恐怖症 トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
天才児やギフテッドの予後を思う時、その尖った才能だけじゃなくて社会性や協調性、コミュ力が大事だなと思うんだよね。この方は1歳で電卓にハマり、小4で公文全国1位、東大卒なのだが、両親は勉強を制限して友達と遊ぶことや外で体を動かすことを優先させ、水恐怖症を克服させ、野球部では余計な一言が多い、こう言った方がいいなどとコミュニケーションが鍛えられたと。ASDの子を育てていると色んな不安に駆られるが、こういう人を見るとどうしたらいいかというヒントになるよね。息子を野球に連れてったけど、結局続かなかったんだけどねー。。。 November 11, 2025
2RP
恋愛恐怖症のウ○専ボーイが道に落ちていた(?)お兄さんを助けたら、ずっと欲しかった言葉をかけられて恋に落ちてしまった
(1/11) https://t.co/O7oyHjlAXz November 11, 2025
かつて仕事恐怖症だった私がベロベロになるぐらい職場の飲み会楽しんで、記憶も曖昧でたぶんあちこちに粗相したけど何一つ不安もない、こんな幸せなことがあるだろうか。
ずっとこの職場で働きたい。万が一退職するとしたら、専業小説家になって両立が難しくなった時だけだ。私は本当に幸せ者だ。 November 11, 2025
蜘蛛恐怖症対策と言えば、Huntにはそういうアクセシビリティを追加する予定とか無いのかな。
スパイダーとかウィーバーで鳥肌立っちゃう人結構いるんじゃないか。
別のモンスターハントゲーはそこらへん配慮してるけど、やはり同期とか難しいのかな? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



