教会
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
教会で献金バスケットをスルーする人は、いません。入れへんかったら違う意味で凄いと思うけど。
このツイートは、つまり倭国に知られてないアメリカの文化習慣を利用しているだけ。 https://t.co/g61DopCtJv November 11, 2025
18RP
\宮田愛萌1st写真集、特典解禁/
▫️セブの海を堪能後タオルにくるまる姿
▫️ナイトマーケットでお酒を楽しむ姿
▫️海辺で撮影された1枚
▫️レースのドレス姿の教会カット
▫️アクリルキーホルダー
🔻一覧
https://t.co/aehiipbqMd
#宮田愛萌1st写真集 @manamodesuga https://t.co/7bqbnBh5Zg November 11, 2025
14RP
保育園に送ってから、毎朝の瞑想訓読で教会へ🏃♀️
キッチンをのぞいてみると、サモニムが
「美味しいコーヒー、美味しいコーヒー♪」
と歌いながらコーヒーを淹れていて☺️
こんなふうに「誰かの朝をちょっと明るくする人」って、本当に素敵だなぁと思いました☕️🌿 https://t.co/OVxbqDG2T8 November 11, 2025
10RP
トランプ大統領が教会で献金バスケットにお金を入れる瞬間がカメラに捉えられた。
メディアが絶対に見せない彼の一面だ…
トランプ大統領は親切で、寛大で、思いやりのある人物です。
https://t.co/vLFrPDjF8P
主流メディアが邪悪なせいで、多くの人が素晴らしい大統領の真実を知れないことを残念に思います November 11, 2025
8RP
倭国でさ、「礼拝室いらないと思う人✋」ってポストが伸びるの、気持ちは分かるのよね。だって倭国人ってのは、基本的に誰かの信仰を邪魔しない代わりに、自分の生活圏をいじられたくない民族。信仰を笑う気はない。でもね、信仰の自由と職場の運用は別モノなんだよ。
で、問題の芯はここ。
最初は場所を少し貸してほしい。
優しい社長が「いいよ」って整備した。
ところが「狭い」「もっと広く」「洗う場所が」ってエスカレートして、現場の不満が増える。
これ、宗教に限らず、どんな配慮案件でも起きるんだよ。介護でも、クレームでも、自治会でもさ。
いったん善意で始めると、
次が権利みたいになって、
最後は当然になる。
そこに運用ルールが無いと、現場は燃える。
オーストラリアの話も象徴的よね。
多様性が進んでる国ほど、逆に線引きがうまい。
自由にしていいよの一言じゃなくて、自由のための手順がある。
倭国はそこが苦手で、空気で回そうとする。
すると、空気が割れた瞬間に、全員が敵になる。
これが一番まずい。
じゃあ、どうするか?
答えはシンプルでさ、礼拝室を作る、作らないじゃなく、会社としての標準仕様に落とすことだよ。
もし作るなら礼拝専用じゃなく、マルチ目的の静養、黙想スペースにする(誰でも使える)。
使い方は紙1枚でいいから、予約、時間、清掃、水の扱いまで明文化する。
宗教配慮が必要なら、場所より先に勤務時間内の休憩運用を整える(外で祈る選択肢も含める)。
そして一番大事なのは、要求じゃなく合意にすること。会社は施しじゃない、契約の共同体なんだよ。
信仰は尊い。
だけど、職場は寺でもモスクでも教会でもない。
そこにいるのは、祈る人も、祈らない人も、黙って働いて家族を養う人もいる。
誰かの信仰を守るために、別の誰かが毎日イライラしてたら、それはもう共生じゃなくて摩耗じゃないかしら?
