搾取 トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年度の税収が80兆円を超え「過去最高」になる見通しだと言うが、その内訳で最大の割合を占めるのは「消費税」であり、この物価高騰下でも容赦なく搾取を続けた結果でしかない。市民生活を破壊し、困窮へ追い込んだ上に成り立つ「過去最高」の「税収」など盗人猛々しいにも程がある。 November 11, 2025
52RP
👩🏻「ホストに貢ぎたい...せや!海外行って売春したろ!」
📰「...搾取される女性たち」
☝🏻これボーボボよりアホらしくてすき https://t.co/1468HVnZQC November 11, 2025
15RP
11月26日、衆議院法務委員会で、性購買者の処罰について質問しました。
平口法務大臣が「相手方の男性の方も尊厳が害される」と答弁したので
「性を買う側の尊厳はどのように害されるんでしょうか」と質問。
平口洋法務大臣は「性を買う側の方の尊厳も害される」と質問に正面から答えず、見識を疑う答弁をしました💢
「じゃあ、性売買において健康を害される側はどちらでしょうか」と質問。
佐藤淳法務省刑事局長は「女性が売春をする場合、PTSDに限らず、人権侵害的な法益の侵害があることは事実」と答えました。
性を売る側=性を買われる側の尊厳が深刻に害されているのです。
買春防止法の保護法益は、女性の尊厳よりも社会の風紀を乱すことを是正することに重きが置かれています。
個人の尊厳に重きを置いた保護法益にするべきと強調しました。
今の法律では、性暴力や強要などがあっても処罰されることを恐れて売る側が泣き寝入りしている状況があります。
性を買う側を処罰し、
性を売る人が、暴力・性暴力などの通報がしやすくなるよう力関係を変える法改正を求めました。
国は性売買、性搾取に関する実態調査をほとんどしていません。
実態を把握し、性販売者と性購買者の力関係を変え、性販売者の個人の尊厳が守られる法改正を行うべきです。
#性搾取 #性売買
#個人の尊厳
#性購買者処罰
#もとむら伸子
#本村伸子
#倭国共産党 November 11, 2025
12RP
#夜の街からvol.82:お酒を片手に性売買女性を眺めて消費する男たち
報告動画はhttps://t.co/3MMbaDVdY4
この日も性売買のために路上に女性が立っているエリアに、多くの男性たちが集まっていました。
目についたのは、性売買女性を眺めてニヤニヤしながらお酒飲んで楽しむ男たちの姿です。
少女や女性たちを直接買春しなくても、そのように眺めて値踏みをしたり、買春男性とホテルに行く様子を見て楽しむ、そういう形の消費の仕方をしている男たちが目立ちました。
この日は月末で「締め日」が近いことから、ホストやメンズコンカフェなどの男に貢つぐように、グルーミングや支配されている女性たちが、必死にお金を得ようと路上に立っていました。
ホストやメンズコンカフェ業者を含めた女性を搾取する業者と、性売買業者、そして、彼女たちを買いに来る男たちを罰し、女性を売り買いすることで得られる利益と需要を断つことが必要です。
この日のバスカフェは、20人以上が利用しました。
虐待を理由に数年前に家を出て、男の人の家やホテル、ネットカフェなどを転々としながら暮らしている女性が、生活を変えたいと話していました。
他にも、「彼氏」に言われて「俺の今日泊まるホテル代を稼いでこい」と言われて性売買させられている少女たちと今後について話をしました。
トー横には、性売買で傷ついた少女たちに、性行為をする代わりに、睡眠薬や精神安定剤を渡して、少女たちを薬に依存させ、コントロールして売春させて、お金を上納させることも常習的に行われています。
12歳など、小学6年生ぐらいの年齢からの性売買は20年前から続いています。
少女たちはがすぐに生活を変えたいと思えないことも多くありますが、
