恋愛
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【先行カット&あらすじ公開】
第6話「青色のバッシュ」
いよいよ12月2日(火)より
放送再開となります🫧✨
<あらすじ>
県立図書館での一件があった翌日。学食で昼食をとっていた朔と健太に、他クラスの男子生徒・成瀬智也が話しかけてくる。智也は悠月に気があるらしく、朔と悠月が本当に付き合っているのかを知りたがっていた。「一目惚れだった」と語る智也の気持ちを無碍にできない朔は、悠月との交際があくまで"フリ"であることを明かし、恋愛指南にも協力することに。一方、ストーカー被害の渦中にある悠月のもとには、自宅ポストに宛名のない不審な郵便物が届いていた。
ぜひお楽しみにお待ちください🏀
#チラムネ November 11, 2025
164RP
女性殺害事件が起きると「痴情のもつれ」「男女関係のもつれ」
という言葉で覆い隠されてきた構造を、家父長制として明確に名指しした法律がイタリアで成立した、という話。
「好きすぎた」「気持ちが高ぶった」など、恋愛感情で説明されがちな事件の多くは、
実際には “支配が効かなくなった女性に対して、制裁として暴力が向けられる” という構造が背景にある。
フェミサイドとは、
「女性が男性の支配から外れた時に起きる“制裁の殺害”」であって、恋愛トラブルではない。
ここで倭国では「男性にも同じ法律が必要では?」という声もあるようだけれども、
これは、男女を対称に扱う“関係トラブル”の発想にとどまっていて、家父長制の支配構造そのものを見ていないために起きる誤読。
問題は「どちらの性にもある殺人」ではなく、
「家父長制が女性を“所有物”として扱ってきた歴史と構造」が
暴力の引き金になっている、という点。
イタリアはこれを国家としてはっきり認め、
「女性を所有物として扱ってきた家父長制の暴力だ」と定義したと言える。
この法改正によって、女性の殺害が「フェミサイド」として正式に記録され、支配や所有の問題を隠さずに統計化できるようになる。
覆い隠されてきた構造を浮かび上がらせ、言語化し、それを法制化へつなげたのは人文学の力。
その後、数字として可視化されることで、どこに圧力が生まれているのか、社会全体の構造が見えてくる。
倭国では長い間、「痴情のもつれ」という言葉が、
加害の構造を“恋愛”にすり替え、暴力をロマンチックに見せてしまっていた。
この記事は、その読み替えを促す大事なきっかけになるはず。 November 11, 2025
129RP
『ルンファク4』ディレクター/ライターが手がける生活シミュ『ファーニア村で暮らす』クラファンが3000万円超を集め終了。目標の「6倍以上」の資金を集める注目ぶり
https://t.co/7DI0ypzDsv
ゲームは農業・冒険・恋愛も楽しめる欲張りな一作に。追加ストレッチゴールは「11段階すべて」達成 https://t.co/yQEfmm79rs November 11, 2025
45RP
お題:ローレルとお花見
ローレルは名前の通りサクラが似合いそうですよね。
あとローレルの恋愛強者なとこがすごく好きです。
https://t.co/2bHIY7sVb6 https://t.co/UdfoK5T7vn November 11, 2025
29RP
《本日、土星逆行が終了しました💫》
7月13日から始まっていた土星逆行が終わると、ここ数か月ふわっと停滞していたテーマに、「現実的に取り組める落ち着き」や「方向性」が戻ってきます。無理に急がされる感じではなく、じんわりと軌道修正が進むタイミングです。
12星座別のテーマについての解説です👇✨
【牡羊座】
心の深い部分で迷っていたことに、整理がつきやすくなります。はっきりしなかった気持ちに輪郭が出て、今後どうしていくかを決めやすくなるでしょう。焦りが減り、自分のペースを取り戻しやすくなるはずです。
【牡牛座】
人間関係において「誰と関わっていきたいか」が明確になります。距離の取り方や優先順位を見直すことで、心の負担が軽くなっていくでしょう。誠実なつながりを選ぶほど安定が増します。
【双子座】
仕事や日常のタスクが、ひとつひとつ現実的に片づきやすくなります。責任のある役割に対しても落ち着いて向き合えるため、自信を取り戻すタイミングです。仕組みづくりを始めると長続きします。
【蟹 座】
「学び」「表現」「発信」に関して、迷いが減っていきます。自分の考えをどう広げていくかが見えやすくなり、長期的な目標設定にも良い時期です。世界を少しだけ広げたい気持ちが動きやすくなるでしょう。
【獅子座】
