感染症 トレンド
0post
2025.11.24 14:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ノーマスクで院内を歩き回るあんスタの痛バを持った方を目撃しました。
免疫力の弱い、今感染症にかかったらアウトな患者さんのご家族があなたの隣にいるかも知れません。
軽率な行動は大好きなあんスタの評価を下げることに繋がってしまいます。お願いですからたまアリのトイレを使ってください。 November 11, 2025
293RP
お譲りします
yukihiro the complete story of a drummer & creator 1995-2025
2025/11/24(月・祝) 16:15開場 17:00開演
Veats Shibuya
一階後方立ち見1枚
感染症による体調不良のため行けなくなりました
サイン本だけは欲しいので、チケットのみとなります
信頼出来る方にお譲りしたいのでDMください November 11, 2025
9RP
🌅 11月24日(月)おはようございます☀️
🎧 今日のおすすめ 🎵
🌤️ Lindsey Stirling – Lose You Now (feat. Mako)
バイオリンの透明な旋律に、失いたくない想いがそっと重なる一曲。
大切な記憶を一つずつ確かめるように進んでいくメロディが、静かに胸に触れてくる。
映像の幻想的な光も相まって、切なさの奥にある前向きさがふっと滲む。
朝の静かな時間に、心を落ち着かせてくれるような作品です。
🎧 Memories, light, and a promise that never fades.
🎄 今年もあと1ヶ月と少しになりました。
風邪や感染症にはくれぐれもお気をつけください✨
部屋の乾燥には要注意ですよ😊
☀ 今日の横浜は晴れ、最高気温17度。
今日は良い天気で外出日和ですね🍁
🌿 ストレスもしがらみもない穏やかな月曜日になりますように。
🌅 11月24日(星期一)早上好☀️
🎧 今日推荐 🎵
🌤️ Lindsey Stirling – Lose You Now (feat. Mako)
小提琴清澈的旋律,与“绝不想失去”的心情轻轻叠在一起。
像是逐一确认重要记忆般的音符,悄悄触碰着胸口。
配上影片中那种梦幻的光感,
在淡淡的失落背后,也能看到一点前行的力量。
很适合在清晨的安静时刻,让心慢慢沉静下来。
🎧 Memories, light, and a promise that never fades.
🎄 今年只剩下一个多月了。
天气转凉,请注意感冒和各种感染✨
房间的干燥也要多留意哦😊
☀ 今天横滨晴,最高气温17度。
天气很好,挺适合外出走走🍁
🌿 祝你度过一个没有压力、心情轻松的星期一。
#三国志イラスト #AImovie
金雷戦傑【馬超】 November 11, 2025
7RP
そうそう、意外かもしれないけど。
生物学者の中では
「ナマケモノの毛は、
動物トップクラスレベルでとにかく汚い。」
と言われていてね。
彼らの毛には 藻、菌、カビ、蛾、ダニ、
そして細菌 がびっしり住んでいる。
もはや毛じゃなくて“動くアパート”
でも本当に面白いのは、
その共存している微生物たちが
ただの寄生者じゃない ということ。
コスタリカの研究チームが、
ナマケモノの毛に住む細菌
(Brevibacterium や Rothia)を調べたら、
哺乳類の病原菌の増殖を抑える物質を
作り出していることが分かった。
つまり、ナマケモノは汚れてるんじゃなくて、
“自前の抗菌スーツ”を
全身に着ている可能性があるわけ。
よくよく考えたらわかるけど。
動きが遅くて、雨ざらしで、捕食者にも弱い。
動かないことで動体視力の高い敵から、
見えなくするってのも有名な話だけど。
そもそも見えてても、
『こいつは病原菌まみれだ(つまり毒)
喰うべきじゃない。』
と思われている可能性もある。
生き残ってきた理由が、
この毛の“生態系ごと武装してる”という説は
めちゃくちゃロマンがある。
しかもこの抗菌物質、
人間の医療でも問題になってる
薬剤耐性菌(スーパーバグ) に
効く可能性まで指摘されてる。
人類が新しい抗生物質の開発に苦戦する一方で、
ナマケモノは数百万年も前から、
毛の中に“抗菌工場”を抱えて
生きていたのかもしれない。
もちろん、これが
すぐに新薬になるって話ではない。
どの菌が、どんな化合物を、
どんな条件で作ってるのか。
それが安全に薬にできるか。研究はまだ序章。
でも、
“生き物が遅い理由”って、
単なる弱点じゃないってこと。
ナマケモノは「動かないこと」で捕食を避け、
「毛の微生物」で捕食者と感染症を避ける。
スピードじゃなくて共生戦略で生き延びてきた。
汚いと思われてた毛の中に、
人類がまだ知らない“抗菌の宝庫”がある。
自然がつくる戦略って、本当にほれぼれする面がある。
(続く1 November 11, 2025
3RP
前回、「食べ物からお腹の赤ちゃんにうつる感染症(1)トキソプラズマ」の記事で、トキソプラズマの説明をしました。
今回は、リステリアについて説明をさせて頂こうと思います。
#産婦人科オンライン
▼食べ物からお腹の赤ちゃんにうつる感染症(2)リステリア
https://t.co/l7yQVcAidc November 11, 2025
2RP
2025/11/22(土)
いつものように、新宿ごはんプラス、池袋の相談会に医療ボランティアの一員として参加。
新宿では、都庁下のスペースいっぱいに、875人の方が食料配布の列に並ばれました。医療や生活の相談も50件ほどありました。
寒さが厳しくなるなか、路上で暮らしている方はもちろん、ご自宅で生活されている方も(電気代、燃料費など)寒さ対策が大変になってきていると話をされていました。
