憲法改正 トレンド
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国はもう変わってしまったんですよ
良い方にじゃないです
悪い方にです
そして今のままでは悪い方への加速が止まらないんです
声をあげられない人が命を失っていくんです
れいわ新選組はそれはダメだと警笛を鳴らし続けているんです
誰ひとり見捨てない社会を
みんなで声をあげて下さい
決して他人事じゃない
#れいわ新選組
#憲法審査会
#今ある憲法を守れ
#憲法改正反対
#山本太郎
#山本ジョージ November 11, 2025
70RP
台湾有事って、実は“アメリカと倭国の右派”が一番騒いでるだけで、
当の台湾ではそこまで深刻に捉えられてない。
台湾人の最大関心は
「給料」「住宅」「生活」で、
“明日中国が攻めてくる!”なんて考えてる人は少数。
一番「台湾有事!」と叫んでいるのは
アメリカの対中戦略と
倭国の軍拡勢力(改憲したい政治家)。
つまり台湾有事は、
台湾のためではなく
“軍拡の口実”として利用されている構造。
台湾政府も野党も
「脅威はあるが、すぐ戦争にはならない」と発信。
台湾人自身も
“戦争より経済”“アメリカの介入の方が危険”という空気。
本当に怖いのは
中国そのものより、
「台湾有事」を名目に
軍拡・改憲・増税を進めたい勢力が
倭国国内にいること。
事実と空気が一番ズレているのは倭国。 November 11, 2025
39RP
“「ル・モンド」は、今の政権、及び右派の主張は憲法に規定された平和主義の姿勢を弱体化させるものだと伝える。だが、憲法改正は困難であり「そのため右派は軍事力の発展を正当化するため世論の不安を煽るべく倭国列島を脅かす危険性を強調しようとしている」と報じる” https://t.co/5DsgoTMZdF November 11, 2025
34RP
「衆院 ネット」で検索⇓
明日は衆院憲法審査会そのものはない、
でもその方向性をいわゆる執行部が決める
会議があるみたい。
ところがこれ、国会の「委員会」じゃないので
傍聴させない。変ですよね。
で、明日の
#改憲発議阻止デモ
は変則で
9:45~ 衆院第2議員会館前 https://t.co/kD0Ur3cX56 November 11, 2025
16RP
2025年11月26日 https://t.co/HBUXz1mSUW @YouTube
ごもっともです!
憲法違反者たちが憲法改正?🤔
それも国民を縛るための改正だ!
国民こそ、それに気付かねば阻止できない。
憲法とは権力者から国民を守る為の最高法規だ。 https://t.co/gVaULuArwY November 11, 2025
6RP
「そんなことよりも」😡
この2人は松下政経塾グル。
高市、野田、玉木、神谷(🔵敬称略)は、
議席削減派で護憲封じ。
壺改憲グル、改憲発議グル。
ヤバイですよ倭国國衆。 https://t.co/F0KctLsiFq https://t.co/NEJ6I9gMil November 11, 2025
3RP
みんな騙されるなよ。雇われた連中が「GHQが押し付けた憲法だから変えろ!」とか「時代遅れの憲法だから変える!」とか言ってるけど、高市政権の改憲案は統一教会が作ったものだから。史上最悪の霊感商法詐欺事件を起こした韓国のカルト教団が倭国の平和憲法を改悪しようとしているのです。 https://t.co/zArSV4VnWG November 11, 2025
3RP
改正の決め方についての問題
憲法改正の法律は、倭国国憲法第96条に定められています。
倭国国憲法の改正について、国民の承認に係る投票(国民投票)に関する手続を定めるとともに、あわせて憲法改正の発議に係る手続の整備を行う内容となっています。
詳しくは、総務省ホームページの国民投票制度の仕組みについての解説をお読みください。
総務省|国民投票の仕組|国会 (https://t.co/7K6oVngOFw)
国会議員(衆議院100人以上、参議院50人以上)の賛成により憲法改正案の原案が発議され、衆参各議院においてそれぞれ憲法審査会で審査されたのちに、本会議に付されます。
両院それぞれの本会議にて総議員の 3分の2以上の賛成で可決した場合、国会が憲法改正の発議を行い、国民に提案したものとされます。
なお、憲法の改正箇所が複数ある場合は、内容において関連する事項ごとに区分して発議されます。
また、憲法改正の発議をした日から起算して60日以後180日以内において、国会の議決した期日に国民投票が行われます。
