改ざん トレンド
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私も失言レベルの問題じゃなく高市氏の信念が言わせたのだと思います。つまり中国と中国人への嫌悪や軽蔑心、それと並行して倭国帝国の戦争礼賛という歴史改竄主義ですね。彼女を応援する極右メディアも支持者もみな同じ思想です。これが根にある限り中国とは絶対うまくいきません。怖いなあ! https://t.co/49c82sqmKu November 11, 2025
70RP
>批判するなら、ジェンダー学の論文を一通りレビューして傾向を出す
そのジェンダー学の大御所が「不利なエビデンスは隠す」と研究不正を公言して、それが悪いと思ってないですが何か
しかも他の社会学者もそれが正しいと擁護
データ改ざんが当たり前の界隈の論文など読むだけ無駄 https://t.co/DMf205BG8d https://t.co/2WmLhoFtM7 November 11, 2025
10RP
自己愛って、中身が複雑そうに見えて、実は《バグったNPC》と全く一緒てみんなよおゆうよな
奴らの行動パターンの解像度を上げると、驚くほど単純な《3つのプログラム》だけで動いてるのが見えてくる。
① 体験版ボーナスモード《理想化期》
最初は異常なほどの好待遇。《運命の人だ》《君しかいない》。これは愛情やない、ただの《課金誘導》や。お前というリソースを確保するために、一時的に設定を甘くしてるだけ。
② バグ発生・難易度急変《脱価値化期》
確保した途端、設定が狂い出す。突然の不機嫌、理不尽なダメ出し。こちらの自信を奪い、精神的なエネルギーを吸い取る。でも、システムログ(記憶)は常に改ざんされてて、《全部お前が悪い》ことになってる。話が通じないのは、最初から会話機能が実装されてないからや。
③ アカウント削除《廃棄(ディスカード)期》
吸い尽くしたら、突然のBAN。昨日までの熱量は何だったん?ってくらい冷酷に捨てられる。そこに未練も情もない。ただ《容量がいっぱいになったからデータを消した》くらいの感覚。
この《プログラム》の正体を知らんから、みんな真面目に攻略しようとして病んでしまうんよ。 奴らは人間関係を築きたいんやない。《支配欲を満たすためのシミュレーション》をしてるだけ。
バグったゲームに課金し続けるのはもう終わりにしようや。仕組みさえ分かれば、ログアウトするのは誰でも簡単やし。 November 11, 2025
3RP
岩田氏の記憶改竄がひどい😮💨2020年2月といえば北海道にも大量の中国人が押し寄せ、観光地はもちろん、観光地でもない住宅街のドラッグストアでさえ中国人だけが大量にマスク買ってましたよ。大量の中国人観光客はウイルス0、この根拠はなに? https://t.co/Vfjfq16qtL November 11, 2025
2RP
領収書は完璧。でも、人数のごまかしで、あなたの会社は7年分さかのぼって課税される。
税務署は数字じゃなく、矛盾を見てます。
1万円を超えた飲食費をギリ会議費で処理しようとして、参加者を一人多く書いた。
その一手が、重加算税のトリガーになります。
課税されない限度額を超える、交際費の支払には気をつけて下さい。
実際、税務調査で最もよく狙われるのが、接待交際費。
バレないだろと軽く流してる人ほど、税務署の論理武装を舐めてる。
・1人1万円以下なら会議費? → それ飲食費のみの場合だけです
・参加者に社内の人しかいなかった? → 福利厚生費か、単なる給与です
・人数を調整した? → 反面調査でバレたら即アウト、改ざん行為になります。
しかも最近の税務署はAIとデータ連携で、不自然な処理を即ピックアップしてきます。
さらに恐ろしいのが、見つかった場合の後処理。
・重加算税(=悪質な脱税認定)で最大7年遡及
・800万円の非課税枠も一発で超過
・信用失墜で他の科目まで深掘り調査
つまり、その一枚の領収書が引き金で、会社全体の申告が精査対象になる可能性があるんです。
では、どう防げばいいのか?