感情の深い部分に変化が起こり、不要な執着を少しずつ手放しやすくなります。心の整理が進むことで、人との関わり方も落ち着きを取り戻すでしょう。自分の強さを静かに取り戻せるタイミングです。
【乙女座】
パートナーシップや対人関係で、曖昧だった問題に答えが出やすくなるはずです。相手との約束事や役割分担を見直すことで、関係性が安定していくでしょう。丁寧な対話があなたの心と運気を整えます。
【天秤座】
生活習慣や仕事のやり方に、現実的な改善が入りやすくなります。面倒で先延ばしにしていたことにも向き合いやすくなり、日常が整うタイミングです。健康管理や働き方の見直しも進むはず。
【蠍 座】
創作・恋愛・自己表現などの分野で、ブレていた軸が落ち着きます。「本当はどうしたかったのか」が明確になり、心の余白を取り戻せる時期です。ゆっくりでも、自分らしい選択ができる流れが始まります。
【射手座】
家・家族・プライベートに関するテーマが安定しやすくなります。気持ちが乱れていた人は、落ち着きや安心感が戻ってくるでしょう。暮らしの基盤を整えることで、やる気が徐々に回復します。
【山羊座】
コミュニケーションや学びの場面で、思考がクリアになります。伝え方・受け取り方に丁寧さが戻り、誤解が減る時期です。計画の立て直しや、新しい知識の吸収にも追い風があります。
【水瓶座】
お金・働き方に関する負担が少し軽くなります。支出の見直しや価値観の整理が進むことで、堅実な選択がしやすくなるでしょう。「長く続く安心」をつくる第一歩が踏み出せるタイミングです。
【魚 座】
自分自身に関するテーマに区切りがつき、視界が開けていく時期です。無意識に背負っていた責任や緊張感がゆるみ、体と心が軽くなるでしょう。これからの自分をどう育てていくかを、落ち着いて考えやすくなるはず。 November 11, 2025
20RP
非常にためになった。以下は翻訳
現在の中国は、普通の人として生きることすら既に難しくなっている。なぜか?
周りを見渡せば分かる。普通の人は既に希少動物のように少なくなり、愚か者とゴミ人間ばかりが、バッタの群れのようにうじゃうじゃ溢れている。
そして、あなたの人生の8割の災難は、この2種類の人間と関わったせいで起こる。
彼らはあなたの時間を奪い、気分を悪くし、あなたが財を成すことを邪魔し、頭の中をかき乱す。
では、どうすれば「関わったら不幸になる連中」を見抜き、彼らに引きずり込まれずに済むのか?
愚か者やゴミ人間に共通する3つの隠れた特徴:
① 極度の近視眼
最初に、目先のゴマを拾うために後に得られるスイカを落とすタイプ。
このタイプは認知が貧乏な人間。彼らの頭には「明日」と「未来」という語彙がそもそも存在せず、思考は常に「今この瞬間、気持ちいいかどうか」だけで動いている。
・少し得するためなら、相手との長期的関係を躊躇なく壊す
・気持ちの良い言葉で相手の顔をつぶし、後の仕返しなど気に留めない
・楽をするために仕事の手を抜き、明日起こる大事故や皆への迷惑など想像もできない
なぜこうなるのか?
脳の報酬回路が壊れているため、遅れてやってくる利益を理解できず、即時的な快感しか認識できないからだ。今のバナナ1本と明日の果樹園を提示されたら、迷わずバナナを選ぶサルのようなもの。そんな無数の短絡的で愚かな選択が、彼らの人生を構成している。
② 事実と感情の区別がつかない
この人々の典型的な特徴はロジックが混乱している。頭の中がドロドロの糊のようで、話しても一向に要点が掴めない。
・さっきまで仕事の話なのに、突然ゴシップに飛び、次は私生活の愚痴
・あなたが事実を話すと、彼らは感情で返してくる
・あなたが論理を説くと、彼らは泣き喚いて応じる
あなたは「会話している」と思っているが、実際には「彼ら自身も整理できていない感情ゴミ」を、あなたが代わりに片づけているだけだ。
なぜこうなるのか?
自我が極端に弱く、感情と本能に支配されている。彼らは思考しているのではない。ただ反応しているだけだ。他人の視線ひとつで半日中、心のなかで葛藤し、誰かの何気ない一言を、脳内で一万字の宮廷ドラマに仕立て上げてしまう。
彼らは「問題を解決するため」に生きているのではなく「自分の感情が正しいと証明するため」に生きている。
③ 人間関係の境界が崩壊
距離感がなく、相手への侵害を親しさと勘違いするタイプ、これが最も危険で攻撃性が高い。
・プライバシーを平然と探る
・恋人・家族を勝手に評価する
・人生の選択に干渉する
・物を借りたら返さない、人の物を断りなしに使う
・底なしのイジりをしてくる
人が不快な顔をすると、すぐに責める。「心が小さい」、「冗談も分からない」、「気にしすぎ」と。
なぜこうなる?
