手塚治虫 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
以前手塚治虫先生の生誕日記念にメルモさんを描きましたが、ブラックジャックさんも描いてみました(*´ω`)
ブラックジャックさんは漫画もアニメも好きで何回も子供の頃から観てるので、親しみがありますね😊 https://t.co/xgMAXbJ8px November 11, 2025
9RP
そう言われてみれば手塚治虫作品に出てくるAI(人工知能)も知的労働してるシーンも描かれてはいたけど、家事手伝いしてるシーンの方が圧倒的に多かったように思う…
とりあえず早いとこ確定申告会計処理その他諸々事務作業やってくれるAI開発してほしい… https://t.co/Kj975rcBIY November 11, 2025
1RP
@maGuremono 正直な話、宮崎駿いなくなったとしても「ジブリ的」「宮崎駿的」なものが作られなくなるだけで、アニメ制作者のほぼ全員宮崎駿の残したものを受け継いではいるし、そこまで影響は無いんじゃないかなとも思います。
漫画界で言えば、手塚治虫亡くなって漫画はつまんなくなったか?ってこと。 November 11, 2025
1RP
ミュージカル『アトム』を観劇して参りました!
学生の頃、図書館で手塚治虫先生の漫画を全作一気読みした私にとって、今作のアトムがレジェンドすぎてボロ泣き🥹
心に刺さるメッセージに勇気も元気も戴きました!
11/30まで公演中とのことなので時間を作ってまた観に行けたらいいなぁ🤖💫
#アトム https://t.co/OgHS7MoH44 November 11, 2025
1RP
なんか絵でも勉強でも才能あるやつ消えればいいのにって思うよなうんうんわかるわかる多分その才能あるやつも同じこと思ってるから上には上がいて上には上上上って感じで最終的に手塚治虫先生とニュートンになりそうだからもう嫉妬するのやめましたハイ自分だけを見ることはたいせつ November 11, 2025
手塚治虫は多くの漫画連載を抱えながらも自主制作でアニメ制作を続けていた。
赤字でダメになりそうな時でも連日徹夜は当たり前。
床に段ボールを敷いて仮眠が普通。
スタッフ、バイトが辞めても細部に至るまでクオリティーにこだわり続けた。
政府に補助金もらっていたら絶対に出来ない。 November 11, 2025
#週刊少年サンデー 1966年7月31日号。
「バンパイヤ」は連載9回目にして初の表紙を飾っています。今回は扉絵も凄くいい絵で二重に嬉しいです。
藤子不二雄さんの「オバケのQ太郎」は後に「劇画・オバQ」で引用された元エピソードです。なんだかしんみりします。
#手塚治虫
https://t.co/mCy47GTlmD https://t.co/L24lfd0j9L November 11, 2025
『僕らが愛した手塚治虫 推進編』
(二階堂黎人編著 南雲堂刊 2420円 書店・通販サイトからご注文頂けます)
倭国漫画の父、手塚治虫の活躍した1970年代後半にフォーカス…
アニメ制作、ブラックジャック執筆etc…の背景やエピソードを倭国ミステリー界の重鎮作家『二階堂黎人』が自身の活動とオーバーラップして面白く、楽しく、感動的に描きます!
アニメファン、ミステリーファン必読のシリーズ最新作📖
コミックは世界に誇る倭国の文化🇯🇵
手塚治虫をみんなで学んで、クールジャパンを世界に発信しましょう📡
お問い合わせ 南雲堂03-3268-2311 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