それは、今までに児童相談所や警察などで不適切な対応を繰り返された経験から「大人を信用できない」と思っているからです。
しかし、彼女たちも「ずっとこのままでいい」と思っているわけではありません、「しかたない」「他に手段がない」と思わされているのです。
そのため、私たちはまず彼女たちと出会い、これからのことを一緒に考えていける関係を作りたいと活動しています。
すぐどうにかなるわけではないことが、すごく多いです。
この日も、3年ほど前から関わっている女性が顔を出しました。
高校生の時からずっと、暴力や支配のある家を出たいと言っていて、何度もトライしたものの、なかなか難しく、しかしようやく支配から抜け出せることになりました。
暴力のある環境から一旦抜け出しても、また加害者のもとに戻ってしまうことはトラウマの反応としてよくあることです。
加害者がいない生活になった時、自分が何を基準にして生きていけばいいのか分からなくなったり、自分が空っぽになったような気がして戻ってしまうことは
トラウマの反応として、大人であっても起きることです。
だからこそ、どんな妨害があってもバスカフェの活動を継続し、
同じ場所に同じ人たちがいつもいることで、何かあった時に思い浮かぶ顔になれるといいなと思って活動しています。
これから、今日出会った子たちとも、数年単位の付き合いをしていければいいなと思っています。
バスカフェの活動は皆さんからのご寄付で活動を続けることができています。
実は、今年は去年と比べて、4月から今までの時点で1000万円ほど、寄付金が少ない状況となっています。
活動を続けていくために、多くの方に支援をしていただきたく、お願いいたします。
■ご支援のお願い
https://t.co/3F3eqVifpC
◇女性人権センター建設プロジェクト
https://t.co/A3CmuD6Nfr November 11, 2025
4RP
「I don't care how well your "AI" works」という記事から。
・AIが便利だから使うという話に見えて、実際には多くの人が半ば強制的にAIを使わされる環境に置かれている
・AIを使わないと不利になるような社会構造ができつつあり、選択の自由が失われつつある
・AIを使うと、文章作成や思考のプロセスにAIが入り込み、自分の考えとAIが生み出した表現が混ざり、主体性が弱まる
・書くことや作ることは本来、自分の考えを形成する重要な行為なのに、その過程がAIによって置き換えられる危険がある
・技術的にAIがもっと賢くなったとしても、人の思考や価値観に対してAIが影響を与えるという根本問題は解決しない
・AIを動かす巨大なインフラや資本は、一部の企業や権力者によって集中管理されている
・そのためAI普及は、結果的に権力の集中と監視を強化する仕組みとして働きやすい
・伝統的な技能や創造の力がAIによって価値を奪われ、人間が「後処理担当」に追いやられる懸念がある
・こうした状況はAIの技術問題ではなく、資本主義がより効率よく人を管理し搾取しようとする動きと結びついている
・だからAIの課題は、「AIをどう扱うか」というより「この社会でどう自分らしさと自由を保つか」という問題でもある
・筆者は、個人やコミュニティで支え合いながら、自分しか作れないものを作ったり、心の健康を守ることでこの流れに抗うべきだと考えている
https://t.co/PrZhLudgNL November 11, 2025
2RP
あれはしかも制作資金自体も
東宝かどっかに中抜きされてて
超低価格で仲間をなんとかかき集めて
監督のポケットマネーも投入して
作ってたんだっけかな?
なんかそういう話を本とか記事で読んだ記憶が。
素人が大人に搾取された感じ。 https://t.co/cHNRBf1GZX November 11, 2025
2RP
#消費税廃止が最高の経済対策
#れいわ新選組を広げよう
搾取された金はどこいった?
