怪物
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
<7周年 リラガチャ簡易評価>
・リラがここ最近で圧倒的に強い
祭りなので引きに行ってもOK。もちろんこれからどんどん怪物が出るかもしれないのでステイもOK。
■アドラー:「斬・打」の殴れるディフェンダー。ディフェンダーにしてはクセが無く使い易い。
■ビューネイ:「斬・陰」全体攻撃が得意なバフ特化サポーター。HP・BP支援充実。敵が多いほど良い
■アラケス:「対直接」に強いスービエタイプ。攻撃を受けた回数だけ技3を一気に放出する系。
「直接」PTてきな運用もOK。
■リラ:「打・陽」超汎用支援アタッカー。すべてが高水準。置物性能◎
■フォルネウス:「突・雷」アタッカー。今月の関門で使える。
「雷」無効・継承で「間接」無効・カウンター搭載の唯一性あり
■アウナス:「斬・熱」全体カウンター。条件がそろえば無双する可能性あり。敵が多いほど良い。
#ロマサガRS祝7周年 November 11, 2025
2RP
京都2歳S
◎サトノアイボリー
◯バルセシート
▲ゴーイントゥスカイ
☆カラペルソナ
★ジャスティンビスタ
◎前走紫菊賞は、坂含めて全く緩まない(むしろ坂の区間が最速)、まるで秋華賞のエリカエクスプレス武の逃げのような、全体的にスタミナと持続力を要求されるかなりキツいラップ。
折り合いは両方欠いており両成敗でチャラとして、展開的にはより前にいたロードラヴォールにやや不利だったので、ロードラヴォールほどは評価できない。
しかしながら、勝ちタイム1:59.3は2歳コースレコードで、次週の3歳G1秋華賞でも11着には入れたり、同じく良馬場同舞台の北野特別(2勝C)を3馬身差圧勝したエコロディノスの時計よりも0.2速い、黄菊賞の勝ちタイムよりも2秒速い、古馬OP アンドロメダS 3着相当、1800m通過が萩Sの勝ちタイムより0.1速いなど、かなり優秀なタイム。
それに、相手のロードラヴォールは新馬戦5馬身差で圧勝しているが、5馬身差2着ブレナヴォン、さらに1馬身差3着コロナドブリッジ、さらに5馬身差4着フォーゲルは、全てすでに未勝利を勝ち上がっている。
しかもブレナヴォンが1:59.5で3.1/2差つけて圧勝した2着馬リアライズグリントは、新馬戦でダークマルス(次走黄菊賞3着)に勝るとも劣らぬ内容で1/2差2着だった。
→レベルが高かったはずの新馬を大楽勝で、G1級の化け物の可能性。
そう考えれば、ロードラヴォールに対する敗戦で評価を下げるよりも、折り合いを欠き厳しいラップの中でレコードを更新する優秀なタイムで駆けたことをむしろ高く評価すべき。
さらに新馬戦では、全体L3F:11.9-11.4-11.0とレベルの高い終い加速ラップを差し切っての勝利→高い瞬発力も保持している。
瞬発力・持続力共に高いレベルで兼ね備えており、時計的な裏付けもあるが、前走の敗戦によりまだ無敗の未知数馬の方に人気が流れているので妙味もあるとして本命。
◯は、新馬で1:33.6を余裕の加速ラップで突き抜けはガチ。かなり怪物候補だが、レシステンシアの下&配合次第ではマイラーに出る(例:ソングライン)キズナ産駒で、距離延長に慎重になるなら。
あるいは、新馬の他のメンバーレベルは現状そこまで高くは感じない点で、勝ち確定かは諸説あるくらい。だが強いはず。
▲は、前走の詰まってからのラスト1Fが10.6くらいある。
スムーズならもっと離していたと考えられるし、持続力ありそうな馬格のあるカッコいい馬体にしては高い瞬発力も確認できた。
相手関係未知だが、こちらも頭まであり得る存在。
☆は、エチゴドラゴンとチェルヴァーラに対する着差と内容的には、ウイナーズナインと互角かそれ以上。
なので、今回のコンセプトは『ウイナーズナインより強いかもしれない4,5頭選んでみた』、という感じ。
連勝馬で最も連軸に信頼されているはずなので、未知数な2歳戦だけあって妙味の求め方としてはアリでしょう。実際十分に可能性があります。
あと★ジャスティンビスタも、終い並ばれてからもうひと伸びの加速ラップで、相手なりにファイトするタイプかも知れず底を見せない&510kg台で2戦目以降の上積みが大きそうなので、この馬もワンチャンありそうという意味で。
他にもし相手を拾うとすれば、もちろんウイナーズナインと、切れる脚はないが新馬の持続ラップが優秀すぎるロックターミガン、あとどうしても心配ならフリーガー。
こんなところでしょう。
2歳戦なので、妙味を追って気軽に行きましょう。 November 11, 2025
