怪物
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
古代は全長15mのヘビがいた!インドで発見された5千万年前の巨大ヘビの化石
https://t.co/DJSjj0DMdn
印IITRは24年にインド西部で約4700万年前の古代ヘビの化石を発見し報告しています。全長は約15mに達したと推定され現生種の最大約8mを超えるモンスター映画のような怪物だったよう https://t.co/NvY3aaX8e7 November 11, 2025
5RP
おは。今回気になったニュースは、花王の新感覚ゲームが話題、です。花王が8月にリリースしたホラーゲーム「しずかなおそうじ」が話題です。掃除をする中で怪物から逃げ謎を解く内容。花王の清潔なイメージと意外なホラーの組み合わせが注目され、実況動画は500万回再生を超え、売上も倍増しました。 https://t.co/1eVXzpu0Io November 11, 2025
3RP
ヴィクトリア朝ダークカードRoguelike『狩人の月:主権シンジケート』配信開始!🎴
デッキを組み変異怪物と戦うゴシック都市。4人の能力者&遺物で独自戦術を。新UI&セール中!
#カードゲーム #ローグライク #狩人の月 #Steam新作
👇今すぐ冒険へ:https://t.co/HQtXEjPhuA https://t.co/Pj1y61WxeM November 11, 2025
3RP
🎁フォロー&リポストで当たる!
映画『少年時代』スタッフTシャツを
抽選で✨10名様✨にプレゼント!
11/24(月・休)~28(金)、神保町シアターにて
『てれびくん』編集部が“本当に見てほしい傑作”を集めた
【てれびくん 50周年キックオフ映画祭】を開催!
📍注目作品
藤子不二雄Ⓐ先生による漫画『少年時代』を
Ⓐ先生ご本人が製作として映画化した名作が、
戦後80年の今、スクリーンで再び蘇る——。
🎞『少年時代』(1990)
11月24日(月・祝)14:30~
友達のヒロシを助けるため、怪物ランドの王子・怪物くんが大暴れ!劇場でこそ味わえる冒険をお楽しみください。
🎞『怪物くん 怪物ランドへの招待』(1981)
11月25日(火)16:30~
11月27日(木)19:00~
📍そして人気ヒーローを2本立てで上映!
忍者ハットリくん&プロゴルファー猿の黄金コンボ!
🎞『忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻』(1982)
🎞『プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!』(1986)
11月24日(月・祝)12:45~
11月28日(金)16:30~
🎟上映スケジュール一覧はこちら
https://t.co/JwQk1BxkTN November 11, 2025
1RP
🟥🔥ジム・クレーマーのご意見どうぞ👇
『NVDA6%下げ?アホか。
こんなん“買い場の号砲”やで📣🔥‼️』
🟥まず最初にひと言言わせてや。
「GoogleがTPU!MetaがTPU!
せやからNVIDIA終了!!」
…いや、誰がそんな早合点しとんねん🤣
一回、水でも飲んで落ち着こかww
クレーマー兄さんは秒でブチギレ👇
「NVDAは売られすぎや!
今こそ買いや!!(絶叫)」
🟦なんで兄さんそんな自信満々なん?
理由はこれだけで完封👇
💥 NVDA、5000億ドルの受注が丸見え
Blackwell+Vera Rubinの次世代ラインで、
オーダーブックが透明ガラスみたいに透けとる。
これで不安なるなら、
もう株売って“おみくじ生活”でも始めとき😂
🟨「PER高ない?」←ぜんっぜんちゃう。
クレーマー兄さん曰く👇
「利益伸びすぎて、PERが逆に安く見えるんや!」
つまりこうや👇
株価の伸びを“利益の爆伸び”が置き去りにしとる怪物企業、それがNVDA。
🟩TPU?あれは“推論専用の補助輪”や。
自転車の横についてる
あのチョコンとしたやつな🚲
🔹トレーニング(本番)不可能
🔹柔軟性ほぼゼロ
🔹Google自身が「本番はNVIDIA必要です」宣言済み
しかもAnthropicは
TPU契約の直後にさらにNVDA追加発注しとる。
→ 逃げてへんどころか、
「やっぱ本命はNVDAやわ〜」って戻ってきとるやん🤷🏼♂️
🟧「GPU価格下がるんちゃう?」←それ一番ズレとる。
クレーマー兄さん、語気MAX👇
「価格が下がるのは“需要がない時”や!
