復興
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そして沢山のお祝いスーパーチャットもありがとうございました!
事前にお伝えしていた通り、本日21時から行った生誕3DLIVE内でいただいたスーパーチャット収益の全額相当を、先日大規模火災に見舞われた大分市佐賀関地域へ寄付させていただきます。
一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます...! November 11, 2025
56RP
今朝5時30分に南アフリカに到着しました。
G20初日の首脳会合で私から、ルールに基づく自由で公正な国際経済秩序の発展、世界経済の成長や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に繋げるためのWTO改革、ウクライナの公正かつ永続的な平和の実現、ガザにおける人道状況の改善及び早期の復旧・復興に向け、積極的な役割を果たしていく決意を表明しました。
また、「ウクライナ和平に関する関係国首脳会合」が急遽、開催されました。
私から、この戦争を早期に終結させるためにも、米国の関与を最大限に得つつ関係国が結束して取り組むことが重要であり、ウクライナの意思と判断を最大限尊重し、難しい判断を迫られているウクライナを支えていくべきだと訴え、また、力による一方的な現状変更の問題点を指摘しました。
さらに、高市内閣発足後初の日英首脳会談も行い、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、安全保障、経済、経済安全保障の分野で緊密に連携していくことや、情報力強化の必要性につき、スターマー首相と一致しました。
写真:内閣広報室 November 11, 2025
17RP
どうやら、また、ウクライナがディールに勝ったようですね。凄いわ。いつも、冷静に巻き返して。
⇒ホワイトハウスは、ジュネーブでの和平協議が、ロシア・ウクライナ戦争終結に向けたトランプ氏の草案計画において大きな進展を遂げたと発表した。
ウクライナ代表団は、安全保障の保証、主権、航行権、経済復興といった主要懸念事項が完全に解決され、改訂草案がウクライナの国家利益を反映していると述べた。 November 11, 2025
5RP
れいわ新撰組 山本太郎代表
本日はお忙しい中、台風被災地八丈島へご視察にいらしてくださいましてありがとうございました😭🙇
思いのタケをぶつけさせていただきました!
国や都に届け❗️この思い‼️
#八丈島台風災害
#八丈島復興
#山本太郎代表
#れいわ新撰組
#大竜ファーム https://t.co/xDTjfgY27B November 11, 2025
4RP
最近、HONDAの本田宗一郎さんとか、京セラの稲盛和夫さんとかの本を読むけど、こんな待遇をスタッフに提供してたら、倭国は絶対に復興できなかったんだろうなー。と思うし、今後、復活しようにもかなり厳しいと思う。だって、中国とかアジアとかアメリカに人たち、めっちゃ働くもん。仕事をなめすぎ。 https://t.co/2fDmBtFaX3 November 11, 2025
2RP
【まもなく】#わがまま気まま旅気分 能登のしん旅 再
東海テレビ 25:50~ 森本慎太郎
復興に向け歩み始めている石川県能登半島を #森本慎太郎 さんと巡る“車で楽しむ”能登🚙千里浜なぎさドライブウエイでは森本が自ら車を運転し海を満喫!