最後に皮肉を言うとね。
倭国人は優しいんじゃない。
揉めるのが怖いだけなんだよ。
だから舐められる。
だから炎上する。
だから分断する。
優しさってのは、黙って譲ることじゃない。
最初にルールを決めて、全員を守ることなんだよ。
で、これを言うと冷たいって言われるけどね。
共生ってのは、相手に合わせる技術じゃなくて、境界線を共有する技術なんだよ。
そこを学ばないと、倭国はいい人のまま、ずっと揉め続けるんじゃないかしら? November 11, 2025
8RP
ずっとお姉ちゃんが欲しかった私にとって、教会で出会ったあるお姉さんは、まさにそんな存在でした。
夜通し話を聞いてくれて、一緒に買い物にも行ったり、祝福結婚が決まった時も心から喜んでくれました。
〝愛されている〃実感が信仰の原点になっています。🫶
#家庭連合2世 https://t.co/76LPSnilAC November 11, 2025
7RP
🦋福井で初のN.A.B.I活動報告②🦋
11月23日にN.A.B.I遊説をした1人の信教二世の演説を紹介します✨
世間から教会が批判される中で、辛い思いをしていましたが、教会の人達のために生きる姿を見て乗り越えた内容です😌
短いですけど、心の声を感じ取ってください🙏🏻
#信教二世 #家庭連合解散STOP https://t.co/ytvW90ySL7 November 11, 2025
6RP
昨日(26日)富山家庭教会を訪問したら、韓半島の平和統一運動を推進している平和統一聯合の会員を中心に日韓の婦人たちが、一生懸命にキムチ作りに励んでいた。
倭国では新年を迎える前に餅をつく。韓国ではオンマの愛情と味を伝えるキムチ作りが恒例行事だ。
スーパーで私は少々甘いキムチを買うことが多いけど、今年の冬は本場のキムチを食べて風邪など引かず元気に過ごしたいもの!
いただきます😊 November 11, 2025
5RP
13歳の娘が、1時間半かけて皮を丁寧にむいて完成した、三ヶ日みかん〜🍊✨✨
静岡に、お嫁にきて感動したのは、みかんの美味しさ🍊✨と、温かい静岡の地に住んでいらっしゃる方の愛のある穏やかな人柄でした🥰
子育てもしやすく子沢山のご家庭、本当に多いです👶
#家庭連合 #磐周家庭教会 #みかん https://t.co/cAK3waklCc November 11, 2025
4RP
190話
“透悟静坐編🚀” 新しい芽吹
📗2020年1月26日
長野が、永い眠りから覚めたような1日だった
昨年8月末に南教区長を迎えて、
10月には内田教会長を迎えた
“家庭が大切なんだ‼”と
家庭書写会をする家庭も増えていった
そして12月4日
教区長が衝撃的な宣言をした
「真のお母様を喜ばせるのは、祝福式です。長野からお母様を安心させ喜ばせるために100双の祝福式開催を決意しました‼」
“100双⁉”
“あんなにも沢山の人達が去ったのに~?”
“私たちにできるのだろうか?”
“うちの夫は無理だと思う”
みなの心には不安が渦巻いた
でも、同時に
“もう怖いものはない、やってみよう!”