NVIDIAは需要が無限や!!」
つまりこう👇
需要デカすぎて、値下がりどころか供給が追いつかん💦
🟪顧客、ほんまに逃げてるん?
答え:ゼロや。ゼロ。
🔺Anthropic → TPU契約→即 NVDA追加
🔺Meta → 2027年の“検討”。発注ではない
🔺Google → TPU作りながらNVDA最大級の顧客
🔺Broadcom → 昔からずっとNVDAと蜜月
→ 結論:
逃げとる気配ゼロ。依存度さらに上昇。NVDA無双モード継続中🕺🔥
🟫クレーマー兄さんの最終パンチライン
「今はAIバブルちゃう。
本格需要がドバッと来る“前哨戦”や。」
つまり今日の6%下げなんか──
“ただのホコリ”や。下げたうちに入らん。
🟣🐥【ワイ流・最終結論】
今回の6%下げは─
“押し目の宝石箱💎”そのものや。
NVDAが終わりやない。
むしろここからが本番スタートや🔥🐂
ワイのNVDA貯金、
再発動中ですは🐥💰
Own it, not trade itーーー❣️ November 11, 2025
1RP
このコンビが揃うとワンサイドゲームになってしまいますね😆
アルが危険視して真っ先に潰しに行くのも納得。敵からするとふざけんな案件すぎる
(一度は無力化できましたが、みんなの…特にペトラの頑張りでひっくり返されてしまいましたね。ペトラがいなければ勝てた可能性があるアルも怪物ですよ) https://t.co/gtDS6LLJ6r November 11, 2025
ラスト(錆)モンスター
ダンジョンズ&ドラゴンズ。迷宮に潜む怪物達の中では弱小だが金属類を腐食させて食料にするという能力を持つ為、非常に危険度が高い。武器や防具をボロボロにされて戦闘が不利になってしまう結構ヤバいモンスターだったりします。
#妖女図絵AI https://t.co/4h1R1NIV4d November 11, 2025
英語からの翻訳
これは信じられない。 移民たちがバージニア州郊外の住宅街に移り住み、3世代の家族が住むための「増築」と称する3階建ての怪物じみた建物を建てる——ほぼ近所の敷地境界線にまで迫るほどだ。 そして人々が、アメリカ人が家を買えない理由を不思議がるなんて… https://t.co/YByLNuN87R https://t.co/h8Gzwa9mwM November 11, 2025
〜舞台・『ザ・モンキーズ・エレジー』 あと3週間で本公演開演です‼️〜
📣新生・Lovlis の新曲1stシングルCD💿️メニ¥マニ¥デイ¥💿️の 全国発売や初の野外フェス『浅草音祭』主催で沸くSPGLive!界隈ですが…
いよいよ椿👘さんも…、舞台女優 活動を再START‼️
【出演情報】椿知世/つばき ともよ
女性ライバー事務所SPGLive!所属。舞台女優のみならず、ライバー兼運営スタッフとして、S'P'ecial G'irL' をコンセプトに『唯一無二の特別な女の子』になるお手伝いを! をキャッチフレーズ に 世の女性の各々の将来像を共に考えつつ ライバー・IDOLタレントの育成・マネジメント業務も行っています。
また、SPGLive!設立2周年記念【楽曲製作&ライブ開催クラファンプロジェクト】から生まれた IDOLグループ『Lovlis』では初期オリジナルメンバーとしても活動し、この夏の『Lovlis』引退後も裏方としてIDOLグループ『Lovlis』『mille neige』のプロデュースをサポート。この間、演劇とはまた違った形での舞台(ステージ)経験も積み重ねて来ました。
舞台単独としては、2023年12月に舞台「怪物賛歌‐それは愛の花‐」に、2024年2月7月に舞台「アイちゃんとポップさん」に、2024年8月に舞台「家のカギ、掛けてきました。」に出演。今回、4度目の舞台出演で、荻窪駅 徒歩7分 オメガ東京 にて開演予定の 電光列車 第20回本公演『ザ・モンキーズ・エレジー』(作・演出:タンタン)に!
