1
憲法
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この数字をみて、”支持しない側”にいることを誇りに思う。
支持できる要素がない。
感覚や雰囲気で政治家を支持は出来ない。
政策、発言、実績、憲法への態度で決める。
いまの高市内閣に、何一つ支持できる要素はない。
「高市内閣の支持率65%」
https://t.co/qzwprknG5s November 11, 2025
83RP
倭国国憲法はまさに今の時代のために作られていたのです。高市のような軍国主義者が出てきて、再び倭国を戦争する国にしようとしても、簡単に変えられないように作られていたのです。これを「硬性憲法」と言います。戦争を永久に放棄した私たちの平和憲法は普遍的な価値を持つのです。 https://t.co/zQQQNVjX8T November 11, 2025
19RP
高市早苗総理、小野田紀美氏のある場面。「手の位置が腿の前、こんな正しい礼する人初めて見た」「なんか泣きそう。倭国が変わるかもしれない瞬間」「今日も倭国は平和である」これらのコメントはどれも、実に率直だよ。礼の所作ひとつで胸を打たれ、国民が未来に希望を見出せる瞬間がここにあった。
政治思想だのイデオロギーだのより、まず「きちんとしているか」「この人は国を背負う覚悟があるか」を見る。それが本来の倭国人の政治感覚じゃないかしら?
高市と小野田に対して、
「自民党は嫌いだけどこの二人は応援している」と書く人がいる。
これは案外、重い一言だよ。
政党ロゴではなく、立ち居振る舞いと顔つきで人物を測る、当たり前のことが、やっと少し戻ってきたと思います。
一方で、X ではこういうポストがあった。
「高市早苗の子分 マウント取れる服ってこのことだったのか」
銀色のスーツを着た小野田を切り取って、それをマウントと冷笑する。政治の中身を語る代わりに、服と上下関係で茶化すわけだね。
でもさ、あの場はバラエティ番組のスタジオではない。倭国の主権の源泉である天皇の前で、国の代表が任命を受ける、数少ない本物の儀式のひとつだ。
そこで、若い議員が一歩踏み出して目立つ色のスーツを着る。それをどう評するかは自由だが、少なくともそれを「女のマウンティング」として嘲笑する感性より、彼女の背筋と深すぎるほどの礼に目を留めた庶民の方が、よほど健全な美意識を持っている、とあたしは思うよ。
形式を馬鹿にする者は多いが、形式を支える精神を理解しようとする者は少ない。
小野田の礼が深すぎるなら、それはむしろ「自分ごときがこの場に立つ重さ」への戸惑いの表現だろう。
女同士の足の引っ張り合いのネタにするかで、国の品位は静かに分かれていく。
コメント欄には、こんな文章もあった。
「高市さんが総理になって一番喜んでおられるのは天皇ではないでしょうか?」
これは、憲法論からすれば危うい表現かもね。
でもさ、ここににじむのは、
「天皇も国民の幸せを願い、良い総理を望んでいる」
という、ごく素朴な信頼だよ。
テレビや新聞がどれだけ権力ゲームを面白おかしく切り取っても、庶民は意外なほど静かに本質を見ているのよね。
手の位置
頭を下げる角度
紙を受け取る時の表情
その細部に、国の舵を託してよい人間かどうかを測る。数字遊びのマニフェストより、よほど厳しい審査じゃない?
渋谷の路上では、外国人が決闘まがいの騒ぎを起こし、スマホを掲げた群衆がそれを娯楽として消費している。
その同じ国で、宮中の一室では、一礼一礼に息を飲み、「倭国が変わるかもしれない」と涙ぐむ人がいる。
どちらも現代の同じ倭国だよ。でもさ、あたしは国を支えるのは後者の感性だと、信じている。
礼儀作法なんて、学生の頃、学校では古臭いとよく笑われたことを覚えてる。でもさ、他人への敬意を形にして残す技術を失えば、路上の喧嘩とネットの嘲笑しか残らないよ?
