搾取 トレンド
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
一言一句同意。拡散。
「母子のために母子の心身の健康をサポートする専門職」なのに、「男性のために」働きたいと言っている時点でもうズレている。助産師という仕事の意義や目的、職務内容すら理解できていない。そればかりか、自分たちのいいように捉えている。
現実をきちんと認識できずに、自分たちの妄想、ファンタジーでなんでも思う通りにできてしまうと思ってしまう。特に、それが女性まわりのことになると顕著なんですよね。男が助産師として出てきたら、母子のメンタルサポートどころか、かえって恐慌を来すわけです。助産師の目的を達成できないどころか、かえって逆行してしまうんですよね。
この矛盾や理不尽さに気づけないところが、倭国の男たちなんですよ。男の欲望中心で、女はその欲望に搾取される対象としか見ていないから、女には何をしても許されると思っている。
まあ、みんながみんなそういうわけではないのでしょうけど。圧倒的多数なんです。
そういう男たちを野放しにする法律や社会体制ですしね。 November 11, 2025
56RP
@AmbWuJianghao ここまで大嘘付いて恥じない外交官見た事ない。
チベット国
ウイグル国
南沙諸島
侵略搾取してるじゃないか!
盗っ人根性卑しく尖閣領海侵入してるだろ!
インド領土も搾取しようとしている。
恥を知るべきです。 November 11, 2025
12RP
「ここは生活と仕事の場。祈りは尊重する。でも職場そのものを礼拝所に作り変える要求はしない」この線引きを、社会が静かに共有しているって大事だよ。倭国は優しい。だから最初の一歩を出しやすい。でも倭国の弱点は、その一歩が一度通すと、後から断りにくい仕組みになってしまうところ。
優しさは、境界線がないと搾取される。
善意は、契約がないと崩れる。
権利は尊重する。
だが、要求は契約に落とす。
特例は「期限」「規模」「責任者」「利用条件」まで書く。もっとが出たら、感情ではなく合意文書に戻す。これができれば、倭国は毅然になれる。
ただ静かに、ルールを守る国になればいい。
悪いのは移民でも宗教でもない。
悪いのは、境界線を描く勇気を失った社会。
ここは倭国だからって言える勇気が必要。 November 11, 2025
5RP
男が助産師として出てきたら、母子のメンタルサポートどころか、かえって恐慌を来すわけです。助産師の目的を達成できないどころか、かえって逆行してしまうんですよね。
この矛盾や理不尽さに気づけないところが、倭国の男たちなんですよ。男の欲望中心で、女はその欲望に搾取される対象としか見ていないから、女には何をしても許されると思っている。
まあ、みんながみんなそういうわけではないのでしょうけど。圧倒的多数なんです。
そういう男たちを野放しにする法律や社会体制ですしね。 November 11, 2025
5RP
「I don't care how well your "AI" works」という記事から。
・AIが便利だから使うという話に見えて、実際には多くの人が半ば強制的にAIを使わされる環境に置かれている
・AIを使わないと不利になるような社会構造ができつつあり、選択の自由が失われつつある
・AIを使うと、文章作成や思考のプロセスにAIが入り込み、自分の考えとAIが生み出した表現が混ざり、主体性が弱まる
・書くことや作ることは本来、自分の考えを形成する重要な行為なのに、その過程がAIによって置き換えられる危険がある
・技術的にAIがもっと賢くなったとしても、人の思考や価値観に対してAIが影響を与えるという根本問題は解決しない
・AIを動かす巨大なインフラや資本は、一部の企業や権力者によって集中管理されている
・そのためAI普及は、結果的に権力の集中と監視を強化する仕組みとして働きやすい
・伝統的な技能や創造の力がAIによって価値を奪われ、人間が「後処理担当」に追いやられる懸念がある
