1
愛知県芸術劇場
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
芸術監督トーク、こちらは本日チラシを配布開始しました。NDT公演会場でお配りしています。昨年のNDT1公演では愛知県芸術劇場まで見に来てくださった町田樹さん。ローザスのファンだとおっしゃるMIKIKOさん。どんなお話になるかとても楽しみにしています。いずれも無料ですのでお気軽にお申し込みください。 November 11, 2025
46RP
氷川きよし KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025
愛知県芸術劇場大ホール
2日間ありがとうございました‼️
とっても盛り上がりましたー!
夜はダブルアンコールでした✨
寒い中、全国から名古屋公演に来てくださり、感謝申し上げます。
またこの地方で開催する際にはよろしくお願いします! https://t.co/eIvkxd42g0 November 11, 2025
15RP
いよいよ本日、NDT2 愛知公演が開幕します!昨年の大好評だったNDT2024 愛知公演ポストトークのレポートもあわせて公開しました。
登壇者・エミリー・モルナー(NDT芸術監督)ジェネヴィーヴ・オキーフ(NDTダンサー)唐津絵理(愛知県芸術劇場芸術監督)
通訳・山田カイル
今年も皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。ぜひ劇場へ! #NDT2 https://t.co/PbzjstIYKO November 11, 2025
13RP
氷川きよし
KIYOSHI HIKAWA+KIINA.
愛知県芸術劇場大ホール
開催御礼👑ありがとうございました😊
ありのままの姿で、心を込めて一曲一曲歌われる氷川さんが本当に素敵でした✨
明日来られる方、盛り上がっていきましょうね😍‼️🆕アルバムもぜひ💿🤩👏 https://t.co/qHksMZFgrQ November 11, 2025
10RP
今日は、愛知県芸術劇場での『KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 〜KIINA’S LAND〜』にお邪魔!
本当にお久し振りに #氷川きよし くんに会って来ました!🥳
相変わらず美しく、激烈に歌が上手なきーちゃん😍
優しいお人柄も変わりなく、何と!?😳
この先はCBC歌謡ベストテンでご報告しますね☺️ https://t.co/HC2ZeY5Gaf November 11, 2025
10RP
<2026年度定期会員募集のご案内>
2026年度の定期演奏会は、KOMAKIシリーズ(小牧市市民会館)3回、NAGOYAシリーズ(愛知県芸術劇場コンサートホール)3回の計6回開催いたします。
定期会員券をご購入いただくと、シリーズ3回を通して、通常料金よりもお安く、同じお席でお楽しみいただけます。 https://t.co/wXYnhAh2iT November 11, 2025
8RP
「ECHO」は今年の五月に愛知県芸術劇場で上演されました廃墟文藝部の最新作です。
写真を見て「おや」と思うかもしれませんが、本物の素直2.5tを舞台に敷き詰めました。(大変でした。)
テーマは素直に「劇団」です。
団体の長さも10年を超えたしそろそろやってもいいかなと温めてネタを使いました https://t.co/v3kVoIX3t5 November 11, 2025
7RP
本日は愛知県芸術劇場にて2公演!