初回の「怪物賛歌‐それは愛の花‐」前回の「家のカギ、掛けてきました。」に引き続き、電光列車さん主催の劇場公演に参加と言うことで、今までの2回の出演経験を昇華させての舞台と言うことで、楽しみですね😉
⏬️
椿知世👘出演舞台★第四弾✨決定!
電光列車 第20回本公演『ザ・モンキーズ・エレジー』
2025年12月17日(水)~ 12月21日(日)の5日間[全8公演]
会場:オメガ東京 東京都杉並区上荻2-4-12(🚃荻窪駅下車🚶♀️7分)
【チケット情報】
■通常:前売り4,700円/当日5,000円
■学割:前売り4,000円/当日4,300円
※学割対象=大学生・専門学生も含む
※学生証の提示を求める場合あり(未就学児は無料)
■🎫予約
10月29日(水)発売開始
チケット予約フォーム⇒https://t.co/Y8sumPjROD
■公演日程[全8公演]
12月17日(水) 19:00
12月18日(木) 19:00
12月19日(金) 14:00/19:00
12月20日(土) 13:00/18:00
12月21日(日) 13:00/17:00
……………………………………………………………………………
■浅草音祭🎤《←今年の年の瀬は》
SPGLive!主催で12月に催行予定
https://t.co/k6fhdQ54QT
#SPGLive
#椿知世
#KnockYourself
#電光列車
#オメガ東京
#ザ・モンキーズ・エレジー
#Lovlis November 11, 2025
風の怪物ピラデロ
先に遊んだので大体引用元に書いてしまってますが
今回唯一のチャック袋ゲームかも?
ブースが10人以上並んでいたのでだいぶ後回しに受け取りに行ったけど、好きなデザインの鍵🗝をまだ選べて良かったです https://t.co/qbbn5U0sVM November 11, 2025
『フランケンシュタイン』 メアリ・シェリー
若き科学者が生命創造に挑んだことで、思いもよらぬ悲劇が広がる物語。
創造主と被造物、双方の孤独や苦悩が迫り、倫理や責任の重さが静かに胸に響きます。
怪物譚でありながら、人の心の闇と光を深く見つめる、今なお色あせない古典です。
#読了 https://t.co/KK2CKuRHCS November 11, 2025
来年の未知しるべでは、藤子F不二雄先生没後30年記念として、カラー扉絵回の単話切り抜きを大放出予定。「怪物くん」は連載当時の情報コーナー「週刊怪物ランド」付きの物もあり。
更に「ドラえもん」コミックスの初版も大放出します。 https://t.co/h9hgsWuEUI November 11, 2025
俳優 ウド・キア 氏が、2025年11月23日 享年81歳で逝去されました。
半世紀以上にわたり、唯一無二の存在感でスクリーンを揺さぶってきた名優。
多作な彼は、クロックワークス配給作品にも数多く出演してきました。
2018年の『ブルータル・ジャスティス』のS・クレイグ・ザラー監督からは「独特のリズムを持つ、替えのきかない演者」と評され、厚い信頼を寄せられました。
2019年の『バクラウ 地図から消された村』のクレベール・メンドンサ・フィリオ監督は、「ウド・キアの顔は、映画の歴史そのものだ。彼がバクラウの荒野に立っているだけで、そこには『植民地支配』や『傲慢な他者』という文脈が生まれる。彼以外のキャスティングは考えられなかった」と語り、彼以外の配役は考えられなかったと述べています。
(メンドンサ・フィリオ監督は、新作『The Secret Agent』にも彼を起用)
怪物的でありながら、どこか人間的な眼差し。
その声、そのアクセント、その佇まい──
彼にしか持ち得ない“映画の重み”は、これからも語り継がれるでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたします。 November 11, 2025
サメ映画オブザイヤー2025 ノミネート作品:
*サメお
*シャーク・ガール
*シャーク・イン・ザ・ダーク
*ナノシャーク
*ナルコシャーク
*ジュラシック・シャークZ
*音鮫怪獣グラメタシャーク
*サメデターZ
*ホワイトシャーク 湖の水面の下に
*松島トモ子 サメ遊戯
*ラストシャーク 心霊調査ビッグサマー
*シャーク 消えた3人の死体
*ラスト・ブレス
*ジュラシック・シャーク4 鋼鉄鮫
*サメナプトラ
*クラウンシャーク -帰ってきた "それ"-
*シャーク・ネオ 爆破全滅作戦
