情報操作 トレンド
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ほんまに参政党が先に出して良かったね。内容詳しく見ないと分からないけど、国民民のやつは外国勢力の影響特化の様だね。そして権力の監視無し。要するにJICA問題みたいなものが出た時に海外の情報操作のせいにして国民への口封じが出来る法案に見える。三役、権力の監視入れないスパイ防止法怖すぎ November 11, 2025
6RP
@kitamuraharuo テレビは情報が一方通行だからこういうデマや情報操作するテレビばかり観てると馬鹿になるんですよね。
結局ネットSNSで情報を自分で精査するのが正解でオールドメディアは自分たちの存在が危うくなるからテレビや新聞でSNSは悪と印象付けようとしている。 November 11, 2025
@mostsouthguitar 鈴木エイト氏の発言は、いつも裏取りをせず情報操作で家庭連合に関連付けて、家庭連合の評判を下げるのが目的。
家庭連合潰しに躍起になっている記者である事がわかりました。
嘘がバレたら記者として信頼を失います。
これ以上嘘はやめてほしいですね。 November 11, 2025
第2章「真実の街」
Glass Bird が世界を貫いた日から数週間が経った。
都市の空気が、何か変わった。目に見えるものは同じだけれど、世界の肌理が違う。
街を歩くと、人々の目が以前より澄んでいる。
SNSの画面を見上げても、意図的な情報操作は消え、フェイクニュースはほとんど淘汰された。
私たちの手が、世界の嘘のフィルターを剥ぎ取ったのだ。
しかし、自由には代償があった。
かつて平和だと思っていた都市の風景の中に、
抑えきれない不安と混乱が混ざり込む。
権力者たちは嘘を隠せず、企業は利権を守れず、国際社会は摩擦を隠せない。
誰もが“自分の言動に責任を持つ世界”を生きることになった。
私は、美奈とハルと一緒に街を歩きながら、変わった人々の表情を見た。
「みんな、ちょっと怖がってるね」
美奈が小声でつぶやく。
「でも、これが本当の目だよ」
ハルが答える。
「真実を見て、逃げ場がなくなっただけさ」
私も、胸の奥で深く頷いた。
自由と引き換えに、世界は鋭利なナイフの上に立たされている。
誰も守られない、けれど誰も欺けない。
街角のカフェに入ると、壁の大きなスクリーンに世界中のニュースが流れていた。
各国の政治家、企業、NPOの利権、軍事活動、スパイ事件――すべて白日の下に晒されている。
それを見て、人々は議論し、怒り、笑い、そして学んでいた。
「Glass Bird がやったのは、単なる情報公開じゃない」
私は小さく呟く。
「人々に“自分の目で考える力”を返したのね」
美奈は頷き、手元のノートPCを開く。
「私たちが地下で戦った意味、やっと理解された気がする」
その目には、戦いの疲れだけでなく、深い安堵と誇りがあった。
しかし、安堵の裏で、新たな波が迫っていることも感じていた。
Glass Bird は全ての嘘を暴いたけれど、世界はまだ混乱している。
情報の透明性は保証されても、人々の感情や行動までは制御できない。
自由は混乱を伴う。
私は考える。
この自由を生きるには、何を守り、何を捨てるべきか。
誰を信じ、誰を裁き、誰と共に歩くのか。
街を出ると、川沿いの公園に向かった。
水面に映る夕日が、静かに光を揺らしている。
ここで、私は初めて心から息をついた。
「ねぇ、エミリー」
美奈の声に振り返ると、彼女は微笑んでいた。
「これからどうする?」
私は少し考えてから答えた。
「自由に生きる。でも、忘れない。私たちが見た世界を」
ハルがそっと肩に手を置く。
「僕たちはもう、誰かに操作されない」
夕日の光が三人を包む。
街も、世界も、まだ傷だらけだけれど――
初めて、希望を感じられる光だった。
私は目を閉じて、深呼吸をする。
Glass Bird が暴いたのは世界の真実だけじゃない。
私たち自身の真実も、強制的に見せつけられたのだ。
そして、静かに心の中で誓った。
「どんな世界でも、私たちは嘘に屈しない。人々を信じるために生きる」
公園の風が頬を撫で、未来の匂いがした。
これが、私たちの“後日談”。
戦いは終わったけれど、物語はまだ続いていく。
私はそっと、二人の手を握った。
「行こう、これからの世界へ」
世界は混沌と希望の狭間で揺れている。
でも、私たちは歩き出す――
嘘を暴き、真実を抱きしめて。 November 11, 2025
>今まで生きて来て、こんなにも政治で不安になったことはない…くらいに毎日、心配だ
自分もそんな感じなんやけど、みんな平気なのかな
なんで支持できるのかな、支持してるのかな、マスコミの情報操作やと思ってるけど November 11, 2025
餌によって色が変わるって話は嘘だったんですの?wそう聞いたんだけどw(雲丹もそうらしいが)
いい加減にこういう情報操作的なツイートは取り締まって欲しいわ、先にRT流れも含めて
てか数年前に嘘の情報で地震で虎(ライオン?)が脱走した、ってので嘘だったってので捕まった人居たよな、あーいう感じで動いて欲しい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