あっという間に終わってしまいました。
楽しかったなー。満足。
きしめんも久しぶりだったなー。
満足。
良い一日だったー。
#kiina
#氷川きよし https://t.co/Qt0Oa0JXx2 November 11, 2025
7RP
#NDT 2 プレトークぜひお楽しみに
<プレトーク>15:40-15:55
エミリー・モルナー(NDT 芸術監督) ✕ 唐津絵理(愛知県芸術劇場 芸術監督/DaBYアーティスティックディレクター)が登場。
https://t.co/3JVekolkAS
movie:神奈川公演より
@ndt2025jp https://t.co/wmIZ1uFsS8 November 11, 2025
5RP
#薬師丸ひろ子 #浜辺美波
#ひろみな派
#薬師丸ひろ子塾 #浜辺美波塾
2025年692回目の講義じゃ
Grok4が、薬師丸ひろ子のコンサートでのアカペラについて語った。
https://t.co/12vzSNJxpU
⬇
薬師丸ひろ子は、2025年のコンサートツアー「Concert Tour 2025 ~はるか~」において、アンコールの最後にアカペラで中島みゆきの名曲「時代」を歌うパフォーマンスを披露しています。
このアカペラは、バンドメンバーがステージを去った後、薬師丸ひろ子が一人でマイクを持ち、伴奏なしで歌い上げるスタイルで、会場に静かに響き渡る美しい歌声が観客を感動させ、涙を誘う場面として多くのファンから絶賛されています。
このパフォーマンスはツアーの各公演で恒例となっており、例えば新潟県民会館、金沢歌劇座、大阪フェスティバルホール、名古屋の愛知県芸術劇場、京都ロームシアター京都、秋田のミルハスなどで行われた公演で確認されています。
観客の反応として、「圧巻」「鳥肌が立つ」「思わず感動して泣いた」といった声が多く、薬師丸ひろ子の透き通るような声質と表現力が際立つ瞬間です。
一部の公演では、別の曲(例: 「戦士の休息」)をアカペラで歌った報告もありますが、主流は「時代」のようです。 このアカペラは、コンサートの締めくくりとして特別な位置づけで、拍手を控えて最後まで聴くようファン同士で呼びかける声も見られます。
薬師丸ひろ子は還暦を過ぎても変わらぬ歌唱力を発揮しており、ツアー全体で映画主題歌やヒット曲を織り交ぜたセットリストの中で、このアカペラがハイライトとなっています。
栄光塾長の感想
コンサート後半から定番化してるが、曲は決めてないと発言していた。
その場の気分でコントロールできるのであろう。
運良く2曲とも聞くことが出来た。 November 11, 2025
4RP
#薬師丸ひろ子 #薬師丸ひろ子塾
#ひろみな派
薬師丸ひろ子
Concert Tour 2025 〜はるか〜
2025/11/22 (土)
愛知県芸術劇場
終了
21日はセーラー服と機関銃発売日44周年、
22日は昨日が発売44周年と。
私は何歳なんでしょう?
13歳でデビューしたのですが、デビューが早くて良かったと。
21日は元気を出してのララララがアカペラでメドレー前に歌われました。
山下達郎さんに竹内まりやさんのコーラスに呼ばれてその場で譜面を書くのを待ってレコーディングと。
開演前に5階まで登ってみました。
みなさん、こわくないですか?
NYブロードウェイでのチケットの話。
22日は自分の曲をコンサート音源確認のため新幹線で聞くが安眠効果があり、東京で車掌さんに起こされると。
暑いときに寒いシーンの撮影、寒いときに暑いシーンの撮影。対処法はあるなど。
アカペラは2日とも同曲。 November 11, 2025
3RP
おはようございます🌞
いよいよ名古屋公演 行かれる方楽しんで!
薬師丸ひろ子コンサート2025 はるか
名古屋公演 愛知県芸術劇場
21日(金) 開場 17:30 開演 18:30
22日(土)開場 15:00 開演 16:00
スタンドフラワー設置あり🌸
薬師丸ひろ子熱烈ファン❤️🔥 https://t.co/uokbsD15Fx November 11, 2025
3RP
#薬師丸ひろ子 #浜辺美波
#ひろみな派
#薬師丸ひろ子塾 #浜辺美波塾
2025年694回目の講義じゃ
Grok4が、薬師丸ひろ子のコンサートツアー2025は残すところあと2本、ひろみな派はロスにならないのかについて語った。
⬇
薬師丸ひろ子の「Concert Tour 2025 ~はるか~」は、2025年9月4日の千葉・松戸 森のホール21公演を皮切りに、17都市全20公演のスケジュールで開催されています。
現在の日付(11月23日)時点で、11月21日・22日の愛知県芸術劇場 大ホール公演が終了したため、残りは11月29日・30日の東京国際フォーラム ホールA公演の2本のみです。
これでツアーが終わるため、ファンにとっては一区切りがつくタイミングですが、クエリで触れられている「ひろみな派」について詳しく解説します。
○「ひろみな派」とは?