改憲のシステムで一番問題なのは、『国民投票』制度です。
なぜかというと国民の過半数が賛成票を投じて初めて成立しますが、最低投票率が設けられておらず2割しか投票しなかったとしても2割の過半数が賛成に投じたら成立します。
昨今の投票率はもちろんご存じのことと思います。
成立後は異議申し立て出来る憲法裁判所などの機関が倭国にはなく、憲法改正について承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布します。
私はたとえば国民の9割が改憲を望んでいるという結果が出るなら、それは従ってよいと考えています。
しかしこの制度だと政治への無関心が広がる中で、集団票や組織票で憲法改正が決まってしまうということが問題なのです。
<2025年倭国滅亡説より抜粋>
#うつみさとる
#うつみさとると国政を考える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつみんの診療、クリニックのプログラム、講演、セミナー、各会社のイベント、販売、動画アカウント、SNSアカウント、メルマガなどの情報はこちらから。
申し込み方法はそれぞれ異なりますので文章をご確認ください。
https://t.co/RQdHAFBhFO November 11, 2025
2RP
@t2PrW6hArJWQR5S 中国とのゴタゴタをわざと起こして、その隙にスパイ防止法やる腹なのでしょうか。
色々とヤバい法案を通して外堀埋めて、仕上げは「改憲」なのでしょう。
本当に高市政権を1日でも早く終わらせないと、取り返しのつかない事になります。 November 11, 2025
2RP
📮公開質問状を提出してきた件について🍀
先日、市(区)議会へ憲法改正・緊急事態条項に関する公開質問状を提出してきました。
市民として、未来の暮らしと自治を守りたいという思いから行動しました。
✅いま国政では憲法改正の議論が進んでいます。
特に“緊急事態条項”や“憲法9条改正”は、地方自治の一時的な停止、人権制限、行政権限の集中など・自治体や私たちの日常生活に影響する可能性があります。
でも、その危険性や影響は、市民に十分説明されていないため不安を抱きました。
災害対策については、すでに災害対策基本法などの制限があり、憲法を変えなくても対応できるのです。
✅なぜ質問状を出したか
賛成か反対か以前に、地方議会がどう認識しているのか、
市民が知る権利があると考えました。
だからこそ、議会の立場や対応を文書で確認したいと思いました。
🔸今回の質問状には5点ポイントがあります。
✅質問状のポイント
1️⃣ 1つ目は、緊急事態条項について議会がどう認識しているのか。
2️⃣2つ目は、憲法9条改正に対する公式な立場。
3️⃣3つ目は、これらが同時に進んだ場合、地方自治や区民生活への影響。
4️⃣4つ目は、これまで議会でどのような議論や意見交換が行われてきたか。
5️⃣そして5つ目は、今後、区民への説明や情報公開をどう進めるのかという点です。
争うためではなく、対話と情報公開のための質問です。
議会がどのように受け止めているのかを、区民として知る権利があると思っています。
✅今後の予定
提出時は、総合窓口で丁寧に対応していただき、
回答が準備できたら連絡をいただき、取りに伺う予定です。
回答内容は、他の市区民のみなさんとも広く共有していきます。
✅最後に
ひとりの市民でも声を上げれば議会は動くかもしれません。
丁寧に対話し、未来を守るために引き続き行動していきたいと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございます。
🌱目的🔸
「市民の不安や疑問を可視化することが目的です。」
「賛成・反対を強制するものではありません。」
「議会の考えを公開してほしい、それだけです。」💝 November 11, 2025
2RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・沖縄市】を行いました(2025年11月23日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/XVT5QKjBsS
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:00:49 [記者質問]21兆円の経済対策を閣議決定された件と高市内閣への評価をお願いします どういう切り口で論戦に臨みたいか
0:20:58 [質問]国政でれいわが影響力を発揮できる勢力になるまでの時間的猶予は?