・こうした状況はAIの技術問題ではなく、資本主義がより効率よく人を管理し搾取しようとする動きと結びついている
・だからAIの課題は、「AIをどう扱うか」というより「この社会でどう自分らしさと自由を保つか」という問題でもある
・筆者は、個人やコミュニティで支え合いながら、自分しか作れないものを作ったり、心の健康を守ることでこの流れに抗うべきだと考えている
https://t.co/PrZhLudgNL November 11, 2025
5RP
11月26日、衆議院法務委員会で、性購買者の処罰について質問しました。
平口法務大臣が「相手方の男性の方も尊厳が害される」と答弁したので
「性を買う側の尊厳はどのように害されるんでしょうか」と質問。
平口洋法務大臣は「性を買う側の方の尊厳も害される」と質問に正面から答えず、見識を疑う答弁をしました💢
「じゃあ、性売買において健康を害される側はどちらでしょうか」と質問。
佐藤淳法務省刑事局長は「女性が売春をする場合、PTSDに限らず、人権侵害的な法益の侵害があることは事実」と答えました。
性を売る側=性を買われる側の尊厳が深刻に害されているのです。
買春防止法の保護法益は、女性の尊厳よりも社会の風紀を乱すことを是正することに重きが置かれています。
個人の尊厳に重きを置いた保護法益にするべきと強調しました。
今の法律では、性暴力や強要などがあっても処罰されることを恐れて売る側が泣き寝入りしている状況があります。
性を買う側を処罰し、
性を売る人が、暴力・性暴力などの通報がしやすくなるよう力関係を変える法改正を求めました。
国は性売買、性搾取に関する実態調査をほとんどしていません。
実態を把握し、性販売者と性購買者の力関係を変え、性販売者の個人の尊厳が守られる法改正を行うべきです。
#性搾取 #性売買
#個人の尊厳
#性購買者処罰
#もとむら伸子
#本村伸子
#倭国共産党 November 11, 2025
4RP
最近ホロライブを知った人は知らないと思いますけど昔は「しんりん」って読んでたんですよね
弱男より下の存在を演じる事でチン騎士から搾取は出来ますけど古参勢は気付いているのではないでしょうか? https://t.co/ZGODuxA6sQ https://t.co/TGjmqQJgeo November 11, 2025
2RP
🔸動画投稿🔸
速攻退職👩🏻💻02
社員の給料を搾取する財務部を攻略!
オフィスにカジノ併設ってどうなってんだよ…
でもお金出てくるじゃん
金を拾えー!!!
チャンネル登録してみてね
▶️【速攻退職】
https://t.co/AH5UrEaKh4
#速攻退職
#ゲーム実況 November 11, 2025
2RP
弊社を騙るSNSアカウントに関するご注意
更新日:2025年11月28日
弊社及び弊社ブランド責任者を騙るSNSアカウントを用いて、
インフルエンサー等の方へ業務依頼などを装ったダイレクトメッセージ(DM)を送信する事例が報告されております。
本件は弊社とは一切関係がございません。
十分にご注意くださいますようお知らせ申し上げます。
これらの偽アカウントにおいて、弊社名やブランド名を無断で使用し、公式アカウントを装い、DMや偽求人サイトを通じ、案件説明や契約書の取り交わしを行い、個人情報の不正取得や金銭を振り込ませて搾取しようとする手口が確認されています。
万が一、偽アカウントからDM等を受けた場合は、DM内のURLをクリックせず、また情報入力等を行わないよう十分ご注意ください。
また、トラブルや被害に遭われた際は、速やかに最寄りの警察署へご相談ください。
弊社といたしましても、事案を警視庁赤坂警察署に情報提供するとともに、判明した不正アカウントのSNS運営会社に対する停止要請を行っております。 November 11, 2025
1RP
この記事、衝撃的すぎる…。
安倍元首相暗殺犯の裁判が、統一教会と自民党の癒着をガッツリ暴いてるのに、倭国メディアがほぼスルー?