彼らの世界観では「仲が良い=相手と私はボーダレス=相手のものは私のもの」だからだ。
境界が曖昧な大家族時代の残滓が、そのまま対人関係に流れ込んでいる。
もし近くにこうした人物がいるなら、全力で警戒しなければならない。逃げなければ、彼らに消耗され尽くすだろう。
では、どうやってこの三種の人間を避け、身を守るのか?
① 口を堅くする
近視眼な人間、口の軽い人間には秘密を渡さず、とにかく情報を与えない。
・良いニュース
・計画
・収入
・恋愛
・将来の動き
こうした情報は腹で蓄えておき、決して話さない。財は外に見せず、喜びは顔に出さない。彼らに読まれないことが最大の防御になる。
② 話を聞き流す
心に一本の防御線を引く。
相手が感情ゴミを捨ててきても、表面上は「へえ」、「そうなんだ」と流し、心の中で「だから何?」と思っていればいい。
彼らを理解しようとせず、共感しない。共感した瞬間、あなたのエネルギーの入口が開き、彼らは血の匂いを嗅いだサメのように群がってくる。
相手を窓の外の雨音や隣の犬の鳴き声として扱えばいい。
③ 断捨離を身に着ける
話し合いや説得が無意味な人間は存在する。彼らはそもそも人の言葉を理解できない。
そんな相手とは距離を置き、縁を切る。そして二度と近づかない。
1回ダメなら2回言う。2回ダメなら関係を断つ。躊躇は不要。あなたの温情は、あなた自身への最大の残忍さになる。
最後に
人生を変える第一歩は、周りの認知のゴミを掃除すること。
人間は必ず層で分かれている。類は友を呼ぶ、群れは同じレベルで集まる。あなたがどんな人かで、あなたの周りにどんな人が寄ってくるかが決まる。
まず、自分の場をきれいにしなさい。そうすれば、良い人・正しい人が、ようやくあなたの人生に入ってこられるようになる。 November 11, 2025
18RP
「好き」と「愛してる」は似た言葉に見えるけど、実際は向いている方向がまったく違う気がするんですよね。
「好き」は、自分の感情が中心にあって、「これを見ていたい」「これに触れていたい」「これを失いたくない」という欲求に近い感覚です。綺麗だから好き、楽しいから好き、一緒にいるとドキドキするから好き。つまり、その対象が“自分にとって心地いいかどうか”が軸になっていることが多い。
だからこそ、環境が変わったり、魅力が薄れたように感じたり、自分の気分が落ちたりすると、あっさり揺らいでしまうこともある。悪いというより、それが「好き」という感情の自然な性質なんだと思います。感情って、どうしても自分の状態に左右されやすいものだから。
一方で「愛してる」は、相手をどう扱うか、どう守るか、どう向き合うか、という姿勢に近いと思うんです。相手が自分にとって都合のいい存在じゃないときでも、そのまま受け止めようとする気持ち。楽しいときだけじゃなくて、しんどいとき、めんどくさいとき、ちょっと嫌な部分が見えたときでも、それでも「大切にしよう」と選び続けること。
ブッダの花の例えが刺さるのは、その部分ですよね。
花が好きだから摘んで手元に置くのが「好き」。
枯れないように、咲き続けられるように、水をやって、土を整えて、日当たりを考えてあげるのが「愛」。
しかも花を愛するって、必ずしもずっと綺麗な状態でいてくれる保証はないんですよね。それでも世話をする。今日ちょっと元気がなくても、昨日より元気そうじゃなくても、それでも向き合う。その“毎日世話をする覚悟”があるかどうかの違いなんだと思います。
恋愛でも同じで、ドキドキさせてくれるから好き、会えると楽しいから好き、という段階から、相手の不機嫌や弱さごと抱えながら「それでもちゃんと向き合おう」と思えるかどうか。ここで初めて「好き」から「愛」になっていくんだと思うんです。
だから「好き」は感情、「愛」は選択に近い。
一瞬の気持ちじゃなくて、日々どう扱うかの積み重ね。
ブッダの言葉が響くのは、きれいな表現というよりも、愛の本質をすごくシンプルに突いているからなんだと思います。
これ以上わかりやすく、しかも深い言葉って、なかなかないですよね。 November 11, 2025
18RP
嬉しいな 10年前に描いてた頃は(当時男性読者の多い青年誌だったので)女性にもっとケアさせろとか若い女性との恋愛要素いれろとか言われてたけど無視して続けてきてよかったなと思います November 11, 2025
13RP