高市総理と小野田議員に求められるのは、国民の素朴な期待を「ただの感動ポルノ」で終わらせないことだよ。
礼に始まり礼に終わる政治、皇室への敬意と国民生活を豊かにする現実的な政策、派手な言葉ではなく、積み上げる結果。
高市早苗総理、小野田議員の立ち振る舞いを見て、希望を見出せる国民がいることは、この国はまだ、完全には終わっちゃいない証拠だよ。
天皇の前で真っ直ぐ頭を下げる者を見て、「倭国が変わるかもしれない」と震える心が、画面の向こうにこれだけ残っているのだから。 November 11, 2025
11RP
憲法が米の押し付けだとか
よく調べもしないでリプされる方も多いです。
申し訳ないですがブロックしています。
米の関与がゼロではないでしょう。
百歩譲って例え米製だとしても良い憲法なら
それで良いでのではないでしょうか。
少なくとも80年戦争に巻き込まれずに来たのです。
今はとにかく戦争屋の手先と化した売国政治家には
憲法を触らせてはいけないのです。 November 11, 2025
11RP
みんな騙されるなよ。雇われた連中が「GHQが押し付けた憲法だから変えろ!」とか「時代遅れの憲法だから変える!」とか言ってるけど、高市政権の改憲案は統一教会が作ったものだから。史上最悪の霊感商法詐欺事件を起こした韓国のカルト教団が倭国の平和憲法を改悪しようとしているのです。 https://t.co/zArSV4VnWG November 11, 2025
8RP
【北海道新聞社説】生活保護費減額 一部補償では筋通らぬ
https://t.co/R1mPqpX440
違法減額によって憲法が保障する最低限度の生活を揺るがしたことへの反省が、政府にはまったくうかがえない。最高裁判断の重みを踏まえていない。
過ちを認め、利用者全員に全額を補償するのが筋だ。 November 11, 2025
5RP
沢山お返事頂いてありがとうございます。個別に返信できずすみません。「こんな女でも結婚して子どもがいるなんて」「だからフェミニストは嫌われる」「働け」とかメンション頂いています。うちは私は育休を取らず連れ合い(シス男性)が育休を1年取り、今は家事・育児を連れ合いがメインでしています。その分私はフルの仕事・社会的活動やボランティアをしています。「フェミニスト生まれバッドマザー育ち」なのでネットでは嫌われる要素満載ですが、実生活では円滑に自由で幸せに暮らしています。性別での差別を禁じた憲法14条に感謝🙏この「特権」を他者に返していきたいです。
https://t.co/YIurinqOaP November 11, 2025
4RP
本当に馬鹿げていますが、①宗教は他人に強制しなければ自由②法律は政教分離を定める憲法(憲20)の下に国会、地方議会で決まりシャリア法が入る余地はない③ハラルは民間でやるのは自由だが公的支援はすべきでない④モスクは民間でやるのは自由だが公的支援はすべきでない。でしかないでしょう。 https://t.co/7m77KAVwYH November 11, 2025
3RP
Xなんかさ、好きな事を吐き出す場だろ。だから好き放題言うが、我々の根っこは御先祖様達で我々は枝葉なわけ。
御先祖様達視えないよ。でも御先祖様達が居なければ我々は存在すらしてない。
視えないけど確かに在るんだよ。
普段全く意識にも上がらないが我々の根っこは御先祖様達なんだよ。
その御先祖様達が、戦争を本当に体験して、子孫には我々の様な悲惨な想いは絶対させたくないと、願いと希望を託して創ったものが倭国国憲法なんだよ。
倭国だけじゃない。戦争で亡くなった世界中の二千万人からの戦死者達の鎮魂と慰霊の碑が倭国国憲法に託されてる。
枝葉である我々は次の根っこなんだよ。
これから枝葉になっていく子供達に、この平和のバトンをしっかり渡していかないとならないんだよ。その根っこが根腐れしていてどうする?枝葉が病気で枯れるぞ。御先祖様達の切なる願いを引き継がなくて良いのか?