カネ返せ📢
今年度の補正予算案の編成に合わせて最新の見通しを算出した結果、
税収は当初の見込みよりも2兆円余り増え、80兆円台となる見通し。
80兆円台になれば初めてで、6年連続で過去最高を更新することに。 https://t.co/ufeYXnI3ET November 11, 2025
2RP
くっさいチ◯ポが大好きな地味で真面目な爆乳OLは【時間停止】させ特殊性癖を満たす為、欲望のまま男達のザー◯ン搾取後、おしっこマーキングしまくる一部始終! https://t.co/sO9ZXozZa5 November 11, 2025
2RP
本来なら本土の方がやることです。実費だけでなく私への報酬も出してほしいぐらいです。実費さえカンパでは足りず私が「出してあげている」のです。
私の時間・労力・お金を本土の方々が搾取しているのです。
#やんばる世界自然遺産 #北部訓練場返還地 #米軍基地 #米軍 #沖縄 #やんばる #米国 #アメリカ @IUCN @UNESCO November 11, 2025
1RP
20代は育成が怠い。
40代はコストが高い。
あ、30代がそこそこ安くて多機能でお買い得じゃーんwww
っていう企業の怠惰と搾取の声です。
スマホ選びみたいなもんですね。 https://t.co/BwEVEQoJrm November 11, 2025
この売国奴議員たちは中国に帰化してほしい
そしてそこで議員活動したら全てがうまくいくと思います。
この人たちは倭国人のこと搾取して根絶やしにしようとしかしないので。 https://t.co/acEKxurpE8 November 11, 2025
20代は育成が怠い。
40代はコストが高い。
あ、30代がそこそこ安くて多機能でお買い得じゃーんwww
っていう企業の怠惰と搾取の声ですよ。
そうでないというなら、なぜ30代以外では賄えないのか、ぜひ説明をうかがいたいものです。出来ないでしょうけどね、事実だから。 https://t.co/BwEVEQoJrm November 11, 2025
@okapi54591712 「できませんでした」の日が来る前にいっそ辞めちゃおっかな⁉️←今ここ!って感じです笑
引き継げばよかったはクソすぎます!!キリンさんもよく続けられていらっしゃいますね😢お互い搾取されすぎぬようちょうどいい距離感で働けたらいいのですが…… おやすみなさい〜🐏 November 11, 2025
コミュニケーションの問題なので、そのアドバイスは何の役に立たないばかりか、受け止める側が「おちょくってんのか」となる可能性さえある。
買う側を罰すると、売る側がいる以上必ず地下化する。結果その「従業員」はより搾取されるため、今以上に人権を毀損する。
想像力を働かせましょう。→ https://t.co/Je2fdamy08 https://t.co/Emxq5ueQe5 November 11, 2025
「自分がされて嫌な事を他人にはしない」という反面教師にするような真面目な人間はNPDに狙われて執着されるのが人間社会。「やられたら(相手とは違う土俵で合法的に)やり返す。倍返しだ!」ってぐらいの気持ちが無いと、優しい人間は徹底的にNPDに執着されて人生を搾取される。 November 11, 2025
尽くしても必ず返してくるこの人は搾取してこない=この人は安全!って認識されてるぽいな
世話焼くことで愛されたい嫌われたくないって感じがひしひしと伝わってくるんだけどこちらの「借り作ると面倒だな」の心理が悪い方向に向かわせてたんだな
尽くし尽くされの関係値だと勘違いされてるわ だる https://t.co/dEXRMsjHGV November 11, 2025
『ヤンキーと地元』打越正行
『裸足で逃げる』上間陽子
『ブラッド・コバルト』シッダルダ・カラ
高熱で寝込んだために3冊読めた。
生活史を聞き取る形で構造の闇に光をあてる。想定以上にモヤモヤが残り、言葉にするのが難しい。
食っていく事、自己責任、欺瞞、カネと搾取、生まれた場所... November 11, 2025
「自分がされて嫌な事を他人にはしない」という反面教師にするような真面目な人間はNPDに狙われて執着されるのが人間社会。「やられたら(相手とは違う土俵で合法的に)やり返す。倍返しだ!」ってぐらいの気持ちが無いと、優しい人間は徹底的にNPDに執着されて人生を搾取される。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



