排外主義 トレンド
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こういう「アウトバウンドの武器化」という現象に目を向ければ、小野田経済安保相の「何か気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくるところに依存しすぎるのはリスク」というのは的を得てる部分もあるんだけど、そもそも何でそんなに中国側のキャンセルで倭国がダメージ受けているのかといえば、第二次安倍政権時にそういう産業構造に変えたことが大きいわけですよね。
歴代最長政権の経済政策のツケをいま苦しい形で支払わなければならなくなっているという点では、アベノミクスの円安誘導で物価高がどうしようもなくなってるのも同じ。円安はどうにもならないにしても、せめてインバウンドはコロナ期に特定国に依存しない、オーバーツーリズムにも排除した持続可能な政策を考えておくべきだったわけだけど、それもできずに、あろうことか排外主義的政策で自らの失策を糊塗する有様という……。 November 11, 2025
24RP
ミュージシャン
『高市が排外主義者だから』
一般人
『高市は音楽イベント潰しとらんやん。潰すの決めたの中国やで』
ミュージシャン
『高市が排外(以降小声で無限ループ』
一般人
『すいません、中国が音楽イベントを狙って潰す必然性どこにある?そこに正義ある?』
ミュージシャン
『静粛に!』 https://t.co/43EjAFoUD2 November 11, 2025
15RP
山川ひとしが高市政権の「外国人問題」の矛盾に物申してくれました
→特に沖縄県に居住する外国人と言われている方々は、今、高市内閣考える犯罪を犯してしまう外国人が多くいますので、特別扱いせずに厳格なる倭国のルールで生活してもらうことを私は求めます。
いろいろと政府の皆さん方が「排外主義じゃありません」ということで、外国人には適切な規制を強化していくんだという大臣クラスの皆さん方のお声もありますので、沖縄の外国人米軍族も含めて外国人をしっかりと規制する。
そのルールを基づいて皆さん方やっぱりしっかりやらないといけないんですよ
沖縄の人たちが迷惑しているわけですから生活に
そういったことをしっかりと取り組んでいくのが皆さん方の務めであって
今の答弁は全く不親切な答弁
沖縄はやはり見ていないんだと
だからこそ沖縄といえばこれだけの温度差があって
我々が何千回何万回何百回と要請をしないといけないような状況
そこにつながるんですよ
そういった認識をしっかり持っていただければな
倭国全体で7割以上70%以上の米軍基地を押し付けておきながら 同じようにという目線ははっきり言って意味がないんですよね
しっかりと沖縄を向いた上で 林大臣も地方自治が壊されているんですよ 本当に
毎日毎晩いろんな事件事故が起こって もう本当になんか紛争されているんじゃないかと思うぐらいですよ
夜も歩けない 昼もどこが 夜中もどこが 何でもかんでもすごいことですよ
#山川ひとし
#れいわ新選組
#本当の外国人問題 November 11, 2025
14RP
何も学ぶものがない倭国共産党
私たち倭国人はレイシストでも排外主義でもなく、
倭国の安全神話を脅かす、こういう輩を適正に処罰して欲しいと訴えているだけ。 https://t.co/Gdj9NyS8zH https://t.co/jGIyFnschC November 11, 2025
8RP
『ウィキッド 永遠の約束』を3DIMAXで。実に素晴らしく上映後には拍手も起きていた。差別や排外主義が広まった後の暗澹とした世界が舞台だが、その中でもより良い世界を求める彼女たちの姿に涙。「For Good」の歌唱シーンはあまりに感動的。見応えあるアクションも盛り沢山で最高の幕切れでした。 https://t.co/A8MG4s4PWt November 11, 2025
7RP
#高市総理の発言撤回を求めます
#高市総理に発言撤回を求めます
デモで中国メディアのインタビューを受けました。
こんな感じのことを言いました👇
参議院選挙以降、倭国で排外主義が広がってしまっている。そのような状況で国のトップが国家間の対立を煽るようなことを国会で述べたら、➡️ https://t.co/G64nn1DnsV November 11, 2025
2RP
@FIFI_Egypt すぐに 排外主義だ!差別だ!と言うやつが、倭国をダメにしている!フィフィさんの仰る通り!
住みやすい国でも宇宙でも...お好きに行って!