山上の家族が教会の搾取で破滅した話とか、政治の闇が深すぎ。
みんな読んで拡散して! 真実を知る権利があるよ。https://t.co/TSkB3kpjcm
#安倍暗殺 #統一教会 #自民党 #政治の闇 #倭国未報道 November 11, 2025
1RP
📣 本日です!
#吉良よし子 議員は、28日(金)こども・子育て・若者活躍特別委員会で、子ども政策担当大臣に質問します
テーマは
▶︎子どもの性搾取問題
▶︎保育の給食無償化
15:44〜16:00の16分間を予定
参議院インターネット中継 ↓
https://t.co/4s74ihq92l
アーカイブでもご覧いただけます https://t.co/btnu0vFlcT November 11, 2025
1RP
映画「国宝」がヒットしたのって、頭悪そうな二人組が「最高~」とか「すっごい泣けました~」とかいう制作費搾取系のバカみたいなテレビコマーシャルを初手でやらなかったからではないかと思っている。 November 11, 2025
ノンフィクションっぽい(笑)どこかの
誰かの人生を40分で描きました。
明日完結編 3話を予定。お暇な方どうぞ👋☺️
題名 「凍えるアリの群れ」
第2話 “若者は総じてバカ者”
程なくし自分は出会った数人と友達になり、メンバーでは無いが彼らの屯(たむろ)する場所に出入りするようになる。
正直ムチャ悪いとまでいかない自分が、そこにいるのはある種異質とも言えた。だが幼少期からの、恵まれない家庭環境だけは皆んなと同じで、丁度普通の人とワルの中間的存在、、、そんなスタンスでも拒否されない程良い立場だとも言えた。
自分の付き合い方は独特で、悪に免疫はあるが度を越すと正直にその行為を止めるところがある。「お前がパクられると、来週約束したお前とのカラオケ行けなくなるじゃん。俺お前といくの楽しみにしてるんだから。俺お前が大好きなんだよ」当時の自分はひたすらストレート、本気でズレたストレート、ストレート過ぎて、言われた方は脳がバグる状態だったかも知れない。
でもこのズレが初めて本心から求められた青年たちにとっては新鮮そのもの。俺は、そのグループの癒し系ポジションとして、変な頭角(笑)を発揮し始めた。
自分がそのメンバー達と付き合いだして、1ヶ月後ある事件が起きる。
深夜、一人のおばさんが営む屋台のラーメン店から上役に連絡が入る。それはサラリーマンと口論になったものらしく、店を破壊されているとの緊急要請。俺らのグループのポケベルに暗号が入り現場に向かう。到着時にサラリーマンは店を少し破壊して、ひどく酔ってるのか地面にそのまま寝ていた。
俺らは、そのサラリーマンを近くの公園まで連れて行き、制裁を加える、、、なかなかのツラになったところで、店の弁償代と手間賃をいただいて開放する。
当時の人生の教訓としては、ある程度普通の出来事で、さほど警察も気にしていなかった。今でもわかる部分はあると思うが、さして理由無く、破壊したサラリーマンも悪いと言わざるを得ない。
お金を回収後、屋台のおばさんのとこに戻って修理代を手渡すと、おばさんはその場にいる7、8人にラーメンを作ってくれた。
「あんた達、ありがと〜ね。ほんと息子みたいやわ」勿論夜の街の掟、地元の世話役に所場代(しょばだい)を払っての裏サービス、、、だが理不尽な環境において、ある意味必要悪な部分もあった。
今考えればそれさえ、搾取のひと形態であったことは間違いない。でも当時ガキだった自分は思う、“この仕事には価値がある”
古今東西どこに行っても変わらない、“若者とは総じてバカ者” という現象。構造も理解すること無く自己都合で美化してしまう。
当時の俺も、歪んだ世界に正義を感じ始めるまで、そうは長くはかからなかった。
3話 「冷酷な優しさ」 につづく。 November 11, 2025
SESは中間マージン搾取人身売買ビジネス。
誰でも入れるし、あまりに多すぎる。
未経験者も経験者も行かないでほしい。