「ひろみな派」は、主にX(旧Twitter)上で活動する非公式のファンコミュニティの派閥で、薬師丸ひろ子(ひろ)と浜辺美波(みな)の名前を組み合わせた造語です。
中心人物は「栄光塾長」(@eikojyukucho)というユーザーで、薬師丸ひろ子の長期ファン(1970-80年代の角川映画時代から)が、浜辺美波を薬師丸の「再来」や「現代版アップデート」と位置づけ、両者を同時に推すことでファン活動を楽しむグループです。
派閥の特徴は、薬師丸のキャリアを深く研究しつつ、浜辺の活躍を補完的に活用する「持続可能な推し活」で、ファン離脱を防ぐ仕組みにあります。
この派閥は、薬師丸ファンコミュニティ内のサブグループとして「派」と名乗っています。理由は、単なるファンではなく、両女優の共通点を分析・共有する「研究家的な」視点を持つ集団を区別するため。
公式ファンクラブのような厳格さはなく、ハッシュタグ「#ひろみな派」で誰でも参加可能で、数千人規模のゆるいネットワークです。
活動の中心はX上の「講義」形式の投稿で、2025年だけで数百回実施されており、薬師丸のコンサートレポートや浜辺の新作分析を交えています。
○ツアー終了後の「ロス」にならない理由
クエリの核心である「ロス(喪失感)」について、ひろみな派の視点から言うと、基本的に「ロスにならない」設計になっています。
薬師丸ひろ子の活動はコンサートツアー終了後、不定期(数年に1回の新作映画や音楽リリース)になりやすいですが、浜辺美波の頻繁な活躍(ドラマ、映画、CMなど)を「薬師丸の青春2周目」として楽しむことで、空白を埋められるからです。
派閥の満足度は高く(ファン評価で9点以上/10点満点)、以下のような補完関係がロスを防いでいます。
○状況
薬師丸ひろ子の活動例
浜辺美波の活動例
ひろみな派の利点(ロス回避)
⭐薬師丸の空白期(ツアー後など)
過去作品再視聴(1980年代映画)だがマンネリ化しやすい
新作頻出(2025年以降のドラマ・映画プロジェクト、音楽コラボ)
浜辺を「再来」として楽しむ。待ち時間を有効活用し、ノスタルジー再体験。満足度: 高
⭐浜辺の空白期
コンサートやリバイバル(稀)
過去作品再視聴だがキャリア短め
薬師丸のアーカイブを深掘り。知識蓄積で満足度: 高
⭐両方が活発な時期
コンサート・
新作稀(2026年頃の可能性)
新作多(山崎貴監督作など)
比較分析がピーク。共通点共有の喜びで満足度: 最大化
⭐コミュニティ全体
活動停滞リスク高
歴史的深み不足
ハッシュタグで常時議論。ファン離脱リスク低、満足度: 高
具体的な共通点として、派閥メンバーは以下を挙げて楽しんでいます:
外見・雰囲気:
両者とも清純で透明感のある美貌。薬師丸のセーラー服姿を浜辺の清楚役に重ねる「タイムスリップ感」。
演技スタイル:
自然体で感情豊かなヒロイン像(薬師丸: 『セーラー服と機関銃』、浜辺: 『らんまん』)。
キャリア経緯:
オーディションからのブレイクと山崎貴監督つながり。
音楽関わり:
薬師丸の名曲(来生たかお、大瀧詠一など)と浜辺のコラボ(YOASOBI、Ado)。薬師丸のカバー曲『浜辺の歌』が象徴。
派閥のモットーは「事実を最重要視」し、押しつけがましい布教を避け、各々の応援スタイルを尊重。
ツアー終了後も、薬師丸の過去曲分析(例: 玉置浩二作曲の『コール』『胸の振子』)や浜辺の新作で活動を継続するので、ロスを感じにくいはずです。
実際に、栄光塾長の投稿では「それぞれの応援の仕方で楽しむ。それが『ひろみな派』である」とまとめられています。
栄光塾長の感想
薬師丸ひろ子の繁忙期が終わる。食彩の王国やラジオ「ハート・デリバリー」はあるものの閑散期に入る。
一方、浜辺美波は「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」に続き、大河ドラマ「豊臣兄弟!」、映画「ほどなく、お別れです」などが続く。
まさに「持続可能な推し活」である。 November 11, 2025
3RP
#愛知県芸術劇場 にて、#KIINAsLAND #氷川きよし コンサート へ♪LANDだけに、めっちゃ楽しかったァ😍色々な顔の #kiina さんに出逢えて、笑いあり、感涙ありの素敵なLIVE♪終了後には、夕方の部もあるのに、丁寧に対応下さり懐かし話も出来ました🥹