以下の5点だけで、防げるリスクは圧倒的に下がります。
・飲食費は1万円(税込 or 税抜)の基準を明確に
・領収書には、日付・参加者名・人数・場所・金額を手書きで追加
・社外1人でもいれば、交際費になりうる=人数の定義に注意
・社内メンバーだけなら、福利厚生 or 給与→ 処理科目もチェック
・人数・金額・支出日が一致する交通費は交際費として見られることもある
そして最後に忘れがちなのが、タクシー代。
これ、接待の日と同じ日に出ていたら、旅費交通費じゃなく交際費扱いされることがあります。
調査官は元帳を見て、同日・同額・連動性を調べてきます。
だからこそ、交通費(交際費)とか社外飲食と一言メモを入れるだけでも評価が変わる。
税務調査官は敵じゃありません。
ただし疑わしきは徹底的に確認するだけです。
誤魔化さず、正しく記録し、合理的に説明できる。
それだけで、交際費は武器にも防御にもなります。
この話、1回読んだだけでは忘れるかもしれません。
ぜひ保存して、領収書処理のたびに見直してください。
見られてるのは金額ではなく、整合性です。
他にも税務調査の裏話、知りたい方はフォローしてお待ちください。 November 11, 2025
1RP
不気味なお化け
↓1年後↓
おとぎ話の妖精さん
毎回あの感動的なシーンでこの人これの1年後には華麗に記憶改竄してんだよな…となっていたBMの思い出。
なずとの出会いを語る時に妖精って言っていたし、彼と同等の表現で語られるまでなってるんですよね。み〜本人は全然気付いてないけれど。 https://t.co/zNMQMdnT4B November 11, 2025
1RP
@gonzaress3919 改ざんしてでも、9位はハイクラウドが井上京子選手にしないと駄目ですね🤮
福島も最悪ですよ🤮
なすび3位以内に入ってない🤮 https://t.co/wUL63UsoWo November 11, 2025
@BlockPlus10 秘宝堂バグで入手してしまった必殺技版サンシャインフォースの秘伝書を抱えていても、ドロップ率のペナルティを感じないので、使用さえしなければ影響を受けないかもしれません
このデータ改竄はキャラだけではなく、必殺技も使えるのでネタバレ的にも絶対に戦うべきではないです November 11, 2025
第4章公開 「あなたが“自分”だと思ってる記憶、改ざんしてもいいですよね?」 ヒューム+ニーチェ+パーフィットで自我がデータに還元される 読んだ瞬間、鏡を見るのが怖くなった → https://t.co/Ef26X0a3k4
#全知AIソフィア #記憶 #自我の崩壊 #哲学小説 #未来の法廷 November 11, 2025
第4章公開 「あなたが“自分”だと思ってる記憶、改ざんしてもいいですよね?」 ヒューム+ニーチェ+パーフィットで自我がデータに還元される 読んだ瞬間、鏡を見るのが怖くなった → https://t.co/r8l8Xd9V36
#全知AIソフィア #記憶 #自我の崩壊 #哲学小説 #未来の法廷 November 11, 2025
@SplaPlay すごい! なぜあれだけで皆さんアブドゥルだとわかるのか…嬉しい驚きです! 記憶はすでに「砂浜を追いかけっこ」に改竄済みですが、一方で反省もしているのでクリスマスフルートもパーティに入れてみることにします! November 11, 2025
普通の人が「これはおかしい」「ちょっと違うんじゃないの」と感じるような現象は安倍さんの影響と思う。嘘をつく・改竄する・破棄する・隠蔽する・謝らない・説明しない・人の話を聞かない・罵倒する…。倭国人が持っていた美徳というのを全てぶち壊した感じ。悪い事をしても恥ずかしいと思わない。 November 11, 2025
支持率自体が完全なデマ
今、倭国でまともなオールドメディアはゼロ、これは各メディアを取材した結果の事実
ここまで腐るメディアは倭国だけだろうが、中で働くクズ社員も国賊、厳罰対象だ。
全てが外部委託の世論調査、数字は好きなように改竄出来る、この業者は極刑でよい💢 https://t.co/YVO3SchhlT November 11, 2025
@idkoutya 「面白可笑しく」って、なんか兄妹とか親しい仲みたいで幸せそう!✨
あ、ケイさんって恐ろしいお姉様(←記憶の改ざんw)がいらっしゃるんでしたよね??✨
そんな感じかなぁ。。とにかく羨ましいです😺❣️
不摂生?コンビニご飯とかはダメですよ?あれ?自炊出来るんでしたよね??💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



