押井守 トレンド
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【明日より】
11/23(日)~11/29(土)
『紅い眼鏡 4Kレストア5.1chヴァージョン』
大好評上映中の『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』などで知られる押井守監督の初の実写映画!後に「ケルベロス・サーガ」と呼ばれる押井守監督の作品群の起点となったカルト的人気作! https://t.co/xeEds2uw8w November 11, 2025
1RP
📢【購入チャンス拡大のお知らせ!】
『天使のたまご』アニメージュ特集記事完全復刻ブックレットですが、劇場で「品切れで買えなかった」という大変多くのお声をいただきました。
つきましては、劇場での販売に加え、徳間書店ECサイト「トクマショップ」でも、期間限定で販売受付を行うことが決定いたしました。
📅販売受付開始:11月25日(火)お昼頃~
続報・詳細については、こちらのXアカウントでお伝えいたします。劇場に行けない方も、この機会にぜひ
#天使のたまご #押井守 #天野喜孝 #AngelsEgg #アニメージュ #天野喜孝 November 11, 2025
1RP
どちらも、観させていただきました。共に十周年を迎えた両作品…これだけの時間が経っても観ていただける機会があたえられるというのは、ありがたい事です。
押井守さんが、以前言っていました「スクリーンにかけてもらえるっていうのは、映画が “生きている” 証拠なんですよ。」 https://t.co/WtFRxODQb0 November 11, 2025
1RP
これから@cinequinto で押井守&天野喜孝の『天使のたまご』を観るよ!長年観たかった映画なので楽しみ!…なんだけど、押井守ってビューティフルドリーマーしか楽しめなかったのだよね。攻殻機動隊もパトレイバー1&2も、観念的な説明説教長台詞が超苦手で。もっと映画見せろ!と。どうなることやら〜 https://t.co/mLPUA3SFsC November 11, 2025
1RP
押井守を足しつつシャークを調整したからか、チョイ切りすぎて部屋のシーンとかセリフの流れが変なとこ出来てた?
開幕からどっさんのセリフに字幕入っていて、劇映画を早々と諦めたのに笑ってしまった(ノ∀`)w
すずらんさんがTBSラジオ推しとか2回目ならではの細かいところも楽しめて満足。 November 11, 2025
たしか宇野常寛だったと思うんだけど(違ったらごめん)オオカミ子供公開されたときに「押井守はショタパワーがすごいんだよ、ショタパワーが!そっちに注力すべき!」みたいなこと熱弁してて、いまのTLもそんな感じで、もうずっと言われてるんよな押井守のショタ色。 November 11, 2025
◤天使のたまご 40th anniversary exhibition ◢
グッズショップ情報
🥚『天使のたまご』の公開と合わせ当館では
グッズショップがオープンしております🥚
展覧会限定のグッズからパンフレット
書籍まで、多数販売中
上映や展覧会にお越しの際は是非、
お立ち寄り下さい
※グッズショップのOPEN時間は
シネクイントHPに掲載の【開場時間】となります
#天使のたまご #AngelsEgg #押井守 #天野喜孝 November 11, 2025
押井守「天使のたまご」
非常に難解でした。最後の最後まで世界観があまり理解できなかったが最後で納得。
静止している間がその時間の流れをリアルに感じられて秀逸。押井守らしく独特で面白かったです。 https://t.co/mBiu13jk2z https://t.co/BhpymN7N16 November 11, 2025
◤天使のたまご 40th anniversary exhibition ◢
展覧会情報
期間| 12/14(日)まで 10:00–20:00
場所| 渋谷シネクイント 6F
展覧会入口では天野喜孝氏が即興で
描いてくださった少女の絵が皆様を
お迎えいたします!
またご入場者様には可愛い少女の
ステッカーを先着でプレゼント!
※なくなり次第終了
上映と合わせて是非お楽しみください。
※ 展覧会ご入場には事前予約が必要です ※
ライブポケットよりご予約のうえご来場ください。
https://t.co/Gq0H8jzgaa
* 予約画面のご提示がない場合、ご入場いただけません。
* 入場料(500円/1名)は6F受付にてお支払いください。
#天使のたまご #AngelsEgg #押井守 #天野喜孝 November 11, 2025
◤ 推薦コメント ◢
▶ #小島秀夫 @Kojima_Hideo
押井守監督をちゃんと意識したのは、
1985年にOVAという新たなメディアで登場した「天使のたまご」だった。
各種のアニメ雑誌でも話題沸騰だった本作を観た時の衝撃は今でも忘れられない。
「ここのスローなテンポ、タルコフスキーじゃないか!倭国にもこんなに流行に逆らう映像作家がいたのか!」と。
21世紀の今、本作を観直して、あらためて、いや、初めてこの作品を理解した。
あまりにも早すぎた作品だったのだと。
その伝説の「天使のたまご」が4Kで劇場公開される。
これは観るしかない。今なら眠たくはないはずだ。
#天使のたまご #AngelsEgg
🎬ドルビーシネマ先行公開中
🎬𝟙𝟙.𝟚𝟙 全国拡大公開 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