*CHUM
*ウィジャ・シャーク3
*MARINA ザ・モンスター
*WHITE DEATH
*シャークボーイミーツガール
*GRAVEYARD SHARK
*ナルコシャークス(Narco Sharks/Narco Shark2)
*映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち
*ジョーズ 異次元の怪物
*レイク・ジョーズ
*チェンソーマン レゼ篇
*シャーキュラ:独逸
*シャーク・アイランド
*シャークゾーン
*ディープ・ウォーター November 11, 2025
ついに高市とメローニがハグした、って写真が流れてきたけどさ。なんかもう、国際政治の教科書より、この一枚の方がわかりやすいのよね。片や、倭国で「統一教会!🏺信者乙」「極右!政治と外交オンチ、軍国主義の政治家」とさんざんレッテル貼られてきた女総理。片や、ヨーロッパで「ファシストの再来」なんて見出しをつけられたイタリアの女首相。そのふたりが、会議室の固いソファの前で、満面の笑みでガッと抱き合ってるのってすごいよな。
おもしろいのは、その瞬間だけはG20がどうだ、インド太平洋がこうだ、ウクライナ情勢がああだ、って理屈が全部すっ飛んで、「この時代に国を守るって言葉を正面から言える女たち」が世界の真ん中に立ってるってことだけが、ものすごくシンプルに映るのよね。正直、感動したよ。
メローニは移民政策で攻撃され、高市は当たり前の防衛や倭国を守る姿勢を叩かれてきた。
どっちも国内メディアや左派からはずっと危険人物扱い。
だけど、南アフリカの会議場で抱き合ってるふたりの顔を見りゃ、そこにいるのは「極右の怪物」でもなんでもなくて、ただの「自分の国を背負わされたお母さん世代」なのよね。
外交ってのは本来、書類と声明文の世界だけど、こういう体温のある一瞬で方向が決まることもある。
あのハグは、「女同士の友情」なんて甘い話じゃなくて、同じ批判に晒されても、引かないリーダー同士の同盟宣言みたいなものよ。
倭国の問題は、ここから先にあるよ。
総理が世界のど真ん中でハグを交わしてる時に、こっちの左派の国民は相変わらず「倭国は戦争国家になりそうで怖い、パンダが来なくなる、中国と仲良くなれ!」「どうせアメリカの言いなり、属国だ!」と自虐ネタで盛り上がってる。
それじゃ、せっかくのハグも遠い国のドラマで終わっちゃうよ?
本当はさ、あの写真を見て一番問われてるのは、政治家でもメディアでもなくて、画面の前にいるあたしたち国民が「自分の国を守ろうとしてるリーダー」を、笑い飛ばすか、支えるかっていうことだよ。
選ぶのは有権者の一票なんだからね。
メローニと高市が世界の真ん中で抱き合った。
次に抱きしめられる番は、この国自身だよ。
倭国人が自分の国をもう一度ぎゅっと抱きしめられるかどうか、それで、このハグが歴史のワンシーンになるか、ただの記念写真で終わるかが決まるんじゃないかしら? November 11, 2025
AIではない
だから誤字脱字が多い
けど修正訂正はいつでも歓迎
「 崩壊世界で独立開業
~怪物あふれる地球になったけど、個人事業主として地道に稼ぎます…………なお、かわいい女の子がついてきたのは予定外~ 」
https://t.co/ZPiwbeNwSF
#小説家になろう November 11, 2025
\漆黒のオーラを纏う灰の怪物✨/
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』から「BANPRESTO EVOLVE」にオグリキャップが登場‼
同月登場予定のタマモクロスと並べて飾ると迫力倍増💥
11月27日(木)よりクレーンゲーム景品で順次登場💨
https://t.co/pxIhtKA1uf
#シングレ #アニメウマ娘 #ウマ娘 #BPEV #BANPRESTO November 11, 2025
Tarkus(1971)
イギリスのプログレッシブ・ロックバンド、
エマーソン・レイク&パーマーの2nd。
既に名を知られていた
3人によるスーパーグループ。
ジャケットの戦車とアルマジロが
合体した怪物の名こそがタルカス。
オススメ曲
1. Tarkus -怪獣映画
2. Jeremy Bender -コメディ小話
#ELP https://t.co/dBG8cIvr6C November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