それを非核三原則見直し、とか殺傷兵器輸出とか、台湾有事は倭国有事だ、とか本当に御先祖様達に顔向けが出来るのかい?俺は出来ない。このまんまじゃあの世で御先祖様達に会わせる顔がない。
若くして亡くなった方々の遺された言葉は「ノチノニホンニエイコウアレ」
#憲法改悪断固反対
#改憲発議絶対させるな
#戦争反対憲法護れ
@takaichi_sanae
@jimin_koho November 11, 2025
3RP
沢山お返事頂いてありがとうございます。個別に返信できずすみません。「こんな女でも結婚して子どもがいるなんて」「だからフェミニストは嫌われる」「働け」とかメンション頂いています。うちは私は育休を取らず連れ合い(シス男性)が育休を1年取り、今は家事・育児を連れ合いがメインでしています。その分私はフルの仕事・社会的活動やボランティアをしています。「フェミニスト生まれバッドマザー育ち」なのでネットでは嫌われる要素満載ですが、実生活では円滑に自由で幸せに暮らしています。性別での差別を禁じた憲法14条に感謝🙏この「特権」を他者に返していきたいです。
https://t.co/YIurinqOaP November 11, 2025
2RP
💡🌐チャールズ・ホスキンソン氏動画「Preventing Future Issues: Where Good Engineering meets Good Process」全翻訳:将来の問題を防ぐために――良いエンジニアリングと良いプロセスが出会うところ
👇
https://t.co/isDah2OvNu
ホスキンソン氏が語る、カルダノの『整合性』と未来のアップグレード計画
カルダノ分岐インシデントの“真相”と、ホスキンソン氏が語った2026年のロードマップ
―― Prevent、Detect、Fix の3本柱でカルダノはどう進化するのか
先日のチェーン分岐インシデントについて、チャールズ・ホスキンソン氏が動画で詳細を語りました。結論から言えば、今回の出来事は「カルダノが自己修復能力を持っていること」を実証した一方で、「予防」「検知」「修復」の3つの領域で改善すべき課題が明確に浮かび上がった事件でもあります。
今回起きたのは、あるトランザクションをきっかけに歴史が2本に分かれ、短時間ながら“2つのカルダノ”が並走する危険な状態。幸い、Ouroborosの設計通り、ネットワークは自力で最長チェーンへ収束し、ハードフォークや手動リセットなしで自己回復しました。
しかし、ブリッジ・取引所・DeFiにとってこの状態は致命的で、一時的に「ADAが2セット存在する」ようなダブルスペンドリスクが生まれます。この問題は、カルダノ憲法の複数テナント(価値の安全保持/供給上限/トランザクションの予測可能性など)にも抵触します。
ホスキンソン氏は今回の件を踏まえ、2026年のカルダノに必要な改革として、以下のポイントを強調しています。
① Prevent(防ぐ):形式手法+ウォーターフォールを見直しつつ改善
カルダノは論文→ブループリント→実装→デプロイの“科学的ウォーターフォール”で開発されるため、品質は高いがバグが完全にゼロにはならない。
2022年から潜んでいた今回のバグは、そのギャップを突いた形。
Intersectと連携し、論文・仕様・コード・テストの工程を「時間を増やさずに」見直すことが必須。
② Detect(検知):カナリアネットワークとPub/Subは“存在しなければならない””
今回、早期に異変に気づけたのは“運が良かったから”。
根本的に、カルダノにはまだ「早期検知インフラ」が存在していない。
チャールズはこれを2026年最大の課題だと明言し、
・高速分散型「カナリアネットワーク」
・異常検知AI
・強化ミンプール(履歴保持)
・ブリッジ・取引所・DeFi・ウォレットへ一斉通知するPub/Sub
これらを絶対に導入すると宣言。
特にPub/Subは「ボタン一つで全ステークホルダーに『止まれ』を通知する」ための基盤で、今回のような危機で被害を最小化する生命線。
「これはオプションではなく、Caladnoにとって生存必須の技術だ」とまで言い切っています。
③ Fix(修復):自己修復+Mithrilチェックポイント+量子耐性の方向へ
Ouroborosは自己修復できるが、最悪のケースではネットワークの手動リセットも起こりうる。
そこで必要になるのが、
カナリアネットによる証明とスナップショット
Mithrilチェックポイントのオンチェーン/オフチェーン埋め込み
量子耐性署名による「フォールバック・真実の源泉」
これらを統合することで、どんな異常があっても「状態を復元できるカルダノ」を実現する構想を語っています。
④ Code is Law ではなく、カルダノ憲法+ユーザーの「意図」が上位概念
動画の後半でチャールズが深く語ったのは、「コード vs ユーザー意図」というテーマです。
“Code is Law”は単純すぎる。
コードは客観的だが、時に全員にとって悪い結果を生む。
ユーザーの意図は主観的で、事後的に変わる。
だからこそカルダノは、オンチェーン憲法を「最高法」とし、
その上で “意図(Intent)”を事前に定義してからトランザクションを生成する世界 をめざす。
その第一歩が、Babel Fees やネストトランザクション。
今後は「意図言語」を作り、
意図 → 憲法の合法性チェック → トランザクション生成という流れへ進化する、と明言しています。
⑤ 最終的に重要なのは「整合性(Integrity)」
チャールズは、飛行機や金(ゴールド)の例を出しながら、
・システムは完璧である必要はない
・重要なのは「どれだけ整合性を保ち続けられるか」
・整合性は主観的な“信念”によって支えられる
・その信念は、技術+ガバナンス+リスク管理+説明責任で築かれる
と語ります。
今回の件でカルダノの整合性は一部損なわれたものの、
自己修復に成功したことは“長期的な信頼”を強化する出来事だった
とも述べています。
⑥ 2026年はカルダノ大改革の年になる
・Leiosによるプロトコル性能向上
・カナリアネットワークの正式構築
・Pub/Sub導入
・意図言語の実装開始
・リスク管理(保険・救済)と紛争解決の検討
・他チェーンコミュニティとの対話と説明責任を強化
「技術と社会プロセスの両輪」を本格的に進めるフェーズに入るとのこと。
まとめ
今回のインシデントは、「壊れた」のではなく
カルダノが成熟し、次のステージに進むための“教訓”になった出来事 でした。
Prevent・Detect・Fix の強化、
憲法と意図にもとづくトランザクションモデル、
そしてネットワークの整合性を高める仕組みづくり。
2026年、カルダノはまた一段階進化することになりそうです。 November 11, 2025
2RP
@Matsukawa_Rui 裏金議員の松川るいさん、お疲れ様です。
こういうのが本当に大事?