https://t.co/merLAeBND6 November 11, 2025
1RP
イシュガルド復興リアタイしてた人からすると何を今更って話なんだろけど復興券欲しいじゃん…!?と思い立ってゲーム内で項目ポチポチしたらブラウザ立ち上がってコレでびっくりした。つ…面がイイ!攻めですね。
https://t.co/XI63nEYWa8 November 11, 2025
今回時間なく行けなかった所あるけど「また来い」という意味だと🤭皆さん、能登はもう来て楽しめます。完全じゃないけど。250キロ走って地理的、地形的な難しさは感じた。でも物凄く大変な所以外、道も大丈夫。今後は復興のために皆さんが来てくれることが1番の後押しになると思います。#能登イコウヨ https://t.co/lt0trk3MgJ November 11, 2025
明日の朝、5:17頃、大谷のこと話します。最近、よく聞かれる復興について。復興ってなんだろう。大きな言葉で見失わないように素朴なことや個人的な想いなど大切なことをちゃんと大切にしたい。
と大きなことを言いつつただただうまいメシの話をします。
マイあさ! - NHK https://t.co/uRy7VnfpYX November 11, 2025
🍛おまけ(旅の感想)🏝️
能登半島といえば石川県。石川県といえばカレー。ということでカレー強者IC21がまぁ金沢カレーを食べないってことはなく当然行きましたよとゴーゴーカレーにね。
旅立つ数日前にメジャーカレー(M)を都内で食べてからきたんですが、都内よりもマイルド?かなと思いました。結論美味い。
(後ろのお姉ちゃん達メジャーカレーLふつーに食べててこれが石川基準なのか…?っておったまげてました)
チャンピオンカレーにも行きたかったけど時間なく断念。次はぜひ食べてみたいところ。
あとは能登半島ということで震災箇所も色々とまわってきました。
もうすぐ2年ってところで率直な感想進んだけど進んでないんだろうなって思いました。当たり前のように道がなくなっていて、様々な過酷な土地を運転してきた僕でも(ゆるキャンあぶない道多すぎな?笑)、(゜ o゜ )ワァオ…って思う道がまだまだたくさんありましたね。
(とにかく地滑りしてるところしかない)
更地になってる地域もあったけど、どこにいっても前を向いて頑張ろうとしてる人達の姿があって応援したくなるそんな感じの旅でした。
少しでも力になれるようにこれからもゴーゴーカレーたくさん食べたいと思います。(ゴーゴーカレーのお金は一部復興支援にいきますからね。ふざけて書いてるわけではない←ここ重要)
無限に写真ありすぎてめちゃめちゃ厳選して3回写真あげたけど、復興途中といえどそれでなおめちゃめちゃ見所満載の能登半島だったので、皆さんも機会が作れそうだったらぜひ行ってみてはいかが😙
(紅葉シーズン🍁にいくと景色が神です)
以上長文でした。ノシ November 11, 2025
しかし、お左翼様が言うような「能登の復興がー、ミサイルより能登がー」なんて事はなく、復旧は進んでるし普通にみんな生活してるし経済活動も普通。イカキングは大盛り上がりだったし、みんな頑張ってる。
オレ氏達に出来る事は能登に行ってお金を使う事。美しい海を見てウマいモン食いに行こうよ! November 11, 2025
世界で一番危険な国ソマリアに観光客急増、その理由は【ゆっくり解説】
新しいやーつ
ホント少しずつですがソマリアも復興の兆しが見え始めて入るよって話
youtube→https://t.co/35mp2AFjkl
niconico→https://t.co/UeIBfjafZH https://t.co/uNZE6fHGDb November 11, 2025
【どうしても福島が好きだニュース④】
S席チケットには
福島浜通りの復興のシンボルグッズ
浅野撚糸のイベントロゴ入り特製タオルマフラー
これまでの福島レポートで、特製マフラーをした私の写真を掲載してきましたが、「ファッショナブルに見えない」とのご批判を受け、浪江町の十日市祭でモデルをしてくれる方を探しました。ご協力、ありがとうございます。
浅野撚糸(本社・岐阜県)は復興に寄与したいと、双葉町に新工場と観光拠点として「フタバスーパーゼロミル」を建設し、2023年春に本格稼働しました。