止めない! November 11, 2025
2RP
VPNで金盾を迂回してくる中国人がTwitter/XなどSNSにアクセスできているのだから当然金盾は、影響しない。
ネトウヨや極右・医クラに東大医学部がプロフィールやHPに「天安門」とか仕込んだところで金盾は関係ないのでなんの効果もないのよ。
ホント、自らの馬鹿さを示している間抜けの象徴なんだけど。
扱いには注意を要するが、89年天安門事件についても中国人と会話は成立するし、それにより得るものも多い。
排外主義者は、知性の成長を自ら捨てている。そもそも東大医学部なんて今となっては中国ではトップクラスに入れるか否か怪しい。
彼我の差は、それほどに大きい。35年間で完全に逆転している。
https://t.co/bIOzG9dYLe November 11, 2025
1RP
霜降り和牛の最高級部位は、国内では高すぎて売れないので、海外へ輸出される。
倭国人はどこの部位だか分からないような牛丼をかき込む。
自民党が倭国をそういう国にしてしまった。
社会変革が必要だが、貧しくなった原因が分からない国民は、排外主義に走って憂さ晴らしをしている。 https://t.co/EY1IS22Fpz November 11, 2025
1RP
K-POPは好きじゃないけど、
排外主義に洗脳される事を肯定するのは、
もっと駄目。
だから一切肯定しません。
ただし。
そういう流れを誘導する
NHKのゴミっぷりにも、
もちろん問題あり。
倭国は半官半民が好き勝手やり過ぎ。 https://t.co/uSeldfpR9g November 11, 2025
世界の原理とされる統一原理を学んでも、世の中の本質を少しも理解しようとすらしない統一教会の吉田宏牧師。被害者の気持ちすら理解できない。ある意味被害者排外主義の人が牧師として人の上に立ってはいけない。まして牧師の資格も>吉田宏牧師の経歴 https://t.co/i0SKOxtrRl https://t.co/oT8soSLjl4 November 11, 2025
【さとうさおり】※おめでとう倭国人!高市政権で小池のエジプト政策も終焉へ!排外主義と一線画す【門田隆将 小池百合子 高市早苗 小野田紀美】 https://t.co/2rqoPBRCz2 @YouTubeより
国に介入して欲しい!みんな、思ってる。 November 11, 2025
俺はAIを使って漫画を描いてもいいんじゃねと思うけど、こういった問題が多い上に、排外主義を主張してるくせにAIは大好きで海外に倭国の大切なイラスト、漫画の情報送っちゃう奴とかいるだろ。
そういう適当な奴らにムカつくんだよ。後、AI様々なくせに自分の権利を主張する奴 November 11, 2025
@shinonomehanak0 東雲さんを1月31日の財務省解体デモで見かけてYouTubeも見てます
それから自分は仙台で財務省解体デモの主催やってました
いわきの方も移民デモやって取材も受けないで勝手に新聞社に排外主義と書かれたみたいですので気をつけてデモやって欲しいです November 11, 2025
@teruhisa15 @Baikoku_Tobatsu @migikatakawai @Sankei_news 外国人全員来るな なんて誰が言ってんの?
そもそも、前提が間違っているんじゃないの
不法滞在は放置するな がこの話の前提で
その上で制限なく受け入れるのはどうなの
という捉え方をしてるのが多いと思うけど
排外主義とかいうほうが歪な解釈していると思うよ November 11, 2025
かつて嫌韓、今嫌中。途中デマカセクルド人問題のでっち上げや便乗、果てはとにかく外国人へのヘイト。
そういう奴らが犯罪米兵のカウンターに行ったの、一度も見た事ない。
排外主義を僅かでも武器にしたがる奴らはまとめて根性なし、の証左。
政治家であっても同じ。なお始末が悪い。 https://t.co/ha8HmpYT8W November 11, 2025
@FIFI_Egypt 「全くその通りです。住んでいる国を尊重できないなら、自分に合う場所へ行くのは当たり前のこと。率直に事実を言うことは“排外主義”でも何でもなく、ごく当然の考え方です。」 November 11, 2025
【なぜ「権利」じゃないとヤバいのか】
① 不服申立てが難しい
法律上の権利ではないため、もし申請を断られても「違法だ!」と裁判で争うハードルが極めて高い。
② 自治体の「裁量」に依存
法的義務ではないため、排外主義的なクレームや財政難を理由に、自治体が独自に「外国人はもう助けない」と判断するリスクが常にあります。
「住む場所によって命が守られない」を防ぐために、法律での明確化(法制化)が求められています。 November 11, 2025
排外主義やレイシズムをやめろという大前提がある上での話だが、ある一属性の排外の進行はその属性にとどまるわけはなくて、たとえば訪日旅行客を排除したら次は、素早く動けない・早く食べられない・店のルールが初見である人にどんどん拡大するので、とにかく初手の排外を一切許容するべきではないよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