今の倭国で本当に大事なことは、平和憲法を壊す国賊を追放することでしょう。
#高市さん迷惑だから辞任してください
#倭国会議は全員やめろ
#高市やめろ
#国会議員は改憲できない
#麻生やめろ
#壺議員が改憲ふざけるな
#高市やばい https://t.co/M1pJuIDpDS November 11, 2025
1RP
「憲法や法律に違法する命令には拒否する義務がある」
憲法遵守を呼び掛ける議員に
ドナルド・トランプは「国家反逆罪で死刑だ!」と叫び
「何処の独裁者だ!」と、共和党議員からも非難轟轟
同じ事を倭国でもする気?
崩壊始めてる米同様 倭国も亡ぶよ
#消費税は廃止
#インボイス廃止
#選挙に行こう https://t.co/VjKaS1ANBm November 11, 2025
1RP
ちょっと質問したいんやが…アンタはそもそも中国共産党の台湾武力統一を容認しとるんか?
そして台湾武力統一の過程で与那国のミサイルが目障りやからとういう理由で中国共産党が与那国に攻撃する事に正当性があると思うてるんか?
もし「中国共産党サマに逆ろうたら何されるかわからんから黙認しよう」とかいうのなら憲法前文に誓った積極的に世界平和に貢献する精神に反すると思うんやがどうやろ😊 November 11, 2025
1RP
🇺🇸元トランプ政権のホワイトハウス弁護士タイ・カッブ氏
「憲法は、権力を蓄積し乱用することを望むトランプのような邪悪な大統領、つまり完全な権威主義に対処するには不十分です…弁護士、裁判官、軍隊は、これまで横行してきた違法な命令に従う必要はありません。」
🔎邪悪なトランプ、そして🇺🇸のポチである倭国は更に酷いだろう 司法も検札もグル、全政党グル、さらに邪悪な🏺高市政権は憲法を蹂躙しようとしている
#憲法改正実現本部32人中25人が壺議員
#国民投票に持ち込まれたら倭国終了 November 11, 2025
1RP
ロシア ザハロワ報道官
「1945年と同じような状況に陥りたくないのであれば歴史の教訓を学び、何よりも今はまだ有効な自分たちの憲法の平和条項に依拠すべきです。」
他国が今倭国をどう見てるか分かるよね。
助言としてめちゃくちゃまともだと思う。
#高市やめろ
https://t.co/Y24zxOwJ8a November 11, 2025
1RP
@rara1111122222 戦争戦争…人類は何千年もの間繰り返し、犠牲になるのは国民庶民。倭国国民はやっと国民主権の平和憲法を手にしたのに、何故倭国を潰そうとしてる外国のカルトに染まった政府が再び戦争しようとする事を許すのか意味が分からない!
外交とは攻められる理由を作らない事
#戦争は外交の失敗 https://t.co/AZocCmHdr6 November 11, 2025
1RP
@piyococcochan2 憲法20条違反です。
特定宗教を優遇することもまた『不当な差別』
但し地鎮祭など「わが国で一般的に普及した慣習的、世俗的な行為」はOK
( #津地鎮祭事件判決 )
最高裁で示された #目的効果基準 でいけば、イスラム教の宗教行為の『援助・助長』が目的なのは明白。優遇は違憲 https://t.co/Wx7kElVOoN November 11, 2025
1RP
M-1グランプリ2025 準々決勝
#TVer
ジョックロック!憲法のところ好きすぎてたやつ、こうなってくるとほんとにアンパンマンのネタは何なんだ https://t.co/GfTSjUgDqD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



