想)
ソフトバンク + 東京エレクトロン + アドバンテスト + 政府半導体連合の「AIチップ革命」。
国内外の投資ファンドが静かに株を買い集めています。
倭国の技術力を結集し、持続可能な未来を共に創ります。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
投資の初心者および早期利益回収を希望される方々にとって最良の選択肢!
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えします! November 11, 2025
17RP
今年58歳で、株を28年続けており、月収は1200万円です
FIRE準備中......倭国株、今ほんとうに動き始めています。
IHI、防衛、ソニー、半導体、レアアース.
サプライチェーン、三菱重工、国策。
どれも“上に向く流れ”が来ています。
これは感覚じゃない。
悪く言うつもりはありません,最後にもう一度だけ言わせてください。
準備資金:3万円で十分
必ず12月5日までに買ってください。
富士フイルム + 旭化成 + 東レ が共同で開発を進める「次世代バイオ素材フィルム」。
現在株価:103円 → 予想株価:2,950円。
医療・半導体・EV用電池にまで応用が広がり、世界で採用ラッシュが始まっています。
試験生産がすでに始まっています。
もし量産スケジュールが前倒しになれば、
この予測価格は保守的かもしれません。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
この銘柄、まだあまり知られていないので、
もし多くの人に知られると注目されすぎちゃうかも…。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
16RP
男子校、そもそも男性の数に対して女性スペースが少なすぎるという問題がある。
息子の付き添いで男子校の説明会にいったとき、女性用のトイレの少なさに驚愕した。これじゃあ女性を尊重する心は育たないよね…
欧米の男子校ではトイレの7割が女性用だと聞く。倭国の教育はまだまだ遅れているよ。 November 11, 2025
13RP
\約80点の絵画をカラー掲載🖼️/
臨場感あふれる“まんが”を通して、ゴッホの激動の人生を辿る一冊🌻
美術史や絵の見方も物語の流れで楽しく学べるから、初めてのアート教育やギフトにも最適🎁
学習まんがならではの芸術体験を楽しめます🎨✨
#角川まんが学習シリーズ10周年
https://t.co/wpW6ANQTfl https://t.co/Xk0PslCuNM https://t.co/IJlV0tmgMD November 11, 2025
9RP
【 知事として力を入れたい大阪府の政策分野 】
大阪維新の会 代表・大阪府知事 #吉村洋文
大阪府政では非常に多岐にわたります。
これは福祉もそうだし子育て施策も学校も様々な分野にわたります。
これ一言でというのはなかなか難しいところはあるんですけれども、
全般にやっていかなきゃいけないというのが大阪府政ですね。
それを実際にやっていっています。いろんな会議体も含めてなかなか報道等に現れませんが、
当たり前ですが着実に大阪府政は進めています。
この間、万博という非常に大きな事業がありました。万博で生まれたものをレガシーとして実装化していく。そこに力を入れていきたいと思っています。
そのため「Beyond EXPO 2025」というプランを作っていますので、そこを見ていただけたら大阪が次にどんな方向性を目指していくのかというのがおわかりいただけるというふうに思います。
あとは、やっぱり教育の分野ですね。今、授業料の無償化というのは
一定のめどをつけたと思っていますので、公立高校も古くなってきているところが多くありますから、全校の美装化。トイレを綺麗にするというのはやってますし、そういった公立高校の環境整備
ということも力を入れていきたいなと。
あとは、まちの成長ですね。あと福祉、その辺だと思います。
方向性については毎年基本方針というのを定めて今も作っている最中ですけれども、また発表させていただきます。
#大阪府政 November 11, 2025
9RP
【重要IR(適時開示)】速報📢
売れるネット広告社グループ(9235)、JCNT11月度受注が3週目で前年比110%超の好調継続📶‼️
申込前倒しと提携先拡大により11月実績は前年比120%程度を見込み、安定成長がさらに加速📱❗
https://t.co/N4hdgWiakf
教育旅行向け通信インフラでグループ収益を拡大へ🚀‼️✨ https://t.co/cAEkIJ61F3 November 11, 2025
8RP
倭国の出生数は過去最低更新
ちなみに倭国の出生率は西高東低
○東倭国は若者を東京に吸い取られ
○吸い取られた若者は東京で家賃も教育費も高く、子供どころじゃなく少子化加速
倭国の少子化、東京一極集中が諸悪の根源なんだよなぁ…
取り得ず霞が関の分散、これくらいやらないと少子化抑止無理かも https://t.co/oXct4MxnEg November 11, 2025
7RP
【2025/11/26文科委員会】大石:れいわ新選組、大石あきこです。文科省の地域・保護者の皆様へというチラシのようなもの、(学校の先生の)厳しい勤務実態ということで、時間外在校等時間が地方公務員の一般行政職の約3倍だ、これ残業や言うてしまってるやないか。残業代払うべきちゃうか。厳しい勤務実態って、それ追い込んでいるの文科省やろ。
時間外在校等時間が改正給特法で、月平均30時間以内という目標がかかげられたと。だけれども松本文科大臣は、30よりも下げていく、それを全力で本気出すというふうに答弁していたんですよね。口だけじゃないんかって思いましたので、改めてもう一回言ってください。