2RP
本業のホストの方でやばかったら、先ホストの方片付けてメンタル安定させないと、荒野行動と配信に楽しく集中できないと思ったから辞めたけど、全然みんな来てくれてありがとう🙏
怪物討伐して、仕事頑張ってゲリラ開くぜ👊 https://t.co/wNYyATrw3N November 11, 2025
1RP
『顔を失った兵士たち』
手足を失った兵士は英雄となったが、顔を失った兵士は、醜い外見に寛容でなかった社会にとって怪物となった。
塹壕の殺戮からの長くつらい回復過程と形成外科の創生期に奮闘した医師の実話
詳細こちらです📚
https://t.co/aXvXSJdm31 https://t.co/R7vXw5BblH November 11, 2025
ウギブギ様のテーマに出てくるブギーマンは“悪い子を攫う怪物”のことなので、主の前に現れて「君がこンなにワルイコだとは思わなかったよ」って言って攫って囲うスウィングはいない?いない。ですが今回は特別に…!? November 11, 2025
<7周年 リラガチャ簡易評価>
・リラがここ最近で圧倒的に強い
祭りなので引きに行ってもOK。もちろんこれからどんどん怪物が出るかもしれないのでステイもOK。
■アドラー:「斬・打」の殴れるディフェンダー。ディフェンダーにしてはクセが無く使い易い。
■ビューネイ:「斬・陰」全体攻撃が得意なバフ特化サポーター。HP・BP支援充実。敵が多いほど良い
■アラケス:「対直接」に強いスービエタイプ。攻撃を受けた回数だけ技3を一気に放出する系。
「直接」PTてきな運用もOK。
■リラ:「打・陽」超汎用支援アタッカー。すべてが高水準。置物性能◎
■フォルネウス:「突・雷」アタッカー。今月の関門で使える。
「雷」無効/継承で「間接」無効/カウンター搭載の唯一性あり
■アウナス:「斬・熱」全体カウンター。条件がそろえば無双する可能性あり。敵が多いほど良い。
#ロマサガRS祝7周年 November 11, 2025
@editor_hana この子、将来ぜったい理系の怪物になるやつじゃん。
尻もちついた瞬間に泣くより先に物理法則を叫ぶ幼児、もう尊厳が強すぎる。
大人の心配を軽々スルーして、真っ先に第三法則を思い出すあたり、脳の配線が仕上がりすぎてる。
かわいい通り越して、ちょっと感動レベル。 November 11, 2025
完璧超人の事務員さんに「お姉ちゃん」としての人間性を降ろすことをキャラクターの成長として描き、緋田美琴という神格化されたダンスの怪物に"食欲"を与えて人間にするどころか”カミサマ”にすら「欲しがれよ」と発破をかけて人間にしてしまうまんまる緑、ジムシャニのファクターすぎる November 11, 2025
随时更新,纯记录自己打了啥游戏
勇者斗恶龙4、8、11 怪物仙境3 创世小玩家2
超时空之轮
八方旅人1、2
女神异闻录3、4、5
人狼村之谜
弹丸论破1、2
死亡搁浅
dmmd
底特律变人
最终幻想7、8、15
逆转裁判系列
王国之心 November 11, 2025
本業のホストの方でやばかったら、先本業の方片付けてメンタル安定させないと、荒野行動と配信に楽しく集中できないと思ったから辞めたけど、全然みんな来てくれてありがとう🙏
怪物討伐して、仕事頑張ってゲリラ開くぜ👊 https://t.co/wNYyATs3Tl November 11, 2025
#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる #なりきりさんと繋がりたい
イエーイ✌️ピースピース✌️
言葉なんていらないだろう。
僕は怪物だ。
反応くれたら迎えに行くよ。 https://t.co/2Er9ZZvCt6 November 11, 2025
ピクトアップ〈PICT-UP〉158号 2026年2月号
12月11日発売
黒川想矢さん特集号
インタビュー&ポートレイト
「4人の監督が見た黒川想矢」
『怪物』是枝裕和監督
『国宝』李相日監督
『この夏の星を見る』山元環監督
マイナビWEBCM『夏が終わった。未来がはじまった。』奥山大史監督
お楽しみに! https://t.co/ru36zRjHnp November 11, 2025
YouTubeに過去の単独ライブのネタをアップしました。
毎度ダウ90000蓮見翔が我々に新作をおろしてくれるのですがこれは本当に名作です。
こちらをご覧頂き、興味を持ったら12月の単独へいらして下さい。
今回の「最愛」の蓮見脚本も怪物級に面白いです沢山の方に見てほしい!