そうも思えた
牧会者が、先頭立ってカップルセミナー3回、講演会も企画してくれた
カップルセミナーには、70組が参加した
夫や両親に声をかける輪が広がっていく
もちろん、すぐには難しい家庭もあった
それでも、皆の中に希望が広がっていった
そして、当日
天運と感動の渦の中で、既成祝福47組、独身祝福38組が誕生した💛
3か月前には、誰も想像していなかった奇跡
新しい長野の誕生だった🌱
#信教の自由 #僕の見た家庭連合 #スパイ防止法制定
【過去作はプロフィール画面のハイライトに有】 November 11, 2025
4RP
#山上徹也 暴力には反対したいが、
事件直後に彼のXを見た時から、今の裁判に至るまで、嘘や虚飾、言い逃れが一切見られないのは、正直すごいことだと感じる。
冷静で合理的でありながら、人の気持ちを考える思慮深さもある。
もし、彼の歩んだ環境に統一教会が無ければ事件を起こすことは無かったはず。
嘘や虚飾にまみれたどこかの政治家よりも、よほどその政治家の席にふさわしい人だったのではないか、とさえ思ってしまうな…。
統一教会はいったい、どれだけ優れた人材を犠牲にしてきたことだろう。
倭国衰退の一因が教会であったのではないかと強く疑っています。
そして今現在、その私欲にまみれ倭国を衰退させる人たちが彼を執拗に貶め、極刑という形で命を奪わんとしているという世の中の理不尽さにはもう、なんと言ってよいのやら。 November 11, 2025
3RP
私は山上と同じ2世ですが、安倍さんの例の動画は教会のお茶飲める談話室の大きなTVで垂れ流しされてるのを見て、
「うわーこんな事になっちゃったのか」
「ここまで勢力拡大しちゃったのか」
と感じました。
安倍さんが官房長官時代の大会で母に動員(人数ノルマ)された時も祝電みたいの見せられましたが、2006年だったかどうかまで覚えてないけど、今の高市さんみたく、母が「総理になってほしい」と言ってたのを覚えてる。
事件直後、あれだけTVや新聞やメディアは「安倍さんは統一教会とズブズブだった!」って騒いでたのに、 今は「無関係な安倍さんを何故狙ったのか」とか言ってて…😲…御社含むメディアの方々があれだけ報道してた事を今になってひっくり返してる気がするんですけど、どうなっているんですか? November 11, 2025
2RP
今日は教会の兄弟姉妹38人で宮島ツアーに行ってきました⛩️🍁
秋晴れの小春日和で空も海も紅葉もキラキラして本当に最高のロケーションで、
宮島のパワーを全身で感じました!
揚げもみじはサクふわでやっぱり最高✨
カフェのシェイクもテンション上がりました〜めちゃ笑って、満たされた一日でした💖 https://t.co/SLREYHtpW3 November 11, 2025
2RP
> 「井上さんが旧統一教会で『祝福』を受けたとの情報が入りました。事実ですか。どういう経緯だったのでしょうか…」
> 「井上さん」とは、第一次内閣で安倍の秘書官を務め、この七月の参院選に自民党比例代表の枠で出馬した井上義行のことだ。この電話の二・三日前に、旧統一教会と接点が生まれたとの噂を耳にしていた。
> 「そうだね…」
> 言葉少なに安倍は答えた。
> 長きにわたり取材を続けてきたが、安倍の周囲で「旧統一教会」の名前を聞いたのはこの時が初めてだった。
> 安倍は私の問いにこう答えた。
> 「私自身は、さほど関与していないから…」
> 二〇二一年九月、安倍は旧統一教会の友好団体「天宙平和連合」のイベントにビデオメッセージを寄せている。旧統一教会信者だった母親が多額の献金を行ったことで家庭が崩壊した山上徹也被告はこの映像を見て「殺害を決意した」と供述した。安倍は日頃から、多忙を極める中でも会場に駆けつける場合と、逆にビデオメッセージだけで済ませる場合がある。こうした使い分けで交流関係に違いを出し、ある種の距離感を滲ませていた。
> その上で安倍の言葉を振り返ると、祖父・岸信介の時代における旧統一教会との経緯や、米国との関係などを踏まえつつも、徐々に距離を置こうとしていた様子が窺われた。ただ、私との電話ではこの問題は結局それ以上は続くことなく、参院選の情勢や、安倍が会長を務める派閥「清和会」の現状などについて話をした。
