排外主義 トレンド
0post
2025.11.26 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なぜ「倭国が軍国主義に戻る」と言われると、アジアで意外と簡単に信じられてしまう可能性があるのか?
それは歴史的記憶だけが理由ではない。
近年の倭国社会には、
・排外主義的な言動
・極端なナショナリズム
・旧倭国軍旗を掲げるデモ
・過激な発言が拡散される空気など
といった“ノイズ”が存在するからだ。
周辺国の人々は文脈を知らない。
だからこそ、外からは
「え、またあの方向に行くの?」
と誤解されても不思議ではない。
そして、その“誤解の余白”を利用し、
「倭国は再び軍国主義へ」と宣伝すれば、
一定層が信じてしまうのは構造的に当然だ。
事実と極端な声は別物。
しかし国際社会では、
“見えるもの”がそのままイメージになる。
だからこそ、冷静さと言葉の重みが問われる。 November 11, 2025
14RP
これ完全にNHK(と国民)が被害者の案件なんだよね。NHKが別にやりたくもないサイトリニューアルをさせたのは「受信料で潤沢に資金があるNHKの報道がネットに残り続けるのは民業圧迫だ」と長年NHKに圧力をかけ続けてきた民放連。
で、民放テレビ局の念願叶ってNHKの有益な資産がネットから消えてさぞかし民放は報道に力を入れるのかと思いきや、そんなことはもちろんせず、それどころか外交や政治の専門家ではない立川志らくに「高市政権を批判するのは倭国人ではない(案に批判する左翼は中国のスパイであると言いたいのだろう)」と好き勝手にしゃべらせて排外主義を煽動する始末。クソofクソ。
放送局が本来担わなければならない公共性を放棄してるうえに、積極的にヘイト煽って外交を不安定化させてるわけで、役割果たすつもりないならとっとと電波返上して不動産業だけやってろって思うね。 November 11, 2025
10RP
博報堂教育財団さんより「博報賞 奨励賞」をいただきました。
排外主義が台頭するこのご時世、
クルドの子どもたちが多く集まる教室の活動がこうした「賞」をいただけたことに、一つの意義があるように感じました。
博報賞については博報堂教育財団さんのサイトに次の説明がありました。(続 https://t.co/GlNVQLP8I4 November 11, 2025
4RP
差別と排除について知り、差別者たちと対峙するためにまず読んで欲しい1冊。『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』(安田浩一著/皓星社) - プレカリアートユニオンブログ https://t.co/2F0dJKMqhw
#差別 #排外主義 #安田浩一 #プレカリアートユニオン November 11, 2025
3RP
欧米の研究では「排外主義は学歴・地位が低い層に多い」とされる。
しかし、この記事が指摘するように、それは“社会的レールから外れる恐怖”が背景にある。
ただし、倭国では事情が少し違う。
倭国の“学歴”は、欧米のように批判精神や多様性理解を育てる仕組みではなく、
序列に適応する力=同質性の証明 になりがちだ。
だから「高学歴=開かれた価値観」とは限らない。
むしろ地位への不安、世間から外れる恐怖、SNSでの“空気”が重なれば、
高学歴でも排外的言説に流されることがある。
ポイントは学歴ではなく、
どれだけ自分の世界を広げ、外の現実に触れてきたか。
倭国ではこの差が、価値観を大きく分けている。
https://t.co/uTToZQzppo November 11, 2025
2RP
近年の倭国では、ネットのノリがテレビに導入されたり、テレビの報道がネットに媚びるような構造が出来上がっている。
そういう「ワル乗り」で中国人観光客をいじって無責任に映像を流すのは、排外主義を煽るだけで、本来「報道機関」がやるべきことではないだろう。 November 11, 2025
2RP
「罵倒では解決しない」ではなく、罵倒で稼いだ時間的猶予、罵倒で生まれた世論の動き利用して、政治のレイヤーでの解決に邁進して欲しい。排外主義に飲み込まれるまで、もうあまり時間はないよ。 https://t.co/gGXEi5D1eR November 11, 2025
1RP
@kawaiyusukeno3 なるほど「伝統を守る」事では無く「それを根拠にした歪んだ優越感」が「排外主義」の産みの親だったという訳だ。
そもそも絹織物の伝統技術自体が「輸入品」だろうに「了見の狭い」男だよなw
((親のように伝統工芸に従事しようとせず、安直な差別化煽動で人気取りしてんだもんなぁ…)))) November 11, 2025
1RP
不法滞在は強制退去すべきだが、こういう事故で犯人の国籍は?とか言ってる人ゴミ過ぎる。てめえの排外主義のために人が亡くなってる事故を利用すんな。 https://t.co/smtWTiaTmy November 11, 2025
@Coco2Poppin 排外主義と戦うって言われても😓わざと、そうしてるんじゃなく単純にアンタらの事嫌いな人が多いだけだよ笑 徒党を組んでアンタらに向かって行ってるワケじゃない。 November 11, 2025
@darirudariii @MisterHR_japan @vehe34k459467 レイシストや排外主義者には残念だが加害者は倭国人と警察発表されてる報道を無視か。 November 11, 2025
なんか🍊党のデマに乗せられてた疑惑でふんわり排外主義拗らせてた某声優がまた余計なこと言い出さないかひりつく投稿を見てしまって気が気じゃない。仕事関係の話をしていてほしい。 November 11, 2025
今日も職場の人と中国の渡航制限呼びかけなどの話。
やはり中国人は云々となったので、問題は人種ではなく観光形態では?と反論。
何かね…毎日毎日職場での排外主義に反論しても、河合のアシストかよ。毎日どんだけ憎悪をなだめてると思ってんだよ。ま、知らないか。だよね。 November 11, 2025
戦争不安を煽ることで、自らと自党への支持を拡大・維持しようとする高市政権。その手法はもはや、排外主義を煽る参政党より悪質と言わざるをえない。抑止力を掲げるなら、「武力衝突は全力をあげて回避する」という明確な意思表示があって然るべきだが、高市氏の口からその言葉は聞こえてこない。 November 11, 2025
「横浜、神戸の南京町の人々はどう思っているのだろう?」
三田村さんは旅番組、街ブラ番組をやられてますが、三田村さんが排外主義的発言、ネトウヨ発言されてたら神戸の南京町などの旅先の皆さんはどう思われるのでしょうか?一旦落ちついて発言してくれませんか? https://t.co/W98Jhj6mnf November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