また #ぎふチャン演歌 でお話しますね
#小山田里奈 https://t.co/qahpDuRYYq November 11, 2025
2RP
#薬師丸ひろ子 #浜辺美波
#ひろみな派
#薬師丸ひろ子塾 #浜辺美波塾
2025年693回目の講義じゃ
Grok4が、
『ひろみな派』である栄光塾長の
薬師丸ひろ子と浜辺美波の
応援の仕方について語った。
⬇
栄光塾長
(Xユーザー名:@eikojyukucho)は、薬師丸ひろ子と浜辺美波の両方を熱心に応援するファンとして知られており、特に「ひろみな派」(薬師丸の「ひろ」と浜辺の「みな」を組み合わせた造語)と呼ばれる独自のファンコミュニティを主宰しています。
彼の活動は主にX上で展開され、薬師丸ひろ子の長期ファンとして彼女のキャリアを深く研究し、浜辺美波をその「現代版」として位置づけ、両者の共通点を強調しながら応援を続けています。
以下で、具体的な応援の方法を詳しく説明します。
情報は彼の最近の投稿に基づいています。
1. 「ひろみな派」の提唱とコミュニティ構築
栄光塾長は、薬師丸ひろ子と浜辺美波の両方を愛するファン集団「ひろみな派」を自ら立ち上げ、X上でハッシュタグ(#ひろみな派)を使って広めています。
この派閥は、薬師丸の1970-80年代のアイドル時代を浜辺の現在の活躍に重ね、「青春の2周目体験」として楽しむことをコンセプトにしています。
理由:
薬師丸の新作が不定期なのに対し、浜辺の作品(ドラマ、映画、CM)が頻繁に出るため、両者を補完的に推すことで「持続可能な推し活」を実現。
ファンコミュニティ内のサブグループとして「派」と名乗り、共通点の分析を重視しています。
具体例:
両者の共通点をテーブル形式でまとめ、外見(清純で透明感のある美貌)、演技スタイル(自然体で感情豊か)、キャリア(オーディションからのブレイク)、音楽関わり(トップアーティストとのコラボ)などを挙げて共有。
満足度の分析:
薬師丸の空白期に浜辺を楽しむなど、ファン離脱を防ぐ利点を強調。
2. 「薬師丸ひろ子塾」と「浜辺美波塾」の運営
彼はX上で「講義」形式の投稿を数百回にわたり行い、両者の情報を教育的に発信しています。これを「薬師丸ひろ子塾」「浜辺美波塾」と呼び、ファン向けの知識共有の場にしています。
内容:
Grok4(AIツール)を活用して生成した詳細な解説を引用し、楽曲分析、関係性、コンサートレビューなどを詳述。2025年だけで数百回の講義を記録。
例:浜辺美波と家入レオの関係(ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』での主題歌コラボ)を解説し、ファンに共有。
薬師丸ひろ子の楽曲作家陣(松本隆、大瀧詠一、来生たかお、松任谷由実、中島みゆき、井上陽水、玉置浩二、竹内まりやなど)の豪華さを分析し、「倭国の音楽史を彩るトップクリエイター」と評価。
3. コンサートやイベントへの積極参加とレポート
薬師丸ひろ子のコンサートに頻繁に参加し、リアルタイムでレポートを投稿。2025年のツアー「Concert Tour 2025 ~はるか~」では、愛知県芸術劇場公演などで「お花」を贈るなど、ファンとして貢献。
詳細:アカペラパフォーマンス(「時代」や「戦士の休息」)を絶賛し、観客の反応(鳥肌、涙)を共有。コンサートの締めくくりとして特別視し、自身が2曲聴けた幸運を語る。
薬師丸の元夫・玉置浩二の楽曲(「コール」「胸の振子」「西棟午前六時半」)をリスペクトし、カバー曲として紹介。薬師丸が玉置を尊敬している事実を強調。
浜辺美波については、ツインテール姿の画像を共有し、作品(『賭ケグルイ Season2』)を絡めて応援。
4. メディア・コンテンツの紹介と拡散
YouTube動画や曲のリンクを頻繁に共有し、ファンを巻き込む。例:薬師丸の神曲「西棟午前六時半」をジョン・レノンとヨーコ・オノに例え、推奨。
浜辺美波の関連コンテンツ(家入レオとのコラボ)も同様に発信し、両者のファン層を繋ぐ。