(岩田明子『安倍晋三実録』文藝春秋)
山上被告が信じた鈴木エイトの取材源を一覧にすると
「教団内部情報」「教団内部資料」「内部の情報筋」「教団内部のあるルート」(*1)「内部情報」「情報筋(全2件)」(*2)「教団関係者」「地区教会幹部」「教団本部関係者」「ある自民党関係者」(*3)「内情を知る人物」「関係筋」(*4)「顔見知りの勧誘員」「東京教区の幹部」「教団のネット中継」「教団の公式チャンネル」
「関係筋」(*4)は、鈴木エイトに「安倍総理(当時)が拉致問題解決に福田康夫元総理を密使として韓国の統一教会詣でをした後に訪朝する」という偽情報を伝えたおそらく統一教会内部の人よ。倭国の政界、拉致問題に詳しい人ならこの段階であり得ないと思う筈よ。3回の米朝会談の真っ最中だった当時の世界情勢を考えてもあり得ない話だわ。勿論、福田元総理も福田事務所も完全否定しているわ
偽情報を流した「関係筋」(*4)は置いておくとして、「ある自民党関係者」(*3)「情報筋(全2件)」(*2)を除いて鈴木エイトの情報源って統一教会発信、統一教会の信者なのよね。統一教会の発信するままに精査なくネット記事として垂れ流していたのが鈴木エイトよ。詳しくは私のnoteを読んでね
要は、事件前までの鈴木エイトの取材源って統一教会発信のものの垂れ流しなのよ。信者が統一教会幹部を盲信するのと同様、また鈴木エイトも統一教会の戯言を垂れ流していただけなのよね。しかも一般人なら通常は騙されないような荒唐無稽の話を信じるのよ…
政治家に取材することもなく統一教会の戯言を垂れ流していた鈴木エイトと、倭国テレビ、NHKで実際に安倍政権時代に総理番記者、官邸キャップとして取材していた岩田明子さんや青山和弘さんの話、どっちを信じるのよって話
鈴木エイト氏の情報源と裏付け取材の危うさ
https://t.co/z1964b1BEs
https://t.co/NoLVrzNorQ November 11, 2025
2RP
ウクライナのプロテスタント牧師であるミハイロ・ブリツィンは、社会におけるその重要な役割に気付くまでロシア軍が当初プロテスタント教会を「セクト」として軽視していた、と述べています。占領が深まるにつれ、ロシア兵やFSBの工作員は牧師たちをプロパガンダの道具として利用しようと画策しました https://t.co/MpbckbbnDg November 11, 2025
1RP
観音寺家庭教会の信徒さんの日常
焼き芋が恋しいこの時期。
農家さんの信徒さんから、焼き芋の差し入れがありました🍠
たくさんの芋を一つ一つ紙でくるんで、更にアルミホイルでくるんで、丁寧に焼いてくれたほくほくの美味しい~~黄色いお芋でした😊
家庭連合が誇る、為に生きる『心情文化』🫶 https://t.co/mH2gODqbHO November 11, 2025
1RP
#DQ1and2
今作は今風にオートセーブもあるし中断でもできるからどこで止めてもいいのだろうけど、どうも古のドラクエのクセで毎日律儀に教会でおいのりしてからゲーム落としてます。
たださくせんコマンドで経験値が分かるので、おつげは聞かなくなりましたね。
皆さんは教会使ってるんですかね? https://t.co/cfQxwjhNoq November 11, 2025
1RP
「ゴシック建築の模型をつくる」スタジオ演習、最終講評。西洋建築史家の嶋崎先生が主担当となり、資料収集・分析・作図・模型作成をグループで行う。対象はパリのサント・シャペル、ランスのサン・ジャック教会、長崎の黒島天主堂。ゴシック建築への理解が深まり、楽しく、勉強になった。 https://t.co/kzIaAobK3c November 11, 2025
1RP
沖縄の教会では、毎日昼ごはんがでます♩
台所に行くと、2世の家庭を持った若い奥さん達と2世の青年達で楽しそうに作ってる姿があります🫶
喜んで"為に生きる"姿がそこにはあり、いつも力をもらっています🕊️
#いつもありがとう
#家庭連合の日常 https://t.co/XGSEX4SEjZ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