0:26:16 [質問]社会保障費が下げられれば障害者は地域から排除され延命はされない存在になる 自民党本部の垂れ幕に「憲法改正」と 沖縄は米軍基地でうるさいがなんとかならないか
0:39:19 [質問]山本太郎さんは何で元気なのか? 体力維持する方法を教えてください
0:43:40 [質問]沖縄に移住してきて沖縄離島の賃金構造に強い違和感がある 物価も高く輸送コスト、家賃、生活費が本島よりも高い
0:53:10 [質問]れいわの議員は「旧敵国条項」という言葉を使わないほうがいいと思う 共産党の宮本徹議員が国連総会決議で「旧敵国条項」の死文化が確認されているとツイートしている
1:20:16 [質問]現在の物価高がいつ落ち着くのか 物価高対策について
1:26:41 [質問]消費税廃止を実現したあと、増税になるのでは?と心配 どのように経済を良くしていくのか
1:32:14 [質問]映画『遠いところ』は沖縄の様々な課題が描かれているので観てほしい 沖縄の社会課題は子どもの貧困にあると思う
1:39:15 [質問]山本太郎さんにとってれいわ新選組が大事なのか沖縄県民が大事なのか なぜ沖縄4区から1区に変更したのか 国政選挙には慎重になってほしい
1:48:57 [質問]AIが進化していく中で子どもたちがどんな仕事を選ぶべきかどのようにアドバイスしたらよいのか
1:54:38 [エンディング]インフォメーション
1:56:59 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:58:46 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #沖縄市 #沖縄 November 11, 2025
2RP
#改憲反対 #敵国条項
#国会機能維持条項反対
#スパイ防止法反対
あなたの命、
あなたの自由が大事です。
いやいや、
自分は大丈夫 はないんです。
改憲であなたの今が簡単に剥奪されます。
あなたは戦場に行きたいですか?
大切なひとを戦地に送りたいですか?
調べてください、
あなた自身で。 https://t.co/7vNfoP1WTC November 11, 2025
1RP
私も同じことを思いました😊✨
お互いの意見にお互い拍手し合っていたし、嬉しかったです😊
#山本太郎 #山添拓 #れいわ新選組 #れいわ #憲法審査会 #憲法改正 #国会質問
https://t.co/zctyC6QIyi https://t.co/3uF51j8VZU November 11, 2025
1RP
@nLPfAG9jO8N1zV4 ④まで安倍が確実にやりあげたからね
あとは改憲にあわせてパンデミックと地震ぶち込んで中国を暴れさせ国民投票で御陀仏
今の状況
マスコミの正体見たよね⁉️
絶対倭国人終わってたよ
断言
救ってくれたのコロナだよ November 11, 2025
1RP
@i_love_reiwa @eHen4bQEWgvpTng 防衛力の強化なんて倭国人は望んでないと思います
いっその事、永世中立国にして欲しいですね
スパイ防止法も改憲も統一教会の悲願です
今の倭国にはスパイのような工作員が居ますので
カルト防止法を作るべきです November 11, 2025
1RP
そういえば今日、歩道でお巡りさんとすれ違ったとき、割と顔見てきたから軽く目礼したら会釈してくれた。まだ現憲法の平和な世界だから🕊️
改憲+ス法で
「おまえ、なんかアカっぽいな、
ちょっと署まで来てもらおうか!」
なんて時代に戻るんですよ?
安心して街も歩けなくなる。
大倭国帝國憲法に戻そう、
というのがいかに恐ろしいか!
※④は一応陳謝撤回。 November 11, 2025
1RP
憲法改正、自維連立合意めぐり与野党が意見 参院憲法審査会 https://t.co/0dl9CCPjQb
参院憲法審査会は26日、高市政権の発足後で初めての議論を行った。与党となった倭国維新の会は、自民党との連立政権合意書で盛り込んだ「条文起草委員会」の設置を要求。 November 11, 2025
1RP
ワクチンの怖さ知ってても
改憲の怖さを知らない人が多数
『知らない』って怖い
#レプリコンワクチン断固反対
#新型コロナワクチン被害を風化させない
#無所属連合 https://t.co/P1bpbpGNen November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