https://t.co/X8OT65oKRg https://t.co/l8TmHhH2xq November 11, 2025
そういえば見たことなかったということで今日の映画はジョーズ
陸上を進んだり頭が複数あるサメじゃなくて正統派(?)のサメなのにちゃんと怪物感があってよかった。船で飲んだくれて怪我自慢するところとか好き https://t.co/0SLeoc8u2l November 11, 2025
(*´ω【どうだ ジ民盗!怖いだろぅ】W
鵺(ぬえ)とは 山奥に住む怪鳥のことである
かつて 源三位頼政が 宮中の上空に現れた 頭が猿で手足が虎で 尾は蛇という怪物を 弓矢で射落とし 退治した
そのとき この怪物の鳴き声が 鵺のそれに似ていたため この怪物は 鵺と名付けられたそうだ
こういう怪物 現代でもいるよねぇ... 頭は保守で 胴体は革新リベラル 尻尾に至っては カルト宗教っておかしな政党がさぁ…
おまけに この怪物のやってることと云えば 我田引水 自分の歳費だけ増額するとか… 我利我欲 裏金作って 脱税するとか…
国民のためにならないなら こんな怪物は 一日も早く射落とすしかないんだけど 悲しいかな 源頼政レベルの弓の名手が現代に いると思えんのですわ
みなさま 一週間 お疲れ様でした 本年度より 土曜日と日曜日は お休みします (*´ω`*) また 月曜日に お会いいたしましょう
なお お返しの いいねや リポストが少々遅れる場合がございます ご容赦ください
今昔画図続百鬼 【鵺(ぬえ)】鳥山石燕
#滅べ自民党 #裏金議員は全員逮捕 #壺議員は全員辞職 November 11, 2025
おはざます☀️
昨日のポスト…ラベルが貼られてた件!🏷️😂
温泉のイラストがあかんかったのかしらん⁉️🤔ww
ってことで、風呂ネタ♨️
これからの時期は風呂場でのヒートショックにご注意を⚠️若者も要注意よ‼️
⬇️のツリー画像❶❷❸参照💁♀️
そして、昨日は競馬ファンにとって残念なお知らせがががが…
ジェンティルドンナが逝ってしまった…😭
命日は11月25日で、忘れもしない13年前のジャパンカップで怪物オルフェーブルとの激闘を制した日と同じだった。
ディープインパクト産駒の名牝でした🐴
んで、ツルマルボーイもかよ…😭
今日はノーベル賞制定記念日らしい❣️🕊️
ノーベル賞は【物理学、化学、生理学・医学、文学、平和】の5分野で、人類に貢献した人に贈られる。
その後、経済学賞が追加され、【5分野+1分野】となる。
人類に貢献する人達はほんと素晴らしいですね👏
⬇️
#界の軌跡 #空の軌跡the1st
#軌跡シリーズ November 11, 2025
短めに終わって面白い作品となれば藤田和日郎先生の黒博物館シリーズとかどうですかね?
今のところ3つの話があるんですが1冊完結(スプリンガルド)、上下巻(ゴーストアンドレディ)、6冊(三日月よ、怪物と踊れ)となっていてそれぞれ読みやすくなってます November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