共犯になるから。 https://t.co/GBFa4iaCHD November 11, 2025
ノンフィクションっぽい(笑)どこかの
誰かの人生を40分で描きました。
明日完結編 3話を予定。お暇な方どうぞ👋☺️
題名 「凍えるアリの群れ」
第2話 “若者は総じてバカ者”
程なくし自分は出会った数人と友達になり、メンバーでは無いが彼らの屯(たむろ)する場所に出入りするようになる。
正直ムチャ悪いとまでいかない自分が、そこにいるのはある種異質とも言えた。だが幼少期からの、恵まれない家庭環境だけは皆んなと同じで、丁度普通の人とワルの中間的存在、、、そんなスタンスでも拒否されない程良い立場だとも言えた。
自分の付き合い方は独特で、悪に免疫はあるが度を越すと正直にその行為を止めるところがある。「お前がパクられると、来週約束したお前とのカラオケ行けなくなるじゃん。俺お前といくの楽しみにしてるんだから。俺お前が大好きなんだよ」当時の自分はひたすらストレート、本気でズレたストレート、ストレート過ぎて、言われた方は脳がバグる状態だったかも知れない。
でもこのズレが初めて本心から求められた青年たちにとっては新鮮そのもの。俺は、そのグループの癒し系ポジションとして、変な頭角(笑)を発揮し始めた。
自分がそのメンバー達と付き合いだして、1ヶ月後ある事件が起きる。
深夜、一人のおばさんがラーメンを提供する屋台から上役に連絡が入る。それはサラリーマンと口論になったものらしく、店を破壊されているとの緊急要請。俺らのグループのポケベルに暗号が入り現場に向かう。到着時にサラリーマンは店を少し破壊して、ひどく酔ってるのか地面にそのまま寝ていた。
俺らは、そのサラリーマンを近くの公園まで連れて行き、制裁を加える、、、なかなかのツラになったところで、店の弁償代と手間賃をいただいて開放する。
当時の人生の教訓としては、ある程度普通の出来事で、さほど警察も気にしていなかった。今でもわかる部分はあると思うが、さして理由無く、破壊したサラリーマンも悪いと言わざるを得ない。
お金を回収後、屋台のおばさんのとこに戻って修理代を手渡すと、おばさんはその場にいる7、8人にラーメンを作ってくれた。
「あんた達、ありがと〜ね。ほんと息子みたいやわ」勿論夜の街の掟、地元の世話役に所場代(しょばだい)を払っての裏サービス、、、だが理不尽な環境において、ある意味必要悪な部分もあった。
今考えればそれさえ、搾取のひと形態であったことは間違いない。でも当時ガキだった自分は思う、“この仕事には価値がある”
古今東西どこに行っても変わらない、“若者とは総じてバカ者” という現象。構造も理解すること無く自己都合で美化してしまう。
当時の俺も、歪んだ世界に正義を感じ始めるまで、そうは長くはかからなかった。
3話 「冷酷な優しさ」 につづく。 November 11, 2025
#ReHacQ 九州支局 始動!( #ReHac9 )
地方再生のために人生を賭ける #石丸伸二 氏
その一方
搾取しようとする私欲の権化 高橋P
最強コンテンツが誕生するんだったら・・・
うーん 悪くない
■ショート動画のご視聴はこちらから
https://t.co/qS3jecoeTy November 11, 2025
暫定税率廃止法案が通ったみたい
ですね ほぼ恒久税化してた
これまで何年も国民から搾取して😡
どれだけ苦しみを背負わせたのか
よく考えて欲しい
これに変わる地方財政を知事会は
要求してると伝えてます
大きな物だと暫定税率を下げた意味
無くなる事に…🧐
喜んでばかりいられない November 11, 2025
供給過多は嬉しいんだけど今年搾取が酷すぎない?😶
あと後出しが大杉!!!
このままだと嬉しいの通り越して疲れて離れちゃいそう
大好きなんだけど…だけどね…_(:3」z)_ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