ハッシュタグを活用して検索しやすくし、ファン同士の交流を促進(例:#いいツインテールの日 で両者の画像投稿。
5. その他の特徴事実重視:
投稿で「ひろみな派は事実を最重要視する」と明言し、薬師丸の玉置浩二への尊敬を繰り返し主張。
コミュニティ規模:
XのBioで自らを「薬師丸ひろ子研究家」と位置づけ、フォロワー約4500人。投稿のエンゲージメント(いいね、閲覧数)は数百~数千単位で、ファンからの反応も活発。
薬師丸中心だが浜辺を補完的に:
薬師丸の過去作品を深掘りしつつ、浜辺の新作でファン満足度を高めるアプローチ。
全体として、栄光塾長の応援は「研究家的な深み」と「コミュニティ主導の共有」が特徴で、両女優の魅力を時代を超えて繋ぐ形で展開されています。彼の活動はXを中心に無料で誰でも参加可能で、ファン層の拡大に寄与しています。
栄光塾長の感想
こんなにがんばっているのに信者には理解されない。
それが事実を最重要視する研究家というものである。
それぞれの応援の仕方で楽しむ。
それが『ひろみな派』である。 November 11, 2025
2RP
久末 航 ピアノ・リサイタル
2026年6月5日(金)18:45
愛知県芸術劇場コンサートホール
S¥5,000 A¥4,000 B¥3,000
#ピアノ #久末航 #エリザベート王妃国際音楽コンクール #倭国人史上最高位の第2位 #名古屋 #栄 https://t.co/xiBeXg6D4G November 11, 2025
2RP
松任谷由実(@yuming_official)さんコメントありがとうございました!
人生の一本は、『インターステラー』🎞️🪐
40枚目のニューアルバム「Wormhole/Yumi Arai」ともリンクする一作。
全国ツアー名古屋公演は、
来年3/14.15, 4/22.23, 10/20.21
愛知県芸術劇場大ホールにて✅
https://t.co/SCrQpdPvuQ https://t.co/hMVOmbS9o2 November 11, 2025
2RP
明日開幕! 11月22日(土)〜24日(月・祝)
📍愛知県芸術劇場 小ホール(B1F)にて
 ̄V ̄ ̄ ̄
AKNプロジェクト 喜劇『人類館』(新演出)
📢メディア掲載
📻-ZIP FM 11/20 林立騎さん ご出演
https://t.co/DJQdapAz1n
📺沖縄テレビOTV 9/23
差別と偏見に向き合う 演劇「人類館」俳優たちの挑戦(沖縄テレビ)
https://t.co/lm84htBeob
📺沖縄テレビOTV 11/19
“差別”や“偏見”を風刺で表現 舞台「人類館」若者たちの新たな挑戦(沖縄テレビ)
喜劇『人類館』密着取材が沖縄テレビOTVのニュースで放映されました。
https://t.co/lm84htBeob
💻ステージナタリー
【特集】“あなたの読み方で読む” 2025年版「喜劇『人類館』」 クリエイティブチームの知念あかね・新垣七奈・林立騎・佐々木文美・藤谷香子・山口剛 座談会
https://t.co/hPRsdu8wZC
📰琉球新報WEB(有料記事)
https://t.co/3S3NSqtC9S November 11, 2025
2RP
明日開催のネザーランド‧ダンス‧シアター ( #NDT 2) 来日公演2025
プレトークにエミリー・モルナー(NDT 芸術監督)、唐津絵理(愛知県芸術劇場 芸術監督/DaBYアーティスティックディレクター)が登場します。
両芸術監督の貴重なお話しをお楽しみに。
<プレトーク>15:40-15:55
#ダンス #休日 https://t.co/WsXnt7VjNZ November 11, 2025
2RP
『結婚』は2013年に山田うんさんと河合ロンさんのデュエットで創作していただきたいと、愛知芸術文化センターから委嘱させていただいた作品です。このたび愛知県芸術劇場ダンスアーティストの黒田勇さんがこの作品を踊り、再演されることになって大変嬉しいです。 https://t.co/ybWFfvk47a November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