マジでこれよく言われてる割に使いこなせてる人少ないけど「二人だけの共通言語」を持つと関係の親密度は圧倒的に高まる。
界隈にもあるよな。
「即」「ヨネスケ」みたいな、その界隈の人間にしか通じないワード。
あれってただの専門用語じゃなくて、「同じ世界を見ている仲間」という村員的な感覚を強制的に作るワード。
恋愛も同じで、
・二人だけが知ってるあだ名
・デート中のハプニングを名前付きでネタ化
・2人でお揃いのいちゃいちゃスタンプ
・口癖を真似て共通のものにする
・相手が友だちの話をする時名前を出させる
こういう内輪のネタを増やすほど、
その関係が唯一無二の特別なものなっていく。
👨「それまた例の“◯◯事件”じゃんw」
👩「出たそのワードw」
このやり取りが成立した瞬間、二人はもう「第三者には訳の分からない世界」を共有してる。
それがそのまま、代替不能感へとつながる。二人にしか分からない世界を増やした方がいい。 November 11, 2025
10RP
同じ公立保育園を卒園してるので地域差ではないし
なんかもう見た瞬間わかった。昔お見合いでギリ結婚できただけの層が自由恋愛で淘汰されてるわって
私はこのまま淘汰されそうだけど、恵まれたルックスの妹弟たちから産まれた姪甥はまた可愛い November 11, 2025
7RP
シピ 、「ノーマルEDで他の人と迎えてる結末を主人公と迎えてもいいと別のループで伝えてくれる」「人外陣営だと分かってる相手を最後までかばって負ける」ていう他の人だと主人公との恋愛イベントになってる内容が、それでも「恋愛」ではないところにシピの猫に近い心の形への尊重が感じられて大好き November 11, 2025
5RP
📢動画投稿しました
先日のラブタイプ忠犬ハチ公集めてみたの動画版です。
動画も自分でやってるんで見てね~
見やすいので周りにも勧めて今日の配信に備えよ‼️
【恋愛】忠犬ハチ公は本当にチョロいのか、4人の犬集めてみた【ラブタイプ】
https://t.co/dgkNkU3EFx November 11, 2025
5RP
ラストはたすくんと初サシ飲み
2人だけの空間になるので
ついカメラ回ってるの本当に忘れちゃうコネクトのサシ飲み
真面目な話から恋愛トークまで
いらんこと、つい喋っちゃって
なんか恥ずかしいです苦笑
たすくんとのコネクトらしい初サシ飲み
やっぱ過去のコネクトMC達は
それぞれみんな最高です! https://t.co/HYZrJdqhWN November 11, 2025
5RP
仲里依紗さんも言うように、恋愛において『連絡がマメなこと』って外見や内面と同じレベルで重要なことなんだよ。
恋愛がマメ→相手の近況が分かる→不安にならない→精神の安定
恋愛以外で抱えてる不安が多い昨今で、余計なストレスを与えてくる連絡不精な恋人とか本当に付き合うメリットないっす。 https://t.co/x0Sdx5OvX9 November 11, 2025
3RP
弱者男性●愛されたいなら○○をやろう!
https://t.co/sCVVjXakhn
今夜9時から #生配信
#倭国 #毒親育ち #NHK #弱者男性 #ジェンダーレス #ビジネス #子育て #教育 #ニュース #男性学 #ジェンダー #マッチングアプリ #Eテレ #週刊SPA #非モテ #恋愛 #承認欲求爆発 #結婚の自由をすべての人に https://t.co/MT1zLK2ihK November 11, 2025
3RP
音声入力を始めたてのころは「照れ」が最大の障壁だと思ってたんですけど、これは意外と簡単に克服できるんですよね。厨二的な呪文の詠唱なんかも普通に耐性がつく。むしろ楽しい。
ただ、恋愛がらみなどの強い感情の乗ったキャラのセリフを、自分の声で読み上げるのはいまだに抵抗があるのでキーボード入力も欠かせません。
自分の仕事は妄想を妄想のまま物質界にアウトプットすることだと思っているので、キャラのセリフを作者が声に出すという「受肉」を経ることに抵抗があるんだと思います私の場合。
脳内で響いているキャラの声はそのままにしておきたい。
なのでこれは文章を読むときにキャラの声が聞こえないタイプの人は気にならないのかも。知らんけど。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