これから本格的な冬に向け、寒さが厳しくなっていきます。感染症の流行、物価の高騰(円安の進行がさらなる物価高騰に?)…と、ますます厳しさが増す中、一人でも多くの方に温かい環境の中で、そして希望を感じながら新しい年を迎えてもらえるよう、仲間たちと活動を頑張りたいと思っています。
高市政権の経済対策、想像を超える酷さですね。消費税減税は行わず、主に大企業向けのバラマキ…さらに経済対策の柱に防衛力強化⁈
これで暮らしがよくなるはずがありません。
政治を変える仕事が、ますます求められていると、改めて痛感しています。引き続き頑張ります! November 11, 2025
2RP
戎橋筋商店街・体験博で恒例の戎橋丸洗いは2012年秋から年に2回開催、途中感染症で中止を余儀なくされましたが今回で24回目を迎えました。
市民の方、商店街の商人、中央区役所の皆さん総勢70名で路面や階段などピカピカにしていただきました。
通行者や観光客の皆様もご協力ありがとうございました。 https://t.co/KfwgXwvqaC November 11, 2025
1RP
病院が一旦はマスク緩和を打ち出しても、巷で感染症の空気が煽られれば、このようにまたすぐに元のマスク強制に戻ってしまいます。
マスク着用は病院のルールに属する事柄ではありません。
個々人が自ら判断し決めることです。 https://t.co/O1ZmmlSuqW November 11, 2025
1RP
【11月29日14時~中野区役所内で開催:第2回倭国うんこ学会学術大会】
第2回倭国うんこ学会優秀演題賞9作のタイトルが決まりました。当日の発表で最優秀賞が確定します!学会テーマである「Divenbersity(ダイベンバーシティ)」を背負った演題の数々…カオスでガチすぎる!
<優秀演題名>
看護研究における排泄ケアの文化的側面に関する文献レビュー
災害時の備え、トイレは準備していますか?〜意外と知らない?トイレの寿命のことも〜
炎症性腸疾患患者の排便コントロールと生活の質調査を通して分かったこと
O-MU-TSU WORLD EXPO 2025の奇跡
腸内細菌のキャラクター『菌娘』を用いた感染症教育
過敏性腸症候群と脳腸相関
高齢者の便秘・下痢と生活習慣の関連:国民生活基礎調査を用いた都道府県別解析
観便の女神とのチャットUIを用いたIBS患者報告アウトカム収集の試作
座長は、
総合診療医の綿貫聡先生
公衆衛生学博士の村松圭司先生
にお願いしています。
11月29日 14時から中野区役所6階会議室でスタート予定です! November 11, 2025
1RP
インフルエンザや風邪が流行っていますね。
発熱したり
喉が炎症起こりしたりする時は
漢方では「冷やすと楽になる」
そんな風邪をよく「赤い風邪」と呼んだりします。
そんな発熱や炎症で顔がちょっと赤くなったり、熱を持っている状態
そんなときにおすすめが
「りんご」
子供のときに風邪をひくとすりおろしたりリンゴを食べさせてくれた
なんて方もいるかも知れませんが実は薬膳の知恵を活かした食養生なんです。
リンゴはカラダを元気にして、潤いを補ってくれます。
また、熱を冷ます働きも薬膳ではあると考えるので
発熱や炎症が強い風邪や感染症の時は最高。
おすすめはやっぱり「すりおろし」
風邪などの時は胃腸も弱っていることが多いのですりおろすことで消化にもよく
水分補給にもなるのでおすすめです。
皮ごとすっても大丈夫なので寒気がしない、
発熱や炎症が強い冷やしたくなるような風邪のときはリンゴを積極的に食べましょうね。 November 11, 2025
1RP
「岩屋毅前外相が尽力した」
この議員は頭が悪いのか?
多湿の倭国で火葬を行うのは感染症防止などの公衆衛生が目的。
まさに非文明的な愚行。
#土葬
#火葬
「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 「移民」と倭国人 https://t.co/5VqMCJHve7 November 11, 2025
1RP
@takua_scientist この垢メチャクチャ頭が悪い
事実は接種者の方があらゆる感染症に罹りやすくなった。
ならば接種者を接種回数、最終接種からの経過期間、既往症の有無の三つで場合分けした統計データを示せよ。
しかもワクは感染予防ではなく重症化を防ぐんだろ?ならば感染の有無のデータに何の意味があるか? https://t.co/y0u41b4aPA November 11, 2025
1RP
@honninnoakaunto 多くの人々は、メディアによって演出された怖い感染症の上陸作戦に踊らされた訳ですが。
細かいところを見ていると、まるで邦画を見ているかのようにツッコミどころ満載でした。
https://t.co/G3EMpcT2Xl November 11, 2025
「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 「移民」と倭国人
https://t.co/wDrTqrYV8g
火で燃やすというのはウィルス、感染症の面から見ても大変に理にかなっており、信仰という心の問題じゃないわけだ。それを前外務大臣が尽力するとはこれいかに? November 11, 2025
@kei_love_yasuko インフルでもコロナでも無いのよ。
友達がインフル発症する中…違う感染症にかかる次男😅
いつも、なんかズレてる
野外フェス行ってみたいね〜♡ November 11, 2025
@tegTAN_ikuji ノーマスクで院内を歩き回るあんスタの痛バを持った方を目撃しました。
免疫力の弱い、今感染症にかかったらアウトな患者さんのご家族があなたの隣にいるかも知れません。
軽率な行動は大好きなあんスタの評価を下げることに繋がってしまいます。お願いですからたまアリのトイレを使ってください。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