松本文科大臣:できる限り30で が、ゴールではなくて、それを通過点としてさらに進めていかなければいけないと考えております。文部科学省として、そのためのさまざまな取組みというものも現在進めているところでありますので
大石:時間外在校等時間を月30時間以下にすらできないんじゃないのかという状況の中でね、30という数字にこだわらずって言うんだったら、それなりのことしないといけない。予算をつけて教員を増やすしかないんですよね。学校の先生が過密労働に追い込まれていて、全然 休憩時間が取れないという状況、2022年の教員勤務実態調査、休憩時間の定義、教えてもらえますか。
文部科学省初等中等教育局長:本人が自主的に休憩あるいは休息、その他雑談をする時間、自分で自由に使える時間
大石:労基法でそういうカウントはしちゃいけないよ、休憩時間というのはこのように書いてあるんです。単に作業に従事しない手持ち時間を含まずに、労働者が権利として労働から離れることを保証されている時間の意であってと。それと違う定義の休憩時間の調査を2022年になされたんですね。だけどこの結果においても、45分の休憩時間に対して、その雑多な本来カウントしちゃいけないものも含めて23分。小学校は23分、中学校の先生は23分、高校の先生は36分。これ二重に、もう逃れようのない、休憩時間が取れていない労基法違反状態なんですよね。お認めになりますね。
松本文科大臣:仮に、公立学校の校長が所定の休憩時間を当該学校の教員に与えていないと認められる場合には、労働基準法に反するものとなると考えております。
大石:文科省のオフィシャルの調査で45分取れていないという事実なんですけれど、仮にもって、それどういうことですか。もう決定しているじゃないですか。だから全力でやるというのも、やっぱり口だけやったと言わざるを得ない。直ちに是正してください。まともなことをやってください。
2025年11月26日
衆議院 文科委員会
#れいわ新選組 #大石あきこ
全編はこちらから☟
https://t.co/Kw6QxgmphG
※staff更新
---------------------------------------
大石あきこ無料メルマガ配信中!
こちらからサポーター登録を🌸
https://t.co/Lx7nRamA8L
大石あきこ公式YouTubeチャンネルの
登録はお済みですか?😚
街頭演説もここからチェック👀
https://t.co/3p4hDvShbL
ご寄附受付フォーム
https://t.co/zwXsfoV9zC
大石あきこの政治活動にご支援をお願いします。頂いたご寄附は、政治活動/地元運動/事務所運営など大いに活用させていただきます。
国会に加えて、地元大阪の活動を行っていきます! November 11, 2025
6RP
来るよ。大急騰...
準備資金:5万円で十分
必ず12月までに買ってください。
トランプ大統領「株仕込んでおいても良さそう」発表で倭国株急騰確定
JPモルガンが倭国株に300兆円集中投資!この1銘柄だけは今すぐ買え!
必ず12月までに買ってください。
現在株価:95円 → 予想株価:2,960円。
富士フイルム + 旭化成 + 東レ が共同で開発を進める「次世代バイオ素材フィルム」。
医療・半導体・EV用電池にまで応用が広がり、世界で採用ラッシュが始まっています。
10万円を投資すれば2250万円になる可能性あり。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
6RP
食前の挨拶の「いただきます」について、食材の命への感謝とか、作った人への感謝とかいう説が時々流れてくるが、かなり疑わしい。Wikipediaの「いただきます」の項では、最古例は1934年とするが、今回新たに国会図書館デジタルで調べてみて、挨拶としての最古例は、大正6年(1917)刊行の「小学校に於ける作法教授法要綱及細目」という、伊形精一という人の著作にあった(下のURL参照)。中に、「食事の心得」として、「食事の終始に挨拶をなすべし「いただきます」「ごちそうさま」」とある。やはり、今でもそうであるように、学校教育が起源という蓋然性が高いのではないか?
なお、「食べる」の謙譲語(今の正しい言い方だと謙譲語Ⅱ)としての「いだだく」の歴史は古く、倭国国語大辞典では、室町時代の狂言の例がある。
「いただきます」が、学校教育での食事挨拶になったきっかけはわからないが、私は、料理本の文型もひとつの契機ではないかと推測している。少し時代は後になるが「寿司と変り御飯の作り方」(主婦之友編輯局編・1930)という本に「その上から青菜をふりかけ、冷めないうちに頂きます。」などと、今の料理本と同じ文型パターンがすでに見られる。このように、「食べる」を「頂きます」と定型的に表現することは、挨拶化の元にはなりうると思う。
以上、一応の結論として、「いただきます」は、単に「(これからみんなで)食べる」という意味の丁寧な表現(謙譲語Ⅱ)で、おそらく大正時代に、学校教育の場で、挨拶として普及させられたと考えておきたい。
https://t.co/ydghfnsI9j November 11, 2025
5RP
【重要IR(適時開示)】速報📢
売れるネット広告社グループ(9235)、JCNT11月度受注が3週目で前年比110%超の好調継続📶‼️
申込前倒しと提携先拡大により11月実績は前年比120%程度を見込み、安定成長がさらに加速📱❗
https://t.co/Vp45lq330G
教育旅行向け通信インフラでグループ収益を拡大へ🚀‼️✨ https://t.co/TZXVjXqGlm November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