同社が開発した5年の歳月をかけて開発した撚糸「SUPER ZEROⓇ」は吸水性、速乾性、耐久性にすぐれ、タオル、衣類、ニットなどに適しています。
今回のタオルマフラーは、この撚糸を使ったタオル「エアーかおる」で、同社と双葉町が共同開発した「ダキシメテフタバ」シリーズの製品です。特別にイベントロゴ刺繍を入れてもらった限定品です。
十日市祭りでも「安部元首相も首に巻いてたタオルだ」「エアーかおるは高級タオルとして評判だよ」「イベントのグッズに使ってくれてありがとう」などとの声をたくさん聴きました。
実際使っていますが、軽いうえに結構、温かくて快適です。
当日はみなさんに応援グッズとしても使っていただければ幸いです。
参考:浅野撚糸
https://t.co/mb5FSawnLu
#どうしても福島が好きだ November 11, 2025
下落合東町会では東倭国大震災の発生後から被災地支援に取り組み、毎年11月23日には三陸の特産品を購入して復興を応援するイベント“ホタテ焼き&カキフライ”を開催しています🎌
今年は、残念ながらホタテが不漁で入荷ならず、“目白のサンマ”がお目見え。私は、殻付きカキの蒸し焼きをお手伝いしました🦪 https://t.co/KWIdLOGCWc November 11, 2025
十日市祭ありがとうございました🌸
2019年の"復興なみえ町十日市祭"で浪江女子発組合がお披露目されてから6年
名前やメンバーの変化はあっても、気持ちはずっと変わらず続けて来れました💭
それも組合員さんや町の皆さんのおかげです:’)
本当にありがとう🐟✨️
#LumiUnion
#浪江女子発組合 https://t.co/nqSrTxDvhY November 11, 2025
XBOX360の20周年!
過去、本人は韓国でXBOXのために働いていた人だった🙂↕️
高校の時、初めてバイトして旧XBOXとヘイローを買った。そんなにゲーム好きだった少年は後で成人になって韓国マイクロソフト傘下のセールスチームに入社!7年間、韓国でXBOXの復興とセールスのために努力してきた😌 360時代は韓国でもとても人気が高くて、楽しかった時代だったよね🥺 November 11, 2025
22日福島へ。小林鷹之政調会長他政調幹部と。前日、台湾の倭国産食品輸入規制撤廃、柏崎刈羽原発再稼働の新潟県知事による容認があったタイミング。福島第一原発視察に先立ち、浪江町、大熊町、双葉町、富岡町の町長と意見交換。内堀知事とも対談。自民党政調会長が地元で知事と面談することは初めてとのこと。福島第一原発廃炉完了目標が2051年、除染土壌の福島県外最終処分完了が2045年ということを考えれば、現在まで関係者の懸命な努力により、復興は着実に進んでいるものの、まだまだ「長い戦い」が続くことを踏まえて、国として、決して風化させることなく、責任を持って取り組んでいかねばなりません。
道中、浪江町で、15年ぶり、つまり東倭国大震災以来、震災前と同じ場所で開かれた「十日市まつり」も訪問。大変な賑わいで、関係者のご努力により復興に向けて明るい光となりました。更に多くの方がふるさとに戻って来れる環境や新たな産業の創出、なりわいの再生を行うことで、更なる賑わいを創り出していかねばなりません。
自民党福島県連の皆様との意見交換、いわゆる「移動政調」。復興・復興、生活環境整備、風評払拭、除染土最終処分完了に向けたロードマップ、廃炉等やそれらを実施するための十分な財源確保、農林水産業の再生、企業誘致、福島イノベーションコースト構想推進、福島国際研究教育機構(略称:「F-REI: エフレイ」)、観光再生など多岐にわたるご要望と意見交換。着実に実現していかねばなりません。 November 11, 2025
奥能登復興イベント♪
御縁あって信州プロレスさんを奥能登に呼べる事に!!
お世話になってたボラキャスすずからもお手伝いさん数人来て貰い町野小学校で開催!!来てくれたお客さんに美味しかったよ!!楽しかった!!の言葉が沁みた🥺
継続して行けるように頑張ります💪
遥々長野から来てくれた信州プロレスさん、竹幸商店さん、トモゾーピザに感謝🙏
ありがとうございました🙇♂️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









